|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
43300
匿名さん
>>43296 匿名さん
> 金利がこんなに低下してなければこんな発想もなかったし、当時と同じくらい
これはたしかにそうですね。
住宅ローンを積み増してより高い物件を購入するには利息が負担となりますが、今の金利だとほとんど誤差ですよね。
住宅ローン控除もあるので。
-
43301
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
43302
匿名さん
>43301
35年だと金利計算はマージン持って固定3〜4%程度が妥当なのでは?
これは10年前の固定レベルですので。
そうすると1200万くらい、駐車場はこのレベルは平均1万くらいだからもう少し下がるかもね。
-
43303
匿名さん
>>43302 匿名さん
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。
金利もしかりで、購入者がどの金利を使うかです。
先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。
その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。
国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建はが良い」と思っている方は、
>>43301 匿名さん
を、もとに比較検討してみてください。
戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。
あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
-
43304
匿名さん
>>43302 匿名さん
> 駐車場はこのレベルは平均1万くらいだからもう少し下がるかもね。
敷地内駐車場を想定されていますか?
いずれにしても、敷地内駐車場を想定して、資金計画を建てるのは危険です。
駐車場に当選するかは購入後だと思います。
外れた場合の敷地外駐車場を利用することを踏まえて資金計画を建てるのが安全です。
-
43305
匿名さん
戸建てなら敷地内に確実に駐車スペースを確保できるし利用料もかかりません。
-
43306
匿名さん
>戸建てなら敷地内に確実に駐車スペースを確保できるし利用料もかかりません。
立地によるよね。都心だと無い戸建ても多いし。
既出だけどこれとか。
-
-
43307
匿名さん
自分の居住部の天井上・床下に他人が住んでおらず、壁一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことも無い。
購入するなら、やはり、戸建てですね。
-
43308
匿名さん
>購入するなら、やはり、戸建てですね。
立地によるかな。でもこの予算帯だと戸建てしか無理でしょ。
マンションは高いからね。その他ランニングコストもあるから、
この予算しか出せないなら戸建て一択でいいかと思います。
でも、>43306みたいな駐車スペースなしのミニ戸でも都心だと7000万だそうだから、
マンションだと億超えちゃうね。このスレの予算なら安い郊外の戸建てしか無理。
-
43309
匿名さん
>>43308 匿名さん
> マンションは高いからね。
同一立地・同一の広さだと、マンションの方が高いと言うことですか?
-
-
43310
匿名さん
-
43311
匿名さん
-
43312
匿名さん
なるほど、同一立地・同一の広さで考えるとマンションが高く、戸建て一択となる。
つまり、マンションは、60平米に切り売りすることで安いと錯覚した人、もしくはローンが組めない人が買うってことかな。
-
43313
匿名さん
同一立地・同一の広さでマンションの方が高いとすると、
同一価格では戸建ての方がより広く、より良い立地となりますね。
不動産は立地。
戸建て一択。
立地の悪いマンションは負動産。
以下をエビデンスとし、上記を、マンション・戸建て双方の合意事項とすると共に、マンションの立地の優位性を語る・騙るレスへの抗弁テンプレと致します。
ありがとうございました。
>>43308 匿名さん
> この予算帯だと戸建てしか無理でしょ。
> マンションは高いからね。
-
43314
匿名さん
>>43306 匿名さん
>立地によるよね。都心だと無い戸建ても多いし。
>既出だけどこれとか。
敷地の用途地域を間違えた悪い戸建ての例ですね。
戸建てを建てる人はこんな家にならないようにしましょう。
-
43315
匿名さん
どうしても都市部に住みたいというなら、都市部ワンルームマンション一択
家族で暮らすというなら、郊外戸建て一択
それ以上を望むなら、4千万の壁を超えるしかない。
-
43316
匿名さん
>>43315 匿名さん
> 都市部ワンルームマンション一択
そうでしょうか?
>>43308 匿名さん
> この予算帯だと戸建てしか無理でしょ。
> マンションは高いからね。
が正しいとすると、ランニングコストの差も踏まえて、都内でファミリー向けの戸建てが買えそうですが。
-
43317
匿名さん
同一の立地・広さでマンションの方が高いと主張
⇒ マンションは、立地の優位性を失う。
同一の立地・広さでマンションの方が安いと主張
⇒ マンションは、戸建てを諦め妥協して購入する妥協の産物になる。
さて、どちらを選ぶ?
-
43318
匿名さん
>43304
不毛です。
分譲マンションの駐車場料金はデベが近隣駐車場の相場に合わせてきます。
機械式の最下層等は当然近隣よりちょっと安いですが平置きや1F、高さのある
車庫は高く設定されるのでならすとだいたい近隣相場に近くなります。
これは本来マンション購入者側としては疑問視される内容ではあるしデベが
明確な理由を答えられない話の一つでもありますが。。。
(本来分譲の場合の駐車場にかかる運用費用は土地費用とはほとんど関係ないので
揃える必要もないし揃えると田舎のマンションでは管理にアシが出る)
43304はマンション検討したことないのかな?
-
43319
匿名さん
-
43320
匿名さん
どんなに取り繕っても、マンションは、土地の専有を諦め共有で妥協している集合住宅。
-
43321
匿名さん
無駄な共用部の維持管理に金を払い続ける、狭い空間を買うのがマンション。
-
43322
匿名さん
>機械式の最下層等は当然近隣よりちょっと安いですが平置きや1F、高さのある
>車庫は高く設定されるのでならすとだいたい近隣相場に近くなります。
ああ、それはないなぁ。
駅から徒歩10分圏内なら、同一立地で比較すりゃマンション駐車場は一般の約半額ですね。
もっとも、余程の田舎でない限りは徒歩10分圏に月極め駐車場を探すのは至難の技ですがね。
-
43323
匿名さん
>43322
ここ4000万のスレですよ、そのレベルで半額の価格ってやばいマンションの
管理運用かと。
ちなみにいくら?
