|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
44001
匿名さん
ランニングコストがバカ高いマンションを検討すればするほど、より高い戸建が買えるという不思議な理屈ですね。
-
44002
匿名さん
マンションを諦めて戸建に妥協した人がなにを言っても相手にされないかと。
-
44003
匿名さん
>>44001 匿名さん
> 不思議な理屈
そうですか?
それとも、マンションのランニングコストは、どっかの優しい誰かさんが払ってくれるのでしょうか?
-
44004
匿名さん
中古のボロマンションと新築の注文戸建を比較検討したと豪語する戸建さんが、過去のトンマな自分を回想するスレですか?
-
44005
匿名さん
>>44002 匿名さん
> マンションを諦めて戸建に妥協した
一番最初に戸建てを諦めているんですけどね。
諦める順番は、
都内戸建て>都内マンション>郊外戸建て>郊外マンション
なので。
頂点は戸建て。底辺はマンション。
-
44006
匿名さん
>>44003 匿名さん
6000万の戸建検討者は、4000万以下のランニングコストがバカ高いボロマンションなんか検討しない。
-
44007
匿名さん
>>44005 匿名さん
まさに、都内マンション>郊外戸建てが、ここの庶民レベルのターゲットですね。
まさかもっと底辺の属性ですか?
-
44008
匿名さん
-
44009
匿名さん
>>44000 匿名さん
1人あたり50万円ですよ。
ペアローンや連帯債務なら100万円までいけます。
-
44010
匿名さん
>>44007 匿名さん
> まさかもっと底辺の属性ですか?
どちらかと言うと、この価格帯なら、
郊外戸建て>郊外マンション
でしょう。
頂点は戸建て。底辺はマンション。
-
-
44011
匿名さん
-
44012
匿名さん
>>44009 匿名さん
なるほどですね。
年収2000万もあるのに、中古のボロマンションなんか検討してなかったらトンマさんの認定は受けなかったのに、残念ですね。
-
44013
匿名さん
ここの戸建さんには、無職のお一人様と、年収2千万の二種類が居るようだ。
-
44014
匿名さん
>>44012 匿名さん
世帯年収は1700万円ですよ。
家を探し始めた当初は2500万円くらいのマンションも検討していました。
-
44015
匿名さん
世帯年収2千万なら平均より上なので、都内マンションと郊外戸建の比較ですね。
-
44016
匿名さん
うちは年収5000万超ですが家族4人で首都圏郊外の戸建てに住んでます。
-
44017
匿名さん
-
44018
匿名さん
>44014
納得。
44012はわかってなないっぽい、てか、ランニングコスト考えられない人かと。
世帯年収と個人年収ではリスクの差があるから普通自分の年収で検討して
リスク回避るすから4000万検討はありえるって話かと。
(管理費修繕積立等々で+4万は考えると17万/月くらい)
それ故に中古の物件になってしまうという。
普通の感覚で年収1000万位ならそんな感じだし。
-
44019
匿名さん
世帯年収2000万でも可処分所得を増やしたい人は6000万程度の戸建てにすれば余裕のある生活が送れる
-
44020
匿名さん
年収が高いのにわざわざ庶民の4000万スレにくるのは、実は年収が低いから。
-
44021
匿名さん
早く戸建所有の人現れると維持費も分かるのに
でも月額いくらって決まってないと分からないんだっけ
-
44022
匿名さん
マンションより戸建ての方が格段にランニングコストが安いのは事実ですからねぇ。
-
44023
匿名さん
戸建ての維持費は10年目まで不具合が出ればHMがほとんど無償でやってくれる。
うちは都内の110㎡の戸建で15年目にタイル外装の洗浄と目地点検、屋根とバルコニーの点検再塗装で約80万円だった。
次は20年目に点検する予定。
-
44024
匿名さん
>43992
> うちのマンションは駅からバス便です。駅前には戸建てもあったりするので、立地をメリットとして全くアピールできません。
買う前から分かっている内容でかつ、価格が違うのだから、比較は無意味。
> うちのマンションも確かにワンフロアでコンパクトですが、やはり狭いです。
> 65平米です。70平米を超える広いルームプランもありましたが、価格がプレミア価格的に跳ね上がって、手が出ませんでした。
では、上記の駅前戸建も手がでないので、検討不要。
> また、玄関ドアを出たらもうそこは自分専用の敷地ではない、モノが置けないと言う感覚は精神的に窮屈感を覚えます。
自分の敷地かどうかは、あまり意味がない
物がおけるかどうかは、戸建でも広さによるので、どっちみち無理だったと思う
> 収納スペースも不足しています。
これも価格次第。そもそもマンション購入前が、実家ですぐにマンション購入している時点が間違い
賃貸アパートに住むなどして、、自分達だけの生活スタイルを探すのが先
> 管理人がいて掃除をしてくれますが、掃除しているあいだは管理人室が空になるのと、
> そもそも日勤で夜居なくなるばかりか、土曜日は午前中のみ、日曜日、祝日、年末年始、GWやお盆は管理人も一緒に休んじゃうのが不満です。
> とにかく連休中の宿泊を伴う旅行・帰省は不安がつきまといます。
そもそも戸建だとないサービスですね
上記で不安なら、戸建ならオートロック、ホームセキュリティ、防犯カメラすらないケースが多い(つけるならマンションの管理費より高くなる)
ので、もっと不安ですね
> 生活音も気になります。上階の歩く音が時々聞こえ、夜中の眠りが浅いときには目が覚めることがあります。
> また、どこからなのかわからない、低音が不定期に昼夜問わず聞こえてくるのも気になります。
その程度で、起きるなら、戸建なら雨の音や外の車の音などでも起きるので、まだましなほうでしょう
> 3階なので眺望も大したこと無いばかりか、網戸をしないと蚊が入ってきますし、既にゴキブリの生息も確認しています。
これも戸建よりはましでしょう
隣家に木などがあれば、ムカデや毛虫なんかも入ってきますよ
>このような物件なので、今売り出すと住宅ローンの残債を下回る価格でしか売れずに、売るに売れない状態です。修繕積立金や売買手数料を合わせると完全に赤字です。
築年数にもよりますが、10年未満なら、戸建のほうが売るとき悲惨になるので、まだましでしょう
> ここによく上がる話題の通り、管理費・修繕積立金・駐車場代分を住宅ローンに返済額に置き換えて、もう少し物件価格予算を上げて、戸建てにしても良かったのかと、最近思っています。
ただの皮算用でしょう。
70平米を超える部屋で手がでないということは、そもそも初期費用での上乗せができないのですから、無理です
さらにマンションのセキュリティですら、不安を感じているなら、やめたほうが良いです
> こんな物件でも、
>「いやいや、マンションなんだから○○が良いでしょう!」 と言う励ましのお言葉待っています。
