住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-18 19:14:32

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 42141 匿名さん

    ま、車離れが現実化していて、つまりは駐車場自体が不要っつーことですね。
    ああ残念。戸建て購入の架空資産に駐車場に関する費用を計上することはできそうもありませんね(笑

  2. 42142 匿名さん

    時代の変化に伴って、附置義務自体も緩和する方向でしょうね。
    当然の話でしょう。

  3. 42143 匿名さん

    ≫42138
    車不要時代でも永遠に駐車場を設置し続けなければいけないマンション。
    ほんと、マンションって無駄だらけですね。

    駐車場一般貸し出しで自慢のオートロックも無効ですね。

  4. 42144 匿名さん

    残念ながら国交省は未だに問題だと思っていないそうですから設置義務の緩和は当分先です。

  5. 42145 匿名さん

    >>42141 匿名さん
    > ああ残念。戸建て購入の架空資産に駐車場に関する費用を計上することはできそうもありませんね(笑

    それはあなたが決めることでもなければ、世間が決めることでもありません。

    深く考えないでマンションを購入しようとしている人自身がクルマの要否を踏まえて考えればいいだけの話です。

  6. 42146 匿名さん

    >駐車場一般貸し出しで自慢のオートロックも無効ですね。

    なぜ?

  7. 42147 匿名さん

    >>42142 匿名さん
    > 附置義務自体も緩和

    つまりそれまで、マンション派買い控えるべきであり、戸建て一択と言うことですね。(大爆笑)

  8. 42148 匿名さん

    駐車場維持にお金をかけ続けるマンション
    無駄の塊だなこりゃw

  9. 42149 匿名さん

    >残念ながら国交省は未だに問題だと思っていないそうですから設置義務の緩和は当分先です。

    ははは、ちがいますよ。国交省は「各自治体の問題だ」と言っているだけですよ。
    実際、附置義務の内容は各自治体の判断に委ねられている事項ですからね。

    各自治体は、緩和に向けて動くでしょう。時代の変化に追従しなければ、その地域の魅力が失せるわけですから自治体にとっても死活問題ですしね。当然でしょう。

  10. 42150 匿名さん

    車がいらない人は、戸建てにすれば他人が使うだけの駐車場の維持費を負担しなくて済むという事です。

    つまりマンションだと、車を所有しなくても他人が使うだけの駐車場の維持管理費を負担させられるという事です。

  11. 42151 匿名さん

    >各自治体は、緩和に向けて動くでしょう。時代の変化に追従しなければ、その地域の魅力が失せるわけですから自治体にとっても死活問題ですしね。当然でしょう

    という妄想ですね

  12. 42152 匿名さん

    >深く考えないでマンションを購入しようとしている人自身がクルマの要否を踏まえて考えればいいだけの話です。

    その車の要否について「車は不要」と考えている人が増えているというのが>>42133のレポートでも書かれているわけですね。つまりは、これから物件を買おうとしている人の多くが車は不要と考えている→多くの人は駐車場の費用について特に考えずに物件選びをする、ということになるんですね。

    となると、これから物件を買う多くの人はマンションの駐車場代という「架空資産」はどうやら使えないとそういうこといなるんですね。

  13. 42153 匿名さん

    >>各自治体は、緩和に向けて動くでしょう。時代の変化に追従しなければ、その地域の魅力が失せるわけですから自治体にとっても死活問題ですしね。当然でしょう

    >という妄想ですね

    あー、どうやら例の文章を読んで「国交相が検討してしない」=対応が遅い と早合点してしまったタイプですね(笑)
    文章はよく読んで理解してから発言しましょうね。

  14. 42154 匿名さん

    そもそもなんで附置義務があるかというと、大勢の人が集まる場所や住む場所ができると周辺に駐車場が不足する為で、周囲に迷惑を掛けないように自前で準備しなさいというのが根拠だから、附置義務の緩和ってかなりハードルが高い。
    車の所有者が減っても居住人数は同じなんだから、無くしてしまうと周囲に駐車場が足りなくなる可能性が出る。
    そのリスクを住人の維持費軽減の為とか完全個人理由で周辺住民に押しつけるなんてお役所がしないでしょ。

  15. 42155 匿名さん

    今回の指針をまとめた国土交通省都市局は「マンションに関して問題が起きているとの声は(国交省に)届いていない」と言い切る。何らかの対策を講じる必要があるのではとの問いに対しても「各自治体が考えるべきもの」と素っ気ない。

     マンションにおける空き駐車場が本当に切実な問題として浮上するのは、10年後、20年後という時間を経てからだ。その間、空き駐車場はじわじわとマンションの財政をむしばみ続ける。問題が顕在化したときに付置義務の台数を緩和しても問題は解決しない。少なくとも過大な付置義務は早急の見直しが必要だ。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180106-00203602-toyo-bus_all...

