|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
4474
匿名さん
>>4471 匿名さん
理屈では叶わないと悟ったね。
賢明な判断ですよ。
-
4475
匿名さん
★次回予告★
極論ばかり述べるマンション民は話題変更の為、流れをぶった切り違う話題を投入する!!!
-
4476
匿名さん
>>4472 匿名さん
リスクを最小限に抑えるのであれば、4000万戸建ての購入を考えている人が対するマンションを選定する場合は、マンション固有のランニングコストを物件価格から差し引く必要がある。
故に、3000万円を差し引いた1000万のマンションとなる。
おわかり?
(大爆笑)
-
4477
匿名さん
>>4473 匿名さん
マンデベ営業?
面白いこと言うねw
安い「戸建」にしておきなさいってずっと言ってるよねw戸建だよ。
-
4478
匿名さん
>>4477 匿名さん
あなたに言っているつもりは無いのですが?
そう言う反応は、貴方自身がマンデベ営業と皆に思われるので、差し控えたほうが良いですよ。
(大爆笑)
-
4479
匿名さん
>>4476 匿名さん
戸建を買う人でしょ?ランニングコストの差を物件価格に足し込むとか気の触れたことを考えついたのはw
マンションを買う人はそもそもそんなアホな考え方は採用してないから、押し付けないようにw
-
4480
匿名さん
>>4478 匿名さん
戸建にしておきなさいって言ってるのに何でマンデベになるのかなぁw
-
4481
匿名さん
>>4479 匿名さん
> マンションを買う人はそもそもそんなアホな考え方は採用してないから、押し付けないようにw
んんん???
> 4000万戸建ての購入を考えている人が対するマンションを選定する場合
って書いてますが?
-
4482
匿名さん
>>4475 匿名さん
6000万の戸建とか極論すぎるわ!www
-
4483
匿名さん
>>4480 匿名さん
んん? だからあなたに言ってませんって。
あなたがマンデベ営業じゃないとしても、「マンデベ営業」発言に対して、敢えて
> 戸建だよ。
なんて反応するとマンデベ営業と皆に思われますよと言っただけですよ。
-
-
4484
匿名さん
-
4485
匿名さん
>>4481 匿名さん
4000万の戸建を買う人が4000万のマンションを買うなら、頭金を増やしてローンを下げなさい。ムリなら妥協して安い戸建にしておきなさい。
-
4486
匿名さん
>>4484 匿名さん
戸建てのコストもマンション固有のランニングコストも物件によって変わりますからね。
300万〜3000万まで多種多様です。
-
4487
匿名さん
価格だけで見るなら、4000万超の戸建を買うなら戸建一択ですね。だから4000万超の戸建は4000万以下マンションとは比較にならないからスレチ。
総額4000万以下同士なら、スレのタイトルであるマンションと戸建のどっちにする?という問いが成り立つ。
結果的に、このスレでは総額4000万以下の物件しか挙げてはダメということになる。
-
4488
匿名さん
>>4487 匿名さん
いいえ。
戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可です。
-
4489
匿名さん
マンション・一戸建て購入の決め手ベスト10
このランキングは、マンション・一戸建ての両方を検討した購入者に、何が決め手となったかを尋ねたもの。それぞれの魅力が明らかになった。
インターネット調査 調査時期:2011年4月8日~4月13日 調査対象:全国でマンション・一戸建てを購入した726名
マンション派
1位 セキュリティ面が安心
共働きなので帰宅時間までの子どもの在宅時の安全を考えて決めた。
防犯カメラが付いているから。個人で付けるのは費用がかさむ。
玄関のドアとベランダの戸だけ閉めればすぐに外出できるから、戸締りがラク。
2位 利便性の高い地域で暮らせる
マンションが便利なエリアにあるおかげで、生活必需品の買い物にかける時間を減らすことができた。
病院、薬局などが近いので、安心して暮らせる。
都市部に近いので夫の通勤がラク。車が必要ないので、老後も安心。
3位 管理・メンテナンスがラク
管理員がいるので、共用部の掃除が行き届いている。
管理会社がタイミングよく大規模修繕等の提案をしてくれるのでラク。
一戸建ては、庭の手入れ、窓ガラス拭きが必須だが、タワーマンションならやってもらえる。
4位 最寄駅の近くに住める
仕事が忙しく、深夜に帰宅することもあったので、「駅から徒歩圏」が決め手に。
最寄駅である地下鉄駅は、繁華街に出やすく、出掛けるのがおっくうにならない。
駅からの道には店舗が多く、夜でも安心して歩ける。
5位 一戸建てより安い
似た条件の一戸建てより500万円安かった。
マンションと同じ予算で一戸建てを探したら、不便な地域にしかなかった。
6位 構造がしっかりしている
耐震構造、耐火構造であるうえに、耐久性も高い。
免震構造なので、地震が起きたときも、家の中の物が落ちなかった。
7位 日当たりが良い
高層階なので、日当たりは申し分ない。
角部屋のため、南と東方向に日光を遮る建物がなく、とても明るい。
8位 眺望が良い
8階住戸なので、花火大会を部屋から鑑賞できる。
タワーマンションは、外からの視線を気にせずに暮らせるのも魅力。
9位 ゴミ出しなど生活がラク
いつでも捨てられるので、ゴミ用のスペースが不要。生ゴミの臭いもこもらない。
キッチンのディスポーザーも魅力。
10位 貸しやすい、住み替えしやすい
駅近ファミリー向け物件が希少なエリアは、賃貸の需要もある。
住み替えを考えると、マンションのほうが身軽かと思う。
マンションは「便利」「楽」がキーワード!