-
43324
匿名さん
高い物件(戸建て)買えるひとは、安い物件(マンション)も買える。選択肢がある。
安い物件(マンション)しか買えない人は、高い物件(戸建て)買えません。
選択肢がない。
マンションは戸建て買えない方が妥協して購入する物件です。
-
-
43325
匿名さん
うんだから(笑)
都内中古マンション、3800万、75平米、築15年、徒歩7分、修繕費15000円ですね。
中古だと、物件選びを間違えなければ優良マンションを選び放題です。
あ、マンション15年で半額説を正しいとするなら、新築時は7600万円マンション?(笑)
-
43326
匿名さん
15年マンションて、本当に負の財産だなぁ。。。
今の時期だと半額説が
通用しないので据え置き価格だろうなぁ。。
そして5年後にいきなり1/3になるとか恐ろしい。。。
-
43327
匿名さん
お金のない人は、土地の専有を諦め共有で妥協して集合住宅。
壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの空間に他人が住んでおり、
他人への生活音/他人からの生活音に気にする生活を強いられる割に、
管理組合という名の大家への管理費・修繕積立金と言う名目の賃料の支払いが強制的に発生する。
購入する意味なし。
-
43328
匿名さん
お金がない人がマンションを買うという主張と平均年収が一致しませんね。
ただお金が無いから戸建という風にも思ってません。単にマン民は共働きなどで所得は高くとも通勤や管理の時間が無いからだと思ってます。
分譲マンション世帯年収 835万円
分譲戸建世帯年収 646万円
好立地の戸建って理論上は可能でも、採光、防犯や周辺騒音など考慮すると嫌ですよね。
戸建は謂わば専用部が剥き出しで、その壁一枚すら無いですから。管理に時間が取れない、好きじゃない人からしたら、堪え難い事です。
-
43329
匿名さん
>都内中古マンション、3800万、75平米、築15年、徒歩7分、修繕費15000円ですね。
>中古だと、物件選びを間違えなければ優良マンションを選び放題です。
都内中古マンションの平均築年は20年、平均占有面積60㎡未満で成約価格3800万円。
わざわざ狭い中古マンションなんか買わないで借りて住めばいい。
買うなら戸建て。
-
43330
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
43331
匿名さん
元旦の番組「爆笑ヒットパレード」冒頭、銀シャリのネタ中のセリフ、
「薄々ボッタっくられたことに気づいている奴のキレ方やなぁ」。
ここのスレ趣旨の考え方に気付いたマンション民のレスの内容を思い出した。
-
43332
匿名さん
要するに、
立地は良いが狭いマンション
広いが立地は悪い戸建
どっち?w
-
43333
匿名さん
-
43334
匿名さん
-
-
43335
匿名さん
>>43332 匿名さん
> 立地は良いが狭いマンション
> 広いが立地は悪い戸建
そうでしょうか?
>>43308 匿名さん
> この予算帯だと戸建てしか無理でしょ。
> マンションは高いからね。
が正しいとすると、マンションよりもより良い立地の戸建てが買えそうですが?
-
43336
匿名さん
>>43333 匿名さん
> このスレは、安い戸建さんのケアハウス。
>>43334 匿名さん
> 365日24時間サポート付きだねw
「薄々ボッタっくられたことに気づいている奴のキレ方やなぁ」w
-
43337
匿名さん
このスレでは、得体の知れない戸建?さんが安い郊外の中古マンションのダメなところを延々と語ってくれますので、ご参考になさってくださいねw
-
43338
匿名さん
-
43339
匿名さん
-
43340
匿名さん
>>43339 匿名さん
> 自分で買ってみたら分かる。
そうですね。
>>43308 匿名さん
> この予算帯だと戸建てしか無理でしょ。
> マンションは高いからね。
が正しいとすると、マンションよりもより良い立地の戸建てが買えますね。
-
43341
匿名さん
-
43342
匿名さん
-
43343
匿名さん
-
43344
匿名さん
高い、狭い、立地悪い、何でも共有。
マンションは妥協の産物。
-
-
43345
匿名さん
-
43346
住民板ユーザーさん1
-
43347
住民板ユーザーさん1
-
43348
ご近所さん
ここで言ってる戸建って、上物はいくらくらいで計算してるんだろ。
マンションと比べると階段部分とかあるから有効面積で考えると延べ面積も1割~2割くらい多く取らないといけないし。
大手ハウスメーカーで建てると、坪単価平均85万/㎡で30坪で2550万、土地の値段から逆算すると郊外?
地場の工務店とかが建てた建売だと、土地の値段が上がる中、建物部分で相当コストカットしているのは想像に難く無いからはっきり言って建物のレベルに不安あるかな?
-
43349
匿名さん
マンション40平米に対し、戸建ては100平米を想定しているの?
-
43350
匿名さん
-
43351
匿名さん
マンションも戸建ても郊外を想定していますよ。
都内のマンションだと40m2とかになるので誰も相手にしていません。
-
43352
匿名さん
-
43353
匿名さん
立地が良くても住宅としての環境は良くないので大方の人達はパスですね。
そんな狭すぎるマンションと戸建てを比較しても参考になりません。
-
43354
匿名さん
-
-
43355
匿名さん
>そもそも、戸別住宅と集合住宅の比較が不毛。
スレ主による、コメ数を増やす為の煽り&荒らし行為が露骨すぎて全体的に過疎化が激しいよね。
良識のある大人は、類似スレ含めたこんな生産性のないスレッドはすでに放置してるし。
-
43356
匿名さん
>43351
ところがそうでもない輩がおるから始末に負えない
-
43357
匿名さん
40平米の想定はしてませんが、
中古マンション 築15年 75平米くらいなら
都内の駅から徒歩10分圏内で
十分に想定範囲内ですね。
-
43358
匿名さん
>都内でも土地面積20坪以下なら可能ですね
都内でも市部なら、利便性のいい場所でも地価は坪100万以下なので40坪以上買えます。
上物に2500万かけても、4000万マンション+ランニングコスト程度の予算で広い戸建てが建つ。
-
43359
匿名さん
>>43355 匿名さん
> 全体的に過疎化が激しいよね。
アク禁でマンション派が駆逐されたのでは?
はい、では、引き続き、
4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値
で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、
・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
・物件費用(で得られる価値)に投じますか?
を議論しましょー。
-
43360
匿名さん
>>43355 匿名さん
ですね。とりあえず最悪なのはらここの戸建さんがお隣さんとかの戸建かな。
嫉妬と憎悪が凄そうだ。
-
43361
匿名さん
>43357
遠回しにマンションは価格低下率高くて資産価値ないって言ってる?
-
43362
匿名さん
-
43363
匿名さん
深く考えないで、戸建てを諦め妥協してマンション購入を検討している人は、ぜひ、そのマンションのラングコストを踏まえた戸建ても検討してみてください。
-
43364
匿名さん
早く戸建ちゃん達が
戸建購入検討者になれるといいなって
マックカフェから願うよ
-
43365
匿名さん
一人でも多く、深く考えないでマンションを購入してしまう人が減りますように。
ランニングコストの差を踏まえると、今購入しようとしているマンションより高い物件価格の戸建てを購入できる可能性があります。
-
43366
匿名さん
-
43367
匿名さん
マンションのランニングコストの差を踏まえるとより高い戸建が購入できるだって??
