|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
47301
匿名さん
-
47302
匿名さん
-
47303
匿名さん
>>47287 匿名さん
マジで?
私は戸建1.7億円相当のマンションのオーナーってことね。
-
47304
通りがかりさん
>>47291 匿名さん
自宅を貸し出さなければならない現状を見るに***ですね。
-
47305
匿名さん
-
47306
匿名さん
>>47305 匿名さん
ウチの会社(財閥系)は北米、ヨーロッパの主要都市以外の住居移転を伴う転勤は負 け組って言われます。
-
47307
匿名さん
-
47308
匿名さん
-
47309
匿名さん
-
47310
匿名さん
-
-
47311
匿名さん
>パリなら駐在してたこともありますよ。
パリって建物古くて住環境悪いよね
-
47312
匿名さん
>>47311 匿名さん
私が住んでたマンションも古かったですね。
快適でしたけどね。
-
47313
匿名さん
このスレのハイクラスは
NY
Paris
3A
と決まっている
-
47314
匿名さん
所詮4000万以下のマンションだから購入層は推して知るべし。
-
47315
匿名さん
-
47316
匿名さん
ローンは誰でも組める。
家計に優しいほうがよいだろう。
-
47317
匿名さん
郊外の戸建のためにランニングコスト分をローンで捻出とか。。。
正気ではない
-
47318
匿名さん
-
47319
匿名さん
もっと予算がある人は戸建でもよい
建物に4000万以上かけられる人とかだな。。。
-
47320
匿名さん
建物4000万円だと、そこそこのレベルで建物坪80万円としても、50坪。
総2階で建築面積が25坪
建ぺい率が40%なら土地は63坪ぐらい。
まともな土地だと坪単価150~200万だから
最低でも土地だけで9500万円ぐらい。
建物・土地合わせて1億3千万円超
都心の億ションのほうがよっぽどマシだと思いますよ。
-
47321
匿名さん
土地が35坪3500万円、建物が35坪2500万円くらいがこのスレのターゲットですよ。
予算は4000万円+ランニングコストなんですから。
-
47322
匿名さん
-
47323
匿名さん
4000万以下のマンションと6000万の戸建なら、殆どの人は戸建ですね
都心で1億じゃ大した戸建買えないから、通勤便利なマンションも有りでしょうね
しかし他のスレでお願いします
-
47324
匿名さん
>半端な戸建よりマンションのほうがマシである
4000万以下のマンションのほうが半端でしょ。
-
47325
匿名さん
4000万じゃあ目くそ鼻くそ。
好きにすれば良い。
狭くても立地の良いマンションを選ぶか、
立地悪くても広い戸建を取るか。
好みの問題。
-
-
47326
匿名さん
>狭くても立地の良いマンション
港区の25m2ワンルームマンションの事ですね。
家族向けの70m2くらいのマンションなら、ランニングコストを加えれば同程度の立地に戸建が建てられますよ。
-
47327
匿名さん
>47322
スパやらプールやらついてるらしいから、ここのマンション民物件。
間したのは彼らだから2000万は軽く超えるな。
なんたって管理費だけで15万ですから。
-
47328
匿名さん
>>47325 匿名さん
同感です。
正直4000万なんて、妥協の産物。
使い捨て物件でしょ。
-
47329
匿名さん
>>47326 匿名さん
あなたの理論ならマンションなんて売れないはず。
でも、実際にはここ10年マンションと価格差は広がるばかり。
戸建ての時代はもう終わってる。
-
47330
匿名さん
でも、このスレの予算だと戸建を選ぶ人の方が多いですよね
4000万以下のマンションvs6000万戸建ですからね
-
47331
匿名さん
戸建30年で建て替えだし、立地の良いマンションなら車もいらないから、
予算1億のマンション狙えるよ。ジムやスパも使わないならあって、
その費用も浮くしね。
-
47332
匿名さん
>>47325 匿名さん
>4000万じゃあ目くそ鼻くそ。
マンションは4000万以下。
戸建ては4000万+ランニングコストで4000万超。
-
47333
匿名さん
>でも、実際にはここ10年マンションと価格差は広がるばかり。
近年マンションまますます狭く、高価格になってる。
「首都圏の新築マンションはこの10年で狭くなったのに、分譲価格は1千万円以上、上昇している・・・・・・tps://www.e-mansion.co.jp/blog/archives/9559/#POINT2
-
47334
匿名さん
>>47333 匿名さん
まあ、ここ10年戸建買った方は反省するべきだね。
先を読む力が無さすぎ。
戸建なんて誰も欲しくないんだって。
-
47335
匿名さん
-
-
47336
匿名さん
4000万以下のマンションの占有面積は30㎡がせいぜいでしょ。
-
47337
匿名さん
-
47338
匿名さん
>47323
真面目な話をすると、
4000万円のマンションと6000万円の一戸建てで悩んだら(=6000万円のマンションを買えない収入なら)
マンションを選ぶほうが間違いない。
ランニングコスト分として初期投資に突っ込んで無理しても、
