|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
42221
匿名さん
マンションをローンで買うと有限の住宅ローン負債に加え、総額も不明な管理組合に対する負債がついてきます。
戸建てなら住宅ローンだけ。
-
42222
匿名さん
-
42223
匿名さん
マンションというより土地が余っている郊外に問題ありだよ
負債抱えないようにしないとマジでヤバイよ
-
42224
匿名さん
>>42223 匿名さん
> マンションというより土地が余っている郊外に問題ありだよ
とは言え、郊外にもマンション建て続けられ、また、それを購入する人が居るのも悲しい事実。
郊外に住むことは否定しない。(当たり前だが)
しかし、購入するなら戸建。
是非、このスレを参考にされたし。
-
42225
匿名さん
-
42226
匿名さん
>>42225 匿名さん
> マンションも戸建も価値がないことを前提にして考えておかないと
その通り。特に資産価値が主な購入目的であるマンションならなおさら。
住んでいる・住んでいないにも関わらず、管理費・修繕積立金が発生するマンションならなおさら。
とは言え、郊外にもマンション建て続けられ、また、それを購入する人が居るのも悲しい事実。
郊外に住むことは否定しない。(当たり前だが)
しかし、購入するなら戸建。
是非、このスレを参考にされたし。
-
42227
匿名さん
子供が自立後や離婚、DINKSに独身と広さを必要としない家庭が増えてるからマンション需要はある。彼らにも戸建を進めるの?
-
42228
匿名さん
>>42227 匿名さん
> 彼らにも戸建を進めるの?
郊外のマンションを薦めるのですか?
その理由は?
戸建てを薦める理由は先述の通り。
-
42229
戸建
-
42230
匿名さん
>>42229 戸建さん
> 二番煎じだね
そのような反応しかできないと言うことは、
「むしろマンションこそが不動産」
と言うことをご理解いただけたようで。
何よりです。
-
-
42231
匿名さん
>子供が自立後や離婚、DINKSに独身と広さを必要としない家庭が増えてるからマンション需要はある。彼らにも戸建を進めるの?
そういう人はマンションやアパートでも賃貸生活がいい。
4000万以下のマンションを購入する必要はない。
-
42232
匿名さん
>>42231 匿名さん
賃貸と言うのはありですね。
マンションを「購入」は無いでしょう。
-
42233
匿名さん
>>42231 匿名さん
> そういう人はマンションやアパートでも賃貸生活がいい。
> 4000万以下のマンションを購入する必要はない。
マンションは購入しても半賃貸状態。
購入する理由は無い。
-
42234
匿名さん
-
42235
匿名さん
マンションをキャッシュで購入しても、ランニングコストは永遠に続く管理組合に対する債務。
賃貸と同じ。
-
42236
匿名さん
>>42234 匿名さん
> 戸建、負債だぞw
その記事の内容からすると、価格の内、建物の費用が占める割合が高く、住んで居なくっても管理・修繕積立金が強制徴収される集合住宅は、「もっと負債」ですが。
-
42237
匿名さん
>>42235 匿名さん
> マンションをキャッシュで購入しても、ランニングコストは永遠に続く管理組合に対する債務。
> 賃貸と同じ。
ほんとこれ。
真面目に、定年後の年金額を確認した方が良い。
さもないと、
「ローン返済終わっているのに、賃貸の様に費用が発生して大変。」
ってなるよ。
-
42238
匿名さん
>>42234
郊外に住むのであれば、こういう家を狙うべき。
新築はやめたほうがよい。
負債抱えて身動きとれなくなるから。
-
42239
匿名さん
10年ちょっと前は間違いなくマンション
現在の相場は当時買った値段の倍以上
賃貸収入や担保価値もあり資産形成に大きく貢献してくれた
マンション様々です
今は騰がりすぎだと思うので買ってない
今なら戸建て(但し郊外除く)
最近税金滞納で差し押さえられた戸建て買いました
-
42240
匿名さん
>>42225 匿名さん
> 負債かかえて身動きとれなくなる
35年ローンですか。
ローンを組むのは35年。
10年目から定年までに繰り上げ返済する「実現性のある」資金計画を建てておくのがベストかな。
長いローンを組んで返済額は少なくしておき、差額分を「返済用」として貯蓄しておく。
リスク低減の為ね。
短いローンを組んだあとで、不測の事態が発生しても返済期間を延ばすのは不可に近いから。
「返済用」の貯蓄があれば、それを充当してローンの返済を継続することもできるし、
生活のために一時的に充当することもできる。
繰り上げ返済も「期間圧縮型」ではなく「返済額低減型」とするのが良いかな。
利息が無駄と言う方もいらっしゃいますが、リスク低減の同じ理由で。
期間圧縮したあとに期間を元に戻すのは不可に近いですからね。
定年を迎えたときに、家計の状況を見て一括返済してしまえば良いと思う。
そのような計画を建てるときに大きな不確定要素は、管理費・修繕積立金。
定年後の住まいとして、マンション「購入」は避けるべき。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)