ランキングからは、マンションを選んだ人が、「便利」「ラク」という言葉に象徴される利便性や合理性、効率の良さなど、実質的なメリットを決め手にしたことが伝わってくる。なお、関西エリアのみの集計では、「希望の間取りプランがある」「フラットなので階段の上り下りなどがなくてラク」もランクインした。
一戸建て派
1位 上下階の騒音に悩まされない
マンションで上階からの生活騒音に悩まされたから。
子どもの睡眠中、上の階からの「ドンドン」という音にいつもイライラ。苛立ちから解放されたかった。
一戸建て育ちなので、上下階の騒音は経験したくなかった。
2位 自分の土地が所有できる
建物が傷んだら、建て替えが可能。
将来、娘に土地を残してあげられる。
ローンを払い終わっても、土地が残る。
家屋の価値がなくなっても土地の価値は残ると考え、将来性のある土地を購入して、注文住宅を建築。
3位 駐車場代がかからない
マンションだと、ローン完済後も駐車場代を半永久的に払い続けることに。
車を2台所有しているが、2台分の駐車場代は払えない。
十分な駐車スペースがあるため、大勢の来客もOK。来客の駐車場代も節約できた。
4位 周りの家に気を遣わずに済む
子どもにも気兼ねなく家で飛び跳ねて遊んでほしかった。
以前のマンションで、娘のピアノに苦情がきたので。
子どもが夜泣きする度に周囲に気を遣うストレスはイヤ。
好きな音量で思い切り音楽鑑賞したいから。
5位 管理費や修繕積立金がかからない
ローン完済後は固定費ゼロに。
マンションは、管理費・修繕積立金がかかるため、毎月の出費は少し高めの一戸建てと同等。
6位 一戸建てのほうが資産価値が高いと思う
建物が古くなっても土地が残るので。
マンションよりも、土地の持ち分が多いので、資産価値の目減りが少ないと思う。
7位 好きなようにプランをつくれる(注文住宅の場合)
子どもにアレルギーがあるので、自然素材を使った家に住みたかった。
老後のことを考えて、バリアフリーにしたかった。
8位 自分の庭がある
DIYや自転車のメンテナンスなどを行うスペースがとれる。
家庭菜園をつくり、無農薬野菜を育てて収穫することができる。
9位 十分な広さがある
友達や親類などが遊びに来ても、全員、泊めてあげられる。
部屋数も十分あり、屋上があるため、子どもも遊ばせやすい。
10位 日当たりが良い
南東角地なので、2方向から日照が。
窓が多いので、全室とも日当たり最高。
家族全員の布団を一気に干せる。
一戸建ては「安心感」「自由度」が決め手に
ランキングからは、一戸建てを選んだ人が、土地を所有することで得られる安心感やステイタス、管理費や気兼ねなどに縛られずに済む自由さや開放感を決め手にしたことが伝わってくる。関西エリアのみの集計では、「静かな環境で暮らせる」もランクインし、便利な立地のマンションとの違いが際立つ結果に。
-
4490
匿名さん
管理費や修繕積立金って結局、共有部だけのものなのよね・・・。
-
4491
匿名さん
車所有の方は車のランニングコストも忘れずに
車を手放せば家計に余裕が生まれます。
もう少し駅に近い家に住めるかもしれません。
もう少し駅近に住んだ場合に、本当に車の所有が必須でしょうか?
通勤に車を使いますか?
土日の移動は電車ではないですか?
車の運転で「危ない!」と思ったことはありませんか?
長距離運転は得意ですか?
レンタカーで十分ではないですか?
月に一回しか車に乗らないのにその車は本当に必須でしょうか?
-
4492
匿名さん
-
4493
匿名さん
-
4494
匿名さん
>>4491 匿名さん
子供を持たない単身者でかつ、移動先が駅の近くのみと言う方ならおk。
-
4495
匿名さん
クルマは週末しか使わないしムダが多過ぎるね。
もうすぐ自動運転化されて、楽しいとかいう感覚もなくなるのかもしれないね。
-
4496
匿名さん
>>4491 匿名さん
> レンタカーで十分ではないですか?
レンタカーの利用って結構大変ですよ。
得てしてレンタカー使う時って、世の中の人も使うから。
旅行とかの場合、ホテル・旅館の空きを確認して、レンタカーの空きも確認して、両方空いてるの確認してから、両方を予約ってしないといけない。
前は嫁さんと二人で分担して同時に予約確認とかしてたよ。
マイカーにしてからはホテル・旅館のみの空きのみを確認すれば良くなったから非常に楽だし、午前中に突然「今日温泉行こう!旅館空いてるよ!」ってのも出来るようになった。
-
4497
匿名さん
>>4494 匿名さん
子どもがいると車が必須だとおっしゃる理由はどうしてでしょうか?
レンタカーやカーシェアでは代用できませんか?
-
4498
匿名さん
>>4497 匿名さん
これ、前にも話題にあがりましたけど。
子供連れての公共機関利用ってホント大変なんですけど。
それに、レンタカー屋まで車取りに行ったり返しに行ったりするとき、子供どうしてるの?
-
-
4499
匿名さん
>>4497 匿名さん
駅チカに住んだとしても、レンタカー屋が徒歩圏にあるとは限らない。
-
4500
匿名さん
>>4475 匿名さん
> 極論ばかり述べるマンション民は話題変更の為、流れをぶった切り違う話題を投入する!!!
慧眼恐れ入ります。
-
4501
匿名さん
>>4499
駅近にレンタカー屋がないエリアのどこにレンタカー屋があるの?
住宅街のど真ん中にあったりするのかな?
-
4502
匿名さん
>>4501 匿名さん
つまり、レンタカー屋が無い駅チカのマンションはカス、購入すべきでないと言うことですな。
了解です。
-
4503
匿名さん
>>4502
戸建民の言葉ではなく、アンチマンションの暴言です
一緒にしないでくださいね
-
4504
匿名さん
>>4503 匿名さん
了解。
レンタカー屋が無い駅チカのマンションはカス、購入すべきでないと言うことも了解。
-
4505
匿名さん
アンチマンション民を相手にしてはいけない。
可哀想な人達です
-
4506
匿名さん
>>4475 匿名さん
> 極論ばかり述べるマンション民は話題変更の為、流れをぶった切り違う話題を投入する!!!
慧眼恐れ入ります。
-
4507
匿名さん
これまでの話をまとめると。
ランニングコストは300万〜3000万のブレがある。
●4000万マンションを比較対象としている人
・リスクを最小限に抑える場合:4300万戸建てと比較
・リスクを受容する場合:7000万戸建てと比較
●4000万戸建てを比較対象としている人
・リスクを最小限に抑える場合:1000万マンションと比較
・リスクを受容する場合:3700万マンションと比較
-
4508
匿名さん
-
-
4509
匿名さん
-
4510
匿名さん
マンションの専有面積部分って1000万円位しか掛かってないのに、
瑞風だ!って豪語してる人が居ましたね。
おれなら恥ずかしくて書けないわ。
-
4511
マンション検討中さん
>>4507 匿名さん
購入者は自分の予算くらい分かるようになろうね
-
4512
匿名さん
>>4501 匿名さん
大きな国道沿いとか、駅から少し離れた場所にある事が多い。
駅前なんて地価が高いからレンタカー屋はやっていけないでしょ。
都心まで1時間くらいの場所だが、最寄り駅から一番近いレンタカー屋は駅徒歩10分くらいだよ。
-
4513
匿名さん
-
4514
匿名さん
>駅前なんて地価が高いからレンタカー屋はやっていけないでしょ。
都内住です。都心まで約40分
レンタカーは離れたところにもありますが、数社は駅前(徒歩3分以内)にありますね、、、
大手が3社ほど。てか、どんなところでも普通は駅前に数社はないかい?
