|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
4357
匿名さん
>>4349 匿名さん
> 安い戸建
同一物件価格でもマンションはマンション固有のランニングコストがかかるから、マンションは高い、戸建は安いと言うことですね。
-
4358
匿名さん
>>4356 匿名さん
比較にならないとはどういうことですか?
支出額を揃えての比較です。
マンション固有のランニングコストがかかるマンションは、ランニングコストが物件価格を圧迫するので、安いマンションで妥協するしかありません。
-
4359
匿名さん
-
4360
匿名さん
>>4325
戸建なら駅近で北側に商業地域が近接している一低住、袋小路の道に接道している土地がベストだと思う。
我が家がまさにそうだが、静かで日当たりもよく、1分も歩けば店が沢山あって住みやすいよ。
駅徒歩2分の立地なのに隣の建物との距離は東7m、西10m、南8m、北7mも空いているし、一低住かつ斜線制限も建築基準法より厳しいから将来的に日当たりが制限される心配もない。
戸建は土地探しが全て。
-
4361
匿名さん
>>4348 匿名さん
実際に買おうとしてるわけじゃないからね
ただマンション購入を叩きたいだけ
当の本人は木造賃貸暮らしでマンションへの不満を妄想で語る
-
4362
匿名さん
マンションの管理費などの中身を気にしないくらいなら、戸建ではなく賃貸にしときなさい
家賃以外かかりませんよ。固定資産も修繕費などもありませんよ
実際は、家賃の中にすべて含まれますが、中身を気にしない人ならそ、そのほうがいいんでしょ?
-
4363
匿名さん
-
4364
匿名さん
>>4358 匿名さん
仮に安いマンションにしたら戸建も安くなるのに...7000万の戸建は夢のまた夢だね。お気の毒さま。
-
4365
匿名さん
>>4358 匿名さん
物件の価格が違うなら比較にならないよね。
6000> 4000 です。比較にならない。
-
4366
匿名さん
-
-
4367
匿名さん
>>4358
戸建固有の支出を完全に無視して、マンション固有の支出を購入資金に割り増しするなんて無責任で非現実的ですね。
本気で検討などしてないのでしょうけど
-
4368
匿名さん
>>4360 匿名さん
総額4000万だからね。
がんばれ〜
-
4369
匿名さん
「安い戸建にしておきなさい」
一番現実的で親切なアドバイスと思いますけどね。なにが不満なのか....
-
4370
匿名さん
戸建固有の支出<マンション固有の支出
非現実的なのはその後の生活ランニングコストを考慮しないこと。
-
4371
匿名さん
>4369
狭くて高くてしょぼいマンションは論外。
一番現実的で親切なアドバイス。
-
4372
匿名さん
>>4368
ランニングコストの差を踏まえると戸建なら7000万円までいけますよ
-
4373
匿名さん
>「安い戸建にしておきなさい」
4000万以下の安マンションなのに偉そうだね
-
4374
匿名さん
>>4370 匿名さん
考慮しないとは一言も言ってない。
現実的な策として、マンションにするなら頭金を増やしてローンを下げるのもよい。ムリなら妥協して安い戸建にするのもよい。
最も非現実的で愚かなのが、ランニングコストの差をローンに振り替えて7000万の戸建を買うこと。
実際にそんなことをした人が居たら教えて欲しいね。
-
4375
匿名さん
>>4373 匿名さん
何が偉そうだよw
戸建だよ私は。
おたくも戸建を買ったんなら分かるよね。
-
4376
匿名さん
今時、頭金を入れる人がいるんだ。
お金があってもフルローンで住宅ローン控除をフルに受けて、10年後に繰り上げ返済ってのが一番儲かるのに。
-
4377
匿名さん
>4375
あぁ、実家という事ですね。
買ってない事は分かるけど、マンションに憧れを持ってるのは感じる。
現実を認識した方が良いよ。
-
4378
匿名さん
ぼくがかんがえたさいきょうのりっち
戸建
駅近
北側に商業地域が近接している
一低住
袋小路の道に接道している
駅徒歩2分の立地なのに隣の建物との距離は東7m、西10m、南8m、北7mも空いている
一低住かつ斜線制限も建築基準法より厳しいから将来的に日当たりが制限される心配もない。
-
4379
匿名さん
>4376
おれは全額キャッシュにしちゃったわ。
ローンするだけで何十万も手数料取られるし、利息が大きいよね。
4000万円フルローンで10年後に繰り上げ返済だったらいくら儲かるの?
