|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
38489
匿名さん
>38487
100年マンションの古い仕様のものに住みたいかどうかだな。
戸建ての建て替えの多くは構造よりも間取りの古さや使い勝手の悪さ、汚れ等に
起因する話が多い。
今築40年のマンションに住みたいかと言うのと一緒かと。
ここ数十年で、断熱、フラットフロア、開口面積、天井高、等々さまざま
変わっててそこに故郷不便さが出てくる。
今から30年後もまた一緒かと。
-
38490
匿名さん
100年住めるって子供出て行って3LDKがまだ必要かって話もあるし
相続するにしてもボロマンションなんて子供はどうせ売却するでしょw
定年で一回売り払って理想の家に住み替えるのがベスト
-
38491
匿名さん
>>38490
賃貸で貸せばよい。
駅近であれば、需要ある。
戸建では無理だなw
-
38492
匿名さん
>>38488
わざわざ多めにローン借りて負動産を購入というのも。。。
コスパ悪いですねw
-
38493
匿名さん
100年後にも住居として存続してそうな、4千万で買えるマンションを教えてくれよ
べつに予想でいいからさ
東京駅とか国会議事堂みたいなもんは別格として、果たして100年後も現役の建物って
スカイツリー? 東京都庁辺りもそういう予定なのかな。
高層ビルなら収益率の状況次第で、建て替えたり修繕しつつ100年存続も有り得そうですけど
そこらのマンションが100年後なんて、誰がどう考えても取り壊す手間賃も無い結果
廃墟として残る可能性しか想像できんわね。
-
38494
匿名さん
>相続するにしてもボロマンションなんて子供はどうせ売却するでしょw
他に莫大な資産がなければ、マンションは戸建てより簡単に相続放棄できる。
どうせ新築時4000万以下の古マンションなんて売れないから、相続放棄して管理組合に売却させたほうがいい。
-
38495
匿名さん
もし4000万以下のマンションが長期間もつとしても、住民の劣化のほうが早い。
共同住宅で住民の高齢化がすすむと世帯間の経済格差が広がり、賃貸区画の増加、管理不全、公益費の滞納増加など住環境の悪化で住めなくなる。
-
38496
匿名さん
9割以上のマンションが「修繕積立金破綻」の危機、回避の秘策は
http://diamond.jp/articles/-/145205?page=4
マンションの管理は他人任せで一見、楽な様に思えるが、実は戸建て
以上に積極的に関わらないと危ないね。
住人の合意を得ていかないといけないから、時間と労力を必要とする。
理事にでもなったら大変だし、自分の任期では面倒は先送りしようと
いう人が出てくるのは当たり前だから役員でない住民も積極的に
関わる必要がある。
役員同様に、どうせこの先売り払うしという当事者意識の低い住民も
いるだろう。
共同で維持、管理するというはそれだけで大変だが、住居として
マンション(予算の制約で仕方なくというのもあるだろうが)を
選択する気質と反する様にも思えるね。
-
38497
匿名さん
>>38491 匿名さん
戸建でも駅近ミニ戸で同じことが出来る
しかも何年貸しても土地の資産価値は落ちない
-
38498
匿名さん
-
-
38499
匿名さん
>>38498
んーーーっと。
つまり、設計コンサルの提灯記事を真に受けてしまっている戸建てさんがいるという構図なわけですね。
こんなんだからシロアリ等の施工費について、業者にコロッと騙され多く献金してしまうんですねぇ。
-
38500
匿名さん
>戸建でも駅近ミニ戸で同じことが出来る
ミニ戸の時点で、使い勝手的にも人気は殆どありませんけどねぇ。
いくら出来ても、借り手がつかないんじゃなーーんの意味もないからね。
戸建てさんの得意な「出来る出来る詐欺」ですね。
-
38501
匿名さん
-
38502
匿名さん
100年マンションは問題ないよ。
駅近+部屋内をちょっとリフォームしちゃえばイチコロですよ。
-
38503
匿名さん
-
38504
匿名さん
とりあえず、マンションのランニングコストを踏まえた戸建など存在しない。
-
38505
匿名さん
庶民の予算帯で戸建にするなら、上物は極力安上がりにした方が良いですね。
中古を買うのがベスト。
-
38506
匿名さん
-
38507
匿名さん
マンションのランニングコストとかほざいてる奴は、6000万ぐらい出せるんでしょ?