あとカーシェア(タイムズ)は、駅徒歩圏5分圏内に10台以上はあるね。
-
4515
匿名さん
-
4516
匿名さん
再開発されている駅は駅前にレンタカー屋がある事が多いが、
そうじゃないと駅前に用地確保が出来ないから、駅から離れた場所にある事が多い。
田園調布みたいな後は純粋な住宅地の駅はそもそも近くにレンタカー屋が存在しない事も少なくない。
-
4517
匿名さん
>再開発されている駅は駅前にレンタカー屋がある事が多いが、
>そうじゃないと駅前に用地確保が出来ないから、駅から離れた場所にある事が多い。
なんかレンタカー屋は遠隔地にしかないって無理やり決めつけてない?なんか都合悪いの?(苦笑)
私の住まいの駅前は特に再開発されているわけじゃないな。場所も小規模ビルの1階部分を駐車場にしているとかそんな感じだから常に保有しているのは1〜2台分かな。それ以上に必要であれば、駐車場だけ別の場所にあってそこからレンタカー屋が必要に応じて持ってきてくれれるね。
だからレンタカー屋自体は駅前にあるのよ。これって一般的な話だよ。
-
4518
匿名さん
>4517
どこの駅前にあるか教えてよ。
当たり前にある状況じゃないとまずいみたいな書き方だけど。
-
-
4519
匿名さん
・駅近にレンタカー屋のない駅
田園調布、奥沢、自由が丘、元住吉、綱島、日吉
・駅近にレンタカー屋のある駅
品川、新宿、渋谷、立川、八王子
戸建住宅メインで観光地でもない駅にはレンタカー屋はない事が多い。
-
4520
匿名さん
>4519
車を節約するのはマンションの人だからそうだろうね。
需要と供給。やはりどこの駅にもレンタカーがあるわけではない。
マンション民の言う事は話半分に聞いておく程度で宜しいな。
-
4521
匿名さん
結局、賑やかな駅の近くに住みたいか、それとも閑静な住宅街の駅の近くに住みたいかの差なんだよね。
前者だと容積率が高く、高さ制限も緩いから、戸建住宅には向かない。
-
4522
匿名さん
戸建だと車が玄関から数メートルの所にあるから荷物が楽々で日々が便利なのに。ご苦労様です。
-
4523
匿名さん
-
4524
匿名さん
-
4525
匿名さん
>>4523 匿名さん
マンション派の言葉ではなく、アンチ戸建ての暴言です
一緒にしないでくださいね
-
4526
匿名さん
-
4527
匿名さん
>狭い戸建の長所ですね。
部屋のみ70㎡VS建物内120㎡+駐車場+庭および収納スペース+占有のベランダ
どっちが広いんだろう?
-
4528
匿名さん
>>4519 匿名さん
ここは4000万以下の庶民スレだよ〜
-
-
4529
匿名さん
>>4527 匿名さん
≫建物内120㎡+駐車場+庭および収納スペース+占有のベランダ
木更津か?
-
4530
匿名さん
-
4531
匿名さん
-
4532
購入経験者さん
>>4530 匿名さん
同一支出額でより高い物件が購入できる戸建てにしておきなさい。
-
4533
匿名さん
>>4532 購入経験者さん
ランニングコストを考慮して物件を比較するってことですね。
と言うことで、引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
たとえば、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
-
4534
匿名さん
>>4533 匿名さん
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。
今日モデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
明日モデルルームに行かれる方もいらっしゃることでしょう。
その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。
国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建はが良い」と思っている方は、
>>4533 匿名さん
を、もとに比較検討してみてください。
戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。
あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
-
4535
匿名さん
-
4536
4534
-
4537
匿名さん
戸建を買って後悔してる人が
「マンションにはデメリットがたくさんあるからマンション買ってたらもっと後悔してた」
と思い込むために書いてる
-
4538
匿名さん
>4537
実際にマンション生活してて狭くて後悔してる人は多いよね。
独身のマンション民が家族の事を考えずに喚き散らしてるのはよく見るよ。
-
4539
匿名さん
マンションに行ってびっくりするのが玄関の狭さ
1人居たら横を通ることもできないほど狭い。
しかもシューズクローゼット無いから靴が散乱して汚らしい
-
4540
匿名さん
-
4541
匿名さん
>>4540 匿名さん
私のマンション生活は以下の通りです。
成り済ましと言う意見もありますが、これも実体験です。
うちのマンションは駅からバス便です。駅前には戸建てもあったりするので、立地をメリットとして全くアピールできません。
うちのマンションも確かにワンフロアでコンパクトですが、やはり狭いです。65平米です。70平米を超える広いルームプランもありましたが、価格がプレミア価格的に跳ね上がって、手が出ませんでした。
また、玄関ドアを出たらもうそこは自分専用の敷地ではない、モノが置けないと言う感覚は精神的に窮屈感を覚えます。
収納スペースも不足しています。実家の戸建てだと、8畳間+クローゼットという感じですが、マンションはクローゼット含めて6畳間という感じですね。
また、屋根裏や床下、階段上・下の収納、ガレージ横の物置など収納スペースがあったのですが、それがありません。
特にガレージ横の物置はキャンプ、バーベキュー、スキー、ゴルフ用品等を車とで直接出し入れできて非常に便利でした。
管理人がいて掃除をしてくれますが、掃除しているあいだは管理人室が空になるのと、そもそも日勤で夜居なくなるばかりか、土曜日は午前中のみ、日曜日、祝日、年末年始、GWやお盆は管理人も一緒に休んじゃうのが不満です。
過去に「管理費を上げるか管理業務のスコープを狭めるか」の議論があり、その結果から今の現状に至っています。
今後、同様の課題が出た時に、管理人が居なくなったり共有部は持ち回りで清掃となったりしないか気になります。
とにかく連休中の宿泊を伴う旅行・帰省は不安がつきまといます。
生活音も気になります。上階の歩く音が時々聞こえ、夜中の眠りが浅いときには目が覚めることがあります。
また、どこからなのかわからない、低音が不定期に昼夜問わず聞こえてくるのも気になります。
3階なので眺望も大したこと無いばかりか、網戸をしないと蚊が入ってきますし、既にゴキブリの生息も確認しています。
このような物件なので、今売り出すと住宅ローンの残債を下回る価格でしか売れずに、売るに売れない状態です。修繕積立金や売買手数料を合わせると完全に赤字です。
ここによく上がる話題の通り、管理費・修繕積立金・駐車場代分を住宅ローンに返済額に置き換えて、もう少し物件価格予算を上げて、戸建てにしても良かったのかと、最近思っています。
こんな物件でも、
「いやいや、マンションなんだから○○が良いでしょう!」
と言う励ましのお言葉待っています。
何かあるたびに、嫁・自分の両親・嫁の両親、仕舞いに娘にまで、
「だから戸建てにしろって言ったのに!何でマンションなんかにしたの!?安いマンション買っても、結局家計はこっちのほうが苦しいじゃない!!!」
と言われているので、ズバッと言い返したいのですが‥。
-
4542
匿名さん
マンションも5千以上出さないと、、玄関、風呂場は狭いけど。
-
4543
匿名さん
-
4544
匿名さん
-
4545
匿名さん
>>4541
それってただの自業自得では?