地域の中で最下層の収入になる。
結局住宅以外のランニングコスト(周囲の生活レベルに合わせる支出)が厳しくて破綻する可能性が高いし、
近所付き合いもうまくいかないことが多い。
地域に応じた収入っていうのはあるから、無理して高い物件を買うと結局破綻しますよ
(しかも、6000万円程度の戸建てだと、期限を限って売る場合は4000万円のマンションと同じぐらいの価格になっちゃうことが多い)
-
47339
匿名さん
首都圏だと6000万円の戸建なんて普通の庶民的な住宅街の家ですよ。
4000万円のマンションと同程度の立地ですし。
-
47340
匿名さん
6000万円が庶民的っていうのはその通り。
でも、それすらギリギリなら、無理しないほうがいいってこと。
6000万のマンションと6000万の戸建てで悩むなら好きな方を選べばいいけど、
マンションにするなら4000万円が精一杯の人は6000万円の一戸建てを選ぶのは辞めた方がいい。
-
47341
匿名さん
>>47335 匿名さん
私がマンション購入するときもそんなこと言われてた。
結果、都内自宅マンション月30万で貸してます。
-
47342
匿名さん
-
47343
匿名さん
-
47344
匿名さん
>47341
完全に干されたか。。
不動産は生物ということを理解しないと5年後に痛い目を見るから気をつけてね。
-
47345
匿名さん
どうしても4000万以下のマンションに住みたいなら、月30万の半分以下の家賃で賃貸がたくさんある。
購入するなら4000万超の戸建て。
-
-
47346
匿名さん
-
47347
匿名さん
-
47348
匿名さん
4000万以下のマンションを自慢する万民がいるうちは大丈夫。
-
47349
匿名さん
-
47350
匿名さん
4000万円以下のマンションの良さを語る人はいないんですかね。
ランニングコストを踏まえると戸建以外ありえないと思っていたんですが、
やはりこの考え方は間違っていないんだろうなぁ・・・
-
47351
匿名さん
戸建、人気ないよね。
マンションの価格は上がる一方なのに。
特に郊外戸建ては終わってるよね。
-
47352
匿名さん
マンションのランニングコストを踏まえて戸建を建てた人が誰も居ない件について、、、
-
47353
匿名さん
-
47354
匿名さん
> 47350
ランニングコストの計算自体が間違っているので、そのあなたの考えもあっていないと思いますよ
> 4000万円以下のマンションの良さを語る人はいないんですかね。
あなたにとってマンションの良さがないなら、比較するマンションが存在しないので、ランニングコスト差は存在しないのですから
-
47355
匿名さん
-
-
47356
匿名さん
-
47357
匿名さん
>>47354 匿名さん
比較したからこそ、マンションにメリットがほとんどないという事が分かったんです。
検討すらしていなければ、良さも悪さも分からないでしょう。
-
47358
匿名さん
>>47351
駅前マンションですら都内通勤2割程度の郊外だが、駅近はもう分譲されるところはほとんど無いが、
徒歩20分以上の4000~6000万の分譲戸建てが着実に売れてるよ。
郊外でも周辺一帯の中核となる場所だと人口増加で需要が大きい。
-
47359
匿名さん
>>47357 匿名さん
つまり、あなたは6000万と4000万を比較して6000万の良さを噛み締めた、、、、ということでしょうかね?w
-
47360
匿名さん
>>47358 匿名さん
構わないけど、その4000万超の戸建を買うためには、徒歩20分より更に立地の悪いボロマンションの購入を検討しなきゃいけないことにご留意願います。
-
47361
匿名さん
同じ4000万だと、マンションさんの方が年収高いってことですよね。
-
47362
匿名さん
6000万の戸建を検討したけど、建て替えも必要だし、
立地の良いマンションにすれば車も不要なので1億のマンションにしました。
-
47363
匿名さん
もう類似スレ含めて2人くらいしか書き込みしてないよな。
-
47364
匿名さん
-
47365
匿名さん
> 47357
> 比較したからこそ、マンションにメリットがほとんどないという事が分かったんです。
そうですか
じゃあ比較するマンションのランニングコストは存在しないので、0円ということで、スレ的には、4000万以下戸建ですね
それで終了でいいと思います
-
47366
匿名さん
ここの戸建さんが次のステージに踏み出さないからいつまで経っても堂々巡り。
-
47367
匿名さん
-
47368
匿名さん
長期優良住宅地は快適ですね
家族がのびのび快適に過ごせます
-
47369
匿名さん
マンションはダメだね〜というだけでは戸建は建ちませんよw
-
47370
匿名さん
>47362
ツッコミどころ満載だが一番のツッコミはスレ違いってとこかな
-
47371
匿名さん
ヒマなら住宅公園でも散歩して、風船でも貰ってきたらいい。
-
47372
匿名さん
-
47373
匿名さん
>>47360
逆。
駅徒歩20分以上だとマンションは無いし、駅近でも戸建より数千万安い。
4千万あれば駅徒歩数分のマンションが買えるよ。
戸建はそれじゃとても買えないけどね。
駅徒歩15分の場所に大手HMの戸建分譲(6千万〜)&建築条件付があったが、
