|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
42881
匿名さん
そもそもマンションは、今、売れるから高い価格設定されて販売されているわけで、今の4000万のマンションのグレード(立地、広さ、建物)は、10年前の3000万のマンションと同じとなる。
これを、ボッタクリと言わずしてなんと言おうか。
-
42882
匿名さん
>>42880 匿名さん
> 建物が傾いてきても追加の修繕費を払える老人なんていない上に、大半がこのまま静かに逝かせてくれって人ばかりで必要な修繕も拒否。
ほんと、これ。
自分が生きているうちにあるかわからない地震の対策より、花壇の拡充と、軽いサッシへの交換が採択される。
-
42883
匿名さん
-
42884
匿名さん
>>42883 匿名さん
だよね
100%完璧になんか造れるわけないよ
-
42885
匿名さん
>>42883 匿名さん
マンデベのプロパー社員の職人が作るわけじゃないですしね。
結局は、鉄筋・型枠大工・左官とかは、子請け・孫請けの職人。
-
42886
匿名さん
戸建って欠陥住宅だらけだろ
築数年で、壁が緑色に変色とか
結露で間違いなく断熱材いっちゃってる
リスク高すぎ
-
42887
匿名さん
マンションも断熱いっちゃってるとこあるね。
カビだらけのとことか。
-
42888
匿名さん
マンション含め建て売りは施工工程が見えないから、基礎や構造のチェックができなくて怖いよね
-
42889
匿名さん
マンションは住民の高齢化による劣化を止められない。
大規模改修や建替えも出来ずに管理能力も低下。
-
42890
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
-
42891
匿名さん
戸建の断熱材がっていうけどマンションさんは自分のマンションの部屋にどのように断熱材が施工されてて断熱等級いくつとれてるか理解できてるのかね
-
42892
匿名さん
-
42893
名無しさん
-
42894
名無しさん
-
42895
匿名さん
>42892
中古はわからないが、新築はマンションの方が断熱に関しては理解しやすいかと。
モデルルームにも断面が必ずモデルで現物あるしグラスウールの仕様もだいたいみれる。
戸建てで建売だとわからない人多いし、注文でもメーカーや種類、仕様書取り寄せて
その施工仕様に基づく施工のチェックを行う人はあまりいませんからね。
吹き付け等で下地材施工前にしているかどうチェックしてる人はそういないでしょう。
(フリーでダウンロードできる仕様の中に施工方法が明記されてますが)
-
42896
匿名さん
>42890
記載が増える=間違いがどんどん増えることになっていますね
どんどん見るに堪えない記載になってきていますね
-
42897
匿名さん
このスレって、放ったらかしにしてるとマンションマンションとマンションへの書き込みで溢れますねw
まるでアメーバみたいw
-
42898
匿名さん
>>42892 匿名さん
中古マンションを内見した時、例外なくカビ臭かった記憶があります。
不動産屋さんが現地に着いてまずやることは、客を玄関先に待たせておいて、換気扇を回し、全ての窓を開放し、そして、全ての電灯を点けることでした。
-
42899
匿名さん
>>42896 匿名さん
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。
先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。
その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。
国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建はが良い」と思っている方は、
>>42890 匿名さん
を、もとに比較検討してみてください。
戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。
あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
-
42900
匿名さん
戸建に住んでりゃマンションのことなんかそんなに気にしなくてもいいはずなんだけどなぁ。
むしろ都内マンション購入者に、実態を教えて欲しいですね。購入するかも知れないから。
-
42901
匿名さん
>>42898 匿名さん
なんで中古マンションなんか見に行ったの?戸建を買うお金足りなかった?
-
42902
匿名さん
>>42899 匿名さん
>比較検討してみてください。
4000万<6000万だから比較にならないです。
-
42903
匿名さん
>>42902 匿名さん
そういうあなたは戸建て一択。
おめでとう。そしてさようなら。
-
42904
匿名さん
はい、では、引き続き、
4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値
で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、
・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
・物件費用(で得られる価値)に投じますか?
を議論しましょー。
-
42905
匿名さん
マンションモデルルームに10件は言ったけど断熱材に関する説明を受けたところは皆無だったな
あって耐震の説明くらい
ほぼ立地と間取りだけで売ってるという印象
HMは嫌という程構造の話をしてくるけどね
-
-
42906
匿名さん
4000万以下の狭いマンションなのに、ランニングコストは共用部にだけに使われる費用。
管理人の人件費や管理組合の運営費なんかに価値を感じない。
-
42907
匿名さん
> 42899
> まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。
そんなレベルの間違いじゃないと思うけどね。
まぁ確信犯だから、何を言っても修正しないだろうけど
まぁ一部の無知な人のため、もしその記載と同じことを戸建業者が顧客にして、戸建を売ったら、あとで詐欺で訴えられるレベルだとは言っておきます
-
42908
匿名さん
投資用に戸建買いました。
理由は簡単で
広いので賃料が期待でき、マンションより安く維持費と税金が安いからです。
マンションより空間やクォリティが低いですが安いので仕方ない。
これからリフォームして客付けです。
-
42909
匿名さん
具体的なことが何も書かれていないので、何の参考にもならない。
-
42910
匿名さん
>>42904 匿名さん
なぜそれを比較して議論しないといけないのでしょうか?