ここの戸建は狂気に取り憑かれてるなw
-
43368
匿名さん
4万レスでここの戸建の賛同者は一人もいない。孤独な戦いを今日も挑み続ける戸建民でした。
-
43369
匿名さん
早く意中のしと(マンションさん)が見つかるといいねw
-
43370
匿名さん
-
43371
匿名さん
-
43372
匿名さん
まるでマンションのような、24時間365日サポート体制完備。
-
43373
匿名さん
コスト比較しようにも
戸建ちゃん達算数得意だから難しいよね
-
43374
匿名さん
-
43375
匿名さん
今日は子供たちを連れて地元の銭湯に行ってきました。43度の真っ黒な泉質の温泉でコーヒー風呂と呼んでたまに行くのを楽しみにしています。昔ながらの商店街もなかなか良いものですよ。ここの方も早くマンションのランニングコスト踏まえて?お好みのエリアに注文戸建を建てることができたら良いですね。待ってますよw
-
43376
匿名さん
43368の強気精神に感服いたします。
こういう何物にも動じない強い心を持ちたいものですな。
-
43377
匿名さん
>マンションのランニングコストの差を踏まえるとより高い戸建が購入できるだって??
>ここの戸建は狂気に取り憑かれてるなw
といいながら43000レスまでがんばるのがマンション民
-
43378
匿名さん
>マンションのランニングコストの差を踏まえるとより高い戸建が購入できるだって??
真実です。
-
43379
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
43380
匿名さん
深く考えないでマンションを購入しようとしているあなた、なぜ、マンションを購入するのですか?
広告・チラシを見て何となく?
マンデベ営業に言われるがまま?
今一度、なぜ、マンションを購入するのか、戸建てじゃなくって良いのか?
>>43379 匿名さん
を参考に、検討してみてください。
-
43381
匿名さん
-
43382
匿名さん
マンション高騰しちゃった今、マンションを購入する、
根拠なし。
理由なし。
意味もなし。
-
43383
匿名さん
> 43379
恒例の間違い探しですね
どんどん間違いが増えているので、最近では10個以上は見つけれるかな?
間違いが5個以下しか見つけれない人は、不動産の購入を待ったほうがよいですよ
その基準の記載です
-
43384
マンション掲示板さん
>>43382 匿名さん
戸建と車をセットで償却する事のデメリットを分からない人も
戸建買えば分かる
-
43385
匿名さん
この予算で新築を薦めている時点でアウトでしょ(笑)
-
43386
匿名さん
金銭的なこと以上に、マンションに40年住んだらそのマンションの住人は平均年齢80歳近くになる。
子供なんてまず居ない。
そんな状況でも管理組合の役員は回ってくるし老朽化したマンションほど管理組合の仕事は重く、重要になる。
中古価格が下がって空き家が出るようになれば低賃金の外国人も大量に入居してくる。
そんな状況で管理組合の役員全員外国人でも平気ですか?外国人が問題なのでは無く、問題は価値観の違いです。
祖国で日本人から見ればボロボロの家に住んでいたとすれば、管理も修繕も無駄な出費にしか思えないでしょう。管理組合は荒れます。
引っ越せる人は安値で外国人に売り払って転居し、それができない人はそこに住むしか無い。普通の日本人はまず買わないでしょう。かんぜんな負のサイクルです。借りに売れても高齢になれば住居を借りるのは大変です。
「戸建てにしておけば…」そう思いながら暮らす悲惨な老後が目に浮かびます
-
43387
匿名さん
-
43388
匿名さん
こういったマンションのデメリットの側面もあるってことだね。
-
43389
匿名さん
>金銭的なこと以上に、マンションに40年住んだらそのマンションの住人は平均年齢80歳近くになる。
>子供なんてまず居ない。
戸建てだろうがマンションだろうが、その年齢になって子供もいなければその自宅を売って老人ホームに入るのが通常でしょうね。
築40年程度なら、駅近マンションの物件なら現在でも普通に取引されており、老人ホーム代くらいなら普通に稼げる。
駅から遠い戸建てだと、上物は無価値、土地は買い手がつかずで二進も三進もいかない。
-
43390
匿名さん
多くの自治会も高齢化で維持が大変なんだから、自治会よりも中身が濃いマンションの管理組合も潜在的な問題を多く抱えているとみるのは間違ってないよ。
-
43391
匿名さん
高齢化が進んでいるのは、立地の悪い場所に建っている物件ですよ(笑)
立地が悪けりゃ、若い人は住まないからね。
立地がよければ、世代交代は普通に発生する。
今は、高立地=駅近なんでマンションが流行る。
「自分は車通勤だから、地価の安いところに住んでも問題なし」とか
言っている人は、世代交代の進まない場所に住んで
ご老人とともに生きるのでしょう。
-
43392
匿名さん
高齢化はどこも進んでるよw
今は首都圏に人口が流入してるだけで、若年層は確実に減少しているから集合住宅のモデルケースが今後もうまくいくと考えているならバカを見るよ。
-
43393
匿名さん
当たり前です。全部の集合住宅がうまくいくわけないでしょう(笑)
>今は首都圏に人口が流入してるだけで、
ということからもわかる通り、これからは優良な土地にある物件が
より珍重されるということです。
首都圏に流入する→利便性の高い土地が多い
ですからね。
そして、より利便性の高い土地はマンションの多く建つ駅近でしょう。
子供の減少もあり、また共働きで家の手間を増やしたくないという
需要もあり、マンションを選択するわけです。
駅から離れた戸建てを買う人なんて更に減るでしょうね。
-
43394
匿名さん
-
43395
匿名さん
立地の悪い戸建てで周囲の平均年齢が上がってもマンションとは違い何の問題も起こりません。
立地の悪いマンションが大量にあります。むしろマンションの大部分は都市の中よりもその輪郭部にあります。
-
43396
匿名さん
>今は、高立地=駅近なんでマンションが流行る。
4000万以下のマンションには用のない話のような…
-
43397
匿名さん
>>43389
>駅近マンションの物件なら現在でも普通に取引されて
「現在でも」?「現在なら」と考えなければいけませんよ。
住宅需要が半減する時にマンション在庫は団塊世代からの相続で爆発的に、それも数年程度の短い間に数倍に膨れ上がるのですから。
-
43398
匿名さん
>43385
築20年を薦めるのとどっちがアウト?
