住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-18 19:14:32

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 47473 匿名さん

    極論を繰り返す粘着戸建てのいつものパターンですね

  2. 47474 匿名さん

    >>47472 匿名さん

    日当たりと風通しも追加して〜

  3. 47475 匿名さん

    4000万円のマンションは全てを妥協せざるを得ない。
    ランニングコストを踏まえた戸建なら妥協ポイントが減る。

  4. 47476 匿名さん

    家族の安全性を犠牲に戸建で妥協しました。

  5. 47477 匿名さん

    ローンが4000万しか組めないのでマンションで妥協しました。
    購入後、子供が二人になり失敗でした

  6. 47478 匿名さん

    予算がないのでマンションで妥協しました。
    妻が騒音でノイローゼになりました。

  7. 47479 匿名さん

    4人なら90は必要だね

  8. 47480 匿名さん

    >>47478 匿名さん
    マンションで妥協しました。
    管理組合の役員になり出世コースから外れました。
    買わなきゃ良かったです

  9. 47481 匿名さん

    騒音回避するには最上階にするしかないね

  10. 47482 匿名さん

    >>47478 匿名さん
    かわいそうですね…
    買えないのこじらせちゃったの?

  11. 47483 匿名さん

    南向きのリビングの窓から日が入らないので
    天窓で妥協しました…

  12. 47484 匿名さん

    毎日シャッターの開け閉めが大変です
    もう引っ越したい

  13. 47485 匿名さん

    >>47480 匿名さん
    多分元々外れてたから安心

  14. 47486 匿名さん

    >>47484 匿名さん
    戸建は賃貸に限る

    売る時は上物無料だし

  15. 47487 匿名さん

    賃貸の戸建って
    ゴキブリとか多そう

  16. 47488 匿名さん

    >>47481
    最上階は高層だと壁が薄いかもね。
    両隣と下からの騒音はとどくし、周囲に気を使う必要があるのは変わらない。

  17. 47489 匿名さん

    >毎日シャッターの開け閉めが大変です
    >もう引っ越したい

    電動じゃないんだ。
    そもそも毎日開け閉めしないと危険な地域の家なのかな?

  18. 47490 匿名さん

    >南向きのリビングの窓から日が入らないので
    >天窓で妥協しました…
    土地選びに失敗しましたね。
    我が家は南向きのリビングから日差しがたっぷり入って暖かいです。
    晴れた日は冬でも無暖房で室温26℃以上に上がるほどです。

    >毎日シャッターの開け閉めが大変です
    暮らし方を考えて設計しなかったんですか?
    我が家は全窓が防犯ガラスになっているので、外観もスッキリですし、開け閉めの手間もありません。

  19. 47491 匿名さん

    >47397
    固定概念にこだわりすぎ。
    マンションと戸建ては形態が違うだけで居住のためのスペースでしかない。
    ファミリーの場合は特にそうだが10年前以前には戸建て買いたいけど予算の都合上
    マンションを選択した人が多いのは事実。
    今の瞬間逆転現象が起きてるから逆の発想があって当たり前だし
    ランニングコストを予算に入れ始める無茶な理屈が通るのも今の時勢ゆえの話。
    その辺りを理解しないとだめだろ。

    ちなみに子供いなければ別だけどね。
    そういう人はここにはなかなか来ないと思うけど。
    (選択肢が決まってくるし来るから)

  20. 47492 匿名さん

    >>47491 匿名さん

    子供もいない、仕事もない、家も持っていないのですが、このスレに書き込んでもよろしいでしょうか....

  21. 47493 匿名さん

    >>47491 匿名さん

    大した内容でないわりに話がくどくど長いw

  22. 47494 匿名さん

    6000万の戸建検討者が4000万のマンションを検討することはないw

  23. 47495 匿名さん

    >>47490 匿名さん

    どうして我が家は〜と自慢バナシになっちゃうのかねw

  24. 47496 匿名さん

    >>47495 匿名さん
    具体例を示すのが一番わかりやすいからです。
    もちろん、4000万円+ランニングコストの範囲内ですしね。

  25. 47497 匿名さん

    >>47496 匿名さん

    マンションなんか検討してないよね?

  26. 47498 匿名さん

    >>47496 匿名さん

    南からの採光ということは、お庭付きの戸建ですか?

  27. 47499 匿名さん

    >>47496 匿名さん

    4000万+ランニングコストじゃあ、結局いくらなのか分からんねw

  28. 47500 匿名さん

    土地の安いど田舎や郊外に、広々とした戸建を建てるのはあり。

  29. 47501 匿名さん

    >>47498 匿名さん
    駐車スペースはありますが、庭はありませんよ。
    南側の隣地は公有地(埋まり水路)、東側は道路、西側は平屋豪邸なので冬でも朝から夕方まで日当たり抜群です。

    狭くても立地条件のいい土地を選べば、限られたコストの中でも日当たりのいい土地が手に入ります。

  30. 47502 匿名さん

    >47493
    そりゃ、47397が悪いだけかと。

  31. 47503 名無しさん

    駅近だと土地が高いしごみごみしてるから、高速インター近くの土地のほうがいいかな。家族で外出となったら基本車移動だから駅近の恩恵あまりないと思うけど。うちだけ?
    何でみんな駅近が好きなんだろね。

  32. 47504 匿名さん

    >>47501 匿名さん

    土地はどうやって見つけたらいいんですかねぇ?不動産屋が頼りですかね、、、

  33. 47505 匿名さん

    >>47503 名無しさん

    駅に近い方が通勤通学がラクだし、買い物とか色んな施設が揃っているからじゃないですかね。雨や雪の日なんかは歩いて駅まで行けるというのはかなりのメリットと思います。

  34. 47506 匿名さん

    >>47503 名無しさん

    家族で外出といっても週末だけだしなー
    あえて駅から遠いところを選ぶというのは土地が安いからという理由しかないのでは、、、

  35. 47507 匿名さん

    >>47503 名無しさん

    駅近のほうがいざという時に処分しやすいからね

  36. 47508 匿名さん

    田舎や郊外に戸建を建てる人は、親の土地に建てる人が多いんじゃないですかね。

  37. 47509 匿名さん

    >土地はどうやって見つけたらいいんですかねぇ?不動産屋が頼りですかね

    出来の良いハウスメーカーの営業なら施主の希望エリアを回って空き家、空き地の登記簿調べて交渉までします。
    市場価格よりかなり安く買える場合があります。
    うちも近隣価格が坪/150前後のエリアで110弱で購入できました。1年位掛かりましたが