そっちは売り切れたのに対して、すぐ隣の区画にある80平米で3千万台の
マンション(大規模)は1年半以上たっても売れ残りがある状態。
同じ立地なら数千万高くても戸建が先に売れてしまう。
やはりマンションは居住形態としては敬遠されているね。
-
47374
匿名さん
4000万のマンションを検討していましたが、このスレに従い、7500万の戸建てを買いました。
ありがとうございました。
-
47375
匿名さん
>>47373 匿名さん
> やはりマンションは居住形態としては敬遠されているね。
そりゃそうですよ。
マンションは、その独立性から長屋建て住宅にも劣る集合住宅です。
戸別住宅とはモノが全然違います。
マンションは、戸別住宅のための土地の専有取得を諦め、共有取得で妥協して住む居住形態です。
-
47376
匿名さん
-
47377
匿名さん
今ではどっちも隔離スレ。
元スレも本スレも自作自演してる奴がマンション派・戸建て派を使い分けて煽ってるだけだな。
-
47378
匿名さん
>>47375 匿名さん
視点がおかしいですね。
都内のマンションから郊外の戸建を見るとそのようには見えません。
おそらくここの戸建さんは、郊外やど田舎目線なのでしょう。
-
47379
匿名さん
>>47378 匿名さん
> 都内のマンションから郊外の戸建を見るとそのようには見えません。
4000万のマンションで?(大爆笑)
-
47380
匿名さん
>>47374 匿名さん
おめでとうございます
結構良い家が建ちますね
広さはどのくらいでしょうか?
-
47381
匿名さん
すぐに反応あるから暇つぶしにもってこいだねw
もちろん都内のファミリー向けマンションは6000万からってのが相場です。でも安いマンションを物色してる田舎の人には関係ないかw
失礼しましたwでは
-
47382
匿名さん
>>47381 匿名さん
> マンションは6000万からってのが相場
そのとおり。
4000万以下のマンションは平均以下のマンション。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
47383
匿名さん
ただの釣りだと思いますが、まじめに検討している人がいるとあれなので
》4000万のマンションを検討していましたが、このスレに従い、7500万の戸建てを買いました。
最初から、7500万円の戸建を探しているなら、問題ないが、このスレで4000万のマンションを検討していて、7500万の戸建を買っているなら、確実に失敗。
ありえない条件で、初心者でもわかるくらいの間違いだらけのラングコスト計算を信じているくらいなら、おそらくその戸建もいろいろ騙されている可能性が高いため
-
47384
匿名さん
まっ、どっちに住んでても収入(資産)が多い人なら何にも問題なし
うちは戸建てだけどね
-
47385
匿名さん
6000万の戸建検討者が4000万のマンションを検討することはあり得ないし、4000万のマンション検討者が6000万の戸建を建てることもあり得ない。
-
47386
匿名さん
-
47387
匿名さん
>>47385 匿名さん
有り得ますよ。
私は10年前に4800万位でマンション買って住んでましたがもう少し高い戸建いま建ててますし。
-
47388
匿名さん
今のマンション事情としてのストーリーは、
数年前の感覚で最初4000万予算の80㎡あたりで探し始めたら全然足りなく
75㎡で6000万の相場あたりを理解し途方にくれる中金利低下も相まって
月額支払い計算で麻痺し予算がいつのまにか7000万弱に、
あれ?これって戸建て買えるんでは?と調べたら土地はそれほど急騰しておらず
数年前の感覚で5000〜6000万とあまり変わらないことに気づき検討。。。
で、よくよく考えたら6000万のマンションに管理費修繕積立金加えて破綻する
と我に帰ったところで戸建ての場合はマンション4000万物件の当時の月額支払い
よりも低いことがわかり
戸建てのメンテナンス費用を計算し始めてまじめに戸建て検討という人も結構いるかと。
といった感じでは?
今ならではの事象で数年前までは思いもよらない話だとは思うけどね。
今のマンションが高すぎておかしいのか、この低金利時代に戸建てが得なのか
どちらかは知らないけどね。
-
47389
匿名さん
マンション価格が上がったからって戸建に妥協したくない。
-
47390
匿名さん
>>47389 匿名さん
>マンション価格が上がったからって戸建に妥協したくない。
4000万以下のマンションに固執しないで、ランニングコスト分予算を増やして戸建てにしなさい。
-
47391
匿名さん
-
47392
匿名さん
同じ立地で、戸建てより高いマンションなんてほとんどないから、妥協して戸建てより、妥協してマンションの人が多いよね。
同じ広さで考えたら~とかじゃなくて、実際に発売されてる物件で比較してね。
そういえば、前にマンションさんが同じ立地の同じ価格帯
で戸建て探してきたら、狭小三階建だったよねwww
普通のマンションって、同立地の戸建てで言うと、建売狭小三階建て(戸建てのなかで最低クラス)くらいの価値しかないんだよ
-
47393
匿名さん
広さ諦めればマンション買えるよね。
結局、何を妥協するかだと思います。
立地?広さ?建物?