マンションか戸建か以前に、勉強が足らないだけだと思います
戸建に住んでも結局不満ばかりになると思いますよ
-
44025
匿名さん
>>44024 匿名さん
あなたの想定してる戸建てが駄目なだけ。
戸建て派でもそんな家は建てません。
マンションのセキュリティも住民犯罪に無力なことは言い尽くされています。
-
-
44026
匿名さん
-
44027
匿名さん
このスレ見てるとマンションライフの先行きが暗いと思える。
-
44028
匿名さん
>このスレ見てるとマンションライフの先行きが暗いと思える
このスレだけの話だから安心だけどね
-
44029
匿名さん
>年収が高いのにわざわざ庶民の4000万スレにくるのは、実は年収が低いから。
ご自身の年収が低いと現実を受け止められずそう思いたいんだね・・・
-
44030
匿名さん
マンションの方が維持費(ランニングコスト)がかかる。ってことですね。
-
44031
匿名さん
>>44018 匿名さん
だから、6000万の戸建検討者は4000万以下の安い中古マンションなんか検討しません。
-
44032
匿名さん
>>44022 匿名さん
せっかく建てた戸建を放ったらかしにするからですよ。
-
44033
匿名さん
>>44029 匿名さん
と、年収が低い現実を受け止められない人が申しております。
-
44034
匿名さん
戸建て安いし管理費不要だし
マンションより回転悪いけど入居してくれれば楽
ただ単価はマンションほど取れない、人気ない
-
44035
匿名さん
>>44025 匿名さん
ここの戸建さんはまだ言い足りないみたいだね。要は誰の賛同も得られていないということです。
-
-
44036
匿名さん
-
44037
匿名さん
>>44034
マンションは賃貸で住むものだからね。
購入して住むなら戸建てです。
-
44038
匿名さん
戸建は6000万、マンションは4000万、こんな条件で誰が比較するんだろうね?
-
44039
匿名さん
>>44037 匿名さん
独り身なら賃貸でもなんでもいいと思いますよ。
-
44040
匿名さん
-
44041
匿名さん
ここのマンションさんはまだ言い足りないみたいだね。
要は4000万以下のマンションのメリットが、なんら提示されていないということです。
-
44042
匿名さん
>戸建は6000万、マンションは4000万、こんな条件で誰が比較するんだろうね?
4000万のマンションを金銭的理由で買えなかった人が
妄想で戸建を所有してるつもりで書いてるだけなので
気軽に眺めよう
-
44043
匿名さん
>戸建は6000万、マンションは4000万、こんな条件で誰が比較するんだろうね?
マンションのランニングコストが無駄だということだね。
-
44044
匿名さん
-
44045
匿名さん
>>44043 匿名さん
そうなんですね。じゃあ戸建の価格は4000万にしないとマンションと釣り合いませんね。
-
-
44046
匿名さん
>マンションのランニングコストが無駄だということだね
ランニングコストに価値があるので
戸建の費用に2500万くらい加えて比較しないと釣り合わないって事だね
マンションの平均…4300万
注文住宅の平均…3300万
-
44047
匿名さん
都内のファミリー向けマンションは6000万からってのが相場だから、プラスαの出費を負担できないここの戸建さんは諦めざるを得ないですね。
-
44048
匿名さん
戸建てには不要な費用が多い。
主なマンションのランニングコスト
管理費
1、管理員人件費
2、公租公課
3、共用設備の保守維持費及び運転費
4、備品費、通信費その他の事務費
5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料
6、経常的な補修費
7、清掃費、消毒費及びごみ処理費
8、委託業務費
9、専門的知識を有する者の活用に要する費用
10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
11、管理組合の運営に要する費用
12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用
修繕積立金
1、一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕
2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
3、建物の敷地等及び共用部分等(共用部分及び付属施設)の変更
4、その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理
5、劣化診断、長期修繕計画作成(見直し)、修繕設計、工事監理等
6、共用部分と一体的に維持・修繕を行うことが望ましい専有部分の修繕
(例:給排水管、玄関錠、火災感知器、CATVなど)
7、上記の管理のための借入資金に対する償還
-
44049
匿名さん
現実は、都内のマンションが高すぎるから、郊外の戸建にするっていうパターンだね。
-
44050
匿名さん
>>44048 匿名さん
不要かどうかは家主の判断による。カネがない人に優しいのが戸建ということ。
-
44051
匿名さん
現実は、都内では4000万のマンションが買えないというパターン。
-
44052
匿名さん
>不要かどうかは家主の判断による。カネがない人に優しいのが戸建ということ。
共用部にかかる費用がマンションのランニングコスト。
戸建ては共用部が無いからいらない費用ばかり。
-
44053
匿名さん
>>44049
都内希望だった人が郊外に家を求める場合、必然的に駅近になる。
戸建は高すぎるので結局郊外のマンションにするというパターンだね。
-
44054
匿名さん
>都内希望だった人が郊外に家を求める場合、必然的に駅近になる。
予算次第だよ
自分で考えれば分かる
-
44055
匿名さん
-
-
44056
匿名さん
都内に戸建てが建てられない → 都内に建て売り
都内の建て売りが買えない → 都内のマンション
都内のマンションが買えない → 郊外の建て売り
郊外の建て売りが買えない → 郊外のマンション
ちなみに注文住宅にこだわる人だと。
都内の建て売りが建てられない → 郊外の注文住宅
郊外の立地ではどうしても居住できない → 都内の建て売り(「売り建て」といわれる「建築条件付き土地」)
マンションに妥協する人は居ない。
-
44057
匿名さん
-
44058
匿名さん
-
44059
匿名さん
-
44060
匿名さん
-
44061
匿名さん
4000万以下のマンションすら高くて買えないってどういうことだろうね。
-
44062
匿名さん
>4000万以下のマンションすら高くて買えないってどういうことだろうね
注文住宅の平均は3300万なので
半数以上の人は買えないですよ。
-
44063
匿名さん
買えない?
