|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
3711
匿名さん
もはや戸建てのメリットって、郊外の安い土地に広めの面積の建物を建てられる。ぐらいでは?
資産価値はマンションに及ばず、快適性もシロアリだのセキュリティの脆弱性もひどいもの。
おまけに躯体も経年劣化して、マンションなら物理的限界は120年を超えるのに、戸建ては最大でも65年。建て替え周期はマンションの半分ですから、その費用も貯めないと。それでも広さが必要なら広いマンションは高くて買えないので、仕方なく戸建てで妥協ですね。ご愁傷さまです。
-
3712
匿名さん
ソースだと圧倒的にマンションのランニングコストの高さが浮き彫りになってるね。
このスレで1人でままごと計算してるマンション民の数値がまったく役にたってない。
-
3713
匿名さん
>>3707
子持ちで予算なければ、残念ながら戸建しか選択肢ない。
-
3714
匿名さん
予算ないもなにも4000万でなに言っちゃてるのかなw
-
3715
匿名さん
そのランニングコストが払えない庶民さんは、素直に戸建てにしましょう。
っていうのが結論ですか?なんか時間の無駄みたいだけど論点はそこでしたっけ?
-
3716
匿名さん
マンション持ちとしては
築50年のマンションが5000万を超えてる
事実を見ると安心するね。
-
3717
匿名さん
アホなの?
払えるかどうかなんてこと考えてるんだw
いくら掛かるかってことを書いてるんだよ。
わかってないね~。
-
3718
匿名さん
>>3716
築45年超えで、1億や1.5億超えのマンションもありますよ。港区です。
マンションの資産維持性の高さは戸建ての比ではありませんよね。
好立地のマンションは安泰です。
-
3719
匿名さん
マンションのランニングコストはきちんと考えておかないとマンション貧乏を増殖させることになる。
-
3720
匿名さん
ファミリーで住む家ならば、
山手線線沿線
この予算では戸建もマンションも無理。
予算少な過ぎ。
もっと上げていこーう!!
それか、この予算で可能な地方の話しようぜ!!
-
-
3721
匿名さん
>アホなの?
戸建てさんは余裕がなくなってくると、言葉遣いも下品になりますね。
民度も推して知るべしですね。
-
3722
匿名さん
4000万以下で2000万も余分にコストが掛かるんだからマンション買う人は気いつけや!
-
3723
匿名さん
投資用のマンションなんて手え出したらアカンで。それこそ営業のカモや!
-
3724
匿名さん
390万です。シロアリ対策費用150万を足すとその差はたった240万、月々6000円ほどです。
戸建て営業の口車に乗せられないようにしましょう!
ってそんな愚かなマンションさんはいませんよねw
-
3725
匿名さん
投資ってキャピタルゲイン狙うこと?
貸したときの表面利回り高い物件を買っとけば安心だけどね。
-
3726
匿名さん
ネットの情報くらい見れば?
どこもおおよそ1000万はマンションのランニングコストが多いってなってるから。
そのくらい調べた方がいいよ?
-
3727
匿名さん
そのランニングコストが払えない庶民さんは、素直に戸建てにしましょう。
っていうのが結論ですか?長々と書いて時間の無駄みたいですが論点はそこでしたっけ?
-
3728
匿名さん
マンションなんて終の住処じゃないんだから、そんなランニングコストなんて気にしない。
居心地良いから住んでいるだけで、嫌になったらまた買い換える。ただそれだけ。
-
3729
匿名さん
>「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
売るときに数千万の差が出たら、そんなランニングコストなどは微々たるもの。
そもそも、立地のイマイチな戸建ては買ってはいけないですよね。
でも広さを優先した戸建てさんは、数十年後に泣きを見る訳ですね。お気の毒です。
-
3730
匿名さん
-
3731
匿名さん
関西弁の人がいる。
東京は異文化だから、マンションも劇的に高いし、新築中古問わず売れるのだ。
他地方の話が聞きたい。
東京に不動産を持つなんて、この4000万のレンジ狙う世帯には無理だよ。
-
3732
匿名さん
広くて快適なマンションを都心で買えばいいだけ。。。
でもそれは富裕層のセリフ。
4000万では狭いマンションか、広めの戸建てか。
予算が予算だけに何かを犠牲にしないと無理ですね。
-
3733
匿名さん
>>3276
生活スタイルによるんじゃない?
正直、管理費はネット代と警備代で元取れてる。
修繕費はスケールメリットのあるマンションが有利だし、
駐車場代は、管理組合に入るわけで外に出ていくお金じゃない。
将来の大規模修繕に使うんだから。
家の場合は、家族4人フィットネスも使ってるから、
戸建住んだら、ジム代もバカにならない。
警備いらない、ネットしない、修繕しない、ジム使わないなら
戸建の方がランニングコスト安いかもね。
でも、うちはそんな生活無理です。
-
3734
匿名さん
買い替えしても生涯居住費はあまり変わらないんじゃないかな。
ともすると余計な費用が掛かって多くなるかも。
-
3735
匿名さん
>>3733
そういったのも含めてマンションはコストが掛かっている。ということでは?