-
47394
匿名さん
-
47395
匿名さん
新しい戸建てに住んだことがない奥さんはマンション好き。
-
47396
匿名さん
>>47387 匿名さん
買い替えですね。
最初に郊外の戸建にしておかなかったのが正解だった、ということ。
-
47397
匿名さん
>>47388 匿名さん
無茶苦茶なストーリーだね。
マンションか戸建かなんてのは相場観や職場や家族構成で最初から大体決まっているべきもの。
そんなやじろべえみたいに思考が飛ぶのは何にも考えてない証拠だね。
-
47398
匿名さん
底辺の居住形態である「マンション」を「諦める」とか、
頂点の居住形態である「戸建て」で「妥協」とか。
深く考えないでマンションを買っちゃった人は、自分を正当化するために、そのように自分に言い聞かせているそうだ。
-
47399
匿名さん
>>47391 匿名さん
> マンション価格、10年前くらいに戻れば良いのに。
今の4000万のマンションのグレード(立地、広さ、建物)は10年前の3000万のマンションと同じグレードですもんね。
-
47400
匿名さん
>頂点の居住形態である「戸建て」で「妥協」とか。
戸建に妥協しなくてマンションにして正解でした
-
47401
匿名さん
頂点の戸建は、柳井さんの戸建じゃない?
マンションは55億の有るみたいだけど?
-
47402
匿名さん
>頂点の戸建は、柳井さんの戸建じゃない?
ここの戸建さんが相続できる戸建は3000万以下だよ
-
47403
匿名さん
-
47404
匿名さん
深く考えないで底辺の居住形態であるマンションを買っちゃった人の、
自分を正当化するための戯言が続きます。
みなさん、このようになりたくなければ、戸建てにしましょう。
-
47405
匿名さん
みなさん早く戸建に妥協しましょう
年々借入可能額は減りますよ
-
47406
匿名さん
マンション安くなって欲しいなあ。
遠い存在になってしまった。
でも、戸建に妥協するのだけは避けたいしなあ~。
-
47407
匿名さん
深く考えないで底辺の居住形態であるマンションを買っちゃった人の、
自分を正当化するための戯言が続きます。
みなさん、このようになりたくなければ、戸建てにしましょう。
-
47408
匿名さん
戸建なんて4000万で100m2買えるんでしょ。
安くていいよねえ~。
-
47409
匿名さん
高いだけのマンションをありがたがって買う。
なんか、ツボを買う人みたいですね。
-
47410
匿名さん
>>47408 匿名さん
その代わり広さ以外何にもないよ。
戸建に妥協するくらいなら
賃貸で良いと思う。
-
47411
匿名さん
そうなんですかー。
私は、長屋建て住宅にも劣る居住形態である集合住宅のマンションに妥協するくらいなら、
戸別住宅にしますけどねー。
-
47412
匿名さん
>>47410 匿名さん
逆にマンションには何があるのさ?
戸建てに買ってるところ。
高いわ、狭いわ、自由ないわ、寒いわ、犯罪多いわで良いとこないよね
4000万じゃたかがしれてるけど、24hゴミだしとか共有設備くらいしかないんじゃない?
ゴミ持ってエレベーターの中で鉢合わせるの絶対いやだけど。
-
47413
匿名さん
マンションは、例え購入しても、賃料の一部である「管理費・修繕積立金」を「管理組合」と言う大家に、「管理費・修繕積立金」という名目で強制徴収される半賃貸生活。
マンションに住むなら、賃貸で良い。
-
47414
匿名さん
>>47410 匿名さん
そうですよね。
もう10年前の相場には戻りませんかね。
-
47415
匿名さん
>>47412 匿名さん
貴方の話鵜呑みにすると、マンションなんて売れるはずないのにね。
不思議。マンション安くならないかなあから。
-
47416
匿名さん
-
47417
匿名さん
-
47418
匿名さん
-
47419
匿名さん
>>47417 匿名さん
ですね。家なんて寝る時間の方が多いんだから、広さより利便性でしょ。
-
47420
匿名さん
一人とか二人だと予算なくても戸建に妥協しなくて済むんだよね。
家族が多くなると広さ必要だから予算のない人は戸建に妥協せざるを得ない。
-
47421
匿名さん
-
47422
匿名さん
>>47415 匿名さん
本当に見識が狭いよねぇ
実際マンション高くて売れ行きあまりよく無いけど、それでも同じ立地の普通の戸建てより安いんだよ。
嘘だと思う?
自分家の近くで探してみなよ。
土地40坪、延床30坪くらいの普通(少し小さめ)の戸建て。十中八九マンションの方が安いよ。
だから、普通の戸建てを買えない人が、妥協してマンションだね。
-
47423
匿名さん
>>47418 匿名さん
安いマンションしか売れないから狭いんでしょ?