4000万のマンションを買える人は4000万以上の戸建ては買えますよね。
-
44064
匿名さん
>4000万のマンションを買える人は4000万以上の戸建ては買えますよね。
4000万マンションを買える人…6000万戸建も可能
4000万戸建を買える人…2000万マンションも可能
-
44065
匿名さん
>都内のマンションは6000万から
上記から、このスレに書き込むマンションさんは平均以下。
>戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可
上記から、このスレに書き込む戸建てさんは平均以上。
ということになります。
-
44066
匿名さん
>44065
現実を見ろ。
4000万の物件てかなり高価だぞ、年収換算で。
それを安いボロ物件とは。。。みんなかなり麻痺してるね。
-
44067
匿名さん
マンション派の書き込みからこのスレの予算で購入する場合、
マンションは都内だと平均以下の物件しか購入できない。
なぜなら(マンション派いわく)都内のマンションの平均は6000万からが相場だから。
戸建ては都内だと平均以上の物件を購入できる。
なぜなら(マンション派いわく)都内の注文戸建ての平均は3300万が相場だから。
-
44068
匿名さん
>44031
人の話を聞かない人種ですね
今だからありえる話です
-
44069
匿名さん
4000万の住宅ローンって事は、年収600万くらいかな?
30~40才と考えると平均よりは上だね。
首都圏で考えると普通だと思うけど
-
44070
匿名
ローンのことじゃないでしょw
1人のマンションさんが都内のマンションは6000万からが相場だと言い、このスレの対象である4000万以下のマンション検討者が平均以下の扱いするから。
-
44071
匿名さん
いろいろ内見してると分かるけど
結構いいなーと思う物件は6000万くらいするよね。
こんな家に住みたい!って思う物件は9000万くらいかな。4000万だと、まぁこんなもんか↓って感じ。@横浜戸建て
どこまで妥協するかだけど、あまり拘りがなくて中古とかでも良ければ4000万でも十分快適にくらせるとは思う。
3千万前半の物件は、狭小三階建てとか、鉄塔のすぐ横とか何かしらある
-
44072
匿名さん
>1人のマンションさんが都内のマンションは6000万からが相場だと言い、このスレの対象である4000万以下のマンション検討者が平均以下の扱いするから。
購入者の意見としては
平均なんて関係ないよ! 自分の予算で買うだけ
-
44073
匿名
-
44074
匿名さん
>スレタイくらい理解すれば?
購入するならでしょ
なので自分の予算が上限
-
44075
匿名
-
44076
匿名さん
マンションは4000万以下。
戸建ては4000万+マンションランニングコストの4000万超。
-
44077
匿名さん
>その予算上限が決まってるスレだけど
あなたの払える金額が3000万だったら
スレタイは購入するなら〜なので3000万が上限よ
-
44078
匿名さん
>>44071 匿名さん
戸建ならランニングコストを踏まえて、土地だけで3500〜4000万円くらいかけたほうがいい。
土地はいくらでもケチれるが、利便性やリセールを考えると絶対にケチらないほうがいい。
-
44079
匿名さん
>戸建ならランニングコストを踏まえて、土地だけで3500〜4000万円くらいかけたほうがいい。
不測の事態に備えて、上物の代金はローンではなく手持ちの方が賢明
-
44080
匿名さん
>不測の事態に備えて、上物の代金はローンではなく手持ちの方が賢明
ま~ね~。
パンパンにローンを組もうとする
戸建てさんの気が知れない。
-
44081
匿名
>>44077 匿名さん
最初から予算上限で考えればいいだけじゃない?
まあ自身の予算だけで議論しても、どのみちランニングコストを踏まえる必要がある。
-
44082
匿名さん
>>44080 匿名さん
4000万以下のマンション買う人はそれだけで予算パンパンでしょ。
ランニングコストは月払い可能な期限がない債務。
-
44083
匿名さん
管理費修繕積立金は債務じゃないから考えないクチじゃない?
完全に破綻してるのに気づかない系かな。
普通はローンと一緒に考えるけどね。
-
44084
匿名さん
マンションのランニングコストは、管理組合に対する金額と期限なしの債務。
管理組合の合意で値上げ可能。
-
44085
匿名さん
>>44078
相当なローコスト住宅だね
そこまでして戸建にこだわりたいのかい?
-
44086
匿名さん
>>44082
なんか文章の意味を理解してないよね。
ま、前後の脈絡無視のコメントは
仕様の様なので驚きませんが。
-
44087
匿名さん
>>44085 匿名さん
>相当なローコスト住宅だね
>そこまでして戸建にこだわりたいのかい?
土地3500に上物2500万なら、4000万以下のマンションよりいい立地でより広い戸建てに住める。
-
44088
匿名さん
-
44089
匿名さん
>>44087 匿名さん
そのような人は4000万以下のマンションを検討しない。
-
44090
匿名さん
>>44076 匿名さん
その場合、4000万以下のマンションは検討しないのでランニングコストの差はゼロ。すなわち戸建は4000万となる。
-
44091
匿名さん
-
44092
匿名さん
>>44082 匿名さん
負担に思うなら戸建で妥協するしかない。すなわちスレでの議論は不要です。
-
44093
匿名さん
戸建ては現金一括で買えば追い金は無い。
マンションは現金一括で買っても修繕一時金で50万~60万60万も取られたあげく、それは掛け捨てで仮に入居前に売却しても返してくれない上に、査定額にも入らない。
-
44094
匿名さん
低金利のいまキャッシュで自宅を買うのはアホ。さらにローンでの購入は自分が万一の時に家族に住まいを残す保険の意味もあるから、二重にアホ。
-
44095
匿名さん
-
44096
匿名さん
>>44089 匿名さん
なぜですか?