-
-
3736
匿名さん
戸建の人は郊外でも終の住処として購入してるから、資産価値なんてどうでもいいよね。
売却するつもりもないだろうし、自分で価値を見出している土地ならそれで満足だと思う。
購入売却を繰り返すマンション住みだと、終の住処にする気は毛頭ないし、10年住むかどうかも分からない。だから、修繕費とかランニングコストとかどうでもいいよ。気になるのは資産価値一点。その為駅近は外せない。
マンション購入は立地に始まり立地に終わる。
マンションには、流動的な人が住むのだと思う。
-
3737
匿名さん
>>3729
売ることを期待して戸建てを買うわけじゃないから。
家族が快適に暮らし続けられることが第一で、試算価値なんて
二の次なんだよ。
売ってもせいぜい土地代がいくらという見積もりしかしない。
戸建ては売らなくても十分な予算を確保して買ってるんですよ。
-
3738
匿名さん
>戸建ては売らなくても十分な予算を確保して買ってるんですよ。
はあ、たかだか4000万ねw
-
3739
匿名さん
>>3737 匿名さん
マンションも十分な予算を確保し買っていますけど、次回売却時値崩れしない物件を選択するだけです。
-
3740
匿名さん
ランニングコストすら払えない戸建てさんなのに、ネットでは大きく出ますね。失笑
-
3741
匿名さん
この予算で家買う人って、年収どれぐらいなの?800万ぐらい?
特に戸建てさんは見栄っ張りだから、世帯収入1500万とか書いて来そうだけどw
真面目に嘘でなく書ける人います?
-
3742
匿名さん
投資目的の億ションさんは必要ないですw どうせ5000万とか1億とか言って来そうなので。
-
3743
匿名さん
>はあ、たかだか4000万ねw
>ランニングコストすら払えない戸建てさんなのに、ネットでは大きく出ますね。失笑
これがアホマンション民の限界。
4000万はマンション、戸建てに関わらず平均的な価格帯だし、
ランニングコストが安いことはひとつのメリット。
妄想膨らませて優位に立っていると勘違いすることが関の山。
マンションに住むのは馬鹿だとは思はないが、こんなのと同じ建物に
住むと想像するとぞっとするな。
-
3744
匿名さん
>>3741
我が家は世帯年収1700万円ですね。
4000万円以下の中古マンションや5000〜6000万円の建売戸建など、いろいろ検討した結果、最終的には太陽光を大量に乗せた7000万円の注文戸建に行き着きました。
-
3745
匿名さん
>戸建の人は郊外でも終の住処として購入してるから、資産価値なんてどうでもいいよね。
資産価値が低いってことは、誰でも買えるエリアってこと。
周辺住人が心配。
-
-
3746
匿名さん
太陽光なんて乗せたら地震が心配だし、雨漏りも心配。
何より見た目がお洒落じゃない。
-
3747
匿名さん
>資産価値が低いってことは、誰でも買えるエリアってこと。
また妄想でましたね。
-
3748
匿名さん
> 7000万円の注文戸建に行き着きました。
ここ4000万スレですよ?文字読めません?
-
3749
匿名さん
屋根材一体型の太陽光パネルは瓦どころか、下手するとスレートより軽いよ。
防水も結局はルーフィングで止水しているから太陽光パネルであろうがなかろうが同じだし。
一体型じゃないといろいろリスクがあるけどね。
-
3750
匿名さん
>>3748 匿名さん
戸建はランニングコストの差を踏まえて4000万円以上も可能って書いてありますけど。
-
3751
匿名さん
ランニングコストの差は30年間240万でしょ?勝手に2000万も増やしたらそれは詐欺に近い。
-
3752
匿名さん
失礼。あなたは3000万も!自分勝手な人が多いのですかね、戸建て住みの人って。
-
3753
匿名さん
戸建で年収7000万です。
ローンもないし長期優良だから快適です。
-
3754
匿名さん
>この予算で家買う人って、年収どれぐらいなの?800万ぐらい?真面目に嘘でなく書ける人います?
マンションさんはいくらなの?
-
3755
匿名さん
マンションで長期ローンの人は大変ですね。
支払い終えたら老後費用や医療費がかさみ、
狭くて古くて子供も帰ってこず、
残るは老夫婦と廃墟同然のアパートのみ。
-
-
3756
匿名さん
マンションの住人は年収の話になるとパタッと書き込みがなくなるね
自分が聞いたくせに相当低年収なんだろうね
-
3757
匿名さん
-
3758
匿名さん
ランニングコストの差が30年で240万?そんなの調べてもないですけど。
以下だと新築の生涯居住費の差額は2582万になりますね。
生涯居住費はいくら?