-
47424
匿名さん
>>47421 匿名さん
そうなんですよ。
結局、立地を諦めるか、広さを諦めるか、建物(マンション)諦めるか。
マンション10年前くらいにの相場に戻ってくれないかなあ~。
1億予算でタワマン高層希望です。
-
47425
匿名さん
マンションさんは狭くて安いことを何故か誇ってるみたいだね
-
47426
匿名さん
狭ければ安いの当たり前じゃないかな。
立地が悪くても安いし、
マンション諦めて戸建にしても安くなるし。
-
47427
匿名さん
>>47426 匿名さん
狭くて安いのに管理費と修繕費かかるんだよね~
しかもうるさい
-
47428
匿名さん
住まいに妥協って
戸建に妥協するくらいなら
戸建さん達の様に実家
-
47429
匿名さん
広い戸建にして良かった~
家族でマンション住いなんて恥ずかしくて言えない感じでしょ(笑)
-
47430
匿名さん
>>47428 匿名さん
そうなんですかー。
私は、長屋建て住宅にも劣る居住形態である集合住宅のマンションに妥協するくらいなら、
戸別住宅にしますけどねー。
-
47431
匿名さん
>>47422 匿名さん
同じ立地と言っても、駅からの距離が決め手になるのが今の流行り。皆が好むのは駅からの3分、4分の距離。そういうところに戸建はないのです。
-
47432
匿名さん
>>47426 匿名さん
狭ければ安いってマンションとか賃貸の脳だよね。
戸建ての場合は、同じ土地なら60平米の平屋作るのと、100平米の二階建て作るのそんなに変わらないんだよなあ
だから、狭くてもさほど安くならないのよ。
マンションは狭く作れば作る程、人を詰め込んで土地を分割できるから安くなるよね。
-
47433
匿名さん
>>47431 匿名さん
4000万じゃ買えないか、買えてもかなりど田舎の駅前ですね(笑)
-
47434
匿名さん
>>47431 匿名さん
いや、別に腐るほどあるでしょ。値段が高いだけで。
-
47435
匿名さん
-
47436
匿名さん
>>47434 匿名さん
どうかな?ローカルな路線でも駅前は商店街じゃないか?
-
47437
匿名さん
予算なければどれかを諦めるしかない。
簡単な話
立地
広さ
建物(マンション)
-
47438
匿名さん
マンションのランニングコストを踏まえて、物件価格を上乗せした戸建てにすれば、どれも妥協しない戸建てが手に入る可能性がありますね。
-
47439
匿名さん
-
47440
匿名さん
-
47441
匿名さん
杭が届いてないマンションたくさんあるからね~
そもそも工事現場見れるの?
戸建は地盤も基礎工事も現場に立ち会えるからね
-
47442
匿名さん
>>47440 匿名さん
建物自体重たいマンションは強固な地盤の立地以外絶対やめた方が良い
-
47443
匿名さん
地震で地盤が緩んだらマンション傾いて終了のお知らせだから
-
47444
匿名さん
>>47436 匿名さん
駅前商業地の裏がいきなり一種低層の戸建住宅地みたいな駅も結構ありますよ。
我が家がまさにそんな感じの戸建で駅から徒歩2分です。
袋小路になっていて住人以外はほとんど通らないので駅からの距離の割には静かですし。
-
47445
匿名さん
-
47446
匿名さん
>>47444 匿名さん
それはうらやましい!売りたくなったらご一報くださいw
-
47447
匿名さん
もう戸建街って時点でイヤ。景観悪いもん。
戸建は景観テロでしょ。ごちゃごちゃ。
-
47448
匿名さん
-
47449
匿名さん
-
47450
匿名さん
-
47451
匿名さん
>>47447 匿名さん
マンションは狭い敷地にごちゃごちゃ何世帯住んでるの?
-
47452
匿名さん
安さと広さなら間違いなく戸建
なんで最近買ったよ、戸建て
もちろん投資用だ
前持ち主の扱いひどいせいか
築浅なくせに傷みがひどい
マンションよりすぐボロになるのね
-
47453
匿名さん
>>47450 匿名さん
マンションの高層階は火事になったらと思うと絶対住めません
-
47454
匿名さん
>47444
2分か、、、いくら戸建てでもそんなショボい駅は遠慮する
-
47455
匿名さん
>>47446 匿名さん
せっかく手に入れた好立地の土地を簡単には売りませんよ。
不動産屋の「売ってください」チラシはよく入っているが売るわけがない。
駅近の土地を手に入れたいなら、根気が必要だよ。
-
47456
匿名さん
>>47452 匿名さん
マンション買うレベルの人は戸建の物件選びも知らないらしい(笑)
-
47457
匿名さん
>47453
戸建が火事なると消失するから
ほんとに何も残らない、なので保険はシッカリと
-
47458
匿名さん
-
47459
匿名さん
マンションの火災は、実態は水害。消火活動に使われた汚水が壁・床を通して浸水します。
建材に染みこんだ汚水の匂いは表面をクリーニングしただけでは消すことが出来ません。
消火活動に携わった消防員は、一週間お風呂に入っても匂いが取れないほど、その匂いは強烈です。
こうなってはもはや事故物件、資産価値ゼロも同然でしょうか。
-
47460
匿名さん
-
47461
匿名さん
-
47462
匿名さん
-
47463
匿名さん
-
47464
匿名さん
>>47461 匿名さん
ハズレ買っちゃって利回り?