  16. 42156 匿名さん

    マンションしか買えない人ってそもそも車も買えない人でしょ(笑)

  17. 42157 匿名さん

    ■空き駐車場は住民のサイフの問題になる

    マンション敷地内には機械式立体駐車場が54台分設置されているが、すでにうち15台が空いている。

    今から20年後に迎える大規模修繕計画では、立体駐車場をリプレースする費用として約2億円弱が予定されている。一方、このマンション内の駐車料金は平均で月2万7000円。このまま手をこまぬいていれば、年間490万円近くの収入が不足する。20年間では9800万円も不足する計算だ。駐車場収入の一部は月々の管理費にも充当されているため、収入不足はそっくり将来の駐車場の更新費用不足となる。

     つまりこのままでは、20年後に駐車場の更新だけで住民1戸当たり60万円超の一時金が必要になるというわけだ。大規模修繕計画は十数年前に立てたものであり、現在の人件費高騰や資機材値上がり分はもちろん、消費増税分も考慮されていない。これからさらに駐車場の空きが増えれば60万円では確実に足りない。

     だが、駐車場が空いているかどうかはクルマを所有していない住民は気づきにくい。また、空き駐車場が将来のマンション、ひいては自分たちのサイフの問題に直結していることに思いが至らない人も多い。

  18. 42158 匿名さん

    >車の所有者が減っても居住人数は同じなんだから、無くしてしまうと周囲に駐車場が足りなくなる可能性が出る。
    >そのリスクを住人の維持費軽減の為とか完全個人理由で周辺住民に押しつけるなんてお役所がしないでしょ。

    その車の所持自体が少なくなっているんですよ(笑)
    あー、確かに車が絶対に必要な田舎の地域に住んでいる方なら、そういう発想になるのでしょうね。

  19. 42159 匿名さん

    昔から「たとえ自走式でも立体駐車場のマンションは買ってはいけない」って有名な話だよね。
    他にもプールがあるマンションとか。

  20. 42160 匿名さん

    しかしここの戸建さんはマンションのことが気になって気になって仕方がないんだねぇw

  21. 42161 匿名さん

    ある規模以上のマンションには付置義務という、規模に応じて駐車場を設置しなければならない条例がある。たとえば、東京都であれば延べ床面積が1万平方メートル超で、かつ専有面積が2000平方メートル超の集合住宅では、居住戸数の30%以上、もしくは専有面積350平方メートルごとに1台以上、このうち少ないほうの台数の駐車場が付置義務として必要となる(2014年以前は住居戸数の30%以上のみ)。

     千葉県浦安市では、100戸以上のファミリータイプのマンションにおける付置義務は住戸に対し100%以上、来客用も5%以上が必要となる。この場合、たとえ住民の半数以上が駐車場を使っていなくとも、1台でも駐車場を潰せば付置義務を満たさなくなり、建築基準法違反になる。そうなると将来の増設や建て替えなどが不可能になってしまう。

  22. 42162 匿名さん

    生活費に不安がある人は戸建にしておきなさい。

  23. 42163 匿名さん

    カネに余裕がある人はマンション、ない人は戸建。

  24. 42164 匿名さん

    金を無駄にしても平気な人はマンション

    金を残したり有効活用したい人は戸建て

  25. 42165 匿名さん

    >しかしここの戸建さんはマンションのことが気になって気になって仕方がないんだねぇw

    だねぇ。
    かといって、戸建てについては予算内なら何処でもどんな家でも構わないらしいんだよね。ここの戸建て?のことを「現実感がない」「ロボットの様だ」と称している人がいたけど、結局何のポリシーも拘りもないんだろうね。