「新築マンション・新築戸建て・中古戸建て」徹底比較
・3500万の新築マンションを購入した場合の生涯居住費:約7046万円
・3500万の新築戸建てを購入した場合の生涯居住費:約4464万円
・3500万の中古戸建てを購入した場合の生涯居住費:約6272万円
http://www.fp-myhome.co.jp/application/feature10
-
3759
匿名さん
-
3760
匿名さん
>マンション住人の方が明らかに収入高いんじゃない?
それは無い
-
3761
匿名さん
欲しいのに、車すら我慢するのがマンション住民
贅沢は敵らしい
共有、我慢、妥協がマンション民の家訓
-
3762
匿名さん
>>3760
確かに。
あまりにシンプルで、笑っちゃいました。
金持ち喧嘩せず。
血気盛んで必死なマン民さんは
日々大変なんでしょう。
子供の教育費も一人数百万で済むとか…
大勘違いしているしね。
-
3763
匿名さん
-
3764
匿名さん
-
3765
匿名さん
-
-
3766
匿名さん
>3764
要は首都圏では戸建ての方が値段も価値も高いってことね
-
3767
匿名さん
[情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]
-
3768
匿名さん
>>3765
同じエリアで一般的に比較したら戸建てのほうが高くなりますよ。
平均をみて 3759 の様な結論をだすのは馬鹿。
-
3769
匿名さん
-
3770
匿名さん
>>3768
同じエリア、同じ広さだとマンションのほうが高い。
ワンルームと比べてどうすんのよ。
-
3771
匿名さん
そうやってイヤミを言い合ってて楽しい?何か得るものはある?性格悪くなる他に。
自分の家に満足していれば他人にも寛容になれるだろうにね。
広さ、立地、サービス、設備、資産性、それら全てを勘案して物件価格は決まります。
まあ3億円程度用意できれば、良い立地で、家族向けの広さのある良い不動産が買えますよ。
狭い、立地悪いと貧乏自慢のように言い争っていても何も埒はあきませんよ。
4000万以下スレとはいえ、余りに書き込みのレベルが低いので一言申し上げました。
もっと大人になりなさいな庶民さんたち。
-
3772
匿名さん
>>3770
戸建て、マンションの平均的な広さで比較した場合の話。
マンションで120平米なんてのはほとんど無いですからね。
戸建ての平均的な広さとマンションでは稀(おそらく、
2σより外側 でしょう)の広さを比較することは公平では
無いですね。
-
3773
匿名さん
>>3772
別に坪単価で比較すればいいだけでしょ?単純なことでは。
-
3774
匿名さん
>年収ペラペラ書いてしかも妄想だらけ。恥ずかしくないかね。
あなたのように汚い言葉を使う人ほど民度が低いと思いますよ。
別に嘘を書いているわけではないですし、自分で稼いだ年収ですから公表してもまったく恥ずかしくないですね。
-
3775
匿名さん
戸建てが広いというより、マンションの方が高級なのでコストも高く、同じ予算だと狭くなるのですね。ですから予算順に並べると、普通の戸建て=狭いマンション、広い戸建て=普通のマンション、そして最高なのは広いマンション、という並びになりますね。同じ面積だとマンションの方がはるかに高額ですから。以前に松濤の戸建てとマンションで比較例が出ていたとおりです。価格差は5倍にも及んでいましたね。
-
3776
匿名さん
>狭い、立地悪いと貧乏自慢のように言い争っていても何も埒はあきませんよ。
文章の至る所にどうしょうもない人間性が垣間見えます
-
3777
匿名さん
>>3773
坪単価は同様に意味が無いよ。
意味があるとしたら戸建て同士、マンション同士の比較のときのみ。
あくまで家として買うわけだから普通に販売されている平均的な
構成同士を比較するのが現実を反映する。
家の購入を検討すれば分かることでしょう。
-
3778
匿名さん
坪単価は戸建てより、マンションのほうが遥かに高額です。
同じ予算だと戸建てを建てられても、マンションは高いので狭くなるので、
買えない人が多いです。下記もう一度よく読むように。
坪単価で言ったら戸建ての安さが際立つね。マンションは贅沢、戸建ては堅実かな?