-
4380
匿名さん
-
4381
匿名さん
-
-
4382
匿名さん
>>4376 匿名さん
手数料、保健、印紙税なんかを入れたらローン減税分なんてほとんど意味ないよw
試算したことあります?
-
4383
匿名さん
-
4384
匿名さん
>>4382
実際に計算して借りたけど、手数料、登記費用とか全て含めても利益が出る計算だよ。
マジで現金で払っちゃうとかもったいなさすぎ。
収入が低くて減税の恩恵を得られないならしょうがないだろうけど。
-
4385
匿名さん
>>4379
うちは三井住友信託の10年固定だが、これなら4000万円で100万円以上の利益だね。
地銀で預金連動ローンってのがあるから、それを使えばもっと儲かるかもしれない。
-
4386
匿名さん
借入額4000万
利率0.65%
金利当初固定10年35年
事務料32400円
保証料0.2%
司法書士10万円
印紙2万円
この条件だと10年間の利息は297万円。
対してローン控除は345万円。
差引48万円の利益です。
均等割りで年0.12%の投資効果ですね。
おめでとう。
-
4387
匿名さん
-
4388
匿名さん
-
4389
匿名さん
ローンの払い方については別スレでやられると良いですよ
どちらも一長一短かと思いますので
-
4390
匿名さん
>太っ腹のひとが多いねw
私は3200万のローンをゆっくり払ってるのに
現金さん達はすごいね
-
4391
匿名さん
>>4390 匿名さん
私は2500万を超ゆっくりですw
4000万をキャッシュで払えるのに、ここの戸建さんのお家は4000万以下なんですよね。
変なのw
-
-
4392
匿名さん
>4391
貴方はお金を持ってない雰囲気わかりますよ。
-
4393
匿名さん
>>4392 匿名さん
戸建を買って子供2人大きくしようと思ったら年収1000でもカツカツだよ。
おたくが、金持ち家持ち家族持ちなのかは分からないけどね。まさか何も持ってないとかはないよね?
-
4394
匿名さん
うちは三才と新生児の四人ですね。
まさにうちの事例ぴったりですけど、ローン無いから年間500万円弱たまりますよ。
-
4395
匿名さん
>>4394 匿名さん
手取り800弱で500貯金?
生活費300万ですか。かなりの倹約家ですね。
-
4396
匿名さん
フジテレビのニュースで今やってたけど、大規模修繕時に悪質コンサルタントが都内で大量発生してて、工事費水増しやバックマージンで私腹を肥やしてるんだって。
-
4397
匿名さん
怖いねー
高層マンション火事もあったし
暫くマンション売れないかもね
-
4398
匿名さん
他人の区画の火災で消火用水の漏水なんかあったら目もあてられない。
焦げ臭さが長期間抜けないし、事故物件になれば安くても売れないだろう。
集合住宅の災害は面倒。
-
4399
匿名さん
高層はスプリンクラー義務付けだから、高層じゃ無い方がいいね
-
4400
匿名さん
今後は、はしご車が届かないマンションは、
建築禁止にすべきだろう。
現在存在するマンションも既存不適格にすべし。
-
4401
匿名さん
マンションなら大型の消防車が入ってこれるが
戸建街はハイエースベースの救急車も難しいのが現実
-
-
4402
匿名さん
-
4403
匿名さん
我が家の周りは、一方通行ですが、
車道の両側に大型トラックが止まっていても、その間を大型トラックが通行可能です。
もちろん両側に歩道があります。
-
4404
匿名さん
>>4400 匿名さん
キミは何を言っているんだい?
気でも狂ったのかい?
-
4405
匿名さん
>>4401,4402
あなたたちの実家の話を一般化するとはほんとに視野の狭いですね。
そんな人はマンションがちょうど良いのかもね。
-
4406
匿名さん
横浜だが道路事情はかなり悪い。
狭くて入り組んでるし、綱島街道みたいな幹線道路でも一車線で慢性的に渋滞してる。
郊外の新興住宅エリアの方がいいですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)