稼ぎが少ないからいいマンション買えなかった。以上ですね。
学歴もないのに、辛い仕事は嫌だ、肉体労働は嫌だと選り好みしているだけに見えます。
それがあなたの実力なんですから。身分相応というものですから文句言っても仕方ない。
今時の若い世代は忍耐力がない。
-
4546
匿名さん
-
4547
匿名さん
私の体験談も一つ
新築マンションを購入しようと思った時に、モデルルームを見学したり、物件の外観が解る模型だけのイメージで物件選びをしてました。
購入した物件がタワーマンションだったので、分譲抽選会が行われ購入してから完成までに1年以上掛かり完成しました。
引越して実際に住み始めて気付いたんですが、購入した時には自分の部屋の方向には何も建物が建つ予定が無いと言われたので買うのを決めたにも拘らず、住み始めて1年もしないうちに自分の部屋の前に別のタワーマンションの計画が着工されました。
マンション購入する時に熱心で説明してくれ対応も礼儀正しくていい印象が合った担当の営業の方に連絡したら、売る時にはそういった計画が無かったという言い訳を繰り返し取り合ってくれませんでした。
役所に問い合わせたら、その場所に高層マンションが建つ届け出が、購入する1年以上前に受理されていて、不動産デベロッパーの担当は知っていた事が解りました。
この不動産デベロッパーの対応から、騙してでも売ってしまえばいいという不動産屋の不誠実な対応を勉強しました。
マンション購入の失敗した気持ちで、モンモンしながら住み続けるか、怒りが収まらないので売ってしまおうか迷ってます。
-
4548
匿名さん
-
4549
匿名さん
よく分からないけど、この価格帯の家はロクでもないのしか買えないんですね。
それはよくわかりました。ご愁傷さまです。
-
4550
匿名さん
-
4551
匿名さん
>>4544
そこにアンパンマンの三輪車とストライダーを置いておくんですよ。
で傘は、外廊下の窓サッシに引っ掛けるのがデフォ
-
4552
匿名さん
-
4553
匿名さん
>4552
同一価格だと延床面積が2倍になるので奥様は大喜びでしょうね。
徒歩5分違うだけで住居環境が飛躍的に良くなるのですから。
-
4554
匿名さん
>>4544
それはさすがに狭すぎかと。
うちがセカンドハウスとして持っているリゾマンの玄関は2倍以上の広さがありますよ。
ちなみに延べ床面積60m2の2LDK、温泉大浴場やサウナも付いて価格は550万円と超激安です。
-
4555
匿名さん
-
4556
匿名さん
そう言えばマンションはよく傘が玄関横の窓に掛けてありますね(笑)
-
4557
匿名さん
>>4555
自宅は戸建ですよ。
スキー、スノボが趣味なんで越後湯沢にリゾマンを持っていて、冬は毎週末のように通ってます。
子供がもう少し大きくなったら処分しようと思ってますが。
-
4558
匿名さん
>越後湯沢にリゾマンを持っていて
負の遺産だね。
越後湯沢のスキー場しょぼいし。
やっぱりスキーは北海道だわ。
雪質が全く違う。
湯沢の雪質しょぼすぎて滑る気しない。
-
4559
匿名さん
>>4558 匿名さん
北海道に別荘がある人?
無いなら僻みだね。
-
4560
匿名さん
湯沢のリゾマンなんてタダ同然じゃん。
買ったら最後、売るに売れない。
-
4561
匿名さん
-
4562
匿名さん
湯沢のマンションはバブルの残渣で典型的な負の遺産。
マンションの将来の姿を見たいなら湯沢だね。
-
4563
匿名さん
>>4558
私も子供が出来る前はそう思っていて、ほぼ北海道でしか滑っていませんでした。
でも、いざ子供ができると車でも新幹線でも2時間で行け、スキー場隣接のリゾマンのある湯沢の素晴らしさを痛感するようになりました。
いくら雪が良くても行けなかったり、行くのに苦痛を伴うんだったら意味がないですからね。
子供が大きくなって、自分の事を自分で出来るようになったら北海道スキーを再開しようとは思っていますが・・・
>>4561
うちは60m2の広さで温泉大浴場付、常駐管理人が3人いて、管理費と修繕積立金の合計で月3万円です。
ちなみに、越後湯沢の駅から徒歩10分程度でスキー場隣接です。
-
4564
匿名さん
ゲレンデは正直、つまらない。
ゲレンデ滑るくらいならゴルフへ行く。
パウダー以外、楽しいと思えないんだよね。
-
4565
匿名さん
越後湯沢は築古マンションが多い。
耐震診断や補強工事がされていない物件もあるから要注意。
-
4566
匿名さん
>>4564
そこもまさに越後湯沢の良さなんですよ。
かぐらがコース外黙認だし、コース取りを間違えなければリフトを使って効率よくゲレンデ外を滑れるんです。
降雪量も日本トップクラスで、標高も非常に高くて雪質もそこそこでトップシーズンは毎日のように新雪が滑れます。
私も雪が降った日は子供を置いて朝1はかぐら(天候や気分によっては八海山や湯沢中里)にパウダーを食いに行って、11時ごろに帰ってきてから子供と一緒に雪遊びしたりスキーしたりという過ごし方をしています。
-
4567
匿名さん
-
4568
匿名さん
>>4567
10万円で売っている物件はいざというときに売れないので絶対に買ってはいけません。
買うならワンルーム300万円以上、2LDKで500万円以上の物件です。
この価格帯のマンションは管理が行き届いており、10年くらい前から値段が下がっていないどころか逆に上がっていたりします。
私が持っているマンションも管理費滞納ゼロで、大規模修繕をきちんとやりつつ積立金が4億円以上残っています。
-
4569
匿名さん
-
4570
匿名さん
>>4553 匿名さん
5分じゃあムリだな。木更津辺りまで行かないとな。
-
4571
匿名さん
汚いマンションでそんなリスク背負う位なら新しいホテル泊まるよ
長期不在で不衛生だし、管理修繕固定資産税あほらしい
-
4572
匿名さん
都心以外の不動産は将来、負動産ですよ。
湯沢なんてあり得ない。
-
4573
匿名さん
かぐらは雪多いだけ。
雪質がまったくダメ。
北海道以外、本当のパウダーは無理だね。
残念ながら。
-
4574
匿名さん
>>4573
かぐらのパウダー好きが集まるエリアは標高1500m超で気温も常に-10℃以下だから、ニセコの下のほうと雪質はそんなに変わらないですよ。
少しハイクすれば標高2000mから滑れますし。
そもそも、小さい子供がいたら北海道なんて気軽に行けません。
一度子連れでニセコに行ったけど、移動時間が長いのと泊まる場所がホテルだから全然くつろげなかった。
-
4575
匿名さん
-
4576
匿名さん
ホテルのネックは部屋が狭い事とレストランで食事をとらないといけないこと。
子育て(特に男の子)をしたことがあれば分かると思いますが、子供が小さいとこれが本当に苦痛です。
-
4577
匿名さん
-
4578
匿名さん
>>4575
空港からバスで3時間掛かりますよ?