・松濤の三木谷邸、延べ床400坪=23億円(土地代込み)、坪単価580万円
・赤坂檜町タワー、専有面積60坪=15億円、坪単価2500万円
・パークマンション檜町公園、専有面積175坪=55億円、坪単価3100万円
-
3779
匿名さん
>>3778 匿名さん
マンションさんは予算が4000万だから、一坪半というところですか。犬小屋にしかならないよね。
-
3780
匿名さん
>>3779 匿名さん
ここのマンションさんは狭いところが好きなんだよ。
-
3781
匿名さん
>>3778 匿名さん
都心では比較してないから関係ないです。
-
3782
匿名さん
>マンションさんは予算が4000万だから、一坪半というところですか。
戸建ても予算6000万では2坪買えませんね。あなたも同じく狭いところがお好きなようで・・w
-
3783
匿名さん
>>3778 匿名さん
予算が数十億あれば参考になるかもしれないですが、そのような方は居ませんから、役に立たないデータですね。
-
3784
匿名さん
580万の戸建てなら6000万で10坪買えるね!
やっぱ戸建ては安いから広い面積買えるね!w
-
3785
匿名さん
>>3782 匿名さん
私は3781です。そのエリアでは検討しておりませんので、、、、最低でも40坪は欲しいところですね。
-
3786
匿名さん
でたでた、専有部の坪単価しか換算できないやつ!
共有部はどこへやらのアホな計算。
-
3787
匿名さん
>>3783
買えなくても関係ないです。
坪単価は戸建ての方がマンションよりはるかに安い、という客観的データです。
-
3788
匿名さん
>>3778
フロアマットに「毎度ありがとうございます」って書いてあるベントレー乗ってる人でしょ?
-
3789
匿名さん
>>3784 匿名さん
ここのマンションさんと違って、戸建さんはそんなエリアの物件買えませんから。
-
3790
匿名さん
上物も消耗品と割り切って
-
-
3791
匿名さん
>買えなくても関係ないです。坪単価は戸建ての方がマンションよりはるかに安い、という客観的データです。
そうです。ですので同じ予算だとマンションは狭くてみじめな生活になるということです。
-
3792
匿名さん
ベントレーって4000万ぐらい?このスレの家買えちゃうね!
アイダ設計なら888万って・・地震とか大丈夫なの?
-
3793
匿名さん
>>3787 匿名さん
その三軒の比較だけで首都圏全域に適用されるおつもりですかね?それは正直なところ賛同しかねますwその単価の割合が、そのまま他の地域にも適用されているなら客観的根拠として採用しても良いと考えますが、さすがに戸建一件とマンション二件のサンプリングですからねw
-
3794
匿名さん
都心マンション派の方が説明している通り、狭くて共有で惨めで「家」ではなくて「部屋」なのに無駄に高いのがマンションってこと
-
3795
匿名さん
>>3793 匿名さん
まあ、ここのマンションさんに言っても仕方ないですよ。たった三軒の比較で客観的データとか言っちゃう人だからね。普通に暮らして居たら一生関わりになることもない下等さんですよ。
-
3796
匿名さん
-
3797
匿名さん
>>3728
それは確かに正しい
ただ、高齢者2人の終いの棲家に戸建が向いていないのが現実
-
3798
匿名さん
-
3799
匿名さん
階段で上り下りが必要な戸建ては、高齢者には不向き。実際うちの祖母も膝を悪くしてから戸建てが住みにくくなったと嘆いて、結局数年前にマンションに越したよ。フラットで楽チンになったって。あと年中温・湿度が安定してて住みやすいとも言ってる。富士山が見えるようになったとも喜んでる。
-
3800
匿名さん
>>3798
マンション住まいですが家族4人でトイレ一つですが不便に感じたことはないです
-
3801
匿名さん
フラットな終の棲家が欲しければ平屋に建て直すという案もありますけどね。
とはいえ、高齢での数ヶ月の仮住まいは厳しいってのもあるし費用的にもかかるから、その土地を売ってマンションにってのは極普通の話ですね。
-
3802
匿名さん
トイレは1つより2つあった方が便利。その程度ではありますけどね。
特に朝のラッシュ時に、娘がなかなか出てこなかったりすると、もう一つあって良かったなと感じますよ。あと、自慢ではないですがうちはいわゆる億ションで、35畳ぐらいのリビングで20人ぐらいのゲストをお迎えすることもあるのですが、そういう来客時に2つあるとやはり便利ですね。でも当たり前ですがトイレ掃除も2ヶ所なので面倒は増えますが。笑
-
3803
匿名さん
>>3802 匿名さん
>自慢ではないですがうちはいわゆる億ションで、35畳ぐらいのリビングで20人ぐらいのゲストをお迎えすることもある
自慢ですよwだってここのマンションさんの予算は4000万以下なんだから。
ご理解は頂けたと思いますので、マンションさんからの無用の嫉妬を買いたくないなら、億ション便の話はお控えになられた方が宜しいかと。
-
3804
匿名さん
>>3802 匿名さん
自慢ではないですが、という前置きを書く場合は100%自慢ですよね。もしホントに自慢に思ってなければ「自慢ではないですが」という言葉が出てくるはずがないからね。
-
3805
匿名さん
>>3802 匿名さん
あなたはバカじゃないと思うので、当然このスレが4000万以下のマンションを対象としていることは承知してますよね?