  38. 47510 匿名さん

    >>47509 匿名さん

    坪110で40なら5000万近くするじゃないですかwしかもそんなに営業が動いてくれるってことは注文だよね。総額8000万はないとむりだね。4000万のマンションレベルじゃないし、スレチ気味じゃない?w

  39. 47511 匿名さん

    > 出来の良いハウスメーカーの営業なら施主の希望エリアを回って空き家、空き地の登記簿調べて交渉までします。

    普通、ある程度人気の立地なら、その地域にある不動産屋が、こんなこと常にやっているよ
    ハウスメーカの営業に頼むと、そこで家作ることが前提になるから、土地を探すだけならやめたほうがよいよ

    そのハウスメーカで建てるなら良いと思うけど

  40. 47512 匿名さん

    > 出普通、ある程度人気の立地なら、その地域にある不動産屋が、こんなこと常にやっているよ

    地元不動産会社は仲介はしますが買い取りはしませんよ

  41. 47513 匿名さん

    >>47512 匿名さん

    買い取り?誰が?

  42. 47514 匿名さん

    >47513

    施主です 

  43. 47515 匿名さん

    隣が地主って、売却リスクあるんじゃない?
    将来、狭小住宅に囲まれちゃうかもよ

  44. 47516 匿名さん

    ランニングコストの名のもとに2000万プラスしているからね
    そこまでする価値があるのかどうか?そこがポイント

  45. 47517 匿名さん

    >>47515
    それはあり得るでしょうね。
    実際に我が家の土地も地主が切り売りして、
    それを業者が買ってコインパーキングにしていた土地なので。
    西側が地主の敷地なので夕方の日当たりが悪くなってしまうかもしれません。

    ただ、容積率100%の一種低層なので切り売りしたとしても30〜35坪まででしょうけど。

  46. 47518 匿名さん

    >>47506 匿名さん
    > あえて駅から遠いところを選ぶというのは土地が安いからという理由しかないのでは、、、

    同じ事がマンションにも言えて、戸別住宅を諦めて敢えて集合住宅に妥協するのも、土地が安く(共有取得)出来るからですね。

  47. 47519 匿名さん

    >>47518 匿名さん

    マンションの話はしていない。
    戸建の話なのでしゃしゃり出てこないように。

  48. 47520 匿名さん

    >>47517 匿名さん

    以前、地主と直接交渉して購入したとおっしゃっていましたが、それはハウスメーカーの営業さんが交渉して土地を購入し、あなたはHMから分譲してもらった、という流れでよろしかったのですか?

  49. 47521 匿名さん

    >普通、ある程度人気の立地なら、その地域にある不動産屋が、こんなこと常にやっているよ

    そうだね。
    土地を購入するため、希望地に強い複数の不動産屋に条件を出して探してもらってた時、彼らは新しい空家や空地があると情報がないか即調べてた。
    希望に近い土地が出てくるまで1年以上かかったけど、土地探しは時間をかけないと駄目。

  50. 47522 匿名さん

    うちの周りの土地は坪単価70万(買取価格)くらい。駅徒歩15分だから妥当かな。不動産屋が売る時は坪100くらいからスタートな感じ。
    戸建てで、4000万+αだと立地的にはそんなもんでしょ。

  51. 47523 匿名さん

    >>47520 匿名さん

    言ってましたね。
    自分で法務局に行って所有者を確認してから、地主と直接交渉して買ったとおっしゃっていました。素人にはまねのできない芸当だなと感心してたのですがね。
    結局のところ、本人がそのHMの営業なんでしょ

  52. 47524 匿名さん

    >>47521 匿名さん
    のんびり探してる暇がなければ建て売りかマンションですね。

  53. 47525 匿名さん

    土地の買い取りだと分譲

  54. 47526 匿名さん

    ハウスメーカーの営業が土地まで調達してくるって、大変だねー

  55. 47527 匿名さん

    素人的には中古か建売を買うのが一般的でしょうな。それか親の土地に建てるか。

  56. 47528 匿名さん

    大規模な分譲だと電線地中化やきれいな街並み(景観協定やガイドライン)
    などのメリットがある

  57. 47529 匿名さん

    素人だけど都内に土地を購入してから家を建てた。
    情報さえあればそんなに難しくない。

  58. 47530 匿名さん

    うちのポストに東急リバブルとかすみふから売却してくださいってDMやチラシが毎週のように入ってくるんだけど、皆さんのお宅もそんな感じですか?

  59. 47531 匿名さん

    >>47529 匿名さん

    地主と直接交渉するのはさすがにムリでしょう。

  60. 47532 匿名さん

    >>47529 匿名さん

    土地はどうやって探したのですか?

  61. 47533 匿名さん

    >>47532 匿名さん
    普通に不動産屋に行けば土地の情報あるじゃん

  62. 47534 匿名さん

    たまには戸建の所有者コメントしてほしいね

  63. 47535 匿名さん

    >普通に不動産屋に行けば土地の情報あるじゃん

    その土地なら地主と交渉する必要ないよ

  64. 47536 匿名さん

    >>47534 匿名さん

    ふつうに中古買っただけです。

  65. 47537 匿名さん

    >>47533 匿名さん

    不動産屋さんに仲介してもらうのは分かるんだけど、自分で土地を探して法務局で所有者を調べて地主さんと直接交渉するって、、、ムリですよね。

  66. 47538 匿名さん

    >>47534 匿名さん

    土地だけなら中古を買うのと同じだよ。
    で、おたくはどのようなお宅を所有されてらっしゃるのかな?

  67. 47539 匿名さん

    >土地はどうやって探したのですか?

    WEB上に出る前に売主と交渉できると一番いい。
    売る可能性のある土地や古家は、地場の不動産屋が情報をもってる。
    23区内の前の家をしばらく空家にしてたら不動産屋が所有者を調べて、他区の今の自宅まで訪問して売らないか交渉しに来た。

  68. 47540 匿名さん

    >不動産屋さんに仲介してもらうのは分かるんだけど、自分で土地を探して法務局で所有者を調べて地主さんと直接交渉するって、、、ムリですよね。


    戸建さんがやったって言ってるんだから事実でしょう。
    戸建さんは嘘をついた事ないし…
    たまには戸建の所有者のコメントみたいですね

  69. 47541 匿名さん

    >で、おたくはどのようなお宅を所有されてらっしゃるのかな?