横浜市の港北区はこれから地価の上がるエリアだから、悪いこと言わないので中古の戸建を買っておきなさい。
-
38508
匿名さん
-
38509
匿名さん
-
38510
匿名さん
これの資料は興味深い
「マンション所有者・購入者を襲う地獄がこれだ」
マンションを地獄に叩き落とすキーワードは・・・・・・・・・
少子化
高齢化
人口激減
非正規雇用
空き家の激増
スラム化・朽ち果てる
限界**化
認知症の激増
日本でマンションを買って居住している方やこれからマンションを買う方、マンション関連投資を
しいる方は、地獄を味わうことになると考えられる
2015年時点でマンションを購入している方は、アベノミクスによるお札の垂れ流しで実体経済よりも
無理やり高騰した不動産価格で高値買いをしているのは明白である・・・・
http://www.kananet.com/mansion.html
-
38511
匿名さん
>>38500 匿名さん
結局は立地と間取りだからミニ戸でも全く問題なく借り手はつきます
階段はあるが100平米の家に住めて収納も多いので
-
38512
匿名さん
http://www.kananet.com/mansion.html
このなかの特にこの記事の一覧はいろいろな視点からの記事で面白い
マンション、戸建両方のデメリットが書いてある
空き家問題とは?原因と対策をどこよりも分かりやすく
郊外住宅地の見えない空き家 NHKニュース
空き家急増 マンションが新たな火種 PDF
住宅はもはや粗大ゴミ?3軒に1軒が空き家に?お金をもらって引き取る例も
7戸に1戸が空き家 空き家率が30%超えると町として成立せず
全国の空き家問題全撤去すると単純計算で12兆円以上かかる
空き家が深刻な「幽霊マンション」建て替え成功は200棟だけ
管理組合を襲う「老朽化」と「高齢化」の波
中古マンションで高齢住民による管理費などの滞納が増加する背景
都心の優良物件も大暴落! マンション神話を崩壊させる「2020年問題」は、本当だった
“中国人ホテル”化する都心タワーマンション 資産価値の大いなる危機
タワーマンション購入の恐ろしい話 高額な管理費や修繕費負担、中国人住人との対立
マンションは大暴落するのか 需要と供給で決まる「モノの値段」
マンション“無価値化”時代到来か 売るなら今!タダでももらい手なし、すでに賃貸下落
気がつけば大損…深刻なマンション“売却”問題 ただの不良債権、突然管理コスト高騰…
マンションが10万円で投げ売り…中古は買い手おらず大余剰、不動産=負の遺産の時代に
都心の優良物件も大暴落! マンション神話を崩壊させる「2020年問題」は、本当だった(週刊現代)
予想したくない東京五輪後の「深刻な事態」 不動産バブル崩壊&「住宅余り」加速の懸念
住いの崩壊、マンションのスラム化
タワマンがスラム化? 東京都心の恐ろしい「未来予想図」
「マンションはスラム化するのか」 管理費3割滞納で通常サービス停止
マンション購入の危険 滞納膨張で追い出し、高齢住民増で認知症事故やスラム化
住宅ローンは危険すぎる?破綻者急増の実態 退職金減額、病気…売却しても巨額借金
欠陥問題で揺らぐマンションの空き家は五輪後に激増、今は絶対に買い時ではない!
マンション相場崩壊!100万円台でマンションが買える時代が到来!!
今は新築マンションを買うべきではない 過去の同クラスの5割高、将来価値暴落のリスク
首都圏で1千万円以下の戸建住宅が続出、新築も投げ売りで1千万円台の価格破壊
「新築戸建ては高くて当然」幻想の崩壊 1千万台続出、大手メーカーの暴利露呈?