4000万円のマンションを検討していて、ランニングコストの差を踏まえると
より高い戸建が買えることに気付くパターンは少なくないと思いますが。
-
44097
匿名さん
>戸建ては現金一括で買えば追い金は無い。
もうホント、まったく買う気が無いよね(笑)
-
44098
匿名さん
-
44099
匿名さん
>>44096 匿名さん
6000万の戸建検討者がそんなことを「気付く」というのがあり得ないし、ワザワザ安いマンションを検討する意味もない。
-
44100
匿名さん
-
44101
匿名さん
>戸建ては現金一括で買えば追い金は無い。
ま、追金といいますか、、、、
戸建ての場合は、上物本体価格に加えて地盤改良費だったり各種インフラの工事代、外溝費用、カーポート設置費用等々かかりますけどね。この辺りの予算組みを忘れて坪単価の安さに釣られてHMに上手いこと騙される人が後を絶ちません
しかもHMと契約後、設計が全て終わらないと最終費用が算出できないということもあり、この辺りで戸建てではよくトラブルが発生するのは一般常識でしょう。
ホント、戸建ては金食い虫ですね。
-
44102
匿名さん
>>44096 匿名さん
実際のところ、4〜500万なら足してもいいと考える人がいるかも知れませんね。
-
44103
匿名さん
戸建てはマンションに比べてランニングコストが安いって
そもそもその考え方が貧乏人の発想です。
-
44104
匿名さん
ほんとうにランニングコストの差を2000万もローンに足したらどうなるか、ここの戸建さんは借りたことないから分かってないんだろうね。
-
44105
匿名さん
-
44106
匿名さん
>ほんとうにランニングコストの差を2000万もローンに足したらどうなるか、ここの戸建さんは借りたことないから分かってないんだろうね。
マンションは修繕積立金が定期的に値上がりするから、ランニングコストの支払いで身にしみてわかるでしょうね。
-
44107
匿名さん
>>44103
ランニングコストを考えないのはただの知恵遅れ
>>44104
ローンは最初に借りて大丈夫な額を決めるのであって
物件に応じて増やしたりするものでは無い。
子供がいれば手取りの5倍が限度だろう。
-
44108
匿名さん
>戸建てはマンションに比べてランニングコストが安いって
>そもそもその考え方が貧乏人の発想です。
戸建てがマンションに比べてランニングコストが安いのは、そもそも共用部がないからです。
共用部は貧乏人の発想です。
-
44109
匿名さん
>44108
ここは4000万のスレですよ。
何夢見てるんですか?
-
44110
匿名さん
>44104
最近借りたことないでしょ?
この問題は近年の低金利が起こす事象ということが理解できてれば
恥ずかしくてそんなこと言えないだろうよ。
プライムレート見れば一目瞭然。
-
44111
匿名さん
>>44109 匿名さん
戸建てがマンションに比べてランニングコストが安いのは、そもそも共用部がないからです。
何夢見てるんですか?
-
44112
匿名さん
ここの戸建てさんは、なぜそこまで戸建てに固執するのか?
-
44113
匿名さん
>この問題は近年の低金利が起こす事象ということが理解できてれば
>恥ずかしくてそんなこと言えないだろうよ。
>プライムレート見れば一目瞭然。
預金金利もその分低いんだから
別に恥ずかしい話じゃないと思うんだが。
ローン金利が安くてうれしくて
舞い上がっちゃったんだろうな。
一番騙されやすいタイプですね。
-
44114
匿名さん
-
44115
匿名さん
>ここの戸建てさんは、なぜそこまで戸建てに固執するのか?
窮屈な集団生活が嫌だからです。
-
44116
匿名さん
>マンションは共有部が魅力なんだけどな~
4000万以下のマンションの共用部は魅力なし
-
44117
匿名さん
ローンの審査に管理費とかの出費は考慮されない。
戸建てだか多く借りられることも無ければ、マンションだからって少ししか借りられないと言うことも無い。
結果、戸建ての人はゆとりを持った生活を送り、マンションを選んでしまった人はカツカツの生活を送る。
でも、実際はマンションの人は所有を諦めるので戸建ての人と車を持てない以外はさほど変わらない生活を送っています。
問題は、マンションの建物と住人の老化。回避不能です。
-
44118
匿名さん
-
44119
匿名さん
>問題は、マンションの建物と住人の老化。回避不能です
先日分譲マンション第一号も解決しましたよ
-
44120
匿名さん
30代でマンションを買った人のほとんどがそのマンションが終の棲家と考えて購入しています。
-
44121
匿名さん
>先日分譲マンション第一号も解決しましたよ
日本語でお願いします
-
44122
匿名さん
>日本語でお願いします
>実際はマンションの人は所有を諦めるので戸建ての人と車を持てない以外はさほど変わらない生活を送っています
これ書いた人かな?
-
44123
匿名さん
-
44124
匿名さん
>>44120 匿名さん
マンションの平均居住年数は10年ちょっとというデータと相反する考え方ですね。
-
44125
匿名さん
>>44123
戸建さん達ローン借りた事ないから
2000万も予算増やす話を平気で書けるから
所有者は大目にみてあげましょう
-
44126
匿名さん
>>44117 匿名さん
実際にはマンション住まいの方が生活にゆとりがある人の方が多い。一般的に、戸建さんは子供の教育費と生活費が重いからね。
-
44127
匿名さん
>>44125 匿名さん
ま、まあ一応私はホンモノの戸建なので、、、、「ここの戸建さん」とは別と考えてくださいねw
-
44128
匿名さん
>>44126 匿名さん
子ども1人あたり3000万は見ておかないといけないね。それもランニングコストに加味すべき。
-
44129
匿名さん
-
44130
匿名さん
>「マンションの人は車の所有を諦めるので」でした。
ま、ある意味正しいですね。
もっとも、車の非所有は世の中の流れですからね。レンタカー&カーシェアで殆どの事が足りてしまうので。若しくは、子供さんが居て手元に車が必要な年代だけ車を所持しても良いでしょうね。
そして車の自動運転化が進めば、更に自家用車の所有が不要になる時代になるでしょう。
-
44131
匿名さん
>中古マンションは築年と耐震診断・補強工事の有無を確認しないといけない。
注意も何も、大抵は皆さん普通にそうやって選んでるわけなんだが。
何をいまさら言っているんだか。
あまり他人と会話する機会が無いんでしょうね。
-
44132
匿名さん
利便性のいい場所に住んで車を所有しても何の不便もない。
-
44133
匿名さん
戸建ても車を置く土地を購入しないといけないんですよ
-
44134
匿名さん
>>44129 匿名さん
もしかして、不動産を購入された経験のないど素人さんですか?