    山手線の内側のタワマン

  70. 47542 匿名さん

    >WEB上に出る前に売主と交渉できると一番いい。

    頑張れ

  71. 47543 匿名さん

    >>47540 匿名さん

    戸建さんというより、◯条工務店の営業さんだから、、、

  72. 47544 匿名さん

    >>47541 匿名さん

    あっ、、ハイ

  73. 47545 匿名さん

    >>47541 匿名さん
    >山手線の内側のタワマン

    山手線内側で4000万以下のタワマンだと最低層の20㎡でしょ。

  74. 47546 匿名さん

    なぜそう決めつける?

  75. 47547 匿名さん

    なぜそうじゃないと言える?
    タワマンを4000万以下で購入するなら超がつく狭小しかない。

  76. 47548 匿名さん

    そもそも、タワマンで20㎡てあります?

  77. 47549 匿名さん

    山手線内のタワマン住まい氏に聞いたらいい。

  78. 47550 匿名さん

    タワマンの1階なんだろ

  79. 47551 匿名さん

    だね。

    >>47541
    >山手線の内側のタワマン

    この人に聞くのがいい。4000万以下で購入できる山手線の内側のタワマンについて。

  80. 47552 匿名さん

    >そもそも、タワマンで20㎡てあります?

    以前もこのスレで温水プールやラウンジ、コンシェルジュのいるタワマンを自慢してたからあるでしょう。
    戸建てとのランニングコストの差は、3000万以上。

  81. 47553 匿名さん

    まあタワマンさんはすでにトンズラしてる可能性は高いけどね。
    どうせいつもの粘着マンションの妄想かと。

  82. 47554 匿名さん

    >なぜそう決めつける?

    違うの?

  83. 47555 匿名さん

    無記名とは言え、嘘は嫌ですね!

  84. 47556 匿名さん

    4000万以下のマンションだと将来もっと大変だろうね。
    https://www.sumu-log.com/archives/9679/

  85. 47557 匿名さん

    >そもそも、タワマンで20㎡てあります?

    あるみたいよ
    おのぼりさん用の部屋www

  86. 47558 匿名さん

    ここの戸建さんは、相手が4000万以下のマンションになると俄然元気になりますねw笑えるw

  87. 47559 匿名さん

    タワマンなんて1億出してウサギ小屋。
    高層階に遊びにいって確かに眺めは良いと思ったが、狭すぎて
    家族じゃとても住めないと思った。騒音にも弱いしね。

    それに将来的にスラム化が危惧されているから仕事用のセカンドハウスか
    道楽で買える金があるなら良いんじゃないか。

  88. 47560 匿名さん

    >>47559 匿名さん

    誤:タワマンなんて1億出してウサギ小屋。
    正:タワマンなんて1億出してウサギの穴。

  89. 47561 匿名さん

    >ここの戸建さんは、相手が4000万以下のマンションになると俄然元気になりますねw笑えるw

    ここには4000万超のマンションはきません。
    きても似非タワマンぐらいでしょう。

  90. 47562 匿名さん

    4000万未満のタワマンも来ないでしょう。

  91. 47563 匿名さん

    https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0008805809/

    フェニックス西参道タワー
    価格3,000万円 間取り1K所在階4階/地上階数24階 地下階数4階

    こんなんでしょwww

  92. 47564 匿名さん

    残念、山の手線の外側。

  93. 47565 匿名さん

    >>47563 匿名さん

    24平米の賃貸用ワンルームが3000万もすることに驚くべきでしょうな。

  94. 47566 匿名さん

    ここの戸建さんが都内のファミリー向けマンションを購入することは不可能。

  95. 47567 匿名さん

    >47560
    いやいや
    正:タワマンなんて1億出してウナギの穴。

  96. 47568 匿名さん

    >>47566 匿名さん

    足立区だと築30年70㎡で2000万以下で有りますよ

  97. 47569 匿名さん

    >47566
    町田も都内?

  98. 47570 匿名さん

    足立区は住環境が・・・・・・・・

  99. 47571 匿名さん

    >>47570 匿名さん

    でも、間違いなく都内です!

  100. 47572 匿名さん

    >町田も都内?

    都内の辺境。
    小田急線の東南側の町田は実質神奈川。

  101. 47573 匿名さん

    でも都内

  102. 47574 匿名さん

    なんちゃって都内

  103. 47575 匿名さん

    ★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

    場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

    § ランニングコストを踏まえた検討とは?

    1. 全体概要

    経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

    2. ランニングコストを踏まえた検討

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    2-1. マンションのランニングコストの例

    たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    なお、国土交通省平成23年4月発行の
    「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
    に寄りますと、おおよそ、
    ・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
    が妥当だそうです。
    一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
    7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
    それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
    加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
    もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

    2-2. 戸建てのランニングコストの例

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    それに発生するかもわからない費用積立としては、

    ・窓(サッシ)交換
    ・ドア交換
    ・塀塗装

    が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

    2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

    マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

    なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    3. 留意点

    物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    4. さいごに

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。

  104. 47576 匿名さん

    採光、眺望、広さ、立地で比較してマンションにしたよ

  105. 47577 匿名さん

    採光、眺望、広さ、立地で比較したら、4000万以下のマンションより4000万超の戸建てだな。

  106. 47578 匿名さん

    4000万のマンションの購入を検討していましたが、そのランニングコストを踏まえて物件価格に上乗せした7500万の戸建てにしました。

  107. 47579 匿名さん

    ランニングコストを踏まえると、4000万のマンションを購入する理由って無くなりますね。

  108. 47580 匿名さん

    >>47576 匿名さん
    > 採光、眺望、広さ、立地で比較してマンションにしたよ

    この価格帯ではリビングの採光・眺望ともに戸建てが優位。

    採光は、マンションは1面採光となるため戸建てが優位。

    眺望は、一見、マンションはカーテン無しで解放感が得られそうだが、実態は以下の通り。

    https://img.cowcamo.jp/uploads/pictures/7757/14.jpg
    https://farm5.static.flickr.com/4556/26947622949_ccab6d41e6_o.jpg
    https://farm5.static.flickr.com/4536/23998548517_95bbfe35d7_o.jpg
    https://farm5.static.flickr.com/4728/27268469829_04d128b013_o.jpg
    https://farm5.static.flickr.com/4546/38163508145_4091a4c1fb_o.jpg
    https://farm5.static.flickr.com/4737/38756290374_59d66c9865_o.jpg