    ホント残念な人だよねぇ

  26. 42166 匿名さん

    最近は、結婚しない人も多いから

    一人でマンション住まいも結構いますね

    このスレの予算だと都内の結構良い所が購入できます

  27. 42167 匿名さん

    >このため1期目の理事会が危機感を抱き、外部への貸し出しなどを検討。しかし、マンション敷地内へ外部者が立ち入ることがネックとなり、セキュリティ面から断念。

    結局さ。このマンションって自業自得なだけだよね。一つわかったのは、100%駐車場が必要な浦安にマンションを買ってはいけないということかな。

    もっとも、液状化の危険がある浦安になんて戸建てだろうがマンションだろうが買わないけどね(笑)

  28. 42168 匿名さん

    一度買って生涯住むなら戸建、売って住み替えるならマンションだったが
    マンションはかなり値上がりしてしまったので
    この予算なら戸建でしょうね

    マンションば10年以上前に4000万以下で、今は7000万以上ですから

  29. 42169 匿名さん

    車乗らないからーってのがそのまま駐車場収入不足で修繕費に跳ね返るこは辛いなw
    それ以前に修繕積立が安すぎると言われてるのに

  30. 42170 匿名さん

    だからマンションは赤の他人と運命共同体だっていうの

  31. 42171 匿名さん

    >>42152 匿名さん
    > となると、これから物件を買う多くの人はマンションの駐車場代という「架空資産」はどうやら使えないとそういうこといなるんですね。

    うん、だから、それはあなたが決めることでもなければ、世間が決めることでもありません。

    深く考えないでマンションを購入しようとしている人自身がクルマの要否を踏まえて考えればいいだけの話です。

  32. 42172 匿名さん

    >>42164 匿名さん
    > 金を無駄にしても平気な人はマンション

    ダフ屋から買ったチケットは正規価格より高くって価値があって金持ちしか買えないって主張する人は万損。

  33. 42173 匿名さん

    で、4000万マンション検討していた人が
    どうやったら6000万の戸建どうすれば買えるんだ?

  34. 42174 匿名さん

    >>42173 匿名さん
    > で、4000万マンション検討していた人が
    > どうやったら6000万の戸建どうすれば買えるんだ?

    6000万?

  35. 42175 匿名さん

    >>42173 匿名さん

    どうやったら?
    6000万かはさておき、ランニングコストの差額分だけ物件価格に上乗せした戸建てを探して購入すればいい。

  36. 42176 eマンションさん

    >>42175 匿名さん

    予算的な理由で諦めたマンションより高い戸建を買っちゃってね

  37. 42177 匿名さん

    なんだ、結局買えないってことだね。
    建売は興味ないから。

  38. 42178 匿名さん

    結局、建売なんだね。
    アホらし。

  39. 42179 匿名さん

    5000万そこらで注文戸建かえるわけないw
    郊外で三井とかの大手建売が精一杯だね

  40. 42180 匿名さん

    >>42179 匿名さん

    10年前の3000万のマンションと同じグレード(立地、広さ、建物)の4000万マンションよりは良いかな。

  41. 42181 匿名さん

    >>42177 匿名さん
    > 建売は興味ないから。

    集合住宅よりはマシだけどね。

  42. 42182 匿名さん

    大手の建売?
    買えても、飯田産業とかのローコスト建売が精々でしょうね。
    マンション買うか、、な。

  43. 42183 匿名さん

    >>42182 匿名さん
    > 買えても、飯田産業とかのローコスト建売が精々でしょうね。

    集合住宅よりはマシだけどね。

  44. 42184 匿名さん

    https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20180106-00203602-toyo-...

    世間の声はここのマンション君とはかなりかけ離れているようだ

  45. 42185 eマンションさん

    >>42184 匿名さん
    車不要論が多いね

  46. 42186 匿名さん

    >>42185 eマンションさん
    マンション不安感論も多い(笑)

  47. 42187 匿名さん

    >>42185 eマンションさん
    不要論と言うか買えないって意見がたくさんあるな

  48. 42188 eマンションさん

    >>42186 匿名さん
    返しが弱い

  49. 42189 匿名さん

    >>42184 匿名さん
    世間はみんな戸建が良いって書いてますね

  50. 42190 匿名さん

    >>42184
    マンション派だが、
    機械式駐車場は修繕費かかるため将来お荷物になる。
    避けたほうが無難。

  51. 42191 匿名さん

    マンション住まいですが、機械式だけは勘弁して欲しい。
    現在、平置き駐車場の空き待ち。

  52. 42192 匿名さん

    分譲マンションが駐車場を他人に貸し出し始めたらやばいですよ。
    マンション住人と違って外部の人は短期も多いし近隣に安いところが出たら
    すぐに借り換え可能です。
    賃貸マンションと違い駐車場はしっかり敷金も返ってくるし引越し費用もないですから。
    結果的にマンション住人と比べて空き率が高いものになります。