子供ができる前は嫁と2人でニセコ、ルスツでしか滑っていなかったくらい北海道に通っていましたが、空港からが本当に長いです。
しかも、飛行機は乗るのも降りるのも時間がかかりますし、頻繁に遅延します。
越後湯沢なら東京駅から90分、降りてタクシー3分で着くので圧倒的に楽です。
-
4579
匿名さん
-
4580
匿名さん
-
4581
匿名さん
-
4582
匿名さん
>>4581
飛行機+バスより圧倒的に楽ですよ。
特にバスはトイレがないですし、休憩もきのこ王国のところで1回だけしかないので、途中で子供がトイレに行きたいと言ってもどうしようもないです。
湯沢なら車で行ってもいいですしね。
金曜の夜のうちに移動して、日曜の昼頃に戻ってくれば渋滞にもはまりません。
-
4583
匿名さん
-
4584
匿名さん
>>4583 匿名さん
***っ
嫉妬、ヤキモチ
オモロイの〜〜(´∀`)
-
4585
匿名さん
-
4586
匿名さん
-
4587
匿名さん
昨日・一昨日とモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。
国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建はが良い」と思っている方は、
>>4533 匿名さん
を、もとに比較検討してみてください。
戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。
あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
-
4588
匿名さん
-
4589
匿名さん
>>4585
別荘なんて庶民は維持できないですよ。
マンション固有のランニングコスト踏まえた7000万円の戸建に住んでいるレベルですから、別荘なんてとてもじゃないけど手が出ません。
マンションなら月数万円払えば維持管理を全部お任せ出来るうえ、宅急便の受け取りもしてくれますし、到着前に連絡すれば温水機や暖房機の電源投入とかセカンドハウスを使う上で面倒な作業も全部やってくれます。
到着したら部屋がすでに部屋が温まっていて、部屋着のままで24時間常に温泉に入れるのも物凄く楽です。
-
4590
匿名さん
>>4587 匿名さん
6000> 4000
ローンを増額して高い戸建を買わせようという詐欺まがいの詭弁にはご注意を。
-
4591
匿名さん
支払いが強制的であるにも関わらず管理費・修繕積立金は住宅ローンと違って、あたかも支払わなくても問題無いと言うような印象操作的発言にご注意を!
-
4592
匿名さん
>>4591 匿名さん
≫支払いが強制的であるにも関わらず管理費・修繕積立金は住宅ローンと違って
高額の住宅ローンを契約させて強制的に銀行に取られるよう仕向ける悪徳業者の詐欺まがいの旗弁にはご注意を。
-
4593
匿名さん
ランニングコストの支払いが、強制かつ永続的に続くというマンションの事実から目を背けたがる人がいる。
-
4594
匿名さん
高額のローンを組めるがごとく詐欺まがいの詭弁を弄してわざわざ高い戸建を売りつけようとする悪徳業者然とした輩がいる。
-
4595
匿名さん
4000万同士の物件を買った場合。
2000万ランニングコストが多く掛かることを隠したがるマンション業者と、
その2000万分のコストを足して6000万の戸建てを勧めたがる戸建て業者。
この2人の壮絶なバトルがずっと続いてる。
-
4596
匿名さん
>>4595 匿名さん
≫2000万ランニングコストが多く掛かることを隠したがるマンション業者
そういう対立軸に持っていきたいのかな?
ずっと「安い戸建にしておきなさい」と言ってるんだけど....
-
4597
匿名さん
それはマンションに分が悪いと認めてるから、そのような見解になるんですよ。
-
4598
匿名さん
安い建売やローコスト戸建てはやめな~
極小マンションよりはましだけど、ガラスは薄い、設備はしょぼい、仕上げはそれなりだから劣化も早い
やっぱ頑張って注文住宅にした方が、豊かで安心した人生何十年も送れるよ
-
4599
匿名さん
無理してマンションと比較しなくても
安くて我慢出来る注文住宅にしときなさい。
-
4600
匿名さん
>>4598 匿名さん
頑張るってどうすんの?w
精神論じゃあムリですよ。
-
4601
匿名さん
>>4597 匿名さん
分が悪いの「分」の中身が何を指してるのか分からんね。
-
4602
匿名さん
>>4600 匿名さん
人一倍働くんですよ
そういう考えだからマンションや安い建売しか買えない人生なんだよ
-
4603
匿名さん
>>4598 匿名さん
ローコストロープライス建売
ローコストハイプライス注文住宅
頑張って支払うって事ですね。
-
4604
匿名さん
>>4598 匿名さん
安いローコスト戸建にして、浮かせた金で旅行や学費に充てた方が充実するよ。
-
4605
匿名さん
>>4602 匿名さん
いや、働いて稼いだ金を注文住宅に注ぎ込むのが豊かな人生か?と聞いてるんだよ。他に使い道はいっぱいあるでしょ?
-
4606
匿名さん
>>4602 匿名さん
人一倍働いて家でゆっくりしたり子供と遊ぶ時間を削って稼いだ金を注文住宅に注ぎ込むのが豊かな人生かな?よく考えたらほうがいい。
-
4607
匿名さん
-
4608
口コミ知りたいさん
>>4604 匿名さん
安く戸建に住んだ分で、車を新車にした方が生活が充実するよ。
-
4609
口コミ知りたいさん
>>4607 匿名さん
元々は予算無制限の戸建と3000万クラスのファミマンの比較だったんだよ
でもなかなか戸建さん達は勝てない…
-
4610
匿名さん
年収8000万位稼いでるから注文戸建て&子供の教育費、家族旅行、車、ゴルフ等々に無理なくお金を使えるけどな
稼ぎがない人は何かを我慢するんですね
-
4611
匿名さん
>>4609
購入額が全く同予算でも少なくとも
・広さ
・騒音問題
・維持費の高さ
という点は全く勝負にならないでしょう。
馬鹿スレ主がこんなスレを立てたのは一般家庭では縁のない
億ションの話ばかりしてるからだろうし。
-
4612
匿名さん
同一価格で比較すると、マンションのランニングコストが足かせになるから
スレの答えとしてはマンションは戸建てより購入価格を下げた方がいい。となってしまう。
-
4613
匿名さん
>>4610 匿名さん
4000万以下の庶民スレで何を気張ってるんだよw恥ずかしいなぁ
-
4614
匿名さん
-
4615
匿名さん
同じことじゃない?
購入できる予算が同じなんだから、より多くコストの掛かるマンションだと厳しくなるよ。って話になる。
-
4616
匿名さん
>>4615 匿名さん
購入予算が同じでランニングコストの負担を緩和したいなら、ローンの額を下げるしかない。ムリだというなら安い戸建にするしかない。
-
4617
匿名さん
そんな人はムリ以前に最初から安いマンションにするしかないのでは?
