|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
43866
匿名さん
国土交通省の「平成25年度マンション総合調査」によると、管理費・修繕積立金を4ヶ月以上滞納している住戸がある管理組合は37.0%と4割近くに達している。さらに、6ヶ月以上滞納している住戸がある管理組合は22.7%、1年以上は15.9%となっている。
老人が増えるとこの割合はどうなるのでしょうね
-
43867
匿名さん
共同住宅は賃貸で住むものです。
購入するなら戸建て。
-
43868
匿名さん
>>43860 匿名さん
ローンを増やしても良いが、1000万も価格の違う物件は比較にならないよ。
-
43869
匿名さん
6000万の戸建から見たら、4000万のマンションは比較対象にならない。物件の価格が違いすぎるからね。
-
43870
匿名さん
マンションは老後にはうってつけというのは理にかなってる。
まずローン組めないから現金一括で管理費修繕積立金だけで生活できるのと
新築なら初期の低月額費用で快適に住める。
どうせ車も乗れなくなってくるから手放して駐車場代も不要。
寿命換算で将来のことなど知ったこっちゃないから修繕金の不足なんて考える必要がない。
エレベーターで段差なし、室内もバリアフリーで手すりも潤沢にある。
家族構成もほぼ2人以下だから2LDK以下でリーズナブルな価格帯。
まさに天国のような物件。
確かに俺も老後は考えてしまうかも、メリット大きすぎて。
デメリットは意識高い系の住民による修繕積立金の改定。
まさに意識低い系による逆の発想だが現実問題結果論でこうなってるね、今のマンション事情。
-
43871
匿名さん
物件の優劣を競いたいのなら、価格は合わせないとなぁ。
-
43872
匿名さん
プールやジムのあるタワマンは、4000万の区画でも戸建てとの差は長期的に1000万をかるく超えるでしょ。
-
43873
匿名さん
>>43870 匿名さん
じゃあ、老後はマンション一択で。
ここの戸建さんもマンションへの買い替えを視野に入れて、予算組みをしましょうね。
-
43874
匿名さん
物件の優劣を競いたいのなら、居住面積ぐらいは合わせないとなぁ。
-
43875
匿名さん
>>43872 匿名さん
ランニングコストと物件の価格がごっちゃになってますよ。
-
-
43876
匿名さん
-
43877
匿名さん
-
43878
匿名さん
私の知人でも最近、高齢者の方2名が購入しましたよ
色々な意見も有ると思いますが
高齢者が一人で戸建よりは暮らしやすいですからね
-
43879
匿名さん
-
43880
匿名さん
>>43870 匿名さん
そんな安マンションに住みたいなら賃貸でいいでしょ。
老後に金を払うのは介護施設だよ。
-
43881
匿名さん
ここの戸建さんも老後はマンションとか老人ホームとかの集合住宅に住むんでしょ?
-
43882
匿名さん
>>43880 匿名さん
老後に賃貸に入れてもらえるとか虫のいいこと考えてると悲惨だよ。
-
43883
匿名さん
安い古マンションは高く売れないしリバモの対象にもならないから、高齢者がマンションなんか買ったら高額な介護施設の入居費用が無くなる。
-
43884
匿名さん
マンションのメリットは一切無いとしないと気が済まない戸建さんがいるよねぇ。さすがに老後はマンションのがいいだろ。
子育て期間は戸建のがいいと思うよ。
-
43885
匿名さん
>老後に賃貸に入れてもらえるとか虫のいいこと考えてると悲惨だよ。
戸建て住まいだし老後資金もあるので心配ありません。
-
43886
匿名さん
>居住面積を合わせたら予算が大きく変わるね。
そもそもマンションは物件が少なすぎて、戸建ての居住面積にあわせることが出来ない。
戸建て並の物件数があれば比較できるのに・・・・・・・
-
43887
匿名さん
-
43888
匿名さん
マンションと戸建ての居住面積を合わせるなんて無理でしょ。
それはマンションの集合住宅という特徴(専有部分+共有部分)も考える必要が出てくる。