マンションは笑わせてくれます
-
47465
匿名さん
>47459
ゼロとはいわんが戸建てが燃える確率の1/10000ぐらいだろうな
リスクゼロはありませんぜ
-
47466
匿名さん
-
47467
匿名さん
-
47468
匿名さん
-
47469
匿名さん
戸建は万が一の場合マンションと違って再建築価格の保険金が出るからね
-
47470
匿名さん
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
47471
匿名さん
マンションは火災保険安いから火事になると元に戻らないからね
戸建は持ち出しなしで新築
-
47472
匿名さん
ちょっとみない間に重箱の隅つつくような議論して~。
結局予算に限りあるかぎり、
どれかを諦めるしかない。
これに尽きますよ。
広さ
立地
建物(マンション)
論破できないからって話題そらしてもダメ。
-
47473
匿名さん
-
47474
匿名さん
-
47475
匿名さん
4000万円のマンションは全てを妥協せざるを得ない。
ランニングコストを踏まえた戸建なら妥協ポイントが減る。
-
47476
匿名さん
-
47477
匿名さん
ローンが4000万しか組めないのでマンションで妥協しました。
購入後、子供が二人になり失敗でした
-
47478
匿名さん
予算がないのでマンションで妥協しました。
妻が騒音でノイローゼになりました。
-
47479
匿名さん
-
47480
匿名さん
>>47478 匿名さん
マンションで妥協しました。
管理組合の役員になり出世コースから外れました。
買わなきゃ良かったです
-
47481
匿名さん
-
47482
匿名さん
>>47478 匿名さん
かわいそうですね…
買えないのこじらせちゃったの?
-
47483
匿名さん
南向きのリビングの窓から日が入らないので
天窓で妥協しました…
-
47484
匿名さん
毎日シャッターの開け閉めが大変です
もう引っ越したい
-
47485
匿名さん
-
47486
匿名さん
-
47487
匿名さん
-
47488
匿名さん
>>47481
最上階は高層だと壁が薄いかもね。
両隣と下からの騒音はとどくし、周囲に気を使う必要があるのは変わらない。
-
47489
匿名さん
>毎日シャッターの開け閉めが大変です
>もう引っ越したい
電動じゃないんだ。
そもそも毎日開け閉めしないと危険な地域の家なのかな?
-
47490
匿名さん
>南向きのリビングの窓から日が入らないので
>天窓で妥協しました…
土地選びに失敗しましたね。
我が家は南向きのリビングから日差しがたっぷり入って暖かいです。
晴れた日は冬でも無暖房で室温26℃以上に上がるほどです。
>毎日シャッターの開け閉めが大変です
暮らし方を考えて設計しなかったんですか?
我が家は全窓が防犯ガラスになっているので、外観もスッキリですし、開け閉めの手間もありません。
-
47491
匿名さん
>47397
固定概念にこだわりすぎ。
マンションと戸建ては形態が違うだけで居住のためのスペースでしかない。
ファミリーの場合は特にそうだが10年前以前には戸建て買いたいけど予算の都合上
マンションを選択した人が多いのは事実。
今の瞬間逆転現象が起きてるから逆の発想があって当たり前だし
ランニングコストを予算に入れ始める無茶な理屈が通るのも今の時勢ゆえの話。
その辺りを理解しないとだめだろ。
ちなみに子供いなければ別だけどね。
そういう人はここにはなかなか来ないと思うけど。
(選択肢が決まってくるし来るから)
-
47492
匿名さん
>>47491 匿名さん
子供もいない、仕事もない、家も持っていないのですが、このスレに書き込んでもよろしいでしょうか....
-
47493
匿名さん
-
47494
匿名さん
6000万の戸建検討者が4000万のマンションを検討することはないw
-
47495
匿名さん
>>47490 匿名さん
どうして我が家は〜と自慢バナシになっちゃうのかねw
-
47496
匿名さん
>>47495 匿名さん
具体例を示すのが一番わかりやすいからです。
もちろん、4000万円+ランニングコストの範囲内ですしね。
-
47497
匿名さん
-
47498
匿名さん
>>47496 匿名さん
南からの採光ということは、お庭付きの戸建ですか?