-
4618
匿名さん
購入予算が同じでランニングコストの負担を緩和したいなら、
ローンの額を下げるしかない。
ムリだというなら、さらに安いマンションで諦めるしかない。
-
4619
匿名さん
>>4618 匿名さん
安い戸建にしたほうがいいですよ。ランニングコストの心配もしなくていいから。
なぜマンションにこだわるのか?
安い戸建にしておきなさい。
-
4620
匿名さん
>>4618 匿名さん
人のコメントをコピペして貼るようなことを繰り返してると頭使わないからバカが加速するよw
-
4621
匿名さん
拘りなんて関係ないんじゃない?
どっちか?だから。
マンションはランニングコストが高いんだから、払えないなら安いマンション買うしかないよ。
-
4622
匿名さん
>>4621 匿名さん
≫払えないなら安いマンション買うしかない
なぜマンションに拘るのか?
ランニングコストが負担に思うなら、ランニングコストの不安がない安い戸建にしておきなさい。
-
4623
匿名さん
それは拘りではなく、スレタイに沿って進めているだけ。
あなたが自意識過剰なのでは?
-
4624
匿名さん
そのとおり~
初期費用の安さにつられて
トータルでびっくりするほど沢山支払える!
無知でボランティア精神豊かなそこのあなた!
マンション択一ですよ(^-^)
-
4625
匿名さん
子供が大きくなり、それまで住んでいたマンションが手狭になったことから買い替えをすることに。環境や設備には満足し、価格面でも納得していますが、規模が小さく(30戸程度)、管理費や修繕積立金が大規模なマンションに比べて割高なことが不満です。また、マンションの理事の担当も7年に一度はやらなければならない状況になっています。今後のマンションの老朽化を考えると、ますます修繕積立金が高くなることが予想され、安い賃貸マンションの家賃ぐらいの値段になってしまうのではないかと心配です。
-
4626
匿名さん
今の中古マンションは周辺の環境を調べたり、学校を調べたりしました。また、できる範囲でマンションの中や周辺を歩いたりして、住民の雰囲気などを、調べて購入しました。
特に気になる点は感じられず、駅から近い点など立地がいいので購入しました。
住んでみて、変わった住民が多いことが分かりました。買い物をして帰ってきて、マンションの下のスペースに、荷物を下ろすために車を少し停めていると、警察に通報する人がいます。一人や二人ではないようです。
また、布団を干して取り込む時に叩いていると、下の階の住民から、ホコリが来るから叩くな!と怒鳴られたりしました。また、マンションの前に公園があるのですが、上の階から火がついた花火が落ちてきたこともあるそうです。少し子供が騒いでいても、すごく怒られたりしますし、常にピリピリした雰囲気のマンションです。
-
4627
匿名さん
>>4624 匿名さん
戸建だよw
どうして自分の意にそぐわない意見を言う者をマンション派にしたがるのかな?
マンションにこだわり過ぎなんだよw
-
4628
匿名さん
拘りではなく比較するスレでしょ。
ランニングコストを含めてマンションは価格を下げるという意見も間違いではないでしょ。
-
4629
匿名さん
>>4628 匿名さん
マンションの価格を下げてもマンションのランニングコストは払い続ける必要があるけれども、同じ価格の戸建にするだけでランニングコストの問題は解決する。
もともとランニングコストの不安があるといってるんだから、根本的に解決するためには安い戸建にするのがベスト。
そういう解決策があるのに、マンションの価格を下げることしか言わないのは視野が狭いし、マンションに拘っていると思われても仕方がないのでは。
-
4630
匿名さん
同じ価格で比較してるんでしょ?
ランニングコストに不安があるという意見があるなら
それはマンション価格を下げて買うしかないでしょ。
-
4631
匿名さん
戸建てであれば解決する。
マンションでは解決できない。
すなわちマンション価格を下げることを考える。
そうなるのが当然かと。
-
4632
匿名さん
>4626
人生大変ですね
もう少し予算があればよかったのに
後悔ばかりですね
-
4633
匿名さん
>4625
>安い賃貸マンションの家賃ぐらいの値段になってしまうのではないかと心配です。
賃貸の方が向いてると思いますよ。
一生賃貸でよかったと人生思うことにしましょう。
-
4634
匿名さん
なんだろうね。同じ予算で購入を考えている人が
戸建てでは問題なくて、マンションではランニングコストが不安だというなら
それって戸建ての価格を下げても意味がないでしょ、問題がないんだから。
マンションの価格を下げないと根本的な解決にならない。
-
4635
匿名さん
集団居住や区分所有権にはデメリットしか感じないからね。
火災や震災後の修繕や解体・建て直しも時間がかかって大変そう。
どうしても集合住宅に住みたければ賃貸でいい。
-
4636
匿名さん
いや~、予算なしのスレッドが犯罪者の集いスレになってるw
-
4637
匿名さん
-
4638
匿名さん
>>4634 匿名さん
戸建の価格を下げる必要はない。同じ予算でマンションを諦めて戸建にすれば解決する。
-
4639
匿名さん
>>4630 匿名さん
同じ価格で比較して、ランニングコストに不安があるなら、マンションを諦めて戸建にすれば万事解決する。
-
4640
匿名さん
>>4634 匿名さん
マンション4000vs戸建4000 で比較
マンションの価格を下げる。
マンション3000<戸建4000
比較にならない。
-
4641
匿名さん
ランニングコストが掛かるからスレとしては
3000万のマンションと4000万の戸建ての比較も成り立ちますね。
-
4642
匿名さん
駅からバス便の戸建vs駐車場のない駅近マンション
毎日電車通勤ならマンションで良くない?
-
4643
匿名さん
>>4641 匿名さん
物件価格としては3000万マンション<4000万戸建なので比較になりません。
また、このスレは4000万以下で購入するなら、なのでマンションの価格を戸建に合わせて下げる必要はない。
もし、マンションの価格を3000万に下げてしまうと、その3000万が基準になり、さらに戸建の価格が下がってしまう。
そういう無限ループに陥るため、マンションの価格は変わらない。
-
4644
匿名さん
-
4645
匿名さん
>>4643 匿名さん
まあそうなると、スレタイどおりに戸建てはマンションのランニングコストを足しこむのが妥当ということになります。
-
4646
匿名さん
>>4645 匿名さん
足し込むと、マンション<戸建になって比較にならないよね。逆にマンションを下げても同じこと。
要は、総額4000万で物件価格を合わせて比較するしかないということです。
どちらが有利不利とか関係なく、そのようにするしか比較が成り立つ方法がない。
-
4647
匿名さん
>>4646 匿名さん
マンション4000vs戸建4000 で比較
マンションの場合は購入後ランニングコストが余計に掛かる可能性あり。
なので、ローンを下げるべき。ムリなら戸建にしておきましょう。
以上ですね。
-
4648
匿名さん
>>4647 匿名さん
そんなカツカツの生活なのに、無理して買わんでいいだろう。しっかり貯蓄して、生活に余裕が出来てから考えんさいな。身分相応な賃貸でよし!