-
3806
匿名さん
でも、ママ友カーストでは最下位なんですよね。
トップは戸建ての人々だから。
億ションなのに残念だわ。
-
3807
匿名さん
>>3806
何ですかそれ?実際には、少なくとも私の周りではそういうの無いですよ。
どちらかというと家やマンションの違いというより、出身大学や主人の職業とか地位?
の方が気になる方多いみたいです。まず東大は別格で、慶應、早稲田、一橋、旧帝大など出ないと肩身狭いかも。聖心や白百合などの女子大もちょっと下に見られるかな。そして、うちは主人は医師で、大学で客員准教授もしているので、いわゆる一般会社の部長さん、執行役員さんとは違いますけど、そういうポジションも気にする方いますね。でもカーストとか順序付けなんか存在しないですよ。ネット情報ですか?そんなの真に受ける方がいるというのも可笑しいですね。
-
3808
匿名さん
>>3800
たぶん戸建てのパパが一番リラックス出きるスペースが便所。
-
3809
匿名さん
>>3800 匿名さん
いまだに、リビング・ダイニング・バス・トイレシェアすることの魅力を語ってくれるマンションは現れず。
-
3810
匿名さん
なかなか意見交換が活発ですね。
と言うことで、引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。
以下はあくまでも例です。プレジョデント?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
たとえば、
管理費 15,000円
修繕積立金 15,000円
臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
固定資産税の差額 10,000円
駐車場代 20,000円
で7万。
ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
住宅ローンでは利息がかかる。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
-
3811
匿名さん
もはや戸建てのメリットって、郊外の安い土地に広めの面積の建物を建てられる。ぐらいでは?
資産価値はマンションに及ばず、快適性もシロアリだのセキュリティの脆弱性もひどいもの。
おまけに躯体も経年劣化して、マンションなら物理的限界は120年を超えるのに、戸建ては最大でも65年。建て替え周期はマンションの半分ですからその費用も貯めないと。それでも広さが必要なら広いマンションは高くて買えないので、仕方なく戸建てで妥協ですね。
-
3812
匿名さん
-
3813
匿名さん
>プレジョデント?の記事では
もしかしてプレジデントのことですか?
英語苦手なのかな?
真面目に書いてるから、不覚にもお茶吹いちゃいました 笑
-
3814
匿名さん
>>3811 匿名さん
> 戸建ては最大でも65年。
ごめん、なんでだっけ?
-
3815
匿名さん
>>3814 匿名さん
お、いよいよ、戸建が建て替え必要な具体的かつ明確な理由が明らかになるか?!
-
3816
匿名さん
>>3811 匿名さん
マンションの寿命が120年?
ソースは吉松教授のレポートですよね。
よくレポートを読んで下さいね。
マンションは68年。
戸建は65年。
その差は僅か3年です。
-
3817
匿名さん
>>3813 匿名さん
ポリデントしながら喋るとそうなるな。
-
3818
匿名さん
>>3811 匿名さん
> 戸建ては最大でも65年。
その理由は未だに明確になっていないのもさることながら、35年間「のみ」の差額で「しか」比較していないことに、いい加減気付いたほうが良いよ。(笑)
-
3819
匿名さん
>>3811 匿名さん
レポートには戸建が最大で65年とは書いてませんよね。
あなたはバカではないと思うので、レポートの内容が理解できてないワケではないと思うのですが、私の買いかぶりすぎでしょうか?
-
3820
匿名さん
天井の高い家って良いなぁ
のDaiwaハウチュとか、
積水シャーウッドとか、
住友林業の注文戸建なら、郊外で全然OK!!
ヘーベルハウスみたいな三階建は嫌だ。
ペンシルハウスは最悪。
80坪以下ならマンションが良い。
希望は、庭の芝生で子供達が転げ回る。
最高です。
-
3821
匿名さん
フランス石造り100年マンションとか言い出さないでねぇ
-
3822
匿名さん
>>3818 匿名さん
芝生の庭良いですよね。雑草予防にもなって景観も良くなって、気温も下がって二酸化炭素削減にも貢献できる。
一石多鳥だと思います。
-
3823
匿名さん
>>3818 匿名さん
え?住宅ローンを払い終われば、管理費・修繕積立金・駐車場代・固定資産税払わなくて良いんですよね?
-
3824
匿名さん
-
3825
匿名さん
-
3826
匿名さん
マンションは永遠に管理費と修繕費を払い続けるさだめ。
-
3827
匿名さん
>>3822 匿名さん
芝生のメンテはたいへんだよ。どうやってやるのか知らないけど。
-
3828
匿名さん
-
3829
匿名さん
-
3830
匿名さん
>>3824 匿名さん
お釣りはきませんよ。絶対にお釣りはきません。妄想ですから、、、
-
3831
匿名さん
-
3832
口コミ知りたいさん
長期優良〜が普及したら戸建もマンションみたいに
築40年の上物が価値あるように取り引きされるようになるのかな?