    タチが悪いのは、公道からリビングを覗くのは他の人の目もあるからやりづらいのに対し、向かいのマンションどおしで覗くのは互いに専有部からとなり、他人の目がないからやりやすいと言う事。
    悩み・トラブルの一例は以下の通り。

    https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11148759031

    戸建ての場合は、リビングから公道までを庭等で距離を置き、さらに、セキュリティ踏まえ「人が居ることは分かるが細かく見ようとすると覗き行為であることが分かるような塀」を付ければカーテンを開放できる。
    特別広い土地を確保する必要は無い。
    一例は以下の通り。

    https://www.tosouyasan13.net/sites/1/kakububunnmeisyou_jup-4.jpg

  109. 47581 匿名さん

    うちは違うけどね。

    日の出〜日の入まで採光確保
    24時間365日カーテン不要の生活

  110. 47582 匿名さん

    戸建だと日中からカーテン
    夕方からは雨戸
    採光は天窓…
    夏は暑いだけ…

  111. 47583 匿名さん

    >47582
    画像付きで既出をまた繰り返すの?

  112. 47584 匿名さん

    >戸建だと日中からカーテン
    昼間はレースだけですね。
    ドレープカーテンはカッコ悪いので付けていません。

    >夕方からは雨戸
    雨戸なんてダサいものは付けていませんよ。
    全窓が防犯ガラスです。

    >採光は天窓…
    天窓なんてありません。
    普通の窓だけで朝から夕方まで日当たり抜群です。

    >夏は暑いだけ…
    24時間冷房(厳密には再熱除湿)してますが。エアコン1台を動かすだけで全館が涼しくなりますよ。
    ダブル遮熱Low-Eガラスに加えて軒もあって日差しの影響を回避し、マンションを凌駕する断熱性能で冷気を閉じ込めるので。

  113. 47585 匿名さん

    >>47584 匿名さん

    建築費は、どのくらい?

  114. 47586 匿名さん

    >>47585 匿名さん
    太陽光除いて税込2500万円程度ですよ。

  115. 47587 匿名さん

    >>47586 匿名さん

    有難うございます
    でも、凄いですね

  116. 47588 匿名さん

    >>47584 匿名さん

    丸見えだね

  117. 47589 匿名さん

    マンションの半分以上は丸見え。。。。
    マンション同士でも丸見え。。。

  118. 47590 匿名さん

    マンションでも、戸建てでも日当たり良いと逆にカーテン必要だと思うが…

    うちは日当たりが良すぎてずっと当たってるから、レース
    カーテンしてるし、日差し強いときはドレープカーテン。
    冬でも暖房忘れるくらいあたたかいよ。

  119. 47591 匿名さん

    うちはドレープカーテンは無しですね。

    全ての窓に二層LoW-Eのサッシを使っていて軒で夏の直射日光も防いでいるのでドレープカーテンの必要性を感じません。
    夜間は遮光、電動のハニカムシェードを降ろしています。

  120. 47592 匿名さん

    >>47591 匿名さん
    いや、普通にまぶしいじゃん

  121. 47593 匿名さん

    日当たりが良ければ夏は暑すぎるので普通カーテンを閉めます。
    特にマンションの最上階などは蒸し風呂です

  122. 47594 匿名さん

    >日の出〜日の入まで採光確保
    >24時間365日カーテン不要の生活

    設定に無理があったかな?(笑)

  123. 47595 匿名さん

    最上階、プレミアム住居住んだことないでしょ?

  124. 47596 匿名さん

    4000万のマンションの購入を検討していましたが、そのランニングコストを踏まえて物件価格に上乗せした7500万の戸建てにしました。

  125. 47597 匿名さん

    ランニングコストを踏まえると、4000万のマンションを購入する理由って無くなりますね。

  126. 47598 匿名さん

    >最上階、プレミアム住居住んだことないでしょ?

    うん、住みたいと思ったことすらないw

    どんだけすごいか詳しく教えて

  127. 47599 匿名さん


    軒がコントロールしているため、夏は太陽光が直接部屋には入ってきません
    夏もカーテン不要です

  128. 47600 匿名さん

    6000万の戸建を検討してるので、4000万以下のマンションを検討する理由ってないですよね。

  129. 47601 匿名さん

    まず、6000万戸建より広いです

  130. 47602 匿名さん

    >最上階、プレミアム住居住んだことないでしょ?

    何がプレミアなの?(笑)
    他の住民に一目置かれちゃうの?

  131. 47603 匿名さん

    ◯条工務店さんの営業さんは当然のように◯条工務店の戸建を買わされるのかな。。。

  132. 47604 匿名さん

    >まず、6000万戸建より広いです

    抽象的だな~何㎡?
    あとたったそれだけでプレミアムなの?ショボっ!

  133. 47605 匿名さん

    LDK28畳

  134. 47606 匿名さん

    >日当たりが良ければ夏は暑すぎるので普通カーテンを閉めます。
    完全に失敗設計の家ですね。
    ちゃんと設計された家なら軒で直射日光を遮り、遮熱low-Eガラスで散乱光の日射取得も軽減できるので暑くなりません。

  135. 47607 匿名さん

    プレミアムだから設備とかもすごいんでしょ?
    フローリング、キッチン、浴室、洗面台はどんなのが付いてるの?

  136. 47608 匿名さん

    >LDK28畳
    で何㎡?

  137. 47609 匿名さん

    >>47606 匿名さん

    うちの住宅街ではほぼ100%カーテン閉めてるけどね。

  138. 47610 匿名さん

    戸建の場合、夜は100%カーテンかシャッターだよね。外から丸見えだから。

  139. 47611 匿名さん

    >LDK28畳
    で何㎡?

  140. 47612 匿名さん

    >>47606 匿名さん

    建売の場合、向きは決まってるから自由になりませんね。

  141. 47613 匿名さん

    台湾で地震、ビルも崩壊、亡くなられた方にはお悔やみ申し上げます。日本でも熊本で発生し、最近は湾岸及び千葉が震源地です。命を守る点ではやはりマンションの方がいいでしょうか?