  53. 42193 匿名さん

    >>42192 匿名さん
    > 分譲マンションが駐車場を他人に貸し出し始めたらやばいですよ。

    民泊の駐車場版みたいなものですね。

  54. 42194 匿名さん

    こういう戸建が現実的なんだろーね

    Aコース36坪タイプ
    http://www.ceramic.misawa.co.jp/campaign/1tou/?ban=grmcm

    個人的にはリビング狭すぎてパスだけど

  55. 42195 匿名さん

    結局マンション所有者からすると
    車がもう要らない。

  56. 42196 匿名さん

    >42195
    そうとは限らないから厄介。
    共同生活だから個人の自由でできないことが多いからね。
    車が必要、欲しい人もいるし、不要な人もいるからデベの設計プランにかかってくるね。
    (駐車場設置台数計算は場所と需要で変動する)
    ただしデベは売ってしまえばこっちのものなので厳密には真剣に取り組まない。
    そんなたぐいのものが、
    - 駐車場設置台数
    - 駐車場料金
    - 修繕積立金(初期)
    - 管理規約(マニュアル通り)

  57. 42197 匿名さん

    >>42196 匿名さん
    > ただしデベは売ってしまえばこっちのもの

    ほんとこれ。
    マンデベにとって、マンション売ってしまったらそれは「産業廃棄物」。

    契約するまではとても親しく親切だったマンデベ営業が、契約した途端連絡が一切なくなる。
    釣れた魚に餌をあげる必要が無いとは、まさにこのこと。

  58. 42198 匿名さん

    一生懸命悲惨な例を探して、20年後に60万円の支出?月に2万円で35年で840万円ほど積んでいたマンションのランニングコストとやらは殆どの人が払っておらず、実は60万円だけでしたということですね。そのくらいの予定外支出は現実としてあり得るものでしょう。
    寧ろ実態はマイカーが不要な分も合わせて、大幅にランニングコストを下げている事実が理解されたと思います。管理費や修繕費を含めても、戸建のマイカー生活より安いくらいかもしれませんね。
    で、6000万円の物件が買える魔計算は見直すのかな?

  59. 42199 匿名さん

    >>42194
    戸建の36坪って実際は狭いね

  60. 42200 匿名さん

    戸建ての36坪=119㎡は、4000万以下マンションの50㎡より確実に広い。

  61. 42201 匿名さん

    >42198
    いつもの人の話聞かない人か

  62. 42202 匿名さん

    機械式駐車場のあるマンションの修繕積立金は、平置きのマンションより割高になる。
    修繕積立金は車所有の有無に関係なく
    機械式駐車場の1台あたりの修繕工事費× 台数× 購入を予定する住戸の負担割合
     機械式駐車場の修繕工事費の目安(1台当たり月額)
    2段(ピット1段)昇降式 7,085円/台・月
    3段(ピット2段)昇降式 6,040円/台・月
    3段(ピット1段)昇降横行式 8,540円/台・月
    4段(ピット2段)昇降横行式 14,165円/台・月

    この金額が共用部の修繕積立金に全戸で加算されるからマンションのランニングコストはますます高額になる。

  63. 42203 匿名さん

    >分譲マンションが駐車場を他人に貸し出し始めたらやばいですよ。
    >マンション住人と違って外部の人は短期も多いし近隣に安いところが出たら
    >すぐに借り換え可能です。

    まだ駐車場の話ししてたの?(笑)

    駐車場を貸し出すって、マンション管理組合が直接貸し出すわけじゃないですよ。世の中にはマンション駐車場のサブリース会社があって、余っている駐車場はそこに一括契約で貸し出すんですよ。あとはそのサブリース会社の責任で運用するから、マンション側にとっては借りる人が多かろうが少なかろうが、固定の収入をサブリース会社から得られるという仕組みですね。