しかも低額20年。。。
-
43399
匿名さん
>立地の悪いマンションが大量にあります。
それ、選ばなきゃ良いんでしょ?(笑)
少しでも立地の良い物件を買うために、お求め安い価格の中古も
お勧めですね。今はリノベーション済み物件が多いですから
更に選びやすいでしょう。
というか、それが「世代交代する」ということに
なるのですが。
>立地の悪い戸建てで周囲の平均年齢が上がってもマンションとは違い何の問題も起こりません。
というか、戸建て民は立地の悪い物件をわざわざ選ぶんだ。
その地区が高齢化すれば、購買力が失われるため
スーパーや各種商店が撤退する事が目に見えてますね。
老後でも車を運転して買い物に出かけなければならない
姿が目に浮かびますね。高齢者ドライバーの事故が
減らないわけです。
-
43400
匿名さん
同じ物件価格でもマンションのランニングコストが足枷になってくることもあるでしょうね。
特に集合住宅なので、マンション内の全世帯が足並みを揃えないと綻びが出てきます。
「うちに限っては大丈夫」これが通用しないのがマンションですからね。
-
43401
匿名さん
マンションさんの書き込みって、マンション住民が一蓮托生だということを認識させられる内容ですよね。
-
43402
匿名さん
>住宅需要が半減する時にマンション在庫は団塊世代からの相続で爆発的に、それも数年程度の短い間に数倍に膨れ上がるのですから
そういう事象が爆発的に増えるのは田舎ですよ(笑)
だから、そういう土地に買ったらいかんとと言う話で
それは戸建てもマンションも同じでしょう。
各役所が予測をしている都内の人口減少カーブを見れば、
それほど短期的にしかも爆発的に膨れ上がらないだろうことは
誰でもわかるでしょうね。
-
43403
匿名さん
戸建てが安く買える、建てられる状況下でわざわざ築40年のボロマンションを買いますかね?
その若い人達はあと何年住むつもりなんしょうかね?
横並びを嫌い、オンリーワンを望む世代が安く戸建てが建てられるのに「少し駅に近いから」で老人だらけのボロマンションを選びますかねえ。
-
43404
匿名さん
マンションって1つの村社会でしょ?
なぜ集合住宅に需要があるのかを考えれば単純な答えに至ると思いますけどね。
-
43405
匿名さん
>>43402
>そういう事象が爆発的に増えるのは田舎ですよ(笑)
東京のマンションの価格高騰を支えた大きな柱の一つは団塊世代の買い換えです。
都市部への人口流入の要因としても大きなウエイトを持っています。
-
43406
匿名さん
確かに郊外では古い戸建て群が一掃されて分譲マンションが建てられていますね。
そのマンションを買ってしまうと…ご愁傷様ですね。
-
43407
匿名さん
>>43389 匿名さん
> 築40年程度なら、駅近マンションの物件なら現在でも普通
> に取引されており、老人ホーム代くらいなら普通に稼げる。
その時に、集合住宅の需要があれば。ですが。
マンションはタダでも管理費・修繕積立金があるので、それがバカ高くなっていると、売れないリスクありますね。
特に築40年ともなれば。
戸建は、住宅ローン支払いが終われば、ランニングコストの差を、老人ホーム代の一部に充当することが出来ますね。
-
43408
匿名さん
>横並びを嫌い、オンリーワンを望む世代が安く戸建てが建てられるのに「少し駅に近いから」で老人だらけのボロマンションを選びますかねえ。
「少し駅に近いから」じゃなくて「駅に近いから」ですよ。
戸建てさんは、マンションを少しでも駅から離そう離そうと躍起ですね(笑)
オンリーワンを戸建てで実現したければ、駅遠の戸建てを買えばよいでしょう。
一方で、今はマンションの一室を自分の好きなようにリノベーションをする「オンリーワンの部屋」にするという選択が出来
それが若い人やリタイアした人にも人気ですね。
差別化をはかる方法なんて、今は色々あるんですよ。
-
43409
匿名さん
>>43386 匿名さん
アホですね。マンションの平均居住年数は10年ちょっと。ま、買えばわかるよ。
-
43410
匿名さん
駅近の中古マンション物件を安く買って
自分の好きな様に全改造するとか
ホント楽しそうですね。
今後は広い家はより必要とされなくなりますしね。
若者でも買える価格の中古マンションでこういう
楽しみ方をする人達が、今後はどんどん
増えてくるのでしょう。
-
43411
匿名さん
>>43407 匿名さん
最後はここの戸建もマンションみたいな老人ホームに入るつもりなの?w
笑えますねw
-
43412
匿名さん
終の住処で憧れのマンションに入居するため、数十年も郊外の戸建で我慢する戸建さん。ご愁傷さまです。
-
43413
匿名さん
郊外の戸建しか選択肢のないここの戸建さん。あたま硬すぎじゃない?w
-
43414
匿名さん
「戸建てさん」自身を叩くことしかできないマンション民。
醜い。
-
43415
匿名さん
>>43410
独り身または子供がいなければそういう考えもありでしょうね。
ただ、少子化傾向とはいえ、子供のいる家庭が劇的に減少する
わけではないので必要とされなくなるというのは無いでしょう。
狭いというのは物理的な制約が生じるため、一般的に好まれる
ことはありませんよ。
金銭的な理由などやむを得ない理由で妥協するというのが普通
ですね。
-
43416
匿名さん
マンションの人、自分の妄想の中でしか未来の推測をしていませんね。
都市部にも戸建てがあります。もちろん、駅の直ぐ近くにも。
現在、そういう戸建ての多くは団塊やそれ以上の人が所有しています。
住宅不足で急ごしらえの新興住宅も多く建てられ、そのほとんどが23区内や都心部まで1時間以内にあります。その外側の住宅というのはもっと最近作られた住宅地です。本当に古い高齢住宅地は23区内やその隣接で便利な地域にしかありません。
その膨大な数の戸建ても、団塊からの相続によって流通量が数倍になるのです。
文京区や目黒、世田谷、大田区など実は局所的に結構な高齢化が起きています。
その高齢者の大半は戸建てを所有し、住んでいるのです。それが相続に回り、一気に住宅市場になだれ込みます。
供給量が激増するのは郊外の戸建てやマンションだけでは無く、都内23区の戸建て、マンション全てで起こります。
そんな中、立て替えができないという致命的な欠陥をかかえているマンションを買う人ってどれだけ居るでしょうか?
さらに、住宅購入人口は供給量と完全に反比例して激減します。
選び放題の状況で、何故に築40年のボロマンションを選ぶ必要があるのでしょうか?
