|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
47909
匿名さん
-
47910
匿名さん
-
47911
匿名さん
>>47908 匿名さん
マンションは玄関が極小、トイレが一つしかない、風呂と洗面所も小さめ、部屋数が少ない、収納がほぼ無い。
-
47912
匿名さん
マンションを購入する理由が、まったく見当たりませんね。
-
47913
匿名さん
-
47914
匿名さん
-
47915
匿名さん
真面目に、今の年金制度だと、定年後に管理費・修繕積立金払えないでしょ。
-
47916
匿名さん
-
47917
匿名さん
-
47918
匿名さん
-
-
47919
匿名さん
>>47915 匿名さん
私がお世話した方は、戸建を売却してマンションを購入、残金は生活資金に充当です、
都内の御宅なのでかなりの金額に成りましたから、資金的には問題無いです
やはり、土地を持ってた強みでしょうね
-
47920
匿名さん
-
47921
匿名さん
結局、マンションと戸建ての条件だけでは
優劣はつけられません。
-
47922
匿名さん
>うちはここの戸建さんより広いから大丈夫。
4000万以下で110㎡以上の広さだと、相当築古の旧耐震基準田舎マンション。
-
47923
匿名さん
-
47924
匿名さん
>>47923
狭すぎですね。
一人暮らしまたは子供のいない夫婦ならばありかも知れませんが。
-
47925
匿名さん
28畳が51平米なので、6畳間が1部屋の11平米
風呂トイレで1坪3.3平米
どんな間取りなんでしょうか?興味あります。
-
-
47926
匿名さん
ここの戸建さんより広いといってるでしょう。
耐震等級は2です。
-
47927
匿名さん
ここの戸建て住人より広いということは、耐震等級2で広さが少なくとも130平米以上の4千万物件か?
それとも主語が無いのでリビングだけは広いという意味か?
-
47928
匿名さん
130平米超で4000万だとバス便マンションだな(笑)
-
47929
匿名さん
駅まで徒歩5分以内です。
バス便はアウト。
将来売ることも貸すこともできないですから。
-
47930
匿名さん
>>47929 匿名さん
辻褄が合わなくなってきましたね(笑)
130平米でプレミアム住居で駅まで5分
4000万以下だと片田舎の単線の駅でも無理ですね~
そろそろスレチ設定は無理がでてきましたねw
-
47931
匿名さん
-
47932
匿名さん
予算が少ない方は次の条件のどれかを諦めるしかない。
○立地
○広さ
○建物(マンション)
-
47933
匿名さん
限られたリソースの中で各々の価値観をより充足させるためのベターな選択をしたいものですねw
-
-
47934
匿名さん
-
47935
匿名さん
-
47936
匿名さん
耐震等級1の鉄筋コンクリート造戸建の方が安心じゃん。
高いけど。
-
47937
匿名さん
-
47938
匿名さん
建材や建築工法より耐震等級3のほうがいいね。
RCは脆いよ。
-
47939
匿名さん
木造戸建がいいなら耐震等級3にしておきなさい。RC造りの戸建にするなら耐震等級1でもいいですね。
-
47940
匿名さん
-
47941
匿名さん
-
47942
匿名さん
-
47943
匿名さん
免震はHMの自己評価だから、耐震等級は高いほうがいい。
-
-
47944
匿名さん
耐震等級なんて、弱っちい木造住宅売るためのものでしょ。
鉄筋コンクリート造戸建ての方が遥かに丈夫なのに耐震等級が逆転するなんて
わけわからん。それとも1の方が丈夫なんだっけ?
-
47945
匿名さん
-
47946
匿名さん
熊本地震では、耐震等級3や2×4の戸建ての被害はすくなかった。
被災後も住める家がいいなら耐震等級は高いほうがいい。
-
47947
匿名さん
>鉄筋コンクリート造戸建ての方が遥かに丈夫なのに耐震等級が逆転するなんてわけわからん。
RCは重いから震動に弱いんじゃない?
土地込み4000万以下じゃ建たないし。
-
47948
匿名さん
-
47949
匿名さん
>>47947 匿名さん
鉄筋コンクリート造だと、許容応力度計算をしないと
耐震等級3取れないからでしょ。計算できる建築士が少ない。
鉄筋コンクリート造なら耐震等級1でも木造耐震等級3より遥かに安全でしょ。
-
47950
匿名さん
耐震能力だけ高すぎても中がグッチャグチャになるよ。免震/制震機能付じゃないと。
-
47951
匿名さん
>鉄筋コンクリート造なら耐震等級1でも木造耐震等級3より遥かに安全でしょ。
データがありますか?