    だから管理組合は細かい心配は不要なんですよ。

  64. 42204 匿名さん

    >この金額が共用部の修繕積立金に全戸で加算されるからマンションのランニングコストはますます高額になる。

    ・駐車場を使いたい人は使う。
    ・駐車場が余ったらサブリース会社に一括で契約し運用を任せる(固定収入を得る)
    ・浦安の様な附置義務が100%の地域のマンションは買わない

    あー、これで全く問題なさそうですね(笑

  65. 42205 匿名さん

    一方で、世の中の車離れは現実的な様です。少なくとも車を所有する人は減少の一途を辿っている様ですから、これから購入する人にとっては駐車場の有無やその費用は関係が無くなる人が増えるということですね。そういう方々は、マンション駐車場という「架空予算」を計上することができませんから、戸建て?さんの戸建て購入予算も減少の一途を辿るとそういうわけですね。

    田舎の様な車がないと生活できない地域もありますが、一方でそういう地域は過疎が進み人がいなくなりますからあまり考えなくても良いでしょう。

  66. 42206 匿名さん

    車を所有しなくても全ての住民で駐車場の維持管理費用を負担するのがマンション。
    機械式駐車場だと高額な負担を強いられる。

  67. 42207 匿名さん

    >>42203 匿名さん

    こういった考え方の人のいるマンションを買ったら破綻まっしぐらですね(笑)

  68. 42208 匿名さん

    ほら、こうやって理詰めで話すと最後は捨て台詞で終わるんですよね。
    もはや、戸建?の伝統芸ですね(笑)

  69. 42209 匿名さん

    >>42208 匿名さん
    ちゃんと東洋経済の記事読みました?(笑)

  70. 42210 匿名さん

    >>42208 匿名さん
    このマンションの駐車場は機械式立体だが、入居直後から稼働率は7割程度と低かった。このため1期目の理事会が危機感を抱き、外部への貸し出しなどを検討。しかし、マンション敷地内へ外部者が立ち入ることがネックとなり、セキュリティ面から断念。そこで長期修繕計画の見直しと合わせて、立体駐車場の一部を潰して平面式に転換することで、負の遺産とならないよう模索している最中だ。ただ、こうして早くから見直しに着手できるのは異例中の異例。駐車場運営大手の日本駐車場開発で、長年、マンション駐車場に関する相談業務を行ってきた井野雅久コンサルティング部部長は「そもそも危機意識が薄く、潰す決断そのものができるマンションは少ない」という。

    https://headlines.yahoo.co.jp/arti...

    あなたみたいに危機意識が低いとこうなるんですね

  71. 42211 匿名さん

    車を所有してなくても修繕積立金として駐車場の管理運営費を払い続けるのがマンション。
    立地のいいマンションは機械式駐車場が多いから、ランニングコストもいっそう高くなる。

  72. 42212 匿名さん

    一番しつこく車の話してるのは実は42203。
    なぜならそれで破綻しそうな人だから。
    かわいそうだが、実体験をここでさらけ出せばみんなのためになるよ。

    サブリースだろうがなんだろうが駐車場管理がうまくいってない物件に違いはない。

  73. 42213 匿名さん

    >>42208 匿名さん
    > ほら、こうやって理詰めで話すと最後は捨て台詞で終わるんですよね。
    > もはや、戸建?の伝統芸ですね(笑)

    どこが捨て台詞なんですか?
    「破たんまっしぐら」と言う指摘に対して、

    > ほら、こうやって理詰めで話すと最後は捨て台詞で終わるんですよね。
    > もはや、戸建?の伝統芸ですね(笑)

    と、投稿者を揶揄する捨て台詞を吐いているのはあなたですよ。

  74. 42214 匿名さん

    >>42204 匿名さん
    >あー、これで全く問題なさそうですね(笑

    サブリース会社のリスク負担分や利益も売上げから差し引かれるから、管理組合は住民の駐車場利用料よりかなり安い収入しか得られない。
    駐車場の修繕積立金をマンション住民全員が負担する構造も変わらない。

  75. 42215 匿名さん

    >>42214 匿名さん
    > サブリース会社のリスク負担分や利益も売上げから差し引かれる

    外に出ていくお金ですね。

  76. 42216 匿名さん

    個人で勝手に調整できない費用の強制徴収が発生するマンションはやはり色々問題ありますね。
    住宅ローン控除の対象にならないし、団信の対象にもならないから、住宅ローンよりタチが悪いかも。