-
43417
匿名さん
マンションを選ばない。これ以上のリスクヘッジはありませんね。
-
43418
匿名さん
>>43409
>マンションの平均居住年数は10年ちょっと
よほど環境が悪いと言うことですね。
-
43419
匿名さん
最初土地買って注文住宅も検討したけど、住みたい地域は物件が少なく、二階建てだと土地と建物で1億超えそうだった。
出せない金額ではなかったが、駅へのアクセスが良いマンションができたのでマンションにした。
空き巣とか侵入リスクは、マンションの低層階と最上階を外せばほぼゼロで安心感もあるし、窓を開け放って寝られるのもいいですね。
付近のマンションは市場に出る前に順番待ちの人でさばけるような地域で売却価格も維持されているし、予算の8000万の枠内だから満足してます。
-
43420
匿名
>>43419 匿名さん
それはこのスレの他のマンション民をバカにし過ぎw
-
43421
匿名さん
都会の駅近(徒歩10分圏内)のマンションはわかるけど、
郊外の駅遠マンションはお先真っ暗だと思う。
だいたいが電車通勤ではなく地元で車通勤のようだけど、
売れないから住み続けるしかないみたいですよ。
-
43422
匿名さん
問題は誰も住まなくなったときだよね。
戸建てなら放っておけば良いけど、マンションだと修繕積立金と管理費、時に修繕の一時金でまとまったお金まで払わなければいけない。
例えば、老人ホームに入るにも、マンションを売却しないとホームと自宅で二重払いしなきゃいけなくなる。
戸建てならそのまま所有し続けて、時々家に帰る事ができる。
-
43423
匿名さん
マンションは、物件価格が下がっても管理費・修繕積立金下がらない。
これがやばい。
売れない。
-
43424
匿名さん
郊外駅遠マンションは安いから若い子育て世代が多いです。
そのせいで子供の足音など騒音トラブル多し。
需要の少なさから、売却時にかなり値下がりするので、住民レベルも下がる一方です。
-
43425
匿名さん
>>43419 匿名さん
私も同じです その予算だと中途半端な戸建より
マンションの方が快適に暮らせますね
子育て世代が余り居ないので静かでした
しかしこの予算4000万なら郊外戸建でしょう
-
43426
口コミ知りたいさん
オンリーワンはマンションの為の言葉でしょ
〇〇駅にある▽ブランドのxx
という具合に
戸建ては、原則潰して建て直せばなんでもできるので
オンリーワンも糞もない、もとからバラバラ
自力だけではどうしようもない部分があるからこそオンリーワンですね
ただ、4000万では無理かと思うので
そういう人は戸建てをおすすめします
-
43427
匿名さん
マンション検討する様な人は駅まで近い必要があるわけでしょ?
そうすると4千万でマンションは買えても、戸建は無理だよ。
-
43428
匿名さん
まあ、現実の話で言えば4000万なら中古マンションしか無いよ。
戸建てだと古屋付き土地扱いみたいなのしか無い。
-
43429
匿名さん
>>43426
オンリーワンの意味知ってますか(笑)
そんなんだから高卒のバイトみたいなマンション営業マンにマンションを買わされちゃうんですよ。
-
43430
匿名さん
-
43431
匿名さん
>>43429 匿名さん
このスレで4万レスも費やしてるのに誰一人として説得できてないあんたがそれを言うwww
-
43432
匿名さん
マンションのメリットが立地だけみたいだけど、4000万以下のマンションに立地のメリットなんてないでしょw
-
43433
匿名さん
>オンリーワンの意味知ってますか(笑)
>そんなんだから高卒のバイトみたいなマンション営業マンにマンションを買わされちゃうんですよ。
そうですか?
平米単価の安い規格住宅のことを「オンリーワン」だと言って
有り難がったり珍重している戸建てさんっていう
構図の方が変だと思いますけどね(笑)
-
43434
匿名さん
>4000万以下のマンションに立地のメリットなんてないでしょw
だからこその中古マンションなんですよ(笑
4000万円あれば、築15年程度で75平米のマンションが
立地のメリット有りで買えるでしょう。
-
43435
匿名さん
まず築15年程度の75m2マンションが4000万以下で購入できる立地って郊外じゃないの?
-
43436
匿名さん
>文京区や目黒、世田谷、大田区など実は局所的に結構な高齢化が起きています。
>その高齢者の大半は戸建てを所有し、住んでいるのです。それが相続に回り、一気に住宅市場になだれ込みます。
流れ込んだとしても、元から地価の高いそういった土地を買える購買力のある人は限られるでしょう。市場にでたところで、そういった土地だと地価が下がるわけではありませんからね。一部の高額所得者と外国人が買い漁るということにしかなりません。
土地を買いやすくなるなんて大間違い。
結果として、この予算帯の市場には何の影響も及ぼさないんですよ(笑)
-
43437
匿名さん
東京都心限定で話されても困る。
もう、都内限定中古限定4千万でスレ作れば?
-
43438
匿名さん
>まず築15年程度の75m2マンションが4000万以下で購入できる立地って郊外じゃないの?
あら、まだ4000万円で都心に買おうとする夢見がちの戸建てさんが残ってたんですね。
-
43439
匿名さん
都内の中古マンションの平均占有面積は59㎡。
築20年でも平均成約価格は3900万。
中古マンションでも、都内で4000万以下で70㎡以上のマンションを買うのは不可能。
-
43440
匿名さん
郊外の駅近じゃないと4000万以下のマンションを購入することは無理ですよw
-
43441
匿名さん
今日は郊外マンションさんがスレにいらしてますね。
本当はいつものことなんですけどね(笑)
-
43442
匿名さん
-
43443
匿名さん
ちょっと強がって背伸びするから郊外マンションなのがすぐにばれるw
-
43444
匿名さん
-
43445
匿名さん
正直、都内や横浜市、川崎市辺りしか興味がないんだが。
それ以外の地域の話をしたい人っているん?
-
43446
匿名さん
-
43447
匿名さん
人口の90%以上が都内と横浜、川崎辺りに住んでいればまぁそうなのだろうな。
別スレでも立てなさい。
-
43448
匿名さん
せめて、都内8000万以下で購入するなら~
だね。
-
43449
匿名さん
そう?
今後、安心して買えるってなると
そういった地域にしかならないと
思うが。あとは、さいたま市
市川市くらいかな。
買うならなんだから将来も有望な
土地前提でしょ?地域限定しなくても
必然的にこういう土地が前提に
なると思うが。
それとも他に有望な土地はあるん?