  142. 47614 匿名さん

    >まず、6000万戸建より広いです

    何㎡?

  143. 47615 匿名さん

    >最近は湾岸及び千葉が震源地です。命を守る点ではやはりマンションの方がいいでしょうか?

    戸建は人命軽視

  144. 47616 匿名さん

    >まず、6000万戸建より広いです

    で購入額はいくらで何㎡?
    ウソなら時間の無駄だから答えなくていいですよ

  145. 47617 匿名さん

    >>47612 匿名さん
    向きと何の関係があるんですか?
    適切な長さの軒を出すだけですよ。

    まあ、建売は光や熱のコントロールまで考えて建ててない事は多いですが・・・

  146. 47618 匿名さん

    >で購入額はいくらで何㎡?ウソなら時間の無駄だから答えなくていいですよ

    マンション派はウソやらスレチしか反論できませんね~情けなっ(笑)

  147. 47619 匿名さん

    >>47613
    >命を守る点ではやはりマンションの方がいいでしょうか?

    命を守るだけでなく、被災後も住み続けられることが重要。
    戸建てでもマンションでも耐震等級3の住居を選ぶことです。
    マンションだと耐震等級2以上はあまりないけど。

  148. 47620 匿名さん

    >>47613

    マンションは保険に入っても一度壊れたら元には戻りませんからその時点で終了です。

  149. 47621 匿名さん

    >>47619 匿名さん
    本当にそうですね。
    熊本地震でも、マンションの弱さが実証されていましたし。
    RCだから強いと妄信せず、きちんと耐震等級の高い家を選んだほうがいいです。

    <熊本地震の被害状況の比較>
                   マンション ツーバイ戸建
    (1)住めないほどの損傷   :  1%      0%
    (2)大規模な補修が必要な損傷:  6%      0%
    (3)小規模な補修が必要な損傷:  25%     3%
    (4)補修が不要な損傷    :  68%     97%
    suumo.jp/journal/2017/08/03/139064/
    www.2x4assoc.or.jp/builder/news/pdf/20160801_kumamoto.pdf

  150. 47622 匿名さん

    >>47617 匿名さん

    向きも関係あるでしょ

  151. 47623 匿名さん

    >>47621 匿名さん

    同一地盤で比較しないとねぇ、、、

  152. 47624 匿名さん

    ここの戸建より広い
    耐震等級は2

  153. 47625 匿名さん

    土地に縛られる戸建は大変だね。

  154. 47626 匿名さん

    >>47623 匿名さん
    数千棟での統計データの比較ですよ?
    もしかして、マンションが建っている立地は地盤が緩いという事でしょうか。

  155. 47627 匿名さん

    >同一地盤で比較しないとねぇ、、、

    マンション派の詭弁。
    熊本地震では、震央から離れた地域で公費解体の対象となった半壊以上のマンションは200棟以上。
    震央近くの耐震等級3の戸建て16棟のうち14棟は無被害。残り2棟は軽微な被害。

  156. 47628 匿名さん

    (株)東京カンテイはこのほど、「2016年熊本地震 分譲マンション被害状況報告」を公表した。調査対象は熊本市内の分譲マンション全722棟(県全体の約94%に相当)。
    それによると、熊本地震では、市内の約3棟に1棟の割合(32.0%)で「小破」以上の被害を受けた事がわかった。また然るべき修繕が必要と想定される「中破」以上のマンションは全体の7%を超え、「大破」「倒壊」判定のマンションも併せて0.8%あった。「被害無」と判定されたマンションは4棟に1棟程度しかなく、「軽微」な被害も全体の約半数で確認されている。

    マンションはやめた方が良いよ

  157. 47629 匿名さん

    マンションさんが地震の話に加わったら負け。

  158. 47630 匿名さん

    >ここの戸建より広い耐震等級は2

    君のウソはもういいから
    今後、この人と賃貸30万は皆さんスルーで

  159. 47631 匿名さん

    耐震等級3でない戸建はカスってことだね。

  160. 47632 匿名さん

    マンションだと戸建と違って人的被害が出ないからね

  161. 47633 匿名さん

    戸建さん達は備蓄増やしておきなね
    最近よく揺れるから
    あ!アパートでも被害にあうからね

  162. 47634 匿名さん

    ん?
    ここのマンションさんは、築30年以上前の戸建てと比較してるのかな?
    マンションはそのレベルってこと?

    まあ、設備もいまだにシングルガラスで断熱材ほぼ無しだから、戸建てでいうと30年前のレベルではあるけど。

  163. 47635 匿名さん

    普通のマンションは風呂も小さくて、窓無しでカビはえるよね。

  164. 47636 匿名さん

    これから建てる戸建は、かなりレベル高いですよ

  165. 47637 匿名さん

    戸建さん達は今住んでるアパートと
    住宅展示場のセールストークを比較

  166. 47638 匿名さん

    最近の戸建ては火災報知器が義務化で設置されてることや耐震等級3の長期優良が多い事すら知らない知らないマンションさん
    比較対象は古い戸建てなのでしょう

  167. 47639 匿名さん

    マンションさんが知らない長期優良住宅の強さ
    しっかりこの映像を見て勉強

  168. 47640 匿名さん

    安い中古マンションが相手だと俄然元気になるここの戸建さん。

  169. 47641 匿名さん

    長期優良でない戸建はカスってことだね。

  170. 47642 匿名さん

    戸建もRC造りの方がいい。

  171. 47643 匿名さん

    ココは、ランニングコストを踏まえるとマンションより高い戸建てを買えることに気づかず、
    戸建てを諦めマンションで妥協した人が、自分の人生を肯定するために、色々いいわけをするスレですね。

  172. 47644 匿名さん

    長期優良だと耐震等級2の可能性もあるし、木造2階建だと壁量計算しかやってない可能性もある。
    壁量計算は欠陥があるから壁の配置が偏っていると耐震等級が高くても耐震性が弱くなる。

    安心したいなら構造計算(許容応力度計算)で耐震等級3ですよ。
    当然、我が家はそうしました。

  173. 47645 匿名さん

    マンションさんも勉強すべき

    耐震強度不十分(手前)」vs「長期優良耐震等級2(奥)」

  174. 47646 匿名さん

    最近買ったマンションは等級1でした!!
    でもRCだから木の小屋よりは安心出来そうですね。

    誤解なき様に言っておきますが私は戸建も持ってます。

    1. 最近買ったマンションは等級1でした!!で...
  175. 47647 匿名さん

    マンション購入を健闘していましたが、ここのマンションさんを見て
    「あの様にはなりたくない。」
    と、マンションのランニングコストを物件価格に上乗せした戸建てにしました。