RC造のマンションは大きな地震の長周期地震動に弱いといいます。
-
47952
匿名さん
>>47948 匿名さん
>戸建の場合、耐震等級3でも、許容応力度計算により耐震等級3を
>取ったものじゃないとダメみたい。
耐震等級3は、住宅性能表示や長期優良住宅の認定をとったものだけでしょう。
HMから申請書類の控えとして、強度計算書のコピーを何百ページもファイルとして渡されますよ。
-
47953
匿名さん
>47952
木造2階建て以下の一戸建てで構造計算をきちんとやってる方が例外ですよ。
殆どは簡易な壁量計算しかしてない
(それでも耐震東急3は取れる)
http://www.flat35.com/business/standard/flat35s_taishin20.html
RC造のマンションとか、木造3階建てならきちんと計算されてるはずだけど、
2階建て以下の木造は何故か簡易な方法が法律で認められているから実態はいい加減。
地震で新築の木造が倒壊するのはそういう理由がある(手抜き工事の多さと並んで主要な原因)
木造でもきちんと作れば大丈夫なのはおっしゃるとおりだけど、検査とか設計が簡易にしか行われないから客観的に担保できないのが原因で建物の価値が無くなってるんだよな。
-
-
47954
匿名さん
>>47953
あなたの戸建てでは認定申請書類の控えや構造計算書の控えをもらいませんでしたか?
-
47955
匿名さん
-
47956
匿名さん
-
47957
匿名さん
-
47958
匿名さん
耐震等級2のマンションはものすごく少ないから、4000万以下じゃ買えないでしょ。
-
47959
匿名さん
耐震等級2のマンションなんてほとんど無いからな
地震が来たら建替え出来ないからダブルローンで人生終了だね
-
47960
匿名さん
うちは耐震2だから安心
戸建だと焼け野原でダブルローン確定だな
-
47961
匿名さん
>地震で新築の木造が倒壊するのはそういう理由がある(手抜き工事の多さと並んで主要な原因)
熊本地震では、震源近くの耐震等級3の戸建てはほとんど被害が無かった。
-
47962
匿名さん
>うちは耐震2だから安心
4000万以下で買える等級2のマンションだと地方立地の狭小区画。
-
47963
匿名
-
-
47964
匿名さん
>>47963 匿名さん
耐震等級2君はスレチな設定で一人頑張ってるんだよ(笑)
-
47965
匿名
確かに4000万以下のマンションで耐震等級2って相当の田舎か、マンションさんのいつもの妄想かどっちかだよね、
-
47966
匿名さん
やはり、マンションを喜んで購入する人なんて居ないよね。
戸建てのための土地の専有取得を諦め、共有取得で妥協した土地にみんなで住む。
それが集合住宅、すなわち、RC造アパートであるマンション。
マンションは妥協の産物。
-
47967
匿名さん
-
47968
匿名さん
-
47969
匿名さん
やはり木箱に喜んで住む人はいないよね。近代建築を諦め、石器時代から伝わる伝統建築に住む。
戸建は古代人には憧れ、現代人には屈辱。
-
47970
匿名さん
-
47971
匿名さん
>>47969 匿名さん
> 近代建築を諦め、
集合住宅を「近代建築」とよび、謳い・あがめるとは・・・。
宣教師「マンデーベ・エイギョウ」さんはお元気ですか?
-
47972
匿名さん
>>47969 匿名さん
壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、
他人からの生活音・他人への生活音に強いられる生活、
そんな空間を購入するのが、マンション購入という行為。
購入したとしても「管理組合」という大家に「管理費・修繕積立金」という名目の家賃を毎月強制徴収される生活。
妥協の代償が大きすぎる。
マンションは購入する必要なし。
マンションに住むなら賃貸で良い。
-
47973
匿名さん
>>47972 匿名さん
真逆だよ。戸建こそ壁一枚すら無く専有部をさらけ出す恥辱建築物。集合生活は都会人は慣れていて苦にならないし、寧ろプライバシーは保たれると見る。
広さが必要なのは存外短期間。広さだけしか取り柄のない戸建こそ本来賃貸で充分だが、耐用年数が短すぎて賃貸すら無いという悲劇。
-
47974
匿名さん
-
47975
匿名さん
>許容応力度計算してない耐震等級3に意味なし。
耐震等級3は、住宅性能表示か長期優良住宅の認定をとった住宅だけ。
施主に詳細な計算データを渡さないようなHMの家は避けましょう。
-
47976
匿名さん
>集合生活は都会人は慣れていて苦にならないし、寧ろプライバシーは保たれると見る。
マンションは金がらみで住民間の合意形成が必要な住居。
各戸の経済状況に関係するから、管理組合では濃厚な付き合い必要。
-
47977
匿名さん
>>47969 匿名さん
いくら4000万以下マンションの耐震等級が最低の1でも、耐震等級の高い戸建てを僻んじゃいけない。
南海トラフ地震の発生する可能性は従来より高まってるよ。
-
47978
匿名さん
>>47973 匿名さん
> 集合生活は都会人は慣れていて苦にならない
あぁ、悲しき半賃貸RC造アパート生活。
その思考は何かに洗脳されたかのよう。
宣教師マンデーベ・エイギョウさんはお元気ですか?
-
47979
匿名さん
やっぱり、マンションは購入する必要なし。
マンションに住むなら賃貸で良い。
一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、
他人からの生活音・他人への生活音に強いられる生活、
そんな空間を購入するのが、マンション購入という行為。
購入したとしても「管理組合」という大家に「管理費・修繕積立金」という名目の家賃を毎月強制徴収される生活。
妥協の代償が大きすぎる。
-
47980
匿名さん
家族四人なら戸建が良いかもしれないが、一人で戸建は無理がある
どっちが良いかは人数によりますよ!