-
47499
匿名さん
>>47496 匿名さん
4000万+ランニングコストじゃあ、結局いくらなのか分からんねw
-
47500
匿名さん
土地の安いど田舎や郊外に、広々とした戸建を建てるのはあり。
-
47501
匿名さん
>>47498 匿名さん
駐車スペースはありますが、庭はありませんよ。
南側の隣地は公有地(埋まり水路)、東側は道路、西側は平屋豪邸なので冬でも朝から夕方まで日当たり抜群です。
狭くても立地条件のいい土地を選べば、限られたコストの中でも日当たりのいい土地が手に入ります。
-
47502
匿名さん
-
47503
名無しさん
駅近だと土地が高いしごみごみしてるから、高速インター近くの土地のほうがいいかな。家族で外出となったら基本車移動だから駅近の恩恵あまりないと思うけど。うちだけ?
何でみんな駅近が好きなんだろね。
-
47504
匿名さん
>>47501 匿名さん
土地はどうやって見つけたらいいんですかねぇ?不動産屋が頼りですかね、、、
-
47505
匿名さん
>>47503 名無しさん
駅に近い方が通勤通学がラクだし、買い物とか色んな施設が揃っているからじゃないですかね。雨や雪の日なんかは歩いて駅まで行けるというのはかなりのメリットと思います。
-
47506
匿名さん
>>47503 名無しさん
家族で外出といっても週末だけだしなー
あえて駅から遠いところを選ぶというのは土地が安いからという理由しかないのでは、、、
-
47507
匿名さん
>>47503 名無しさん
駅近のほうがいざという時に処分しやすいからね
-
47508
匿名さん
田舎や郊外に戸建を建てる人は、親の土地に建てる人が多いんじゃないですかね。
-
47509
匿名さん
>土地はどうやって見つけたらいいんですかねぇ?不動産屋が頼りですかね
出来の良いハウスメーカーの営業なら施主の希望エリアを回って空き家、空き地の登記簿調べて交渉までします。
市場価格よりかなり安く買える場合があります。
うちも近隣価格が坪/150前後のエリアで110弱で購入できました。1年位掛かりましたが
-
47510
匿名さん
>>47509 匿名さん
坪110で40なら5000万近くするじゃないですかwしかもそんなに営業が動いてくれるってことは注文だよね。総額8000万はないとむりだね。4000万のマンションレベルじゃないし、スレチ気味じゃない?w
-
47511
匿名さん
> 出来の良いハウスメーカーの営業なら施主の希望エリアを回って空き家、空き地の登記簿調べて交渉までします。
普通、ある程度人気の立地なら、その地域にある不動産屋が、こんなこと常にやっているよ
ハウスメーカの営業に頼むと、そこで家作ることが前提になるから、土地を探すだけならやめたほうがよいよ
そのハウスメーカで建てるなら良いと思うけど
-
47512
匿名さん
> 出普通、ある程度人気の立地なら、その地域にある不動産屋が、こんなこと常にやっているよ
地元不動産会社は仲介はしますが買い取りはしませんよ
-
47513
匿名さん
-
47514
匿名さん
-
47515
匿名さん
隣が地主って、売却リスクあるんじゃない?
将来、狭小住宅に囲まれちゃうかもよ
-
47516
匿名さん
ランニングコストの名のもとに2000万プラスしているからね
そこまでする価値があるのかどうか?そこがポイント
-
47517
匿名さん
>>47515
それはあり得るでしょうね。
実際に我が家の土地も地主が切り売りして、
それを業者が買ってコインパーキングにしていた土地なので。
西側が地主の敷地なので夕方の日当たりが悪くなってしまうかもしれません。
ただ、容積率100%の一種低層なので切り売りしたとしても30〜35坪まででしょうけど。
-
47518
匿名さん
>>47506 匿名さん
> あえて駅から遠いところを選ぶというのは土地が安いからという理由しかないのでは、、、
同じ事がマンションにも言えて、戸別住宅を諦めて敢えて集合住宅に妥協するのも、土地が安く(共有取得)出来るからですね。
-
47519
匿名さん
>>47518 匿名さん
マンションの話はしていない。
戸建の話なのでしゃしゃり出てこないように。
-
47520
匿名さん
>>47517 匿名さん
以前、地主と直接交渉して購入したとおっしゃっていましたが、それはハウスメーカーの営業さんが交渉して土地を購入し、あなたはHMから分譲してもらった、という流れでよろしかったのですか?
-
47521
匿名さん
>普通、ある程度人気の立地なら、その地域にある不動産屋が、こんなこと常にやっているよ
そうだね。
土地を購入するため、希望地に強い複数の不動産屋に条件を出して探してもらってた時、彼らは新しい空家や空地があると情報がないか即調べてた。
希望に近い土地が出てくるまで1年以上かかったけど、土地探しは時間をかけないと駄目。
-
47522
匿名さん
うちの周りの土地は坪単価70万(買取価格)くらい。駅徒歩15分だから妥当かな。不動産屋が売る時は坪100くらいからスタートな感じ。
戸建てで、4000万+αだと立地的にはそんなもんでしょ。
-
47523
匿名さん
>>47520 匿名さん
言ってましたね。
自分で法務局に行って所有者を確認してから、地主と直接交渉して買ったとおっしゃっていました。素人にはまねのできない芸当だなと感心してたのですがね。
結局のところ、本人がそのHMの営業なんでしょ
-
47524
匿名さん
>>47521 匿名さん
のんびり探してる暇がなければ建て売りかマンションですね。
-
47525
匿名さん
-
47526
匿名さん
ハウスメーカーの営業が土地まで調達してくるって、大変だねー
-
47527
匿名さん
素人的には中古か建売を買うのが一般的でしょうな。それか親の土地に建てるか。
-
47528
匿名さん
大規模な分譲だと電線地中化やきれいな街並み(景観協定やガイドライン)
などのメリットがある
-
47529
匿名さん
素人だけど都内に土地を購入してから家を建てた。
情報さえあればそんなに難しくない。
-
47530
匿名さん
うちのポストに東急リバブルとかすみふから売却してくださいってDMやチラシが毎週のように入ってくるんだけど、皆さんのお宅もそんな感じですか?