普及しないと分からないが…
-
3833
匿名さん
お金がない人はマンションでいいよ。
管理費払えなくなれば売ればいいよ。
-
3834
匿名
管理費や修繕費を払ってるから資産価値がキープされてるんだけどね
ちゃんとメンテナンスしてる戸建はちゃんと売れるよ
-
3835
匿名さん
芝生は堆肥を撒いて結構匂いませんか?
あと土壌改良のためにミミズを1000匹ほど買ってきて土に放すんだよね。それでゲリラ豪雨で芝生が水没したとき酸欠になったミミズが数万〜数十万匹ほど浮いてきてお庭が真っ白になったりして。よく見たらウネウネ蠢いてるし、、、もしそれが床上まできたらどうしましょう、、、メンテのやり方知らないけど。
-
3836
通りがかりさん
戸建さん達はマンションに憧れてるのに
知識が間違ってる…
-
3837
匿名さん
>>3836 通りがかりさん
マンションなんかどうでもいいよ。
自意識過剰さん。
-
3838
匿名
>>3837
マンションと比べないと満足出来ないのが戸建ちゃんでしょ?
-
3839
通りががりさん
>>3837 匿名さん
でも何年もマンションの事書いちゃってるでちょ
-
3840
匿名さん
>>3838 匿名さん
> マンションと比べないと満足出来ないのが戸建ちゃんでしょ?
比較スレなのに、劣勢になるとこんなこと言っちゃう、おちゃめなマンションちゃんでした。
比較スレなのに、そう、比較スレなのに…。
-
3841
匿名さん
マンションに憧れているのではなく、
立地に憧れているだけでしょ。
同じ立地で、戸建てとマンションを比較しなけりゃ。
-
3842
通りがかりさん
>>3841 匿名さん
田舎の立地なら戸建しかない
都会ならマンション一択
都会で1000坪くらいあれば戸建でもいいか?
-
3843
匿名さん
-
3844
通りがかりさん
-
3845
匿名さん
ランニングコストの差が一生発生し続けることを理解したマンション民で、建て替えの話をする者は、もはや誰も居なかった。
- 完 -
-
3846
通りがかりさん
-
3847
匿名さん
6000万の住宅ローンの借り入れ、毎月の返済額は15万円ほど。
住宅ローン返済終了後に毎月15万を貯蓄すると30年で5500万ほど貯まりますね。
半額だけもしくは15年だけ貯蓄したとしても2700万ほど貯まりますね。
-
3848
匿名さん
-
3849
匿名さん
>住宅ローン返済終了後に毎月15万を貯蓄すると
35年ローンだよね?30歳で家を買ったら、返済終了は65歳。
で、
>住宅ローン返済終了後に毎月15万を貯蓄すると30年で5500万ほど貯まりますね。
何歳まで生きるつもり?
年金生活で月々15万も貯蓄できる?
そもそも65歳まで毎月15万円も払い続けるつもりなんだろうか。
-
3850
口コミ知りたいさん
-
3851
匿名さん
>>3839 通りががりさん
それは戸建民ではありませんよw
戸建なのにマンションをそんなに気にする必要ないじゃありませんか。あなたも戸建のことなんかハッキリ言ってどうでもいいでしょ?
ということは、何年もマンションの事書いちゃってるのは誰?ってこと。
-
3852
口コミ知りたいさん
-
3853
匿名さん
>>3842
都心でそんな土地もっていたら、相続のときに
田分け者になってしまう。
-
3854
匿名さん
>>3840 匿名さん
劣勢とか言ってますが、どういうことなんでしょうか?別に勝ち負けを競ってるわけじゃないですよね?
-
3855
匿名さん
>>3849 匿名さん
> 何歳まで生きるつもり?
> 年金生活で月々15万も貯蓄できる?
期待通りの反応ありがとうございます。
マンション生活で建て替え費用を貯蓄することがいかに困難かをご理解いただけたかと思います。
-
3856
匿名さん
>>3852 口コミ知りたいさん
毎日マンションのデメリットばかり書いてるからアンチマンションですよ、その方は。
言うなれば、マンションの陰と陽、プラスとマイナス、表裏一体の関係にあります。
なので、マンション派にカテゴライズされますよ。戸建との接点や、購入予定は一切ないですから、引き続き面倒を見てやって下さいね。
-
3857
口コミ知りたいさん
>>3856 匿名さん
戸建さん達が書いてる事だよ〜
明日もマンションの事書いちゃうんでしょ〜
-
3858
匿名さん
>マンション派にカテゴライズされますよ
いりませんよ(ぽいっ)
-
3859
匿名さん
マン民さん!