20年後には都心も過疎化豊洲が限界**化する!?
-
38513
匿名さん
ミニ戸でしょ?
なら、多くても延べ床80〜90平米の3階建てが良いところでしょうね。で、階段に場所を取られ、収納が多いとなれば居住スペースはさらに減り、それが上下3分割になるのが宿命です。
使い勝手の良いわけがない(笑)
-
-
38514
匿名さん
>>38511
借りてもらうためには、メンテや建直し必要だからね。。。
あと、同じ立地なら、借手は80平米以上のマンション選択すると思う。
-
38515
匿名さん
-
38516
匿名さん
ま、いつもの戸建さんの『出来る出来る詐欺』ですからね。
-
38517
匿名さん
>>38514
集合住宅は賃貸で住むものだからね。
買っちゃいけないということだ。
-
38518
匿名さん
4000万以下の郊外マンションは負動産だねw
4000万超の立地のいい戸建てにしましょう。
-
38519
匿名さん
今朝も将来地獄を味わうマンションさんが頑張ってますね(笑)
-
38520
匿名さん
>38512: 匿名さん
その記事読むとマンションはやっぱり無しって思いました。
-
38521
匿名さん
>>38513 匿名さん
ミニ戸のサイズは今も昔も90平米前後
マンションはどんどん小さくなり今や60後半から70前半が相場で狭すぎ
ミニ戸は階段下収納やロフトは延べ床に含まないから平米以上の収納がとれる
駐車場スペースも物置にできるからね
-
38522
匿名さん
100㎡超えると余裕でてくるな。
ローン少なめだと生活にも余裕でてくるね。
-
38523
匿名さん
マンションの共用部を維持するために無駄なランニングコストを払い続けるより、4000万超の戸建てを買って専有部に金をかけたほうがいい。
-
-
38524
匿名さん
長期優良なら住宅ローン減税も年間50万×10年
お得!
-
38525
匿名さん
6000万くらいじゃ普通の平凡な戸建だよね
マンションのほうがましだな
-
38526
匿名さん
マンションの部屋、つまり専有部は、みんなスクウェアな箱だよね。
マンション派は平凡最高ってことなんだね。
-
38527
匿名さん
せっかくお金かけるのに平凡は嫌だな。
同じ平凡ならマンションがよいよ。
-
38528
匿名さん
よくここで、6000万の戸建出す人いるけど
それって、4000万マンションと6000万戸建が同じ価値ってことだよね?
真面目に両方検討している人なら、そのどっちかで迷っているってこと
(どっちもよい面、悪い面があり)
それなら、普通の人は初期費用が安いほうがリスクが少ないから、マンションとると思うけど
最初から戸建って決めつけているなら、そもそも比較自体無意味なんだから、マンションのランニングコストを計算する必要はなく0円ってことだから、4000万戸建になる
結局、4000万マンションと4000万戸建ってことになると思うけど
-
38529
匿名さん
車処分して6000万のマンション考えてる方は、結構多いと思う。
23区内の最近のマンションは駐車場設置率3割以下だし。
-
38530
匿名さん
>>38528
30年〜50年でトータルコストがほぼ同じ中で比較しているだけですよ。
自分はマンション選びましたが。戸建のよさを知りたいという思いもあります。
通常なら新築4000マンションと新築5000万戸建の比較になると思います。
-
38531
匿名さん
>最初から戸建って決めつけているなら、そもそも比較自体無意味なんだから、マンションのランニングコストを計算する必要はなく0円ってことだから、4000万戸建になる
狭くて立地も悪い4000万以下のマンションを買っても結局6000万かかるなら、最初から6000万の戸建てのほうがいい。
ローン審査で4000万の予算しか準備できない人はマンション。
-
38532
匿名さん
>>38531
2000万も差がつかないから。何度いってもわからない人だねw
-
38533
匿名さん
建替考えたら、結局戸建は割高だよね〜
ちゃんとTCO考えないとw
-
-
38534
匿名さん
マンションのランニングコストを踏まえた戸建など、空想の産物でしかない。
-
38535
匿名さん
>>38531 匿名さん
で、最初から6000万の戸建を買うなら、狭くて立地の悪いマンションは検討しないから、戸建の予算は4000万、ということ。
-
38536
匿名さん
-
38537
匿名さん
トータルコストの比較はできても、価格の違う物件は比較できないですね。
-
38538
匿名さん
同じ4000万の物件を買っても、ランニングコストに差があるとすれば、どっちを選びますか?