-
47981
匿名さん
別に一人暮らしで戸建ての購入の強制はしませんが、
一人暮らしなら賃貸でよろしいのではないでしょうか?
そんなに、一人暮らしでの住宅購入が一般的になったのでしょうか?
-
47982
匿名さん
>>47981 匿名さん
買ってローン短くすれば、貯金になりますから
最近は結婚しない方がかなり増えたと思いませんか?
後、離婚して一人暮らしも多いですよね(笑)
-
47983
匿名さん
★元祖スレとのレス数が2000レスを切り、1000レス台になりました♪
-
47984
匿名さん
-
47985
匿名さん
マンション派劣勢の歴史ですね。
投稿者を揶揄・煽り始めたら、マンション派劣勢の証。
なぜなら、本質論で議論できないから。
もう一度言います。
なぜなら、本質論で議論できないから。
-
47986
匿名さん
-
47987
匿名さん
本質論に戻ります。
予算が少ない方は次の条件のどれかを諦めるしかない。
○立地
○広さ
○建物(マンション)
-
47988
匿名さん
>>47986 匿名さん
今の4000万マンションのグレード(立地、広さ、建物)は、10年前の3000万マンションと同じグレード。
3000万のマンション vs 4000万+ランニングコストの戸建て
さぁ、どっち?
-
47989
匿名さん
>>47987 匿名さん
> 予算が少ない方は次の条件のどれかを諦めるしかない。
ランニングコストの差を物件価格に上乗せできる戸建は、その「諦める」の度合いを少なくすることが出来ますね。
-
47990
匿名さん
>>47987 匿名さん
> ○立地
> ○広さ
> ○建物(マンション)
マンションのランニングコストで、上記に寄与するものはない。
つまり、3000万のマンションより、4000万+ランニングコストの戸建ての方がグレード(立地、広さ、建物)が上。
-
47991
匿名さん
そして、4000万のマンション生活の価値は、4000万の土地+10万のテント生活の価値より下。
-
47992
匿名さん
4799
そういう思い込みが一戸建てクオリティ
価格の上がり方に差があるってことは人気に大きな差があることと同じ。
人気のあるマンションのほうが生活クオリティが上がるから人気になるんですよ。
あなたの思い込みより、多くの人の実感のほうが正しいですよ。
-
47993
匿名さん
>>47992 匿名さん
とは言え、このスレは「購入するなら?」スレ。
今の4000万マンションのグレード(立地、広さ、建物)は、10年前の3000万マンションと同じグレード。
3000万のマンション vs 4000万+ランニングコストの戸建て
さぁ、どっち?
-
47994
匿名さん
>47993
同じグレードのわけないじゃん。
ものを見ていない人ですよね。
思い込みが激しいんですが、大丈夫ですかね?
-
47995
匿名さん
>>47994 匿名さん
> 同じグレードのわけないじゃん。
はて?
>>47986 匿名さん
は、低いグレードのマンションと高いグレードのマンションを比較して「値上がりした」と喜んでいるんですかね?
詐欺ですね、それ。
-
47996
匿名さん
マンションさんは物件価格「だけ」しか見ることができず、それがそのまま建物が古かろうが価値だと思い込んでいますからね。
宗教と一緒で激しい思い込みに傾倒している人にはいくら正論を説いてあげても否定にしか見えていないはずです。
-
47997
匿名さん
なぜ今マンション価格が高騰してるかを考えるのが普通かと。
けっして人気が原因ではない。
-
47998
匿名さん
一戸建てさんって、視野がせまいよね
価格が上がるってことは多くのひとが欲しがっているってことだから、
世の中の多くのひとが価値があるって判断してるのと同義だよ。
マンションと一戸建てに例えると
多くのひとはマンションのほうがQOLが上がると思ってるからマンションを買うんだよ。
物をいっぱい持ってる人とか農園の真似事が好きな人は一戸建てのほうが向いてるけど、
多くのひとはマンションのほうがいい生活ができるからマンションの価格が上がるんだよ。
-
47999
匿名さん
>>47998 匿名さん
長々といいわけを書いているが、
結局、今の4000万マンションのグレード(立地、広さ、建物)は、10年前の3000万マンションと同じグレード。
3000万のマンション vs 4000万+ランニングコストの戸建て
さぁ、どっち?
-
48000
匿名さん
>>47992
>価格の上がり方に差があるってことは人気に大きな差があることと同じ。
>人気のあるマンションのほうが生活クオリティが上がるから人気になるんですよ。
マンション価格が高騰してるのは需給によるものでなく、建設コストの上昇によるもの。
占有面積の狭小化やグレードダウンをしても、販売価格が高くなっている。
新築マンションは販売区画数を絞り込んでも契約率7割と販売低迷が続く。
「首都圏の新築マンションはこの10年で狭くなったのに、分譲価格は1千万円以上、上昇している」
https://www.sumu-log.com/archives/9559/#POINT2
-
48001
匿名さん
>47999
グレードは上がってますよ。
それを知らない時点で論外
-
48002
匿名さん
>>48001 匿名さん
> グレードは上がってますよ。
はて?