-
43450
匿名さん
-
43451
匿名さん
でも大筋で間違っないですよ。
それ以外の地域にお住いの方は不満なんでしょうが(笑)
-
43452
匿名さん
じゃ、オラが地域の自慢でもしたら?
それは実のある話になりそうだ。
-
43453
匿名さん
-
43454
匿名さん
あたしゃ都内在住だからねぇ。
でもそれ以外にも良い土地があるんでしょ?
発表してみたらよろしいかと。
-
43455
匿名さん
集合住宅暮らしも田舎暮らしも嫌だーー
実家だけど渋谷区内の戸建てで暮らせる幸せ
-
43456
匿名さん
>>43454
都内だけじゃどこだかさっぱり分からんし、具体的に何が良いかも分からない。
最寄りの駅と具体的に何が良いかを発表してみたらよかと。
-
43457
匿名さん
-
43458
匿名さん
4000万以下マンションの立地も不明。
利便性が悪くて明かせないようだ。
-
43459
匿名さん
まず、4000万で23区内だと条件のいい戸建てはほぼ無理。
マンション中古なら、東側なら少しあるかな。
都心~西側は無いだろーな
-
43460
匿名さん
-
43461
匿名さん
>>43433
残念ながら、オンリーワンを求めている世代はこれから住宅を買う世代であって今住宅を持っている世代では無いんです(笑)
今の若い人達は、住宅に対して所有欲がありません。車も欲しがりませんし、免許すら不要と考えてます。
この世代が10年~20年後の住宅購入適齢期の人達です。いわゆるさとり世代です。
-
43462
マンション比較中さん
ここのスレを初めて拝見しましたが、議論の流れは今一つもやもやの残る内容でした。
あまり住宅にお金をかけない、または予算が少ない方を対象としているのでしょうか。
維持費用がどうだとか、お金を気にしすぎているようですが、念頭に置いている予算も昨今の相場からは低い水準のように感じました。
-
43463
匿名さん
-
43464
匿名さん
>>43462
予算の感じ方はまさに主観なので、4千万が少ないと感じるなら
別のスレがあります。
4千万は住宅購入価格としてはおおよそ平均的ですが、子供の
いる家庭では平均的な年収では買えませんね。
-
43465
匿名さん
-
43466
匿名さん
-
43467
マンション検討中さん
-
43468
匿名さん
マンションのランニングコストを踏まえた戸建は妄想の産物だね。
-
43469
匿名さん
ここの戸建さんも六郷土手辺りの格安パワービルダー系ならいけるかな。
-
43470
匿名さん
>マンションのランニングコストを踏まえた戸建は妄想の産物だね。
いいえ。
マンション共用部にかかるランニングコストは現実にかかる無駄な支出だよ。
-
43471
購入経験者さん
購入価格とランニングコストで比較するのは無理では。
マンションでも低層・タワマン、戸建も3階ペンシル戸建と2階庭付き住戸では大きく異なる。
ある特定地域の同レベル物件で比較とかやってみたら面白いかも。
-
43472
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
43473
匿名さん
マンションは、土地を専有で取得できない人がそれを諦め、共有で妥協して取得した土地に建てられる妥協の産物。
-
43474
匿名さん
年金がどうなるかわからないこのご時世、住宅ローンの支払いが終わっても管理費・修繕積立金の支払いが続くマンションの購入は危険。
-
43475
匿名さん
ここの戸建さんでも六郷土手辺りの格安パワービルダー系ならギリギリ都内いけるかな。
-
43476
匿名さん
首都圏なら船橋小室の野村がやってる開発エリアなんかいかがです?
-
43477
匿名さん
印西牧の原もおススメですよ。戸建がバンバン建ってます。以前、住林、トヨタ、パナがやってたパームススプリングス観に行ったことあるけど、よかったですよ。
-
43478
匿名さん
高根公団とかもいかがでしょうか?団地群の建て替えで大規模な戸建開発エリアになっています。北習志野駅にも近く、都内へのアクセスもそんなに悪くない。
-
43479
匿名さん
ここの戸建さんもマンションマンションと、マンションのことばかり言ってないで、戸建さんのために具体的なおススメエリアの一つや二つあげてやればいいのにね〜w
-
43480
匿名さん
結局、戸建てのことが一番気になるのはマンションさんだってことだよね。
-
43481
匿名さん
意味がわからんね〜w
おススメエリアある?戸建さんのために一つや二つあげてくださいよ。田舎でも構いませんよ。恥ずかしくないので大丈夫です。
-
43482
匿名さん
あと注文戸建なら設計士と施工業者だね。
まあここの予算なら格安パワービルダー系になるんですかね?その辺の情報交換してみたら?夢の実現に向けてきっと役に立つから!
-
43483
匿名さん
老後の年金生活になった時、限られた年金を明日の食費に使うか、管理費・修繕積立金に使うか。
悩ましい問題だね。
-
43484
匿名さん
-
43485
匿名さん
ここの戸建はどこに住んでるのかな?おススメエリアの一つや二つ、周辺にあるだろう?
-
43486
匿名さん
もうマンションが購入検討されることがなくなってるのね。
購入するなら戸建てにしかなってないので、戸建てだけのスレでも立てれば?
-
43487
匿名さん
>>43484 匿名さん
> 悩むなら安い戸建にしておきなさい!w
ですよね!
敢えて、高い妥協の産物である集合住宅なマンションを買う理由無いよね。
そんなの買っちゃうのって、チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃうか、マンデベ営業に押し切られて買っちゃうかのどちらか。
-
43488
匿名さん
>>43486 匿名さん
> もうマンションが購入検討されることがなくなってるのね。
> 購入するなら戸建てにしかなってない
ですよね!
敢えて、高い妥協の産物である集合住宅なマンションを買う理由無いよね。
そんなの買っちゃうのって、チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃうか、マンデベ営業に押し切られて買っちゃうかのどちらか。
-
43489
匿名さん
マンションは検討したんでしょ?それで戸建にするって決めたんだから、マンションマンションとマンションのことばかり気にせずに、戸建の夢に向かって前に進んだ方がいいですよ。
で、エリアはどこ?
-
43490
匿名さん
私は吉祥寺です。
駅まで15分位
実家も近くです。
-
43491
匿名さん
具体的な話から逃げ回る戸建w
やっぱりど田舎なんだな。
-
43492
匿名さん
-
43493
匿名さん
>>43486 匿名さん
> 購入するなら戸建てにしかなってないので、戸建てだけのスレでも立てれば?