-
43889
匿名さん
>>43886 匿名さん
広いマンションが良いならそれなりのカネを用意しないとね。
-
43890
匿名さん
-
-
43891
匿名さん
4000万以下のマンションの現実を語るべき。
そして比較する戸建てのランニングコストの差額もせいぜい1000万という現実についても認識するべき。
-
43892
匿名さん
>>43888
単純に延床を比較すれば良いんだよ。
階段、廊下、2階トイレ(2つあるのは便利だが)の分を考慮すると
10平米程度。
だから110平米の戸建と同等なマンションの広さは100平米。
-
43893
匿名さん
戸建ては土地も含めて考えるのが普通ですよ。
マンションは部屋だけしか考えない意見が多いですよね。
-
43894
匿名さん
>>43892 匿名さん
トイレ一個だと誰かが、大してたらどーすんだろね
-
43895
匿名さん
マンションって居住面積の中に共用部分がきちんとあるのに、専有面積だけしか議論ができないってのも変な話だよね。
-
43896
匿名さん
キッズルームやジム、図書室みたいなものはおまけで普段は生活の
主体になる場所じゃないですからね。
そのおまけのために2,30平米狭くなっても良いというならそれも
ありでしょうが、大抵の場合、それがマンションを選ぶ理由には
ならないでしょう。
-
43897
匿名さん
>43895
一部の戸建さんは、最初からマンション完全否定しているからね。戸建に不利な内容は基本否定しかしないから
なのになぜか比較スレに表れて、無意味な記載をして帰っていく
真面目に両方検討している人は、普通マンションの共有設備の内容を考慮して広さを比較しますよ
-
43898
匿名さん
>43882
43880は賃貸契約すらしたことのないお子様です。
普通はわかる話かと。
歳をとれば賃貸の契約が厳しくなるからねえ。
金あっても入れてもらえないとかも多々あるから。
(結局今ある金は担保にならないから保証人が必要になるからねえ。
昔一人暮らししてた時に隣の家がそうだったっぽい)
-
43899
匿名さん
>43897
マンションの共用部は戸建てでいうとルーフバルコニーくらい使用頻度が
低いからね。
常時使うのは宅配ロッカー、郵便受け、エントランス、エレベーター、駐車場
くらいだがそれは戸建てにも含まれる話だから。
私も2件新築マンション経由したけどキッズルームはたまに、ゲストルームは
2年に1回あるかないか、シアタールームや多目的は数年に1回あるかなくらいしか
使わず予約状況見ても頻繁には使ってなさそうだったよ。
ジムは行く人はいくみたいだけど平均的には使わない部類だろね。
プールに至ってはメンテナンスコストの方がかさむ感じで収支報告がされてたような。
水周りは共用部で管理してはいけないものの一つですね、マンションの常識ですが。
-
43900
匿名さん
一人ならマンションが便利ですよね
二人、三人ならどちらも可能です
四人家族には戸建が住みやすいですね
因みにわが家は二人で戸建です
-
-
43901
匿名さん
>>43899 匿名さん
自宅にシアタールームやゲストルームあっても使用頻度低いんだから共用ならなおさら使わなくなりそう。
コストかかるなら、ない方がいいよね。
マンションの共有設備で、あったら嬉しいものって何かあるかな?
-
43902
匿名さん
4000万のマンションにコンシェルジュが3人いると豪語してたマンションさんがいたよ。
どんだけ狭いマンションだよと突っ込まれて撃沈してたけど…
-
43903
マンションさん
-
43904
匿名さん
キッズルーム・ゲストルーム・ラウンジ・コンシェルジュ・プール
これらの共有設備のあるマンションが4000万以下で購入できるとかできないとか。
ただランニングコストが毎月7万は超えるだろうね。
-
43905
匿名さん
-
43906
マンションさん
-
43907
匿名さん
-
43908
匿名さん
> 43904
別に選択肢としてはいいんじゃないの?