>>47986 匿名さん
は、低いグレードのマンションと高いグレードのマンションを比較して「値上がりした」と喜んでいるんですかね?
詐欺ですね、それ。
-
48003
匿名さん
>価格が上がるってことは多くのひとが欲しがっているってことだから
これが思い込みの例だよね。
価格が上がるのは需要だけではないって散々説明されてるし、調べれば資材価格(鉄鋼材)や人件費の高騰によるものだって言われているのに
このマンションさんは多くの人が欲しがっているという狭い視野でしか考えられない。
-
48004
匿名さん
>>48001 匿名さん
> グレードは上がってますよ。
では、10年前2000万の戸建てと今8000万の戸建てを比較して、
「戸建ては400%値上がりした」
って言って良いってことですね。
なんか、マンションの値上がりって眉唾ものですね。
-
48005
匿名さん
-
48006
匿名さん
住みたいエリアに必要な広さの住宅に住みたいと思うと
マンションは予算オーバーで、戸建に妥協することになる。
-
48007
匿名さん
-
48008
匿名さん
10年前のマンションと今の新築マンション。販売時の価格は同じ4000万円。
今の4000万の新築マンションは、10年前の4000万のマンションよりグレードは低いし狭いよ。
-
48009
匿名さん
マンションが値上りした分だけ人気が上がったんなら成約率や完成在庫、中古在庫がこんな最低な数字にはならんな(笑)
-
48010
匿名さん
-
48011
匿名さん
>今の4000万の新築マンションは、10年前の4000万のマンションよりグレードは低いし狭い
これが現実なんだけど、ではなぜ今のマンションの方がグレードが低いかマンションさんは考える力を持っていない。
-
48012
匿名さん
>>48006 匿名さん
マンションは100平米超はほとんど無いからね(笑)
-
48013
匿名さん
戸別住宅のための土地の専有取得を諦め、共有取得で妥協してみんなで住む。
それが、集合住宅。すなわち、半賃貸RC造アパートであるマンション。
マンションは妥協の産物。
購入したとしても、「管理組合」と言う大家に「管理費・修繕積立金」という名目の半賃貸状態で、
自由にできるのも壁紙より内側の空間のみ。
マンションは購入する意味なし。
マンションに住むなら賃貸で良い。
-
48014
匿名さん
マンションを購入すること自体は問題ない。
このスレのマンション派のように、マンションは価格が高いから良い、と盲信している意見しか出てこないのが購入検討者にとって害しかない。
-
48015
匿名さん
正直、ここのマンションさんの書き込みを見て、マンション購入を踏みとどまった人が沢山居ると思う。
-
48016
匿名さん
-
48017
匿名さん
災害に強い、防犯になる。これがマンションの長所。耐震や性犯罪など一部を切り取って勝ち誇ったところで本質は揺るがない。
そして防犯性は都心に住むなら必須の要件。よって都心に住むなら居住形態としてマンションが適している。
郊外戸建は否定しないが、資産価値を考えればマンションのランニングコスト以上に下落する。
-
48018
匿名さん
>48001
単純に10年前から居住面積が何が15%ほど狭くなっているがその上で
価格が1.3倍程度になっている分の良くなってる点を知りたいです。
構造仕様書見ても基準的にはそれほど変わってる感じではないしスラブ厚や、窓、サッシ
の仕様や断熱仕様も変わってないが天井高は全体的にちょっと低くなってる感じ。
キッチン周りのグレードも最新の分補ってるがグレードはワンランク落ちてる感じ。
買い替えで6件ほど見たけど全て同じではないがいくつかは当てはまる感じで
途方にくれました。
細かいところではドアキャッチャー一つとってもケチってる感満載でした。
-
48019
匿名さん
大事なのはマンションに価格に見合う価値が無いってことなんだよね。
-
48020
匿名さん
マンションは専有部のすぐ外、玄関ドアを一歩でも出たら、そこは公道と同じ共有部。
ガンジーさんも真っ青なノーガード戦法。
-
48021
匿名さん
-
48022
匿名さん
>>48012 匿名さん
ポルシェがいっぱい走ってたら恐いでしょ。
アクアはいっぱい走ってるけど。
-
48023
匿名さん
結局、本質は以下。
予算が少ない方は次の条件のどれかを諦めるしかない。
○立地
○広さ
○建物(マンション)
-
48024
匿名さん
-
48025
匿名さん
>>48023 匿名さん
> 予算が少ない方は次の条件のどれかを諦めるしかない。
ランニングコストの差を物件価格に上乗せできる戸建は、その「諦める」の度合いを少なくすることが出来ますね。
-
48026
匿名さん
>>48023 匿名さん
> ○立地
> ○広さ
> ○建物(マンション)
マンションのランニングコストで、上記に寄与するものはない。
つまり、3000万のマンションより、4000万+ランニングコストの戸建ての方がグレード(立地、広さ、建物)が上。
-
48027
匿名さん
そして、4000万のマンション生活の価値は、4000万の土地+10万のテント生活の価値より下。
-
48028
匿名さん
今の4000万マンションのグレード(立地、広さ、建物)は、10年前の3000万マンションと同じグレード。
3000万のマンション vs 4000万+ランニングコストの戸建て
さぁ、どっち?