-
4649
匿名さん
>>4646 匿名さん
> マンション<戸建になって比較にならない
物件だけの比較としては物件価格を合わせないとに意味がないは、正解でいいです。
毎月の支払い額を合わせての比較だから意味があるのです。
同じ物件価格の戸建てとマンションを比較したからと言って、マンション固有のランニングコストを支払わなくて良いことにはならないので。
-
4650
匿名さん
-
4651
匿名さん
>>4648 匿名さん
賃貸だと万一の時に家族に家が残せないからね。誰かさんみたいに独りもんの風来坊なら賃貸でも構わんがwそれに貯金してる間にも生活費は掛かるし、子供も大きくなったら転校が可哀想だし、買えるタイミングは外せないんだよ。独りもんの風来坊ならいつでも構わんがw
なので、ムリなら戸建にしておきましょう。独りもんの風来坊ならマンションでも構わんがw
-
4652
匿名さん
>>4649 匿名さん
4000万の戸建が買えるのにワザワザ3000万のマンションを検討する必要なし。
それに4000万のマンションを3000万に下げた瞬間に戸建の予算も1000万下がる。結局、マンションのランニングコストを戸建の予算に加えるというロジックを使う以上は、マンションの価格を下げることはできない。
かといって、4000万のマンションと6000万の戸建など比較にならない。6000万の戸建の方がいいでしょ?高いから。マンション派から見ても戸建派から見ても6000万の戸建の方がいいに決まってるから比較にならない....
ということは、結局、
マンション4000vs戸建4000 で比較
マンションの場合は購入後ランニングコストが余計に掛かる可能性あり。 なので、ローンを下げるべき。ムリなら戸建にしておきましょう。 ということにしかならんのだよ。
-
4653
匿名さん
-
4654
匿名さん
4000万円のマンションが買えるなら、6000万円の戸建が買えますよね?
なぜマンションの高いランニングコストの事を無視するんでしょう。
-
4655
匿名さん
>>4652 匿名さん
つまり、戸建てと比べて、マンション固有のランニングコストが余計にかかるマンションを購入する人は、マンデベ営業に踊らされた人のみ。
ってこと?
-
4656
匿名さん
同額の戸建と比べて月の支払いが大きくなるのがイヤなのであれば、ローンの額を下げるしかない。それができないなら、マンションは諦めて戸建にすればよい。立地は不便になるかもしれないが、戸建には戸建のメリットがあるし、浮いた金をレジャーや学費に充てて、より充実した生活を送ることも可能。家が全てではない。
-
4657
匿名さん
自分のしたい生活を叶えられるのが戸建かマンションかで決めたら良いんじゃない?
-
4658
匿名さん
マンションが戸建よりも2000万もランニングコストがかかるってどういう計算してるわけ?
-
4659
匿名さん
>>4654 匿名さん
それは「ランニングコスト」だからですよ。将来の見積もりなんですよ、結果は。戸建だって本当はいくら掛かるのかその時になってみないとわからないでしょ?分からないものを物件価格に上乗せするということ自体がおかしいんです。
仮に6000万の戸建を買うというなら、それはマンションとの比較ではなく、そもそも6000万の戸建を買える収入と頭金があるだけなんですよ。4000万のマンションなんか関係ないし、ランニングコストも関係ない。そもそも4000<6000だから比較にならんでしょう。
-
4660
匿名さん
>>4654 匿名さん
ランニングコストの差が絶対に2000万だと確定してるなら可能だよ。というよりもしそれが確定してるなら6000万の戸建を買わないのはおかしいでしょう。
だけど、現実にはそうはなってない。なぜか?
自分が本気で買うつもりなら分かるはず。
-
4661
匿名さん
>>4659 匿名さん
> 分からないものを物件価格に上乗せするということ自体がおかしいんです。
それは、コントロール出来ないコストが発生するマンションを購入すること自体がおかしいと言うことになる。
コントロール出来ないマンション固有のランニングコストを、同じくコントロール出来ない住宅ローン返済額に充ててマンションより物件価格の高い戸建てを買うのはそれほどおかしいことではない。
住宅ローンの審査が通ることが前提とはなるが。
-
4662
匿名さん
-
4663
匿名さん
>>4661 匿名さん
≫コントロール出来ないコストが発生するマンションを購入すること自体がおかしいと言うことになる。
いえ、そんな事は言っておりません。もう一度読んで貰えば分かると思うが、コントロール出来ないというのは、支払いが強制されるという意味よりも、トータルいくらの支払いになるのかその時になってみないと分からない、という意味です。結局はネットの情報を信じて、今後30年間で絶対にそれだけの差額が発生するということを確定させないと、物件価格に足し込んでいいということにはならない。いや、その人の判断で足し込むのは自由だが、理屈としてはおかしいよね、将来の見積もりに過ぎないものを確定したものとして扱うのは。
仮に今後30年間の管理費や修繕積立金相当を見積もってローンに上乗せし、高い戸建を買った場合、その戸建については別途修繕費を追加で用意する必要があり、しかもその額はその時になってみないと分からない、というリスクがある。
前にも出てたが途中で売却する可能性もある。マンションだと特に可能性としては戸建より高い。それも不確定要素。
要は、将来の分からないことをいま確定させるのはおかしい、また、もし確定させるのであればリスクヘッジをしないといけない、ということです。
-
4664
匿名さん
>>4663 匿名さん
> 今後30年間で絶対にそれだけの差額が発生するということを確定させないと、物件価格に足し込んでいいということにはならない。
だから、今後30年間で絶対にそれだけのコントロールできないランニングコストだけで済むということが確定できないマンションを購入することはおかしいってことでしょ?