  77. 42217 匿名さん

    >>42216
    個人どころか、管理組合で全員が合意しても規制があるから駐車場は設置しなければいけない訳です。
    完全な負債です。マンションを買うと抱き合わせで負債も付いてくるのです。

  78. 42218 匿名さん

    ペアガラスのサッシにしたくっても、個人で勝手に交換できないマンション。

  79. 42219 匿名さん

    マンションはやっぱり問題が多いな

  80. 42220 匿名さん

    >>42219 匿名さん
    > マンションはやっぱり問題が多いな

    そのとおり。

    マンションは一言で言うと「多層長屋風蟻塚形態蜂ノ巣形態雑居房的共産主義銭湯方式共有共同合同集合忍び足養成所兼半賃貸RC造アパート」。

    これはマンションを揶揄しているのではない。
    マンションそのものの居住形態の事実を述べているのである。

    マンション派のように投稿者を揶揄したり煽ったりしているのでもなければ「ミニ戸」「木造」のように戸建ての実装仕様による限られた事実ではなく、マンションそのものの居住形態の「避けがたい」事実を述べているのである。

    具体的に説明しよう。

    ・多層長屋風
     →長屋建てを多層化した居住形態。しかしながら、その独立性から長屋建てに劣り長屋建てとは呼べない(呼んだらダメ、詐欺にあたる)ので「風」。
    ・蟻塚形態
     →盛り上がった建造物に多数が住む、その形態は蟻塚そのもの。
    ・蜂ノ巣形態【New!】
     →カーテンを開放した生活が望めそうではあるが、カーテンを締め切った生活となるのが実態。カーテンを締め切った各戸の窓がたくさん上下左右に並んださまは、まるでサナギの入った蜂の巣のよう。
      以下、ご参照。
      https://img.cowcamo.jp/uploads/pictures/7757/14.jpg
      https://farm5.static.flickr.com/4556/26947622949_ccab6d41e6_o.jpg
      https://farm5.static.flickr.com/4536/23998548517_95bbfe35d7_o.jpg
      https://farm5.static.flickr.com/4728/27268469829_04d128b013_o.jpg
      https://farm5.static.flickr.com/4546/38163508145_4091a4c1fb_o.jpg
      https://farm5.static.flickr.com/4737/38756290374_59d66c9865_o.jpg

    ・雑居房的
     →法律の範囲より狭い内規での生活。その生活は雑居房のよう。
    ・共産主義
     →みんな平等に。
    ・銭湯方式
     →戸建てにあってマンションの専有部にない設備をお金を払って使う。
    ・共有共同合同集合
     →共有して共同で合同で集合して住む。
    ・忍び足養成所【New!】
     →壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられるため、忍び足を習得できる。
    ・半賃貸
     →例え購入しても、賃料の一部である「管理費・修繕積立金」を「管理組合」と言う大家に、「管理費・修繕積立金」という名目で強制徴収される生活。
    ・RC造アパート
     →マンションは日本独特の呼び方、正しくはアパート。RC造のアパートに過ぎない。

    誤りがあれば指摘願う。

  81. 42221 匿名さん

    マンションをローンで買うと有限の住宅ローン負債に加え、総額も不明な管理組合に対する負債がついてきます。
    戸建てなら住宅ローンだけ。

  82. 42222 匿名さん

    >>42221 匿名さん

    まさに、マンションは負動産。

  83. 42223 匿名さん

    マンションというより土地が余っている郊外に問題ありだよ
    負債抱えないようにしないとマジでヤバイよ

  84. 42224 匿名さん

    >>42223 匿名さん
    > マンションというより土地が余っている郊外に問題ありだよ

    とは言え、郊外にもマンション建て続けられ、また、それを購入する人が居るのも悲しい事実。
    郊外に住むことは否定しない。(当たり前だが)
    しかし、購入するなら戸建。

    是非、このスレを参考にされたし。

  85. 42225 匿名さん

    土地がいくらでも余っている郊外へ飛びつくのは危険だよ
    マンションも戸建も価値がないことを前提にして考えておかないと
    負債かかえて身動きとれなくなる

    http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/170729/ecn17072916210013-n1.htm...