-
48029
匿名さん
そろそろマンションクエストのラスボス、
「トーシン・フユウソウ」
が沸く頃かな?
-
48030
匿名さん
住みたいエリアがある、家族構成から必要な広さがある。
この条件だとマンション高くて買えないから戸建に妥協することになる。
とても残念な話。
-
48031
匿名さん
戸別住宅のための土地の専有取得を諦め、共有取得で妥協してみんなで住む。
それが、集合住宅。すなわち、半賃貸RC造アパートであるマンション。
マンションは妥協の産物。
購入したとしても、「管理組合」と言う大家に「管理費・修繕積立金」という名目の家賃が強制徴収される半賃貸状態で、
自由にできるのも壁紙より内側の空間のみ。
マンションは購入する意味なし。
マンションに住むなら賃貸で良い。
-
48032
匿名さん
>>48024 匿名さん
木造戸建なんてショボい工務店が建てるんだから仕方ない。
-
48033
匿名さん
都心は購入。
郊外は賃貸。
戸建かマンションではない。
-
48034
匿名さん
なぜ、自分の天井上、床下に他人が住んでいる空間をわざわざ買って住むんだろ。
なぞ。
何かに洗脳されているとしか思えない。
-
48035
匿名さん
>>48033 匿名さん
それは、資産価値にしかメリットを見いだせないマンション派視点の意見。
住んでなくても、管理費・修繕積立金が発生する負動産であるマンション視点の意見。
-
48036
匿名さん
>>48030 匿名さん
どうしても戸建が嫌な人は、広さ妥協して、
マンション選んでる。
-
48037
匿名さん
戸建てを買えない人がそれを諦めて、妥協してマンション購入。
-
48038
匿名さん
>>48036 匿名さん
DINKSとか3人家族なら、広さも不要だから、
比較的低予算でも、立地、広さ、建物(マンション)
何れも妥協しなくてよい。
4人家族で予算ないとマンション諦めて戸建にするしかない。
-
48039
匿名さん
-
48040
匿名さん
集合住宅であるマンションは、妥協の産物ですね。
購入する意味なし。
マンションに住むなら賃貸で良い。
-
48041
匿名さん
マンションのメリット
→妥協すれば、住むための空間が購入できる。
戸別住宅の購入とは全く次元が異なる。
-
48042
匿名さん
>>48039 匿名さん
一理あるね。
私は2年着なかった服は全部処分してる。
-
48043
匿名さん
マンションが戸建並みに安ければ、絶対、マンション買う。
-
48044
匿名さん
>>48043 匿名さん
> マンションが戸建並みに安ければ
同一価格であれば戸建ての方がグレード(立地、広さ、建物)が上と言う事ですね。
-
48045
匿名さん
>マンションが戸建並みに安ければ、絶対、マンション買う。
マンションが戸建並みに広くても、絶対、区分所有の集合住宅は買わない。
賃貸でじゅうぶん。
-
48046
匿名さん
-
48047
匿名さん
マンションは狭い空間の利用権しかないし、耐震強度も戸建てより低いから購入する理由がない。
-
48048
匿名さん
>>48046 匿名さん
> 同じ価格なら同じ価値だよね。
価値の話はしていません。
グレード(立地、広さ、建物)の話をしています。
同じグレードでマンションの方が高いと言うことは、
同じ価格では、戸建ての方がグレードが高いと言うことになりますね。
-
48049
匿名さん
>>48046 匿名さん
> 同じ価格なら同じ価値だよね。
それを言うと、4000万マンションより、4000万土地+10万テントの方が価値が上。
-
48050
匿名さん
妥協の産物であるマンションを購入する理由って、妥協以外には全くありませんね。
-
48051
匿名さん
賃貸ならまだしも、
天井上や床下に他人が住んでいる空間をわざわざ買うって、どういうことだろ・・・。
-
48052
匿名さん
どうしても4000万以下の狭くて不便なマンションに住みたいなら、賃貸がおすすめ。
都内のマンションも6割は賃貸用です。
-
48053
匿名さん
世の中には田舎の木箱を喜んで買う人もいるわけで、ほんと価値観は様々。
-
48054
匿名さん
-
48055
匿名さん
>>48046 匿名さん
おっしゃる通り。
あとは好みの問題。
立地諦めるのか。
広さ諦めるのか。
建物(マンション)諦めるのか。
-
48056
匿名さん
世の中には4000万で不便な田舎の狭い空間を喜んで買う人もいるわけで、ほんと価値観は様々。
-
48057
匿名さん
今後はわからないが、10年前に4000万で購入したマンション
今は7000万以上です
しかし戸建は大体安くなってる
-
48058
匿名さん
>>48057 匿名さん
つまり、今4000万のマンションは、10年前の3000万のマンションと同じグレード(立地、広さ、建物)。
3000万マンション vs 4000万+ランニングコストの戸建て
さぁ、どっち?