-
44135
匿名さん
>>44132 匿名さん
マンションのランニングコストを足せばキミも住めるはず。
-
44136
匿名さん
>>44060 匿名さん
>郊外のマンションが買えない → 郊外の注文住宅
郊外の戸建て買えない → 郊外の長屋建て
郊外の長屋建て買えない → 郊外のマンション
頂点は戸建て。
底辺はマンション。
-
44137
匿名さん
>>44136 匿名さん
そんな分析をしても、キミの属性は1ミリも変わりません。
-
44138
匿名さん
6000万の戸建と郊外の4000万以下のボロマンションの属性はほぼ同じらしいね。
-
44139
匿名さん
>>中古マンションは築年と耐震診断・補強工事の有無を確認しないといけない。
>注意も何も、大抵は皆さん普通にそうやって選んでるわけなんだが。
これ戸建てに置き換えてみるとわかりやすいよね。
「中古戸建ては築年と耐震診断・補強工事の有無を確認しないといけない。 」
中古購入のイロハですよね。
それとも、中古戸建てを買うときには築年数も耐震診断もせずに買うんでしょうかね(笑)
-
44140
匿名さん
>>44080 匿名さん
> パンパンにローンを組もうとする
> 戸建てさんの気が知れない。
それだけの支出と同じだけの支出を強いられるのがマンション購入と言う行為。
購入する物件の価格は安いと言うのにだ。
その支払いは住宅ローンの支払いが終わっても発生する。
住宅ローン控除の対象にもならない。
団信の対象にもならない。
マンションなんかの購入を検討されている方は、今一度考え直すべきだ。
-
44141
匿名さん
>それだけの支出と同じだけの支出を強いられるのがマンション購入と言う行為。
>購入する物件の価格は安いと言うのにだ
ああ、違う違う(笑)
> パンパンにローンを組もうとする
> 戸建てさんの気が知れない。
これの意味は、上物費用も含めてローンを
組まないほうが良いよ、老婆心ながら
言っているだけなんですけどね。
-
44142
匿名さん
>利便性のいい場所に住んで車を所有しても何の不便もない。
でも平均予算3300万クラスの注文住宅さん達の生活は圧迫される
-
44143
匿名さん
-
44144
匿名さん
>>44133 匿名さん
土地に建蔽率という法的な制約があるのを知らないんですか?
普通は合法的に家を建てれば、自然と駐車スペースが生まれます。
-
44145
匿名さん
マンション、戸建て関係なく
お金持ってる方がいいところに住めます!
-
44146
匿名さん
>>44112 匿名さん
> ここの戸建てさんは、なぜそこまで戸建てに固執するのか?
マンションの魅力を語る人が居ないから、そのように感じるだけ。(激烈大爆笑)
-
44147
匿名さん
-
44148
匿名さん
ここで建蔽率で駐車場は生まれない狭地三階建戸建の登場ですね。
-
44149
匿名さん
戸建を推す人=田舎在住ってことで
よろしいかと存じます。
-
44150
匿名さん
>戸建を推す人=田舎在住ってことでよろしいかと存じます。
ワンルームで富裕層気取りですか?www
-
44151
匿名さん
段差がある土地や丘陵地の戸建なんかだと、
駐車場作るのも一苦労ですよね。
切り開いて土留めして階段作ってなんて
やってると、それだけで100万円程度は
簡単に飛びますから。
-
44152
匿名さん
44123ほんとの間抜けになっちゃったよ。
そもそもこんなスレが成り立つ今を考えればすぐわかるのに。
-
44153
匿名さん
>>44149 匿名さん
> 戸建を推す人=田舎在住ってことで
> よろしいかと存じます。
話題を「都心」に持って行きたくって「戸建ては都落ち」とさせたくってたまらないのですね。
なんてったって自作自演までするんですから。
>>34063 マンション1「戸建より条件の悪い郊外の中古マンションをワザワザ検討するなんてことはありえません。 郊外戸建と比較するなら、ふつうは都内マンションですね。 」
>>34066 マンション2「ですね。 郊外戸建と都内マンションを比較して、マンションは高すぎて買えないから、郊外の戸建で妥協する。 これが現実。 」
マンション2が「ですね。〜」 で始まっていますね。
でも、マンション1とマンション2が同一人物でしたね。
一人で二役をこなす、つまり他人に「成り済まし」て「自分の意見に同意するものが沢山居る」と言う印象を与えるために自作自演を行ったのですね。
>>34066 は自作自演のため削除されていますよ。
話題を都心に持っていきたくっても持っていけないから、たまらなくなって自分の有利と思える条件も付け加えて「首都圏6500万」スレを立てたのですね。
でも最近は閑古鳥ですね。
・新スレを建てて、そこへ逃亡
・マンション民同士でマンションを讃えるような自作自演の書き込みを行う
・戸建て民に成り済ましたレスとそれに反論する自作自演の書き込みを行う
・元スレがあたかも閑古鳥が鳴いたような書き込みを行い挑発・煽りを行う
・新スレネタ切れ
・元スレにちゃちゃを入れる
・新スレ沈み込み
・元スレに出戻り ← もうすっかりココですね。
-
44154
匿名さん
田舎は戸建しか選択肢がないんだし
土地代もタダ同然なんだから
好きにすればよろしい。
-
44155
匿名さん
>>44154 匿名さん
> 田舎は戸建しか選択肢がない
なぜだか分からないのか、分かっているけど認めたくないのか。
田舎は戸建てを諦めて、アパートなどに代表される集合住宅(=マンションもその一つにすぎない)で妥協する必要がないからだ。
-
44156
匿名さん
田舎に住むこと自体が妥協なのだと
気がつかないらしい。
-
44157
匿名さん
>>44156 匿名さん
> 田舎に住むこと自体が妥協なのだと
> 気がつかないらしい。
話題を「都心」に持って行きたくって「戸建ては都落ち」とさせたくってたまらないのですね。
なんてったって自作自演までするんですから。
>>34063 マンション1「戸建より条件の悪い郊外の中古マンションをワザワザ検討するなんてことはありえません。 郊外戸建と比較するなら、ふつうは都内マンションですね。 」
>>34066 マンション2「ですね。 郊外戸建と都内マンションを比較して、マンションは高すぎて買えないから、郊外の戸建で妥協する。 これが現実。 」
マンション2が「ですね。〜」 で始まっていますね。
でも、マンション1とマンション2が同一人物でしたね。
一人で二役をこなす、つまり他人に「成り済まし」て「自分の意見に同意するものが沢山居る」と言う印象を与えるために自作自演を行ったのですね。
>>34066 は自作自演のため削除されていますよ。
話題を都心に持っていきたくっても持っていけないから、たまらなくなって自分の有利と思える条件も付け加えて「首都圏6500万」スレを立てたのですね。
でも最近は閑古鳥ですね。
・新スレを建てて、そこへ逃亡
・マンション民同士でマンションを讃えるような自作自演の書き込みを行う
・戸建て民に成り済ましたレスとそれに反論する自作自演の書き込みを行う
・元スレがあたかも閑古鳥が鳴いたような書き込みを行い挑発・煽りを行う
・新スレネタ切れ
・元スレにちゃちゃを入れる
・新スレ沈み込み
・元スレに出戻り ← もうすっかりココですね。
-
44158
匿名さん
マンションは妥協の産物と言いますか、
高額な土地の戸建てのための専有取得を諦め、共有取得で妥協して集合住宅(=マンション)にする。
ですね。
マンションさんも「立地」をメリットとして主張したいようですので、戸建てさん・マンションさんの両方が納得いただけるかと思います。
-
44159
匿名さん
どうやら田舎と言う言葉に過剰に反応するらしい。もっと自分の住んでいる地に誇りを持ったら良いのにね。
-
44160
匿名さん
>>44159 匿名さん
> どうやら田舎と言う言葉に過剰に反応するらしい。もっと自分の住んでいる地に誇りを持ったら良いのにね。
ですね。
特に >>44156 匿名さん 言ってあげたいです。
-
44161
匿名さん
戸建ちゃんも不動産所有しようぜ
田舎でも
中古でも
-
44162
匿名さん
しかし、自作自演がばれた時のこっ恥ずかしさって言ったら、半端ないな。(笑)
-
44163
匿名さん
-
44164
匿名さん
>しかし、自作自演がばれた時のこっ恥ずかしさって言ったら、半端ないな。(笑)
読解力ないだけって疑問持たないの?