という質問なら分かる。
-
38539
匿名さん
スレの趣旨に異論があるなら書き込まなければいいのに
なんでそういうマンション派はずっと居座ってスレを荒らすんだろう・・
-
38540
匿名さん
>>38538 匿名さん
ランニングコストに差があるならそれだけ余分にローン組めるって理屈のスレだが
-
38541
匿名さん
>同じ4000万の物件を買っても、ランニングコストに差があるとすれば、どっちを選びますか?
というスレをお立てになってそこで思う存分書き込みしてください
-
38542
匿名さん
"超可"なので同じ4000万同士の比較もありだが、同じ価格でも戸建てだな。
広さと音、維持費の問題が気にならないのならばマンションもありかもしれない。
-
38543
通りがかりさん
-
-
38544
匿名さん
> 38540
それは、購入してもよいと思もえるマンションがある場合ですね
買う気のないマンションのランニングコストをだしてローンに組み込むのは無意味って話だと思いますよ
特にランニングコストの計算もまともにできない人の場合、戸建、マンションという比較すらでていないのですけどね
-
38545
匿名さん
>>38543
維持費は戸建てが安いと言っているにすぎない。
使い捨てというのはどちらかと言えばマンションだが、マンションは
長く住むほど維持が難しくなっていくからね。
マンションの住民はいずれ引っ越すと思っている人が多く、その意識が
将来的な大規模修繕や建て替えなどに影響してくるよ。
戸建ての場合は30代で購入しても建て替えは必要ないし、子や孫が
建て替えたかったら好きにできる。
-
38546
匿名さん
子や孫が建て替えるなら、ランニングコストを将来の世代に押し付けてるだけだよね。
-
38547
匿名さん
-
38548
匿名さん
>>38539 匿名さん
戸建です。マンション派ではありません。
そういうあなたはホントに戸建なんですか?
-
38549
匿名さん
>>38540 匿名さん
それは戸建を買う場合の屁理屈であって、マンションとの比較にはなっておりません。
-
38550
匿名さん
>>38539 匿名さん
私も戸建派ですが、一番荒らしているのは6000万戸建さんだと思いますよ
戸建派からみても、嘘ばっかりの記載をするから、戸建派=情弱だと思われて、他の記載もすべて馬鹿にされているのだと思います
-
38551
匿名さん
荒らしているのは6000万の戸建てと、スレタイを理解しないマンションだよ。
-
38552
匿名さん
あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、5000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
以下の計算はマンションと戸建ての両方を比較できるような地域を想定していますので、極端に地価が高くマンションしか選択肢がないような地域、もしくは安くて戸建てしか選択肢がないような地域は対象としていません。
2. ランニングコストを踏まえた検討
ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、現実に即した物件で調べると
・管理費 10,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 5,000円
・固定資産税の差額 2,000円
・駐車駐輪場代 10,000円
でマンション固有のランニングコストは4.2万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:50万円 × 2回 = 100万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):50万円 × 2回 = 100万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 490万円となります。月あたり、1万4千円前後ですね。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト42.000円から戸建ての修繕費を14,000円引いて、差額が28,000円。
30年の差額は1008万円。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら5,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてください。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します(むしろ上乗せしてはいけない)。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
38553
匿名さん
>私も戸建派ですが、一番荒らしているのは6000万戸建さんだと思いますよ
>戸建派からみても、嘘ばっかりの記載をするから、戸建派=情弱だと思われて、他の記載もすべて馬鹿にされているのだと思>います
正しい認識ですね。
-
38554
匿名さん
4000万のマンションと5000万の戸建てを比較すればいいだけですね。
-
38555
匿名さん
-
38556
匿名さん
4000万以下のマンションでもコンシェルジュが居てプールもあり、駐車スペースに高級外車が並ぶ物件があるそうですから、戸建てとのランニングコスト差は一律で1000万じゃありません。
-
38557
匿名さん
申し訳ない5000万に減額したのですね
というか別人かな?