-
48059
匿名さん
>建物(マンション)諦めるのか。
どうしても共同住宅に住みたければ賃貸ですね。
買うことはない。
-
48060
匿名さん
-
48061
匿名さん
>今後はわからないが、10年前に4000万で購入したマンション
>今は7000万以上です
不動産は実際の成約価格じゃないと意味がない。
-
48062
匿名さん
マンションのメリット
→所有を諦め、妥協することにより、住まいのための空間を購入できる。
戸建ての購入とは次元が違う。
同じにしない方が良い。
-
48063
匿名さん
>>48057 匿名さん
郊外戸建ては今の若者の生活スタイルにマッチしなくなってるんでしょうね。
-
48064
匿名さん
一戸建ては不人気だから価格が上がらないのに
そこを認識しないといつまでも妄想の国の住人から脱却できませんよ
-
48065
匿名さん
>>48057
そのマンションの購入価格と売却価格を証明する画像をあげたらいい。
-
48066
匿名さん
>>48064 匿名さん
> そこを認識しないといつまでも妄想の国の住人から脱却できませんよ
あらら・・・。
宣教師マンデーベ・エイギョウさんはお元気ですか?
-
48067
匿名さん
>一戸建ては不人気だから価格が上がらないのに
マンションは狭いのに価格が高いから不人気なんです。
-
48068
匿名さん
-
48069
匿名さん
アパートやマンションのような共同住宅は賃貸で住めばいい。
-
48070
匿名さん
>東京タワーズ、検索してみたら
4000万以上のマンションはスレチだし、これから多額のランニングコストをかけて長周期地震動対策が必要な物件でしょ。
-
48071
匿名さん
-
48072
匿名さん
>>48071 匿名さん
相も変わらずスレチしか反論出来ない
悲しいねw
-
48073
匿名さん
マンションは妥協の産物。
実は、みんなそう思っている。
ただ、それを認めたくない人が居るだけ。
なぜなら、自分の人生が失敗であることを認めるのであるから。
-
48074
匿名さん
戸建は時代遅れ。実はみんなそう思っている。
今時自主管理なんて流行らない。
戸建さんは認めたくない。それは自分の価値観が時代遅れだと認めることになるから。
今日も都合の良い情報を検索検索。
-
48075
匿名さん
集合住宅に心から住みたいと思っている人なんて居ませんよ。
マンションは妥協の産物。
みんなそう思っている。
ただ、それを認めたくない人が居るだけ。
なぜなら、自分の人生が失敗であることを認めるのであるから。
-
48076
匿名さん
集合住宅が今のトレンド?
人口減に転じた今、集合住宅の役目は終わったよ。
-
48077
匿名さん
人口減の現代に至っては、集合住宅こそ時代遅れの妥協の産物。
-
48078
匿名さん
いや、真面目に天井上・床下に他人が住んでいる空間をわざわざ買う理由が分からない。
-
48079
匿名さん
価格からどっちが人気か明らか。
戸建派は屁理屈にしか聞こえない。
同じ条件(同立地、同じ広さ)ならマンションの方が高額なんだから。
マンション考えてた方は、同じ条件の戸建買えるけど、
逆は無理なんだからさ!
-
48080
匿名さん
>>48078 匿名さん
貴方の個人的な意見はわかった。
でも、世の中の評価はマンション>戸建
だって、同じ条件だとマンションが高額なんだから。
-
48081
匿名さん
-
48082
匿名
マンションさんの書き込みが恥の上塗り状態で可哀想。
-
48083
匿名さん
価格の上昇具合を見ると人気はマンションだね。
それは間違いない。
一戸建てにこだわるマイナー派が自分の趣味で住む分にはいいんじゃない。
-
48084
匿名さん
マンションが値上りした分だけ人気あるなら成約率や完成在庫、中古在庫がこんな無残な数字にはならんな(笑)
-
48085
匿名さん
>48084
戸建てはもっと無残だってことだよ。
いい加減理解しろよ
-
48086
匿名さん
>だって、同じ条件だとマンションが高額なんだから。
4000万以下のマンションで同じ条件はありえません。
占有面積だけでも戸建ての半分以下。
万一高額なマンションに住みたければ賃貸でいい。
-
48087
匿名さん
>>48079 匿名さん
> 同じ条件ならマンションの方が高額なんだから。
なるほど。
同じグレード(立地、広さ、建物)であればマンションの方が高額。
これすなわち、同じ価格なら戸建ての方がグレード(立地、広さ、建物)が上と言う事ですね。
上記をエビデンスとして、戸建て派・マンション派の双方の合意事項と致します。
ありがとうございました。
-
48088
匿名さん
戸建は安普請の使い捨てだから中古も賃貸も低調。一度買ったが最後、抜けられない蟻地獄。
怖いわ〜。
-
48089
匿名さん
>価格の上昇具合を見ると人気はマンションだね。
今のマンション価格上昇は需給によるものではない。
建設コストが上がっただけ。
新築も中古マンションも人気がなく売れてません。
-
48090
匿名さん
同じ価格で戸建ての方がグレード(立地、広さ、建物)が上なのに、敢えてマンションを買う理由って何かな?