-
44165
匿名さん
-
44166
匿名
-
44167
匿名さん
-
44168
匿名さん
>>44167 匿名さん
あぁ、マンションさんは自作自演だけでなく、成り済ましもお得意でしたね。
-
44169
匿名さん
-
44170
匿名さん
自作自演ばれた方の顔真っ赤にしての照れ隠しですね。
-
44171
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
44172
匿名さん
-
44173
匿名さん
いえいえ、どちらかと言うと、こちらでしょう。
↓
>>34063 マンション1「戸建より条件の悪い郊外の中古マンションをワザワザ検討するなんてことはありえません。 郊外戸建と比較するなら、ふつうは都内マンションですね。 」
>>34066 マンション2「ですね。 郊外戸建と都内マンションを比較して、マンションは高すぎて買えないから、郊外の戸建で妥協する。 これが現実。 」
マンション2が「ですね。〜」 で始まっていますね。
でも、マンション1とマンション2が同一人物でしたね。
一人で二役をこなす、つまり他人に「成り済まし」て「自分の意見に同意するものが沢山居る」と言う印象を与えるために自作自演を行ったのですね。
>>34066 は自作自演のため削除されていますよ。
-
44174
匿名さん
なんてったって公式に認められ、運営・管理担当による削除のお墨付きですからね。
-
44175
匿名さん
-
44176
匿名さん
-
44177
匿名さん
性犯罪場所別発生状況(13歳未満)警視庁27年度
-
-
44178
匿名さん
その予算が4000万円なのに土地代に3500万円も払ってしまっているデータで何が言いたいんだか(笑)
-
44179
匿名さん
>>44176 匿名さん
2800万マンション vs 4000万戸建て
ですか。
マンションって、本当にランニングコスト高いんですね・・・。
-
44180
匿名さん
>>44178 匿名さん
そこは気になったけど、それで変わるのって固定資産税くらい?
-
44181
匿名さん
-
44182
匿名さん
2800万マンション < 4000万戸建て
比較にならない。
-
44183
匿名さん
土地買って終わりじゃん。
とうとう、テント生活を選ぶんですね。
-
44184
匿名さん
マンションだと自宅部分の修繕費40年で50万しか使えないの?www
-
44185
匿名さん
>44177: 匿名さん
マンション=雑居ビル理論のやつですね!!
-
44186
匿名さん
>>44184 匿名さん
> マンションだと自宅部分の修繕費40年で50万しか使えないの?www
給湯器しか修理できないんじゃ・・・。
あれ、給湯器って共有物?専有物?
-
44187
匿名さん
500万円の上物かー。
工事現場にある二階建てプレハブ小屋にでも
住むつもりなんですかね?
-
44188
匿名さん
>>44187 匿名さん
> 500万円の上物かー。
それ、例えば2000万・2000万にしたら何が変わるの?
所詮、
2800万マンション < 4000万戸建て
じゃない?
-
44189
匿名さん
-
44190
匿名さん
戸建さんもどうせだすなら、もっと自分に都合の良いデータをだしゃーいいのにね。
なんでこう全てが中途半端なんだろう?
-
44191
匿名さん
-
44192
匿名さん
そろそろ良いかな。
モノの価値は価格なり。
お分かりいただけたであろうか。
2800万マンションが
>>44183 匿名さん
> テント生活を選ぶんですね。
にも劣る価値であると言うことを。
-
44193
匿名さん
>戸建さんもどうせだすなら、もっと自分に都合の良いデータをだしゃーいいのにね。
>なんでこう全てが中途半端なんだろう?
40000も投稿あってマンションに有利なデータ1個も無いけど
-
44194
匿名さん
もう一個あったw
モノの価値は価格なり。
お分かりいただけたであろうか。
2800万マンションが
>>44187 匿名さん
> 工事現場にある二階建てプレハブ小屋
にも劣る価値であると言うことを。
-
44195
匿名さん
-
44196
匿名さん
日常生活でそんな話をしたら、
きっと次からは目も合わせてもらえなく
なりますね
本当にそう思うなら、是非試して
みてください。
-
44197
匿名さん
-
44198
匿名さん
-
44199
匿名さん
>>44196 匿名さん
> 日常生活でそんな話をしたら、
> きっと次からは目も合わせてもらえなく
> なりますね
そうですか?
2800万マンションは3500万更地にも劣る価値。
ごく普通のアタリマエのことでしょ?