-
4665
匿名さん
支払いが強制されることは確定要素ですよ。
ローンを組むときに利息を含めて将来にかかる支払いを考えて組みます。
管理修繕費も不確定要素ではありません。将来予測に基づいて算定されていますから、どちらかというと見積もりが甘くて予算が足りなくなる、というほうが現実的です。
-
4666
匿名さん
>>4664 匿名さん
物件価格に足し込むのは戸建だけでしょ。
ランニングコストの差額云々を考慮する必要のないマンションの購入がおかしいと難癖をつけるのは筋違い。戸建購入者にとって、マンションは単に基準として想定してるだけ。買うつもりがないんだから。
-
4667
匿名さん
>>4665 匿名さん
ですよね。
管理費・修繕積立金も当初計画から変更される恐れはありますよね。
なので、コントロール出来ないマンション固有のランニングコストを、同じくコントロール出来ない住宅ローン返済額に充てて、マンションより物件価格の高い戸建てを買うと言うのはそれほどおかしいことではないと思います。
住宅ローンの審査が通るかどうかはありますが。
-
4668
匿名さん
>>4666 匿名さん
買うつもりがない、のと、購入するなら?というのは全然違うからね。
そしてここは購入するなら?とうこと。
だから別に買うつもりがあろうがなかろうが比較するのは正しい。
難癖というのは、スレの主旨には「ランニングコストを踏まえて4000万超可」となっているのに、そこに噛みつくあなたのことですよ。
-
4669
匿名さん
金額の確定ですね。
あくまでも将来の見積もりですから、現時点で確定させるのはおかしいということです。
-
4670
匿名さん
>>4666 匿名さん
> 物件価格に足し込むのは戸建だけでしょ。
戸建てを購入しようとしていた人が、
「やっぱりマンションが良いかも」
となった場合、戸建で想定していた物件価格から、マンション固有のランニングコストを差し引く必要があります。
現実問題として。
-
4671
匿名さん
>>4669 匿名さん
> 現時点で確定させるのはおかしいということです。
でも、管理費・修繕積立金は確定しているとみなすことができるでしょ。
上がることはあっても下がることはないし、払わなくて済むなんてこともない。
住宅ローン控除や団信の対象にもならないしで、むしろ住宅ローンの方がリスクヘッジできていると思う。
-
4672
匿名さん
>>4668 匿名さん
≫買うつもりがあろうがなかろうが比較するのは正しい。
買うつもりがないのに「購入するなら」というのはおかしい。
現実に買うということを想定しないで机上の空論を言うだけならなんとでも言えるでしょ?6000万の戸建を買える!と豪語しながら、実際に買う時にリスクを考えたりローンを2000万増やすことに躊躇したりするんであれば、そもそも比較する意味がない。ちゃんとその考えに従ってゴールするところまで想定しないと、、、、買うつもりがなくてもいいというのは無責任ですよ。
-
4673
匿名さん
ここは購入するなら?という比較スレだから机上でも成り立ちますよ。
そしてスレの流れを見ていると、なんとでも言えるという議論をしているわけでもありません。
4000万のマンションを購入するなら?という場合には、ランニングコストを踏まえると
戸建てでは6000万の物件を購入することも可能である。という見解が示されているわけです。
これはマンションのランニングコストという確定要素から出された例ですよ。
-
4674
匿名さん
>>4671 匿名さん
例えば途中で売ったら管理費等の支払いはストップするわけだけど、ローンは残りますよね。そういう将来の分からないことをいま確定させるのがおかしいということです。
マンションの修繕積立金相当をローンにぶっ込んでしまうと、将来戸建の修繕費が必要になったときにローンに化けちゃってるから、別途用立てするのか?って話もある。いやそんなのは払えるっていうのなら、マンションのランニングコストの差とか言う話ではなく、単にその人が高い戸建を買える収入があっただけだから意味がない。
-
4675
匿名さん
>>4673 匿名さん
机上の空論をしてもしょうがないでしょw
実際に買うというところまで想定しないと無責任な話になる。
-
4676
匿名さん
>>4673 匿名さん
現時点でその2000万は金額として確定してないでしょw将来の見積もりに過ぎないんだから。それにその金額だって300〜3000万と10倍の差があって言いたい放題になってるじゃないですかw
-
4677
匿名さん
別に実際に買うというところまで想定してもいいと思うよ?
それにしてもマンションのランニングコストは確定要素として入れないといけないでしょ。
あと、途中で売ったら、とかの議論そのものの方が机上の空論になっていくと思うけどね。
-
4678
匿名さん
太陽光発電で光熱費ゼロとか、
余剰敷地部分を駐車場として貸す等
収益があると予算に余裕ができます
-
4679
匿名さん
マンションはローンを払いながら管理修繕費も毎月払う必要があるわけでしょ?
戸建てとマンションの掛かる修繕費用を相殺しても、それでもマンションのランニングコストは多くなるのは現実的に当たり前の話なので
この差額を含めて考えていくのは、実際に購入を想定していくうえで必要な議論だと思うけど。
逆にこの想定を否定すると、それこそ実際に購入する予定あるの?ということになる。
-
4680
匿名さん
>>4677 匿名さん
幾らが適正かという話ですね。
途中で売るという可能性を排除するのはおかしいと思いますよ。ローンで確定させるということは、そのリスクも現実のものとして背負うことになりますからね。
-
4681
匿名さん
ローンが確定した時点で、そのローンが終わるまでの利息とランニングコストの最低額も確定されるため
途中で売る、ということは最初からその売る時期までのローンを組む前提でないと比較することが出来なくなります。
マンションの場合には、途中で売ってまた次のマンション購入でローンを組み直すことを考えないといけなくなるため
それだと戸建てとの比較においては机上の空論になりますよってことです。
-
4682
匿名さん
>>4679 匿名さん
結局、幾らが適正か、という話になるんじゃないですかね?
具体的に、マンションなら4000万、戸建なら6000万と言うふうに予算組みをして物件を探して見たらいいですよ。そうすると、予算組みの時点でマンションを探す気は無くなるでしょう。ならばそういう比較は意味がない、ということです。
-
4683
匿名さん
>>4674 匿名さん
> 途中で売ったら管理費等の支払いはストップするわけだけど、ローンは残りますよね。
そのマンションに対してはね。でも、「住む」という行為を続ける限り、それは別の何処かで発生することになります。
> 将来戸建の修繕費が必要になったとき
想定外・想定を超えたってことですよね。
それは、4000万の戸建てを買おうが6000万の戸建てを買おうが同じ。
マンションでも当初計画が上ブレたり、追加の修繕積立金が発生するので同じ。
なので、「マンション固有」のコントロールできないランニングコストを、同じくコントロール出来ない住宅ローン返済額に充てて、マンションより物件価格の高い戸建てを買うと言うのはそれほどおかしいことではないと思います。
住宅ローンの審査が通るかどうかはありますが。
-
4684
匿名さん
まずは、マンションの管理費・修繕積立金が老後の年金生活にも耐えられるか。ひいては若い住民のより多くの対価を望む管理費・修繕積立金の値上げに耐えられるかだね。
-
4685
匿名さん
>>4683 匿名さん
>4000万の戸建てを買おうが6000万の戸建てを買おうが同じ。
こういう感覚が机上の空論と言われる所以です。リスクの許容度を度外視してる。
-
4686
匿名さん
>>4683 匿名さん
>住宅ローンの審査が通るかどうかはありますが。
言い訳みたいに書いてますが、これもなんか変な話ですね。
なぜローンが通らないことを想定するのか?理屈が正しいなら通らないとおかしいですよね。そういう逃げを書いてる時点で信憑性がない。いわゆる机上の空論なんですよ。
客観的に見て6000万の戸建を買うのがおかしいと判断されるかもしれないということでしょ?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)