-
48091
匿名さん
同じ価格で戸建ての方がグレード(立地、広さ、建物)が上なのに、敢えてマンションを買う理由などない。
マンション教に洗脳された人のみがマンションを買う。
その代表的な宣教師がマンデーベ・エイギョウである。
-
48092
匿名さん
-
48093
匿名さん
同じ価格で戸建ての方がグレード(立地、広さ、建物)が上。
ランニングコストを踏まえると、同じ出費でより高い、すなわちより価値の高い戸建てが買える。
ますます、マンションを買う理由がありませんな。
-
48094
匿名さん
>>48087 匿名さん
おいおい勝手に建物まで入れるなよ。
木箱はどれだけ大きくても木箱だよ。
材料費、超安いよ。
-
48095
匿名さん
>>48093 匿名さん
同じ価格なら、当たり前だけど同じ。
諦めたものが違うだけ。
立地?広さ?建物(マンション)?
-
48096
匿名さん
>>48094 匿名さん
> おいおい勝手に建物まで入れるなよ。
あらあら、違うグレードのものを比較しているのですか?
グレードの高いマンションと、グレードの低い戸建てを比較して、
「マンションは高い。戸建は妥協して買うもの。」
って言っているんですか?
論理破綻していますね。
やはり、マンションは妥協の産物。
戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して買うもの。
それが集合住宅、すなわちマンションですね。
あほらし。
-
48097
匿名さん
-
48098
匿名さん
>>48097 匿名さん
> 戸建安くて羨ましい。
いいえ。
同一グレード(立地、広さ、建物)で比べると戸建ての方が高いです。
マンションは戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して買うもの。
マンションは妥協の産物。
これに気づいた人が、自分を正当化するために駄々をこねるスレ。
それがこのスレ。
自分の人生が失敗したことになるから。
-
48099
匿名さん
住みたいエリアがあって、
家族構成から必要な広さがある。
で、マンションだと予算オーバーだけど
戸建てだと買えちゃうんだよね。
戸建安くて羨ましい!
マンションも安くならないかなあ~。
-
48100
匿名さん
>>48099 匿名さん
同じ価格で戸建ての方がグレード(立地、広さ、建物)が上。
ランニングコストを踏まえると、同じ出費でより高い、すなわちより価値の高い戸建てが買えるということですね。
ますます、マンションを買う理由がありませんな。
-
48101
匿名さん
>>48095 匿名さん
> 建物(マンション)?
集合住宅より戸別住宅の方が建物としては上ですね。
-
48102
匿名さん
これから指向はますますマンション
戸建ては余ってるし、
マンションは建築費高騰でどんどん建てにくくなる
旧耐震の築古はともかく、トータルでマンション勝ちだろ
-
48103
匿名さん
妥協でマンション買った
戸建より広いから住みやすいけどね
-
48104
匿名さん
>>48102 匿名さん
> これから指向はますますマンション
え?
なんで?
と言うシンプルな質問に答えられないマンション派。
おそらくアキレス腱的質問なんであろう。
-
48105
匿名さん
ここは相変わらず同じことの繰り返しで延々と暇つぶしやってるんだねw
-
48106
匿名さん
-
48107
匿名さん
ここの戸建がついに住宅購入に向けて動き出したとか、、、なんか動きがないと、マンネリで面白くないですよ笑
-
48108
匿名さん
住宅公園でも散歩してレポートするとか、ローンの仮審査を出して結果を披露するとか、、、どうせ暇なんだから見てくれてる人のためになんか面白い企画をやって貰いたいね。ネットで拾った記事のコピペなんか見てもくだらないしw
-
48109
匿名さん
まぁ、マンションは戸建てを買えない人が、それを諦め妥協して購入する妥協の産物であることには変わりなし。
-
48110
匿名さん
>>48096 匿名さん
はい、マンションと戸建はグレードが違います。戸建は木箱です。犬小屋と同じ素材です。戸建は妥協して買うものと思ってます。
実際戸建さんの平均所得は低いです。
何が論理破綻なの?
-
48111
匿名さん
このスレ趣旨を理解してもらうのは重要ですからね。
このスレの結論は、
・マンションは妥協の産物
・この価格帯であれば戸建て一択
です。
しかしながら、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居るのも、また、悲しい現実。
チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていき、テンプレも定期的にアップします。
特に安いだけの中古マンションは要注意ですね。
住んでいなくっても管理費・修繕積立金が徴収される。
売れない限り管理費・修繕積立金が徴収される。
まさに負動産です。
-
48112
匿名さん
>>48110 匿名さん
> 何が論理破綻なの?
グレードが高くて値段の高いものと、グレードが低くて値段の低いものを比較してますね。
論理破綻です。
やはり、マンションは戸建てを購入できない人が、それを諦めて妥協して購入する妥協の産物ですね。
-
48113
匿名さん
-
48114
匿名さん
>>48113 匿名さん
> 戸建安いよね。羨ましい。
高いだけで戸建てに劣るマンションを購入されたのですか?