戸建で同等を使用する場合、月7万じゃ無理なんだから、使用する人なら安上がりってことでしょ
結局、共有設備を使用する人にとっては、戸建よりもマンションのほうがランニグコスト安いんだけどね
戸建派の人は、最初から使用しない前提なんだから、マンション比較する必要ないと思うよ
-
43909
匿名さん
>結局、共有設備を使用する人にとっては、戸建よりもマンションのほうがランニグコスト安いんだけどね
でも、わざわざ4000万以下の狭くて立地も不便なマンションを買うことはないよ。
-
43910
匿名さん
-
-
43911
匿名さん
-
43912
匿名さん
-
43913
匿名さん
とにかく、6000万の戸建検討者は4000万以下の価格帯がズレてるマンションなんか検討しませんね。
-
43914
匿名さん
比較するなら、都内の6000万のマンションと、郊外の戸建だね。
-
43915
匿名さん
マンションのランニングコストを戸建の予算に足せばよいと思う人は、安いマンションなど検討しない。
-
43916
匿名さん
同じ6000万で比較して、マンションのランニングコストはムダだから両者はイーブンだねと言いたいのなら分かる。
-
43917
匿名さん
>比較するなら、都内の6000万のマンションと、郊外の戸建だね。
戸建ての予算には常にマンションのランニングコストが加算されるので、6000万超の都内の広い戸建てとの比較になる。
-
43918
匿名
4000万以下のマンションという条件があるから議論が進むのであって
これを6000万のマンションだと言い始めるとスレとまったく関係がなくなり、ランニングコストを踏まえるスレなので当然8000万の戸建てなどという意見が出てくる。
そしてこの発端はスレを読めない6000万のマンションを言い始めた人になる。
-
43919
匿名さん
>>43917 匿名さん
物件の価格が異なるので、永遠に比較にならない。
-
43920
匿名さん
>>43918 匿名さん
6000万の戸建検討者は4000万以下のマンションなど検討しない。なので議論などになり得ない。
-
-
43921
匿名さん
>>43918 匿名さん
購入を前提としてランニングコストを踏まえるなどというのは絵空事なんだよ。購入しないのであれば何とでも妄想して楽しんだらいいけど。
-
43922
匿名さん
>物件の価格が異なるので、永遠に比較にならない。
長期の住居費は同じなのでじゅうぶん比較になります。
-
43923
匿名さん
6000万の戸建と4000万のマンションが比較になるなんて思ってる人なんかいないでしょう。4000万のマンションを買う確率が半分くらいなければ比較にならないよ。
-
43924
匿名さん
>>43922 匿名さん
出費が同じだけで、物件の価格は違うから比較にならない。
-
43925
匿名さん
>6000万の戸建検討者は4000万以下のマンションなど検討しない。なので議論などになり得ない。
4000万のマンション検討者は、6000万超の戸建ても検討できるので議論になります。
-
43926
匿名さん
>>43922 匿名さん
そんなこと言ってるから、ランニングコストがアホみたいにかかる中古のボロマンションと、6000万の注文戸建を比較しましょうとかいう、馬鹿げた話になるんだよ。
-
43927
匿名さん
>>43925 匿名さん
物件の価格が2000万も違うので、比較にならない。
-
43928
匿名さん
>>43925 匿名さん
6000万の戸建検討者は、4000万以下のボロマンションなど検討しない。
-
43929
匿名さん
>出費が同じだけで、物件の価格は違うから比較にならない。
出費が同じなら比較になる。
マンションのランニングコストを払い続けるか、広い戸建てに使うかの比較。
-
43930
匿名さん
-
43931
eマンションさん
>6000万の戸建検討者は、4000万以下のボロマンションなど検討しない
けど24時間、365日きになる…
憧れだね
-
43932
匿名さん
同じ価格の物件で比較して、マンションのランニングコストはムダだからイーブンだね、という主張なら分かる。
-
43933
匿名さん
>>43929 匿名さん
マンションのランニングコストがムダなら価値はゼロなので、4000万同士の物件価格で比較したとき、両者はイーブンとなる。
-
43934
eマンションさん
>>43932 匿名さん
戸建ちゃん達がマンションの良さから離れられれば
戸建を買える
-
43935
匿名さん
6000万の戸建検討者は4000万以下のボロマンションなど検討しないのに、ことさらそのような安いマンションのランニングコストを目の敵にする意味がわからない。ランニングコスト云々の前にそもそも検討しないっての。
-
43936
匿名
実は6000万の戸建てを出して比較にならないと言い張ってるのはマンションさんだけ。
-
43937
匿名さん
-
43938
匿名さん
いったいいつになったら”マンションさん”と言う人は、心の中にだけに住むコビトさんだということに気づいてくれるんだろう?