  176. 47648 匿名さん

    >>47643 匿名さん

    人のことより自分のことw

  177. 47649 匿名さん

    >47646: 匿名さん 

    中途半端な仕様ですね
    4000万のマンションらしい

  178. 47650 匿名さん

    >最近買ったマンションは等級1でした!!
    >でもRCだから木の小屋よりは安心出来そうですね。

    逆です。
    RCのマンションは新築でも最低の耐震等級1しかありません。
    木造の耐震等級3のほうが安心できます。

  179. 47651 匿名さん

    >>47649 匿名さん

    買えないくせにw

  180. 47652 匿名さん

    4000万以下のマンションに耐震等級2以上はないでしょ。

  181. 47653 匿名さん

    >心配の無い土地を選べば良いだけ

    上のユーチューブ見れば分かる
    耐震等級の安全性

  182. 47654 匿名さん

    耐震等級は高いほうがいいね。

  183. 47655 匿名さん

    災害に対する総合的な耐久力はマンションに分がある。
    ま、認めたくないエア戸建さんの書き込みが殺到すると思いますがw

  184. 47656 匿名さん

    >災害に対する総合的な耐久力はマンションに分がある。
    具体的にどうぞ。

  185. 47657 匿名さん

    はやっw

  186. 47658 名無しさん

    総合的な耐久力wwwwwww

    また迷言でたな

  187. 47659 匿名さん

    47646ですが坪400ちょっとのマンションでした耐震等級1で申し訳ありません。


    SRC戸建 耐震等級1と木戸建 耐震等級3はどちらがいいんでしょうね

  188. 47660 匿名さん

    耐震等級3でしょう

  189. 47661 匿名さん

    耐震性能は建材や工法に惑わされずに、耐震等級の高いほうを選ぶ。

  190. 47662 匿名さん

    >47610
    夜はマンション悲惨。
    それこそカーテンないとすぐ脇を人が通る寝室が多い。。。

    戸建てのシャッターは防火で義務が多いからねぇ。
    編み入りは嫌だからシャッター選択が多い。
    南がひらけた北道路の土地だと閉めるかどうか、特に気にしないな。

  191. 47663 匿名さん

    >47646ですが坪400ちょっとのマンションでした耐震等級1で申し訳ありません。

    4000万以下のマンションだから、占有10坪未満30㎡ぐらいのワンルームでしょう。
    耐震等級が最低の1しかないのは普通。

  192. 47664 匿名さん

    >>47663 匿名さん
    ワンルームでもなんでもマンションは耐震等級1ばかりですね。

  193. 47665 匿名さん

    >>47662 匿名さん
    耐熱強化ガラスの防火サッシを使えばシャッターも網入りも回避できますよ。
    シャッターも網もどちらもダサいから、出来れば避けたい。

  194. 47666 匿名さん

    >>47665 匿名さん
    気にするなら、そもそも防火地域じゃない土地に建てればいんでない?

    個人的にはシャッターはあった方が良いと思うけど。

  195. 47667 匿名さん

    >47665
    わかってるのかな?
    この予算でその要求するレベルの物件は激安の土地かスレチの物件だろ。
    サッシと窓だけをそんな要求する奴いないし。

  196. 47668 匿名さん

    >>47666 匿名さん
    駅から遠い場所ならいいんだけど、
    利便性の高い土地って大抵は防火指定があるからしょうがない。

    >>47667 匿名さん
    うちは上物2500万円ですが、延焼ラインにかかる全ての窓が防犯耐熱強化複層Low-Eガラス、防火樹脂サッシですよ。

  197. 47669 匿名さん

    ここは庶民のスレなんだから、話題としては中古、もしくは新築でも建売りや格安パワービルダー系をメインとすべきでしょうね。

  198. 47670 匿名さん

    予算はローン3000〜3500万+頭金1000万の4000〜4500万ぐらいでしょう。統計的にもこんなものですよね。

  199. 47671 匿名さん

    上物は2000万が上限だね。
    まあ、廉価版の建材や設備にしておけばいいでしょう。

  200. 47672 匿名さん

    立地は首都圏なら都心の職場まで1.5〜2時間、家から駅までは徒歩15分以上で、バスまたは自転車も容認すべき。

  201. 47673 匿名さん

    まあ、あんまり夢のない話になってしまいますが、庶民レベルの戸建の現実ってのはそんなもんでしょうねw

  202. 47674 匿名さん

    4000万円+ランニングコストの庶民的な戸建ですが、
    駅徒歩2分、都心までドアドア1時間の立地に2500万円の上物ですよ。
    無駄に広い土地を買わなければ、この予算でもそれなりの立地にはなります。

  203. 47675 匿名さん

    >>47672 匿名さん
    4000万だと現実的にはそんなもんだけど、戸建ての場合その条件でも、環境が良いと結構高いんだよなぁ

    1種低層で区画整備されてて前面道路が広い土地。
    いわゆる、その地区の高級住宅地とされてる場所は8000万~一億ぐらいする。駅から近いだけが価値じゃないからねえ

  204. 47676 匿名さん

    どんな家がいいかは人それぞれですからね。

    うちは生活至便で静かで日当りさえ良ければ、土地の広さや街並みの綺麗さには全く興味がなかったので、
    駅近の昔ながらの住宅街にある狭い一種低層にしました。

  205. 47677 匿名さん

    >延焼ラインにかかる全ての窓が防犯耐熱強化複層Low-Eガラス、防火樹脂サッシですよ。

    カタログより実際には距離だよね
    5メートルは自分の敷地だけで間隔は欲しいね

  206. 47678 匿名さん

    >ここは庶民のスレなんだから、話題としては中古、もしくは新築でも建売りや格安パワービルダー系をメインとすべきでしょうね。

    西東京市の駅徒歩10分に40坪の土地を購入、110㎡の注文建てて6500万。
    建売りじゃ無理。


  207. 47679 匿名さん

    >>47678 匿名さん
    土地4000万+上物2500万くらいかな?
    注文だとそれくらいはどうしてもかかるよね。諸経費もかかるし。

    6000万くらいで建てた注文住宅を、中古で4000万~4500万くらいで買うか、建売を買うかが選択肢だと思う。

    いずれにしろ、首都圏4000万じゃ何かしら妥協しないと買えないから、何を重視するかだよね。

  208. 47680 匿名さん

    >47668
    中途半端な仕様かもしくは狭いかだな。

  209. 47681 匿名さん

    >>47678 匿名さん

    庶民に6500万の戸建は高いですね。
    ローン3000万としても頭金に3500万、諸費用も入れると4000万のキャッシュが必要だね。

  210. 47682 匿名さん

    > 47674

    具体的数字ではなく、[4000万円+ランニングコスト]こういう記載をしている時点で、あの間違いだらけのラングコスト前提なのでしょう
    じゃあその情報も間違いだらけなのですか?