-
38558
匿名さん
30万賃貸中君と現在の価値7500万君と都内7000万マンション君も荒らしだよ
この3人?はずっと粘着してる
-
38559
匿名さん
>38556
まぁ同じマンションでも、いろんな価格帯あるからね
> 戸建てとのランニングコスト差は一律で1000万じゃありません。
これはどっちの意味?戸建でコンシェルジュつけたり、プールをつけたりすると、すごい維持費かかるから、マンションよりもコストがかかって、価格が逆転するよってことでいいの?
もしそうじゃないなら、そういうマンショを比較対象に出す必要はないですね
あくまで自分が必要な設備がついているマンションで比較すればよいと思います
-
38560
匿名さん
あとコンシェルジュ3人君とプール付きマンション君も荒らしねwww
-
38561
匿名さん
荒らしでしょうね。
マンション派にも荒らしがいるのはわかりきったことですが、そこに触れない御仁が戸建て派を語った当人だと思われます。
-
38562
匿名さん
>4000万以下のマンションでもコンシェルジュが居てプールもあり、駐車スペースに高級外車が並ぶ物件があるそうですから、
立地のよさとホテルライクな共用サービスを自慢してたのはマンション派。
ランニングコストも相当高いはず。
-
38563
匿名さん
このスレで粘着しているのは「戸建て?」だけですね。
他は気の向いた時に現れているだけですから。
また、その様に呼べば応じますから、当のご本人も
認識しているのでしょう。
戸建て?=粘着戸建て
ですね。
-
38564
匿名さん
> 立地のよさとホテルライクな共用サービスを自慢してたのはマンション派。
> ランニングコストも相当高いはず。
高くてもそのマンションを検討している人以外は、関係ないし、検討している人はそのサービスが欲しい人だから、それを戸建にした場合の費用も考慮しているから、結局そんなに差はでないのが実情なんだけどね
豪華設備がついているマンションを検討しているが、戸建の場合全部不要とする矛盾な比較は、真面目に不動産検討している人はしないよ
-
38565
匿名さん
30年でのランニングコストの差額が1000万ってのは、かなりリアルな線をいってると思う。
4000万マンションと5000万戸建てとの比較が、30年で支払うコストがだいたい同じになるため生活水準が同程度ということになる。
-
38566
匿名さん
要は4000万以下の立地が悪く狭いマンションを購入して、ランニングコストを払い続けることの価値。
-
38567
匿名さん
4千万のマンションでコンシェルジュやプールを自慢しているのは
お一人さまだから戸建ては検討しないでしょ。
戸建てに一人は寂しいよ。
そういう人はマンションの方が明らかに適している。
-
38568
匿名さん
-
38569
匿名さん
その差額を見込んで、高額のギリローンを組んでしまえと言うのが戸建て?の目論見。
戸建ての上物なんて、たいした資産価値が付かないのにね。
-
38570
匿名さん
最高のギリローンというより、マンションで毎月払うランニングコストとローンを含めると、戸建ての物件価格を上げたローンが同じくらいになるので
結局物件価格を上げた戸建てがギリのローンだと思ってしまうと、そもそも4000万のマンション購入自体がギリローンだと自身で言っていることになります。
-
38571
匿名さん
>戸建ての上物なんて、たいした資産価値が付かないのにね。
戸建てで高額なのは上物より土地です。
-
38572
匿名さん
>>38552
>マンション固有のランニングコスト42.000円から戸建ての修繕費を14,000円引いて、差額が28,000円。
30年の差額は1008万円。
要は戸建てを購入する想定の場合には、毎月のローンを28.000円多く払える計算になりますよね。
その28.000円を足すことで、マンションの(ランニングコスト+住宅ローン)と同額になる。