ご愁傷さまです。
宣教師マンデーベ・エイギョウさんは、お元気ですか?
-
48115
匿名さん
-
48116
匿名
-
48117
匿名さん
>>48113 匿名さん
ホント。
戸建、安すぎ。
安いなりだけどね。
-
48118
匿名さん
マンションはドイツ車。
戸建ては中国車。
くらいの差があると思う。
-
48119
匿名さん
>>48104
少子高齢化
世帯人数
都心指向
プライバシー重視
車離れ
etc
すべてマンション方向だね
-
48120
匿名さん
-
48121
匿名さん
-
48122
匿名さん
マンションは車に例えればベンツ製もあるが、車種は所詮バス。
-
48123
匿名さん
>>48119 匿名さん
共働きなんかもマンションだよね。
異常気象や政情不安なんかも加味すると益々頑丈な建物が望ましい。Jアラートの頑丈な建物に避難…で戸建さんが困惑したのは記憶に新しいです。
-
48124
匿名さん
-
48125
匿名さん
>>48122 匿名さん
少し目を離すとすぐ戸建を誇張するなぁ。
マンションがバスなら戸建はせいぜい馬車だろう。伝統感やアニマル感、機能の低さを考慮すると。
-
48126
匿名さん
-
48127
匿名さん
>>48125
行き先を自分の意思で決められないのも狭いのもマンションとバスの共通点。
誇張でも何でもなく、マンションとバスというのはとても良く似ている。
自分で運転しなくて良い点と眺めが良いというメリットまでそっくり。
戸建てを例えるなら自家用車なのでマンション同様にもちろんピンキリだけど、
本質が異なる。
-
48128
匿名さん
-
48129
匿名さん
>>48127 匿名さん
だからさぁ…RCは自動車で木材は馬車くらいの差があるってことなの。
自分で運転出来てランニングコストもかからないから戸建の主張にピッタリでしょ?移動に時間を費やしたり世話したり構造が単純だったりペラペラの外壁とかそのまんまじゃん。
マンションはバスでいいから。
-
48130
匿名さん
-
48131
匿名さん
>>48128 匿名さん
>なのに戸建ての方が安いんだよね。不思議。
共同購入して、管理組合が運行するマンションバスの狭い座席指定権は4000万以下。
自家用車の戸建ての価格は、毎月マンションバスにかかる管理費の負担を含め4000万超。
戸建てのほうが高い。
-
48132
匿名さん
-
48133
匿名さん
>>48115 匿名さん
>戸建ては耐震等級3でも安心できない。
>一方、RC造は耐震等級1でも安心。
風説の流布だな。
熊本地震では解体が必要な半壊以上のRC建物が200棟以上あったが、耐震等級3の戸建ては震央付近でも16棟中14棟が無被害、2棟が軽微な被害。
マンションでも戸建てでも、住宅性能表示や長期優良住宅で耐震等級3を取れる家のほうがいい。
-
48134
匿名さん
新築マンションでもほとんどが最低の耐震等級1。
等級3は存在しない。
-
48135
匿名さん
ここの戸建さんは、災害といえば地震なの?
犯罪と言えば性犯罪なの?
学校や市役所なんかが何故木造じゃないのでしょうか?どちらも安全を重視する建物ですけど。すぐ熊本地震出てくるけど、神戸や東北で津波や火災はどうだったよ?断片切り取ってもしょうがない。木造はしょせん木造。火災にも津波にも虫にも外的衝撃にも弱い。自重が軽いので地震には強めなんじゃないの?テントも地震には強いからね。じゃあテントは災害に強いのか?
-
48136
匿名さん
この、一人のアホマンションさんっていつまで続けるのかな?
いつから同じことやってるの?むなしくならない?
-
48137
匿名さん
>>48135 匿名さん
マンションは強盗も多かったような気が…人が密集してるから、犯罪が多くなるのは仕方ない。
人工密度高い方が犯罪発生率は高いから。
材質の話は戸建てでも、RCや鉄骨もあるじゃん。自由に選べるよね。
俺は何だかんだ木造が一番住みやすいと思うけど。
-
48138
匿名さん
>>48135
例えば火災に対しては
広い敷地の戸建>マンション>住宅密集地域の戸建
マンションの火災は怖いよ
-
48139
匿名さん
>>48112 匿名さん
>グレードが高くて値段の高いものと、グレードが低くて値段の低いものを比較してますね。 論理破綻です。
ここの戸建さんも4000<6000だから比較にならないというのは自覚してるみたいね。なのに4000万のマンションと6000万の戸建を比較せよと言う。
-
48140
匿名さん
-
48141
匿名さん
>>48137 匿名さん
予算の関係から自由に選ぶことはできません。庶民的な4000万クラスの戸建だと、中古や建て売り、格安パワービルダー系しかありませんので。
-
48142
匿名さん
-
48143
匿名さん
同じ価格同士で比較したら良い
それでも互いの特性は変わらない
-
48144
匿名さん
>>48141
同じことはマンションにも言える
むしろ選択の幅はより狭い
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)