張り切れば張り切るほど
己の仕事が傾いてるってことの証明だよ。
-
3860
匿名さん
>>3857 口コミ知りたいさん
何で戸建さんが書いてるって分かるんですか?
-
3861
匿名さん
>>3858 匿名さん
そうやって拒否しても、マンションに粘りついて離れないのがその証拠。正に表裏一体。
-
3862
匿名さん
逆でしょ
賃貸と煽って、戸建て落とさないと
困るからだよん 笑
-
3863
匿名さん
20日間の比較スレシェア推移。
-
-
3864
匿名さん
>粘りついて離れない
あまり使わない日本語ですね!
-
3865
匿名さん
>>3864 匿名さん
粘着という単語よりも粘っこいイメージを表現したくてね。
-
3866
匿名さん
>>3863 匿名さん
戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可で比較が浸透しつつあります。
このスレも黎明期から発展期に移行したと考えられるのではないでしょうか。
ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
と言うことで、引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
たとえば、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
-
3867
匿名さん
>6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
両者の収入が同じくらいってことですよね。
-
3868
匿名さん
>>3867 匿名さん
> 両者の収入が同じくらいってことですよね。
毎月の支出(住宅ローン+ランニングコスト)が同じになると言うことです。
ただし、マンションについては、住宅ローンの支払いが終わっても、マンション固有のランニングコスト分の金額が発生しますが、それはここでは考慮していません。
-
3869
匿名さん
例えば家持ちの老後生活費平均27万の内訳の住居費は16000円位だからマンション、戸建てともメンテや管理費15000~20000と仮定するのも手です。個別には差が有るでしょうがね。
-
3870
匿名さん
>3868
とすると
戸建て7000万とマンション4000万が
収入同じくらいですかね。
-
3871
匿名さん
>>3869 匿名さん
> 戸建てともメンテや管理費15000~20000と仮定するのも手です。
なかなか、マンションではキビシイそうですね。
高齢になればいずれクルマは手放して駐車場代が浮くでしょうけど、60歳で定年してすぐクルマを手放すと言うのはキビシイですね。
戸建てであればクルマを手放して空いた駐車場は来客者用、例えば、孫を連れた子供用に使えますね。
-
3872
匿名さん
>戸建て7000万とマンション4000万が
もちろん個人差があるでしょうが、同予算帯で比較しているので同じと考えられるでしょう。
-
3873
匿名さん
ということは同じ7000万の物件なら、
マンションさんのほうが、かなり収入高そう。
-
3874
匿名さん
コストがわからない人は戸建向き
我慢強い人は戸建向き
-
3875
匿名さん
>>3873 匿名さん
> ということは同じ7000万の物件なら、
> マンションさんのほうが、かなり収入高そう。
そうなりますね。
そのマンションさんがマンション固有のランニングコストを踏まえた戸建てを購入する場合は、9000万くらいになるのではないでしょうか?
もしくは、同じ収入で戸建ての人はマンション固有のランニングコスト(例えば5万)を別のことに使っているか。
お小遣いが5万円増えるとウレシイですよね。
-
3876
匿名さん
>3873
どういうことですか?7000万のマンションだと、1億の戸建てが買えますよ?
-
3877
匿名さん
>>3873 匿名さん
> ということは同じ7000万の物件なら、
残念ながら、このスレでのマンションの上限価格は4000万です。
-
3878
匿名さん
>>3876
1億の戸建ての方と7千万のマンション住人は同じ収入。
1億円のマンションに住む方は、もっと収入高いってこと。
-
3879
匿名さん
>>3878
今まで4000万マンション=4000万戸建てと当たり前に思ってきたので、
4000万マンションと対等なのは7000万の戸建てということになると、
私はマンション住みですが、そう言われるとなんか複雑な気分ですね。
急にリッチな気分になったというかw
-
3880
匿名さん
7000万の戸建も買えるけど、敢えて4000万のマンション。
それもカッコいいかと思いますよ!
-
3881
匿名さん
収入なんてわからんよ。
それこそ同じ収入の人が戸建てと同じ価格のマンション買うと、生活に使えるお金が確実に少なくなる。ということが言える。
ランニングコストで差がつくため、結局数年後に明らかになる。ということでしょ。
-
3882
匿名さん
>>3879 匿名さん
マンションご購入おめでとうございます。
> 急にリッチな気分になったというかw
であれば良かったですね。
「あぁ、7000万円の戸建てが買えたのか」
と思う人も居ますので。
-
3883
匿名さん
>3879
戸建て7000万の方の生活レベルは貴方と変わらないってことですね。
-
3884
匿名さん
アンダーステートメントなライフスタイルですかね。
ちょっとアーバンライフっぽくていいね!