  211. 47683 匿名さん

    住宅購入層の平均年収は1000万も行かないんだから、それぐらいの収入で買える家の話をすべきである。庶民スレだし。

  212. 47684 匿名さん

    >>47674 匿名さん

    ランニングコストの差が2500万?
    そうとうボロっちいマンションを踏まえていらっしゃるようですが。

  213. 47685 匿名さん

    >>47678 匿名さん

    ローンは幾ら借りるんですかね、、、??

  214. 47686 匿名さん

    >>47685 匿名さん

    もともと4000万のマンションを買う想定だからやはり3000万ぐらいでしょう。
    そこから差額の2500万を足して5500万を借りることになりますねww

  215. 47687 匿名さん

    >>47686 匿名さん

    3000万なら月9.9万円、5500万なら月18.3万円ぐらいの返済だね。
    月の手取りが50万とすると、ローンが占める割合は、前者が19.8%、後者が36.6%ですね。

  216. 47688 匿名さん

    >3000万なら月9.9万円、5500万なら月18.3万円ぐらいの返済だね。月の手取りが50万とすると、ローンが占める割合は、前者が19.8%、後者が36.6%ですね。

    手取り50万ってどんだけ収入低いんだよw

  217. 47689 匿名さん

    月の手取りが50万あってもフルローンという時点で信じられない。

  218. 47690 匿名さん

    単純に固定金利1%を35年ローンとした場合。

    4000万のマンションを購入した場合のローンは毎月11万3千円。

    6000万の戸建てを購入した場合のローンは毎月17万円。

    ローンの差額は5万7千円なので、マンションのランニングコストの差額を考えると非現実的とも言えない。

  219. 47691 匿名さん

    ローンは払い終われば終了
    管理修繕費は永遠に・・・

  220. 47692 匿名さん

    住宅ローンはローン減税が終わったタイミングでまとまった金額繰り上げ返済したり、退職金で繰り上げ返済したりして減額することもできるよね
    子供の教育費が終われば余裕ができるし

  221. 47693 匿名さん

    現実的に固定金利1%を35年ローンとして。

    4000万のマンションを購入した場合のローンは毎月11万3千円。

    5500万の戸建てを購入した場合のローンは毎月15万5千円。

    こうなるとローンの差額は4万2千円となり、マンションのランニングコストの差額を踏まえると、戸建ての方が物件価格は高いのに総額のコストはマンションより安くなる。という可能性も出てくる。

  222. 47694 匿名さん

    >>47688 匿名さん

    統計データによると、庶民ならそんなもの。
    ここは庶民スレなので、たとえあなたが無職であっても、それぐらいの収入で議論すべきですね。

  223. 47695 匿名さん

    >>47693 匿名さん

    ランニングコストの差は500万ぐらいですよ。

  224. 47696 匿名さん

    マンションは固定資産税も元々高いしずっと高いまま

  225. 47697 匿名さん

    ローンが月10万とか普通に聞くでしょ。
    それにマンションでプラスのランニングコストを払っているのと、戸建てで物件価格を上げてローンを増やすのは、コストとして同じ考え方になる。

  226. 47698 匿名さん

    管理費・修繕積立金って、永遠に払い続けないといけないんですよ。
    例え住んでいなくっても。

    ご存知でした?

  227. 47699 匿名さん

    >>47695 匿名さん

    マンションのランニングコストは月3.5万~4万くらいは戸建てより多いのが普通なので
    そのコストを考えると5000万以上の戸建てが余裕で購入できる計算になりますよ?

  228. 47700 匿名さん

    >47684
    ランニングコストが2500万換算てどこにかいてあるん?

  229. 47701 匿名さん

    >47693
    駐車場まで入れれば30年とかの平均なら行きそうな額ですね、マンション。
    修繕費は右肩上がりなので。
    上がらないマンションは初期が高い健全なとこか、安め設定の破綻してるマンション。
    見ればわかるけど。

  230. 47702 匿名さん

    >>47698 匿名さん

    知っていました?って住宅を購入したことのあるものなら100%承知しているはずですが。。。

    因みに、マンションのランニングコストは売却したらそこでストップするが、ローン債務は完済しないと消えませんね。

  231. 47703 匿名さん

    >>47700 匿名さん

    ここの戸建さんが、戸建が6500万マンションが4000万という条件で比較したいとの話なので、その差額です。
    根拠は知りませんよw

  232. 47704 匿名さん

    >それにマンションでプラスのランニングコストを払っているのと、戸建てで物件価格を上げてローンを増やすのは、コストとして同じ考え方になる。

    銀行でその話してみてよ

  233. 47705 匿名さん

    >>47699 匿名さん

    そのぶんローンを2500万増やすんですか?
    机上の空論の話をしても意味ないですね。

  234. 47706 匿名さん

    マンションさんの言い訳が苦しくなってきましたね・・・。

  235. 47707 匿名さん

    >>47702 匿名さん
    それ戸建も同じですよ

  236. 47708 匿名さん

    >>47702 匿名さん
    > マンションのランニングコストは売却したらそこでストップ

    生きている限り、人間、どこかに住まないといけないんですよ?
    ご存知でした?

  237. 47709 匿名さん

    >>47705 匿名さん

    空論ではないですよ(笑)
    事実ですね

  238. 47710 匿名さん

    ランニングコストをここの戸建さん達以外に話すと
    戸建もかかるよ
    しかも建替えも考えないと…

  239. 47711 匿名さん

    さぁ!
    マンションの購入を検討中の方!
    その、ランニングコストを上乗せした戸建てを検討してみてください!
    戸建て一択になることが分かると思います!