この月28.000円のローン分、マンションよりも戸建ての物件価格を上げられることになります。
それがスレタイの議論です。
-
38573
匿名さん
>戸建てで高額なのは上物より土地です。
そこですね。
一体、ここの戸建て民は費用総額のうち
土地と上物、外溝、諸経費に幾らくらい掛けようと
しているのですかね。
そのあたりの話を聞きたいな。
-
38574
匿名さん
>>38569
そんなアホはいたとしてもレアでしょう。
購入費用+維持費は生涯のキャッシュフローを立ててから決めるものですよ。
ローン込みで購入費用に4千万用意出来るなら4千万の戸建てか3千万の
マンションが検討対象になる。5千万の戸建てなら4千万マンション。
この場所が良いけど戸建ては手が出ないからマンションと悩むというのが
一般的ですね。
>>38571
土地込みで新築4,5千万ならよっぽどローコストでなければ土地:建物で 3:2〜2:3 程度でしょうね。
-
38575
匿名さん
-
38576
匿名さん
>要は戸建てを購入する想定の場合には、毎月のローンを28.000円多く払える計算になりますよね。
随分昔から、コレ話してますよね。
そもそもコレ、銀行が貸してくれたらねという条件が付くんですが、
4000万円ギリローンの人に、5000万円を貸す銀行は今やないでしょう。
町金からでも借りるつもりなんですかね?
-
38577
匿名さん
>土地込みで新築4,5千万ならよっぽどローコストでなければ土地:建物で 3:2〜2:3 程度でしょうね。
外溝費用やら地盤改良、古屋の撤去やらガス水道等の施設費があわせて400万円かかるとすると、予算が5000万円だとしても残りは4600万円
4600万円で土地:建物で3:2なら、上物に1840万円。ソレローコスト住宅じゃね?
4600万円で土地:建物で2:3なら、土地に1840万円。ソレ駅遠じゃね?
戸建てさんそー言う家をお勧めなんで?
-
38578
匿名さん
以前から属性が?の人は4000万以下のマンションといわれてました。
-
38579
匿名さん
そいや、ここの戸建て?さんは「ローコスト住宅で何が悪いんだ!」と変に開き直ってましたね(笑
-
38580
匿名さん
>>38576
それが出来るから議論が成り立つわけですよ。
毎月に払うランニングコストが同じなので、5000万の戸建てのローンも払える計算になりますから。
-
38581
匿名さん
そもそもですが、4000万ギリローンの人にマンション購入を勧めること自体が駄目なのでは?
-
38582
匿名さん
>>38576
ギリローンを組むのは戸建てだろうとマンションだろうと破綻してます。
無謀スレへどうぞ。
-
38583
匿名さん
ま、1000万円程度の上乗せじゃろくな物件が買えないことに戸建て?が気がつき、ヤバイと思って2000万円の上乗せにこだわり始めたんでしょうね。
所詮、戸建て?はそんなもんさ。
-
38584
匿名さん
4000万がギリローン想定だと言うマンション派の方のご意見ですが
その場合の結論は購入するなら戸建てになります。
同じ4000万の物件でローンを組むことになりますが、マンションのランニングコストが生活レベルを圧迫することになってしまいます。
-
38585
匿名さん
>>38576 匿名さん
購入=ギリローン前提じゃないでしょ
今や年収の8倍とかでも審査通ったりするのに
-
38586
匿名さん
>ギリローンを組むのは戸建てだろうとマンションだろうと破綻してます。
何を仰います、破綻とは言ってませんよ(笑
ただ、銀行は貸してくれないだろうと言っているだけですね。
-
38587
匿名さん
マンションの方がお金(維持費)が掛かる。
そのためにこのスレでいくら議論を続けても、スレタイの内容の結論は戸建てにしかなりませんよ。
-
38588
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)