  86. 42226 匿名さん

    >>42225 匿名さん
    > マンションも戸建も価値がないことを前提にして考えておかないと

    その通り。特に資産価値が主な購入目的であるマンションならなおさら。
    住んでいる・住んでいないにも関わらず、管理費・修繕積立金が発生するマンションならなおさら。

    とは言え、郊外にもマンション建て続けられ、また、それを購入する人が居るのも悲しい事実。

    郊外に住むことは否定しない。(当たり前だが)
    しかし、購入するなら戸建。

    是非、このスレを参考にされたし。

  87. 42227 匿名さん

    子供が自立後や離婚、DINKSに独身と広さを必要としない家庭が増えてるからマンション需要はある。彼らにも戸建を進めるの?

  88. 42228 匿名さん

    >>42227 匿名さん
    > 彼らにも戸建を進めるの?

    郊外のマンションを薦めるのですか?
    その理由は?
    戸建てを薦める理由は先述の通り。

  89. 42229 戸建

    >>42222 匿名さん

    二番煎じだね

  90. 42230 匿名さん

    >>42229 戸建さん
    > 二番煎じだね

    そのような反応しかできないと言うことは、

    「むしろマンションこそが不動産」

    と言うことをご理解いただけたようで。
    何よりです。

  91. 42231 匿名さん

    >子供が自立後や離婚、DINKSに独身と広さを必要としない家庭が増えてるからマンション需要はある。彼らにも戸建を進めるの?

    そういう人はマンションやアパートでも賃貸生活がいい。
    4000万以下のマンションを購入する必要はない。

  92. 42232 匿名さん

    >>42231 匿名さん

    賃貸と言うのはありですね。
    マンションを「購入」は無いでしょう。

  93. 42233 匿名さん

    >>42231 匿名さん
    > そういう人はマンションやアパートでも賃貸生活がいい。
    > 4000万以下のマンションを購入する必要はない。

    マンションは購入しても半賃貸状態。
    購入する理由は無い。

  94. 42234 匿名さん
  95. 42235 匿名さん

    マンションをキャッシュで購入しても、ランニングコストは永遠に続く管理組合に対する債務。
    賃貸と同じ。

  96. 42236 匿名さん

    >>42234 匿名さん
    > 戸建、負債だぞw

    その記事の内容からすると、価格の内、建物の費用が占める割合が高く、住んで居なくっても管理・修繕積立金が強制徴収される集合住宅は、「もっと負債」ですが。

  97. 42237 匿名さん

    >>42235 匿名さん
    > マンションをキャッシュで購入しても、ランニングコストは永遠に続く管理組合に対する債務。
    > 賃貸と同じ。

    ほんとこれ。
    真面目に、定年後の年金額を確認した方が良い。
    さもないと、

    「ローン返済終わっているのに、賃貸の様に費用が発生して大変。」

    ってなるよ。

  98. 42238 匿名さん

    >>42234
    郊外に住むのであれば、こういう家を狙うべき。
    新築はやめたほうがよい。
    負債抱えて身動きとれなくなるから。

  99. 42239 匿名さん

    10年ちょっと前は間違いなくマンション
    現在の相場は当時買った値段の倍以上

    賃貸収入や担保価値もあり資産形成に大きく貢献してくれた
    マンション様々です

    今は騰がりすぎだと思うので買ってない
    今なら戸建て(但し郊外除く)
    最近税金滞納で差し押さえられた戸建て買いました

  100. 42240 匿名さん

    >>42225 匿名さん
    > 負債かかえて身動きとれなくなる

    35年ローンですか。

    ローンを組むのは35年。
    10年目から定年までに繰り上げ返済する「実現性のある」資金計画を建てておくのがベストかな。
    長いローンを組んで返済額は少なくしておき、差額分を「返済用」として貯蓄しておく。
    リスク低減の為ね。

    短いローンを組んだあとで、不測の事態が発生しても返済期間を延ばすのは不可に近いから。
    「返済用」の貯蓄があれば、それを充当してローンの返済を継続することもできるし、
    生活のために一時的に充当することもできる。

    繰り上げ返済も「期間圧縮型」ではなく「返済額低減型」とするのが良いかな。
    利息が無駄と言う方もいらっしゃいますが、リスク低減の同じ理由で。
    期間圧縮したあとに期間を元に戻すのは不可に近いですからね。

    定年を迎えたときに、家計の状況を見て一括返済してしまえば良いと思う。

    そのような計画を建てるときに大きな不確定要素は、管理費・修繕積立金。
    定年後の住まいとして、マンション「購入」は避けるべき。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