  240. 47712 匿名さん

    マンションのランニングコストは処分するとそこで終わりだが、
    ローンとして借りてしまうと完済まで債務が消えないので、その年数は何があってもその家に縛られてしまいますよ。
    リスクが大きいね。

  241. 47713 匿名さん

    >>47704 匿名さん

    銀行はローンを払えるかどうかの基準でしかみてないから払えるなら問題ないでしょうね。
    マンションのランニングコスト分で戸建ての物件価格を上げてローンを多く払えるのは現実的に可能という話です。

  242. 47714 匿名さん

    >47703
    それ、47674じゃなくて47678だよ。
    完全なとばっちり?

  243. 47715 匿名さん

    6000万の戸建検討者は4000万以下のマンションなんか気にも掛けません。

  244. 47716 匿名さん

    >>47714 匿名さん

    違ってたなら失礼しました。よく分からないので。

  245. 47717 匿名さん

    それはマンションは購入しない。ということだよね。

  246. 47718 匿名さん

    >>47717 匿名さん

    6000万の戸建検討者は4000万以下のマンションなんか検討する意味ないですし。

  247. 47719 匿名さん

    マンションは検討に値しない。という意味にもなるから怖いね。

  248. 47720 匿名さん

    6000万の戸建から見たらそうなりますね。
    とうぜん。

  249. 47721 匿名さん

    >>47712 匿名さん
    > リスクが大きいね。

    ですね!

    さぁ!
    マンションの購入を検討中の方!
    その、ランニングコストを上乗せした戸建てを検討してみてください!
    そのリスクを踏まえても、戸建て一択になることが分かると思います!

  250. 47722 匿名さん

    戸建さん達はマンションのランニングコストを加味して
    3500万の壁超えられるかな?

  251. 47723 匿名さん

    マンションを売却するとそれまで払った管理修繕費は無駄になるんですよね
    売却時の査定にも一切加味されないし、ムダ金
    戸建てなら物件価値分査定に寄与するんだけどね

  252. 47724 匿名さん

    ★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

    場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

    § ランニングコストを踏まえた検討とは?

    1. 全体概要

    経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

    2. ランニングコストを踏まえた検討

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    2-1. マンションのランニングコストの例

    たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    なお、国土交通省平成23年4月発行の
    「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
    に寄りますと、おおよそ、
    ・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
    が妥当だそうです。
    一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
    7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
    それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
    加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
    もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

    2-2. 戸建てのランニングコストの例

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    それに発生するかもわからない費用積立としては、

    ・窓(サッシ)交換
    ・ドア交換
    ・塀塗装

    が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

    2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

    マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

    なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    3. 留意点

    物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    4. さいごに

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。

  253. 47725 匿名さん

    6000万の戸建検討者は4000万以下のマンションなんか検討しないし、する必要もない。

  254. 47726 匿名さん

    2000万もローン増やすのか〜w

  255. 47727 匿名さん

    >>47723 匿名さん
    戸建に物件価値は無いよ。テントの方が撤去費いらない分マシなレベル。

  256. 47728 匿名さん

    戸建ですが広くて快適です。

  257. 47729 匿名さん

    >>47726 匿名さん
    管理修繕駐車場代無いからね

  258. 47730 匿名さん

    ここの戸建さんの理屈によると、あくまでもランニングコストの差額はローンを増やすしかないので、手持ちの余剰現金を頭金に充当して予算を増やすのはダメらしいね。

  259. 47731 匿名さん

    >>47729 匿名さん

    そんな理屈は銀行には通らんでしょう。

  260. 47732 匿名さん

    >>47729 匿名さん

    ローン借りたことありますかね?

  261. 47733 匿名さん

    >>47728 匿名さん

    マンションは立地が良くて快適だよ。

  262. 47734 匿名さん

    >>47731 匿名さん
    > そんな理屈は銀行には通らんでしょう。

    4000万マンションを融資枠いっぱいで買おうとしている人?

  263. 47735 匿名さん

    >>47734 匿名さん

    あ、戸建です。

  264. 47736 匿名さん

    >>47731 匿名さん
    > そんな理屈は銀行には通らんでしょう。

    そう言う人は、6000万の戸建てを諦め、4000万のマンションで妥協するしかありませんね。

  265. 47737 匿名さん

    >>47734 匿名さん

    庶民ならローンは3000万が限度でしょう。

  266. 47738 匿名さん

    >余剰現金を頭金に充当して予算を増やすのはダメらしいね

    あればご自由に
    3500万の壁超えられるかな?

  267. 47739 匿名さん

    >>47736 匿名さん

    意味がわからんね。4000万の戸建ではダメなのか?

  268. 47740 匿名さん

    >>47737 匿名さん
    > 庶民ならローンは3000万が限度でしょう。

    3000万のローン+マンションの高いランニングコスト

    は、破たん。購入してはならない。
    と言うことですね。

  269. 47741 匿名さん

    >>47738 匿名さん

    マンションのランニングコスト踏まえてローンを増やせるってのがここの戸建さんの言い分だから、キャッシュを充当することはできませんね。

  270. 47742 匿名さん

    ですね!

    さぁ!
    マンションの購入を検討中の方!
    その、ランニングコストを上乗せした戸建てを検討してみてください!
    そのリスクを踏まえても、戸建て一択になることが分かると思います!

  271. 47743 匿名さん

    >>47740 匿名さん

    もちろん、ローンプラス毎月の管理費等を払える方がマンションを購入する。
    管理費を払えない人は戸建一択です。

  272. 47744 匿名さん

    >>47742 匿名さん

    6000万の戸建から見ると、4000万のマンションなんか検討に値しない。

  273. 47745 匿名さん

    >>47740 匿名さん

    安い戸建にしておきなさい。

  274. 47746 匿名さん

    >>47744 匿名さん
    > 6000万の戸建から見ると、4000万のマンションなんか検討に値しない。

    そのとおり。
    マンションのランニングコストを踏まえてより高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、
    マンション購入を検討している人です。

  275. 47747 匿名さん

    ですね!

    さぁ!
    マンションの購入を検討中の方!
    その、ランニングコストを上乗せした戸建てを検討してみてください!
    そのリスクを踏まえても、戸建て一択になることが分かると思います!

  276. 47748 匿名さん

    家でのんびり出来るから、戸建

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