ランニングコストと物件は全く違う価値だからね。比較にならない。
-
42911
匿名さん
>>42906 匿名さん
個人の感想を言っても仕方がないでしょう。
あぁそうなんですね、と言われて終わり。
議論になりません。
-
42912
匿名さん
>42905
マンションと戸建てでは構造も断熱方法、メーカーの選択肢等々がちがうからね。
マンションの場合は短い説明時間にあえてそこを突っ込んで話はしないかと。
ただどこも構造のモデルはあるし聞けば答えてくれるよ。
このサイトでもさんざんスラブ厚がどうの壁構造がどうの等語られると思うけど
それの延長上で確認可能です。
マンションは右へならえ的に選択されてることが多いから物件の差があまり無く
あえて説明しないんでしょうね。
外断熱を選択してるとこは別ですが。
戸建ては断熱すらまともに無い物件もありますからちゃんとやってますよ的な
説明があったり追加での選択肢を説明されたりします。
-
42913
匿名さん
>>42905 匿名さん
断熱材について知りたかったのなら、その場で質問しなよ。
-
42914
匿名さん
マンションか戸建かは、家族構成によりますね
結婚しない一人住まいのや高齢者はマンションの方がらくです
逆に四人家族には、戸建の方が音のトラブルが少ない事、広さ重要が録りやすい
家族構成と好みの問題でしょうね。
-
42915
匿名さん
> 42908
投資で戸建はない
不動産屋行けばすぐにわかるが、賃貸戸建の家賃はかなり格安にしてもあまり借り手は見つからない
投資なら、土地買って駐車場が一番、初期費用少なく儲けもでる
-
-
42916
匿名さん
4人家族なら戸建でしょうね。
教育費や生活費も余計に掛かるから住居にまわせるカネは相対的に少ないのが現実。
ということで、郊外の戸建に流れていく。
-
42917
匿名さん
マジレスするとマイカー二台必要みたいな戸建の方がランニングコスト高くない?
ほんで予定外の修繕費も戸建のが多いんでない?
マンションには強制性があるにせよ、かかる費用は大して変わらない気がするけどなぁ。
老後で開き直ることが出来る戸建なら維持費は殆どかからないってのは同意するけども。
-
42918
匿名
前から散々言われていますが
修繕費用はマンションと戸建てに大差はありません。若干マンションの方が多い程度です。
このスレでいうランニングコストの差額は、マンションの管理費と駐車駐輪場代のことですよ。
-
42919
匿名さん
-
42920
匿名さん
-
42921
匿名さん
マンションの管理費のうち、戸建でも必要な作業、外掃除や植栽や草むしり、って月に何時間くらいかかるものなんですか?
管理費が月に1万円とすると時給いくらくらいになるのかなって。
-
42922
匿名さん
>>42912 匿名さん
断熱ないマンションはありえても断熱ない戸建とかありえない
戸建は最低レベルで袋つめのグラスウール
ほとんどのマンションは内断熱の発砲ボードでしょうね
RCだから問題ないって考えだろうけど壁内は結露だらけですよ
-
42923
匿名さん
>>42921
うちの場合は秋は2日に一回程度5分くら家の前の落ち葉を掃く程度、
冬は芝生に生えた草を月1回くらい抜くくらい。
夏は1,2週間に1回くらい草とり、1ヶ月に1,2回生け垣の伸びた枝を剪定。
特に負担には思わないよ。
うちは子供が小さいので庭いじりに時間は取れず、ずぼらな方だが、
好きな人は土日によく手入れをしていてさすがにきれい。
子供が大きくなったら教育のために手伝わせるのも良いしね。
家の掃除の延長だから時給なんて考えにはならない。
うちの戸建街では全体の植栽維持の委託費用やゴミステーションなどの
維持のために組合費を徴収しているが、それが月2千円ちょっとで、これ
はマンションの維持費に相当するかな。
-
42924
匿名
そんなの考えたことないけど外掃除なら子供たちが率先してやってるよ。
マンションは時給換算しないと払ったランニングコストが無駄だと思ってしまうってこと?
-
42925
匿名さん
>>42921
駐輪場と駐車場の往復と玄関からマンション出るまでの毎日の時間の方が無駄だと思う
-
-
42926
匿名さん
> 42924
逆だと思うよ。管理費が無駄って言っているのは戸建さんだから
単純に「時は金なり」っていう考え方があるよって言いたいだけだと思いますよ
個人的には、42923くらいやるなら、私なら月1万くらいなら払うけどね(笑
それに、最低でも宅配BOXとセコムぐらいはついているだろうし
-
42927
匿名さん
管理費って共有部分だけのコストでしょ?
戸建てから見れば無駄だと思うのは当然の話でしょうね。
-
42928
匿名さん
-
42929
匿名さん
個人の庭が欲しくない人は、無駄なものでしょうね
逆に自分は庭が欲しくて広い土地にしました
そう言う意味ではお金を払って庭を手に入れました
あくまで個人の好みですが
-
42930
匿名さん
>>42929 匿名さん
うちは庭は要らないけど駐車場と自転車置き、屋外収納は必要だから戸建
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)