-
47531
匿名さん
>>47529 匿名さん
地主と直接交渉するのはさすがにムリでしょう。
-
47532
匿名さん
-
47533
匿名さん
-
47534
匿名さん
-
47535
匿名さん
>普通に不動産屋に行けば土地の情報あるじゃん
その土地なら地主と交渉する必要ないよ
-
47536
匿名さん
-
47537
匿名さん
>>47533 匿名さん
不動産屋さんに仲介してもらうのは分かるんだけど、自分で土地を探して法務局で所有者を調べて地主さんと直接交渉するって、、、ムリですよね。
-
47538
匿名さん
>>47534 匿名さん
土地だけなら中古を買うのと同じだよ。
で、おたくはどのようなお宅を所有されてらっしゃるのかな?
-
47539
匿名さん
>土地はどうやって探したのですか?
WEB上に出る前に売主と交渉できると一番いい。
売る可能性のある土地や古家は、地場の不動産屋が情報をもってる。
23区内の前の家をしばらく空家にしてたら不動産屋が所有者を調べて、他区の今の自宅まで訪問して売らないか交渉しに来た。
-
47540
匿名さん
>不動産屋さんに仲介してもらうのは分かるんだけど、自分で土地を探して法務局で所有者を調べて地主さんと直接交渉するって、、、ムリですよね。
戸建さんがやったって言ってるんだから事実でしょう。
戸建さんは嘘をついた事ないし…
たまには戸建の所有者のコメントみたいですね
-
47541
匿名さん
>で、おたくはどのようなお宅を所有されてらっしゃるのかな?
山手線の内側のタワマンよ
-
47542
匿名さん
>WEB上に出る前に売主と交渉できると一番いい。
頑張れ
-
47543
匿名さん
>>47540 匿名さん
戸建さんというより、◯条工務店の営業さんだから、、、
-
47544
匿名さん
-
47545
匿名さん
-
47546
匿名さん
-
47547
匿名さん
なぜそうじゃないと言える?
タワマンを4000万以下で購入するなら超がつく狭小しかない。
-
47548
匿名さん
-
47549
匿名さん
-
47550
匿名さん
-
47551
匿名さん
-
47552
匿名さん
>そもそも、タワマンで20㎡てあります?
以前もこのスレで温水プールやラウンジ、コンシェルジュのいるタワマンを自慢してたからあるでしょう。
戸建てとのランニングコストの差は、3000万以上。
-
47553
匿名さん
まあタワマンさんはすでにトンズラしてる可能性は高いけどね。
どうせいつもの粘着マンションの妄想かと。
-
47554
匿名さん
-
47555
匿名さん
-
47556
匿名さん
-
47557
匿名さん
>そもそも、タワマンで20㎡てあります?
あるみたいよ
おのぼりさん用の部屋www
-
47558
匿名さん
ここの戸建さんは、相手が4000万以下のマンションになると俄然元気になりますねw笑えるw
-
47559
匿名さん
タワマンなんて1億出してウサギ小屋。
高層階に遊びにいって確かに眺めは良いと思ったが、狭すぎて
家族じゃとても住めないと思った。騒音にも弱いしね。
それに将来的にスラム化が危惧されているから仕事用のセカンドハウスか
道楽で買える金があるなら良いんじゃないか。
-
47560
匿名さん
-
47561
匿名さん
>ここの戸建さんは、相手が4000万以下のマンションになると俄然元気になりますねw笑えるw
ここには4000万超のマンションはきません。
きても似非タワマンぐらいでしょう。
-
47562
匿名さん
-
47563
匿名さん
-
47564
匿名さん
-
47565
匿名さん
>>47563 匿名さん
24平米の賃貸用ワンルームが3000万もすることに驚くべきでしょうな。
-
47566
匿名さん
ここの戸建さんが都内のファミリー向けマンションを購入することは不可能。
-
47567
匿名さん
-
47568
匿名さん
-
47569
匿名さん
-
47570
匿名さん
-
47571
匿名さん
-
47572
匿名さん
>町田も都内?
都内の辺境。
小田急線の東南側の町田は実質神奈川。
-
47573
匿名さん
-
47574
匿名さん
-
47575
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)