しかしながら、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居るのも、また、悲しい現実。
チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていきます。
-
43494
匿名さん
>>43490 匿名さん
じゃあここの戸建さんのために相談に乗ってあげたらいい。マンションのランニングコスト踏まえて予算は6000万らしいよ。どこのマンション探してたのかは知らないけど。
-
43495
匿名さん
真面目に、年金生活のマンション暮らしはやばいと思う。
-
43496
匿名さん
>>43493 匿名さん
ど田舎に住んでるやつの話なんか聞く気にならんね。
啓蒙するならどこに戸建を建てるのかまでサポートしなさいよw
-
43497
匿名さん
>>43495 匿名さん
うちの親は年金のマンション暮らしで悠々自適だけど。
-
43498
匿名さん
>>43493 匿名さん
マンションやめたとして、どこに戸建を建てたらいいですか?おススメエリアの一つや二つ提示してくださいよ。
-
43499
匿名さん
-
43500
匿名さん
>マンションやめたとして、どこに戸建を建てたらいいですか?おススメエリアの一つや二つ提示してくださいよ。
おたくの住んでるマンションと同じ駅で良いんじゃない
-
43501
匿名さん
>埼玉県 千葉県、茨城県かな
4000万前後のマンションがたくさんあるエリアだね
-
43502
匿名さん
-
43503
匿名さん
>マンションやめたとして、どこに戸建を建てたらいいですか?おススメエリアの一つや二つ提示してくださいよ。
新築がいいなら、都内の西東京や調布あたりの駅徒歩10分以内の土地なら坪100万以下で買える。
40坪ぐらい買って上物を建てる。
中古なら23区内の敷地30から35坪で状態のいい家を探せばいい。
-
43504
匿名さん
-
43505
匿名さん
>>43501 匿名さん
その辺で、5000万位の戸建と4000万のマンションを比較でしょうね
戸建は管理費と駐車場の費用はかかりませんから
-
43506
匿名さん
>戸建です。
面倒くさいので次から名前を「戸建て」で書き込んでください
-
43507
匿名さん
4000万以下のマンションでも立地は利便性のいい場所らしいので、駐車料金の相場は月5万ぐらいでしょう。
-
43508
匿名さん
>>43504
>43500
>マンションやめたとして、どこに戸建を建てたらいいですか?おススメエリアの一つや二つ提示してくださいよ。
本当に戸建て住まいなら質問不要。
やっぱりマンション民
-
43509
匿名さん
>>43508 匿名さん
その人戸建所有じゃなくて親のオウチにお住まいなんでしょう(笑)
-
43510
匿名さん
>マンションやめたとして、どこに戸建を建てたらいいですか?おススメエリアの一つや二つ提示してくださいよ。
親と同居で家を買わないなら質問不要。
-
43511
匿名さん
-
43512
匿名さん
-
43513
匿名さん
>戸建て住まいのマンション派か
マンション買えなかった人がこのパターン
他にはアパート住まいのマンション諦めた派
-
43514
匿名さん
-
43515
匿名さん
>>43513 匿名さん
> マンション買えなかった人がこのパターン
戸建て買えるのに、マンション買うって人居るのかな?
どういう理由で?
って聞くと、マンション派は急にトーンダウンして、ダンマリもしくは話題替えしちゃうから面白い。
-
43516
匿名さん
>>43508 匿名さん
提示してやっただろ?六郷土手とか船橋小室とかw
-
43517
匿名さん
>>43515 匿名さん
マンションのメリットは立地。何度も同じこといわせんなよw
-
43518
匿名さん
4000万以下のマンションは広さも立地もデメリット。
-
43519
匿名さん
>>43506 匿名さん
じゃあ、オタクは「アンマン」で書いてください。
-
43520
匿名さん
-
43521
匿名さん
マンションのランニングコストを踏まえた、、、というのは妄想だね。
マンションのランニングコストを踏まえるなら、と正確に言うべき。
-
43522
匿名さん
-
43523
匿名さん
>>43518 匿名さん
広いが立地が悪い戸建
狭いが立地が良いマンション
比較するならこれだね。
-
43524
匿名さん
マンションのランニングコストを予め購入予算に加算できる属性なら
-
43525
匿名さん
広いし立地もいい4000万超の戸建
狭いし立地も悪い4000万以下のマンション
比較するならこれだね。
-
43526
匿名さん
4000万以下と4000万超なので比較にならない。
-
43527
匿名さん
ここの戸建さんにおススメのエリアを教えてあげたのに全く反応なし。買えないのかな?
-
43528
匿名さん
購入するならのスレなので、戸建なら戸建で、最後どこに建てるのかまでフォローすべきと思いますが。
-
43529
匿名さん
>4000万以下と4000万超なので比較にならない。
ランニングコストの差は埋まらないので、そう考える方は別スレへどうぞ。
-
43530
匿名さん
あと、ローンの話もね。
ここの戸建さんの属性でいくら借りるのが適正なのか、議論していくべきでしょうね。
通常は3000万ぐらいが限度と思いますが。
-
43531
匿名さん
>>43529 匿名さん
ランニングコストの差はあっても、購入するのが戸建ならマンションのことは忘れてご自身の属性から適正な予算組みしないと悲惨なことになりますよ。
-
43532
匿名さん
>>43529 匿名さん
ランニングコストの差をローン増やすんだよね?ご自身でやったことあります?
-
43533
匿名さん
-
43534
匿名さん
-
43535
匿名さん
>>43529 匿名さん
ローンは手取りの5倍までが適正な範囲ですよね。それを超えて借りましょうとおっしゃるのですか?