-
44200
匿名さん
-
44201
匿名さん
戸建さん『わたしね、マンションと二階建てのプレハブ小屋が同じ価値だと思うんだけどどうかな』
友人『そ、、、、そうなのかな?(この人なんか変。ちょっと距離をおこうかな。)』
無邪気は罪だと思うな、わたしは(笑)
-
44202
匿名さん
マンションさん『わたしね、2800万と3500万が同じ価値だと思うんだけどどうかな』
友人『そ、、、、そうなのかな?(この人なんか変。ちょっと距離をおこうかな。)』
無邪気は罪だと思うな、わたしは(笑)
-
44203
匿名さん
-
44204
匿名さん
さぁ、否定してみるが良い。
それは、
>>43930 匿名さん
> 物件の価格が違うので、比較にならない。
を否定することになる。
-
44205
匿名さん
つまり、戸建さんはマンションを買うくらいなら工事現場にあるプレハブ小屋に住みたいと言うことですね。
やはり奇特な人の様です。
-
44206
匿名さん
-
44207
匿名さん
>>44205 匿名さん
お、あなたは、
4000万マンションと6000万戸建ては比較出来る派
ですね!
-
44208
匿名さん
-
44209
匿名さん
マンション2800万と戸建4000万の比較でもマンションのほうが40年間の支払い総額は高くてしかも修繕費はたった50万のみwww
-
-
44210
検討板ユーザーさん
マンションさん『わたしね、****から購入した高額なツボが最高の価値があると思うの。』
友人『そ、、、、そうなのかな?(この人なんか変。ちょっと距離をおこうかな。)』
無邪気は罪だと思うな、わたしは(笑)
-
44211
匿名さん
立地を気にしすぎて、ウッカリ上物を立て忘れてしまうのがココの戸建さんの様です。南無〜〜
-
44212
匿名さん
>>44209 匿名さん
40年だと、給湯器2回は交換必要ですよね。
マンションは自宅部分の修正ってそれ以外出来ないんですね。。。
-
44213
匿名さん
買えないのこじらすと大変だな
郊外の中古でも買えれば戸建ちゃん達も良かったのに…
-
44214
匿名さん
-
44215
匿名さん
2800万で買ったマンションで修繕費が40年で50万しか使えないとは・・・
-
44216
匿名さん
-
44217
匿名さん
この試算にマンションの駐車場代つき万円見込んだら物件購入額2300万くらいになるね(笑)
-
44218
匿名さん
-
44219
匿名さん
>>44210 検討板ユーザーさん
> マンションさん『わたしね、新 興 宗 教から購入した高額なツボが最高の価値があると思うの。』
マンションさんの発言って、本当に「マンション教徒」って思えてきますよね。
高い方が良いって良く言ってますもんね。
-
44220
匿名さん
-
44221
匿名さん
2800万マンションの価値は3500万の更地以下。
さぁ、否定してみるが良い。
それは、
>>43930 匿名さん
> 物件の価格が違うので、比較にならない。
を否定することになる。
-
44222
匿名さん
-
44223
匿名さん
>>44222 匿名さん
> 上塗り
もはや、マンションにはこんなことを言うくらいの力しか残っていないようだ。
-
44224
匿名さん
やめてー。マンションさんのHPはもうゼロよー>w<
-
44225
匿名さん
>>44221 匿名さん
>2800万マンションの価値は3500万の更地以下
4000万のマンションと釣り合うには6000万の戸建を出さないと
比較出来ない時点でかなり戸建ちゃん達の劣勢
-
44226
匿名さん
>>44223 匿名さん
> 上塗り
>もはや、マンションにはこんなことを言うくらいの力しか残っていないようだ。
さらに上塗り
-
44227
匿名さん
>>44225 匿名さん
> 4000万のマンションと釣り合うには6000万の戸建を出さないと
> 比較出来ない時点でかなり戸建ちゃん達の劣勢
同じ金を払ってこの結果。と言うのが肝要。
-
44228
匿名さん
あとはマンションお得意の悪の化身「富裕層仮面」へ変身して出てきますね!
-
44229
通りがかりさん
>>44224 匿名さん
まだだ、超富裕層へ華麗なる変身が残っている。
-
44230
匿名さん
>>44229 通りがかりさん
> まだだ、超富裕層へ華麗なる変身が残っている。
ごめん。真面目に噴き出したw
ドラクエのラスボスですかw
-
44231
評判気になるさん
-
44232
匿名さん
>>44227 匿名さん
>同じ金を払ってこの結果。と言うのが肝要
同じ金額かと思ってたら、いつもの計算ミスだった
-
44233
マンション掲示板さん
-
44234
匿名さん
>>44225 匿名さん
宣教師「マンデーベ・エイギョウ」さんはお元気ですか?
-
44235
匿名さん
>>44232 匿名さん
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。
先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。
その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。
国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建はが良い」と思っている方は、
>>44171 匿名さん
を、もとに比較検討してみてください。
戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。
あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
-
44236
匿名さん
話がそれてしまったが、
2800万マンションの価値は3500万の更地以下。
さぁ、否定してみるが良い。
それは、
>>43930 匿名さん
> 物件の価格が違うので、比較にならない。
を否定することになる。
-
44237
匿名さん
-
44238
匿名さん
まだ見ぬ愛しのしと(マンションさん)を探して、、、、戸建さんの旅路はつづくw
-
44239
匿名さん
行き詰まると「マンションさん」は居ないことにするのよね。
醜い。
-
44240
匿名さん
>>44238 匿名さん
> まだ見ぬ愛しのしと(マンションさん)を探して、、、、戸建さんの旅路はつづくw
って、言うか、「なら、君はだれ?」(大爆笑)
-
44241
匿名さん
話がそれてしまったが、
2800万マンションの価値は3500万の更地以下。
さぁ、否定してみるが良い。
それは、
>>43930 匿名さん
> 物件の価格が違うので、比較にならない。
を否定することになる。
-
44242
匿名さん
> まだ見ぬ愛しのしと(マンションさん)を探して、、、、戸建さんの旅路はつづくw
おたくは何さん?www
-
44243
匿名さん
-
44244
匿名さん
> まだ見ぬ愛しのしと(マンションさん)を探して、、、、戸建さんの旅路はつづくw
狭いマンションからの精一杯のメッセージありがとう!www
-
44245
匿名さん
-
44246
匿名さん
>>44238 匿名さん
> まだ見ぬ愛しのしと(マンションさん)を探して、、、、戸建さんの旅路はつづくw
「語るに落ちる」とは「問うに落ちず語るに落ちる」ということわざを略したものです。
他人に質問されているときは警戒して秘密を守っている人でも、自分から話をするときにはうっかり本当のことを口にしてしまうものだ、という意味です。
-
44247
匿名さん
なんだ、マンションさん、ちゃんと、しっかりと居るんじゃんwww
-
44248
匿名さん
> まだ見ぬ愛しのしと(マンションさん)を探して、、、、戸建さんの旅路はつづくw
隣と上下は今日もうるさいのですか?