-
43939
匿名
マンションさんだけでしょ。6000万の戸建てを引き合いに出してるのはw
-
43940
匿名さん
-
43941
匿名さん
まずは、4000万以下のボロマンションを買いたい戸建さんがいるか、確かめよう。
-
43942
匿名さん
>まずは、4000万以下のボロマンションを買いたい戸建さんがいるか、確かめよう。
4000万で新築もたくさんあるぞ!
-
43943
匿名さん
-
43944
匿名さん
>4000万以下のボロマンションを買いたい戸建さんがいるか
注文住宅の平均は3300万レベルだから
平均以上の注文住宅さん達からも見放されるよ
-
43945
匿名さん
>>43930 匿名さん
> 物件の価格が違うので、比較にならない。
比較にならないと言う人は去れ。
「購入なんてありえない。賃貸だ!」
という人と同じで邪魔。
まじで、去れ。
-
43946
匿名さん
-
43947
匿名さん
では、邪魔者は去ったので、比較になるという人だけで話を進めましょー。
-
43948
匿名さん
-
43949
匿名さん
はい、では、引き続き、
4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値
で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、
・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
・物件費用(で得られる価値)に投じますか?
を議論しましょー。
-
43950
匿名
だから4000万のマンションと5000万の戸建ての比較でいいですね。
これを6000万の戸建てだと書いてるのはマンション派の成り済ましですね。
-
43951
匿名さん
>>43950 匿名さん
とは言え、ランニングコストの差が2000万となるマンションが実在することは確か。
それについては、いかがお考えか?
-
43952
匿名さん
-
43953
匿名さん
>>43951 匿名さん
4000<6000だから、比較になりません。
-
43954
匿名さん
>>43950 匿名さん
もちろん、ランニングコストの差が2500万となる場合は、
4000万マンション vs 6500万戸建て
ですね。
-
43955
匿名さん
>>43950 匿名さん
なんで1000万も価格が違う物件を比較しなきゃならんのだ?
-
43956
匿名さん
>>43954 匿名さん
4000<6500だから、比較になりません。
-
43957
匿名さん
>>43954 匿名さん
6500万の戸建検討者が4000万以下のボロマンションを比較することはあり得ない。
-
43958
匿名さん
>>43955 匿名さん
> なんで1000万も価格が違う物件を比較しなきゃならんのだ?
ですよね。
とは言え、ランニングコストの差が100万となるようなマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居るのも、また、悲しい現実。
チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていきます。
-
43959
匿名さん
30年間の総支払額が同じか否かに関係なく、4000万の物件と、6000万の物件は比較になりません。
-
43960
匿名さん
>>43957 匿名さん
> 6500万の戸建検討者が4000万以下のボロマンションを比較することはあり得ない。
その通りです。
どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともと4000万のボロマンション購入を検討していた人ですね。
そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。
よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。
ご理解いただけたようで何よりです。
-
43961
匿名さん
うは!
しまった!
安さにつられて、戸建を諦め、妥協して4000万のボロマンション買ってしまった!
ランニングコスト踏まえると6500万の戸建て買えたのにぃぃぃっっっ!
俺の人生失敗。(泣)
みんな!
俺と同じ失敗しないよう、ちゃんとランニングコスト考えようぜ!
-
43962
匿名さん
>>43960 匿名さん
上がりが6500万の戸建てか…。
やれやれ。
-
43963
匿名さん
35年間24時間ゴミ出しできる権利に2000万の価値あり。
という人は安い4000万のボロマンションでおk。
-
43964
匿名さん
>>43960 匿名さん
ですね。そのような人は居ないということをご理解されたようでなにより。
-
43965
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)