-
43536
匿名さん
4000万のマンションには立派なプールやジム、ラウンジなどの共用施設がたくさんあるそうなので、ランニングコストもお高いでしょう。
-
43537
匿名さん
-
43538
匿名さん
-
43539
匿名さん
ローンの話からは逃げ回るここの戸建さん。借りたことないんだなw
-
43540
匿名さん
-
43541
匿名さん
よほどのアホでない限り死ぬまでのキャッシュフロー立てて
家にいくら出せるかを決める。
マンション買うなら結果的に戸建より1千万程度安い物件が
検討候補になる。
-
43542
匿名さん
-
43543
匿名さん
ふつうは1000万も安いマンションなんか検討しない。
-
43544
匿名さん
既に何回も申し上げていることですね。
どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。
そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。
よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。
-
43545
匿名さん
>>43535 匿名さん
> ローンは手取りの5倍までが適正な範囲ですよね。
マンションの場合は、ローン+ランニングコストが手取りの5倍までが適正な範囲ですね。
-
43546
匿名さん
ここでいう4000万は購入価格➖売却可能価格と考えると物件探しの選択肢が広がると思います。
4000万で買って1000万でしか売れない物件と6000万で買って4000万で売れる物件では、後者の方が割安という見方です。
-
43547
匿名さん
中古マンションは在庫過剰で売れないから、相続放棄された空室を抱えるマンションのランニングコストは残った住民の負担になる。
住宅ローンと異なりマンションのランニングコストは金額のわからない債務。
-
43548
匿名さん
> 中古マンションは在庫過剰で売れないから、相続放棄された空室を抱えるマンションのランニングコストは残った住民の負担になる。
うーーん
まず管理費は、抑えようと思えば、月5000円くらいにはなる
修繕費は、築30年でも長期修繕計画があれば、60~70m2なら、月2万~3万くらいだろう
つまり、月3万ちょっとくらいの維持費、固定資産税いれても月4万程度
都市部で、賃貸マンション借りようと思えば、2LDK~3LDKでこの値段で借りれるわけがない。
つまり、最初空き室でつぶれるのは賃貸アパートになる
そのため、賃貸アパートがないような地域でなければ、まぁ相続放棄する物件はあんまりないでしょうね
物件価格が0円なら、住むのはランニングコストだけになるから、欲しがる人は大勢いるよ
-
43549
匿名さん
>>43548 匿名さん
>物件価格が0円なら、住むのはランニングコストだけになるから、欲しがる人は大勢いるよ
そんな人達が住みはじめたら、分譲マンションの管理機能が維持できずに荒廃していくだけ。
既存住民は逃げ出すしかないが、ランニングコストは払い続ける必要がある。
マンションの末路。
-
43550
匿名さん
0円でも売りたいマンションって崩落寸前の廃墟でしょw
-
43551
匿名さん
-
43552
匿名さん
でも実際に戸建を所有してる人にはよく分かるが
戸建の別荘を湯沢に持ったら維持の手間が大変だから
それ考えると湯沢のマンションの管理修繕費なんて安いよね
あとは湯沢が好きかどうかで決めればいい
-
43553
匿名さん
いくら越後湯沢でも戸建ての別荘と、居住用の古マンションを比べる頓珍漢。
-
43554
匿名さん
>>43544 匿名さん
ふつうは1000万も安いマンションなんか検討しない。
-
43555
匿名さん
-
43556
匿名さん
4人家族なら戸建だね。
3人家族のマンションさんと比べて、教育費や生活費などのランニングコストが3000万ぐらい余計に掛かるので、住宅に回せるカネはかなり少ないというのが現実。
-
43557
匿名さん
郊外の戸建の場合、子供が2人いたら奥さんの仕事もフルタイムはムリなので、世帯収入はマンションさんと比較して少なめになります。
-
43558
匿名さん
子育てのランニングコストは1人あたり2000万くらいですかね。戸建さんはそれもライフプランに当然いれてるよね?
-
43559
匿名さん
>>43544
どちらを先に検討するかなどスレの趣旨とは無関係。
さらに戸建を検討したら住みたい地域では高すぎるのでマンションというのが一般的な傾向。
>>43557
戸建で無理ならマンションでも無理だろう。
どういうロジック?
-
43560
匿名さん
>>43558
子育て、老後にかかる費用を入れるのは常識。
そんな疑問をもつほどマンションの平均レベルは低いのか?
-
43561
匿名さん
戸建かマンションかは、実際のところ家族構成で大枠は決まってしまうんだよね。
-
43562
匿名さん
-
43563
匿名さん
>>43560 匿名さん
じゃあマンションのランニングコスト差なんか生活費や教育費で消し飛んでしまうから、取り立てて騒ぎ立てることでもないってことぐらいは理解できるでしょうねw
-
43564
匿名さん
-
43565
匿名さん
だいたいにおいて都内のマンションは6000万からってのが相場なので、ここの戸建さんの生活感とは別次元ということを理解すべき。
-
43566
匿名さん
-
43567
匿名さん
6000万からが相場と言いながら、必死に4000万以下のマンションで議論するのが滑稽だとは思わないんだろうね。
-
43568
匿名さん
ここの戸建は自分でローン借りたこともないくせに検討者さんを啓蒙するとか、片腹痛いわw
-
43569
匿名さん
>>43563
4千万前後の物件を購入する家庭にとってランニングコスト1千万の差は
無視できないよ。
平均より多少良いくらいの給料じゃ1千万貯めるのは容易じゃない。
-
43570
匿名さん
要は平均以下のマンション民しかいないってことだよ。
-
43571
匿名さん
ふつうは1000万も安いマンションを検討する奴なんか居ないのに、必死で相手を探してる滑稽な戸建さんがいらっしゃるみたいですね。
-
43572
匿名さん
ランニングコストの差額が1000万も違うって大きいよ。
マンションのコストがどれだけ無駄かってのがよくわかるスレだよね。
-
43573
匿名さん
>>43569 匿名さん
それよりも教育費や生活費の方を心配した方がいいですよってハナシ。マンションのランニングコストはそれに比べたら些細なものだからね。
-
43574
匿名さん
マンションのランニングコストが些細な話???
住宅のスレで何言ってるのかね。またマンション民が壊れたよwww
-
43575
匿名さん
>>43571
マンション民はランニングコストを考慮出来ない人が購入するということか。
他のマンション民を馬鹿にしすぎだろう。
-
43576
匿名さん
>>43572 匿名さん
マンションさんはここの戸建に比べて3〜4000万生活費に余裕がある。さらに都内で共働きして世帯年収は1500万を超えるので、生活感が全く違いますね。マンションのランニングコストにこだわる意味がわからない、というのが正直なところでしょう。
-
43577
匿名さん
>>43574 匿名さん
マンションのランニングコストより、自分たちの生活費や教育費の心配をした方がいいですよ。
-
43578
匿名さん
どうやってそんなことがわかるのかね?
都内のマンションは6000万からが相場なんでしょ?
ここで4000万以下のマンションを必死に検討してる人が生活費に余裕があるわけないよ。
-
43579
匿名さん
マンションのランニングコストにこだわるのはここの戸建さんだけ。
-
43580
匿名さん
>>43578 匿名さん
1000万も安いマンションを検討する人なんか居ないですよ。
-
43581
匿名さん
マンションのランニングコストが些細だと必死に自身に言い聞かせているのがマンションさんなんだよねw
-
43582
匿名さん
>4000万以下のマンションを必死に検討してる人が生活費に余裕があるわけないよ。
4000万以下のマンションをローンを組めずに諦めた戸建さん達に
余裕の話をするなんて失礼ですよね
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)