-
44249
匿名さん
>>44238 匿名さん
> まだ見ぬ愛しのしと(マンションさん)を探して、、、、戸建さんの旅路はつづくw
宣教師「マンデーベ・エイギョウ」さんはお元気ですか?
-
44250
匿名さん
やめてー。マンションさんのHPはもうゼロよー>w<
-
44251
匿名さん
どうみてもこの15年マンション勝利
マンションの方が需要はある。
高くなりすぎたと個人的に思うのでこの辺で戸建も物色
いずれダメになるとき来るのかもしれんが
それまでは稼がせてもらうw
-
44252
匿名さん
4000万の戸建ですと、これまで1軒の家だったところを3区画とったペンシル狭小3階建てで、
隣家との間は数10センチで塀なし植栽なし庭なしで上物もコストカット住宅ということでいいですか?
こんな戸建の人が、イマドキほとんどない4000万のマンションを目の敵にして勝利宣言しているのは悲しい気持ちになりますね。
恐らく同じ戸建民からも「庭も塀も植栽もなく注文住宅でもない5000万以下の戸建なんて別物だから・・・」と思われていそうですね。
-
44253
匿名さん
戸建ては4000万超だから、マンションより広い家が建てられます。
都下の敷地40坪に総床面積120㎡ぐらい。
-
44254
匿名さん
横浜の4000万円+ランニングコストの戸建ですが、こんな感じですね。
・隣の建物との距離は北側が6m、東側が7m、南側が8m、西側が13m
・隣家と接する2面にはフェンスあり、道路側の2面はオープン
・植栽は門柱の前の1m2弱のスペースのみ
・駐車スペースは1台のみで庭は無し
・建物は長期優良、住宅性能全項目最高ランク、全館床暖房、一種交換換気、外壁タイル、全館床暖房などの注文住宅
-
44255
匿名さん
戸建てはマンションと違って敷地から選べるから、建売りしか知らないマンションくんにはわからない。
-
44256
匿名さん
>>44252 匿名さん
首都圏に4000万のマンション山ほどあるから(笑)
-
44257
匿名さん
-
44258
匿名さん
>44257
一戸建ても長く住めば修繕費はかかり、一戸建てに30年程度住んだ場合にかかる修繕費用の総額と、マンションの修繕積立金30年分とでは、ほぼ同程度かかるという調査結果もある。要は、毎月徴収されるか、自分でためるかの違いでしかない。
マンションの管理費は、物件にもよるが首都圏の平均で月々約1万4000円。生活の便利さを得るコストとして、決して高くはないと筆者は思うが、いかがだろうか。
上記の記事はとても参考になります。
戸建派は自分の偏ったフィルターでしか情報を収集できないようですね。
マンションと戸建のどちらか検討に向けた議論というより、すでに戸建を選んだ人が自分の選択が正しかったと言い聞かせるためにマンションを完全否定してますよね。そこまでしないといけないほど不安でもあるのでしょうか?
確かに総床面積120㎡で注文住宅となると大手は無理で、コストカット住宅でしょうから、耐震やトラブル発生時の責任履行等に不安があるのはわかりますが…。
-
44259
匿名さん
>>44258 匿名さん
> すでに戸建を選んだ人が自分の選択が正しかったと言い聞かせるためにマンションを完全否定してますよね。そこまでしないといけないほど不安でもあるのでしょうか?
マンションに納得して購入される方を否定するつもりはありません。
「チラシが入っていた」
「マンデベ営業に勧められた」
「集合住宅なんだからマンションの方が安いに決まっている」
など、
深く考えないでマンションを購入されようとしている人に、
ランニングコストを踏まえた戸建てはいかが?
と言うのがこのスレの主旨です。
現在のところ、ランニングコストを踏まえた戸建てを超えるマンションの優位性が全く語られていないのが現状です。
-
44260
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
44261
匿名さん
2800万マンションの価値は3500万の更地以下。
さぁ、否定してみるが良い。
それは、
>>43930 匿名さん
> 物件の価格が違うので、比較にならない。
を否定することになる。
-
44262
匿名さん
>首都圏に4000万のマンション山ほどあるから(笑)
首都圏=関東地方。
いくら4000万以下でも群馬や茨城のマンションに関心ない。
-
44263
匿名さん
4000万マンションは、首都圏では平均以下と言う事ですね。
この価格帯では、平均以下のマンションしか買えないと言う事ですね。
-
44264
匿名さん
>ただランニングコストの差は家族の誰かが補ってるのでは?それを高いだの価値無しだのとするのは少し人間性を疑うレベル。
マンションのランニングコストは「共用部だけにかかる費用」。
共用部の無い戸建てには価値無し。
人間性ではなく、共同住宅が抱える問題。
-
44265
匿名さん
>首都圏=関東地方。
地方の方がよくやってしまう勘違いだな。
-
44266
匿名さん
マンションの植栽の手入れは、戸建てにとっては公園の植栽の手入れと同じ。
それを「マンションは楽だ」と考えるのはおかど違い。
-
44267
匿名さん
首都圏は、首都圏 整備法に基づいて範囲が設定されており、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・ 栃木県・群馬県・山梨県を指します。
-
44268
匿名さん
-
44269
匿名さん
>地方の方がよくやってしまう勘違いだな。
地方の人や不動産業者は首都圏を東京、千葉、埼玉、神奈川だと思ってるらしいから。
-
44270
匿名さん
-
44271
匿名さん
>首都圏は一般的には1都3県のこと
一般的?
東京の学校ではそんなこと教えませんよ。
-
44272
匿名さん
いずれにしても4000万のマンションは首都圏では平均以下。
この価格帯では平均以下のマンションしか買えないと言うことだ。
-
44273
匿名さん
東京の学校では首都圏の明確な範囲を指定して教えていません。
都心、都会、郊外、東京圏、首都圏、関東近県などは全てふわっとしたあいまいな定義です。
-
44274
匿名さん
いずれにしても4000万のマンションは首都圏では平均以下。
この価格帯では平均以下のマンションしか買えないと言うことだ。
-
44275
匿名さん
ここは平均以下でも4000万以下マンションに拘るレスが多い。
元スレをしのぐ盛況。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)