マンションなら、4000万でも戸建てよりは圧倒的に景色いいだろうし。
-
3885
匿名さん
4000万のマンションと7000万の戸建ての生活水準が同じってのが面白いね。
リッチとも質素とも取れる。
-
3886
匿名さん
>「あぁ、7000万円の戸建てが買えたのか」と思う人も居ますので。
へええ、あなたはそう考えるんですね。思いつかなかった。
戸建てとマンション、どちらに住んでいるかで変化するのでしょう。
誰しも自分が可愛いから、自分の方がいい買い物をしたと思い込みたいでしょうから。
でも個人的には、7000万出して戸建て買っても、同じエリアではこの景色は見れませんからね。
マンションで大正解でした。
-
3887
匿名さん
>>3885
ですね。となると、
「4000万のマンションと7000万の戸建ての生活水準が同じ」なら、
8000万のマンションと1.4億、1.2億のマンションと2億の戸建ての生活水準が同じ、
という感じですけど、それって同意得られますかね?ちょっと違和感あるなあ。
-
3888
匿名さん
人それぞれだよ。
「この景色は戸建てには不可能」はマンション。
「この庭はマンションには不可能」は戸建て。
案外こんな単純な理由が決めてだったりする。
-
3889
匿名さん
>>3887
それは中身が違うから無理だと思うよ?
結局のところ、その物件の差額ってランニングコストの差額なんだから、物件が高額になるほどランニングコストの差額は少なくなるでしょ。
-
3890
匿名さん
都内で建て売りの場合、土地代が7割りから7割り五分。マンションは階数で分割。
-
3891
匿名さん
>>3890 匿名さん
都内の建売りは上物が1000万かw
ダッセーw
-
3892
匿名さん
>>3887 匿名さん
7000万の戸建だと年収1600万はないとね。
-
3893
匿名さん
>>3871 匿名さん
要介護になれば持家を一分資金の足しにして介護ホームに入居。
-
3894
匿名さん
このスレの設定だと
年収1600の人が4000万のマンション買って、やっと普通の暮らしが出来るってことでしょ?
-
3895
匿名さん
>>3892 匿名さん
> 7000万の戸建だと年収1600万はないとね。
それはつまり、4000万マンションも実は年収1600万が必要と言うこと。
-
3896
匿名さん
とどのつまり、年収1600万ない人が4000万のマンションを買うと質素倹約な生活を強いられることになる。
という見解をマンションさんがしているわけで。
-
3897
匿名さん
都内だとこの価格のマンションは3人家族でも狭そー。
-
3898
匿名さん
-
3899
匿名さん
>居住スペースの目安は一人十坪だからね。
都区内に関してはその1人あたりに必要な居住スペースが日本の他の地域より狭く設定されているから
区内でマンション買うような人は、そもそも最初から狭いスペースで慣らされている。ってことじゃない?
-
3900
匿名さん
>>3895 匿名さん
それがおかしいんですよw
つまり、ランニングコストの差の見積もりが狂っているってこと。あなたがその可能性に気付かないほどバカではないと睨んでいるのですが、私の買いかぶりですかね?
-
3901
匿名さん
>>3900
ネットで検索。
大体のランニングコストの差は1000~2000万となってる。
逆にあなたの差の見積もりが甘いんじゃない?
-
3902
匿名さん
>>3896 匿名さん
差分は精々300万前後だから。
4000万のマンション購入層は年収1000万以下。統計的にもそうなっているはず。
-
3903
匿名さん
300万ってのは甘すぎるよ。そんな見積もりしてるから生活水準を下げないと、とか書かれるんじゃない?
-
3904
匿名さん
>>3900 匿名さん
> ランニングコストの差の見積もりが狂っているってこと。
ランニングコストはマンションの物件によりますからね。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
と言うことで、引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
たとえば、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
-
3905
匿名さん
>>3901 匿名さん
差が少ない方が保守的で危険は少ない。このスレの公式記事であるプレジデントの記事をご覧ください。
-
3906
匿名さん
>>3904 匿名さん
>比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
色々書いてあるが、結局6000>4000だから比較にならない。
-
3907
匿名さん
6000万ってのは正直どうかと思うが、マンションのランニングコストが1000万は多い、には同意。
これについては大体の目安として色々な情報でみる。
-
3908
匿名さん
今日・明日モデルルームに行くけど「本当が戸建てが良い」と思っている方は、
>>3904 匿名さん
を必見。
-
3909
匿名さん
>>3908 匿名さん
老後の金銭的負担の軽さも、戸建てが有利ですね。
-
3910
匿名さん
これ差額が300万って書いている人はマンションに管理人がいないとか、管理費や駐車場の費用が掛からない郊外など、支払いが極端に少ないんだと思う。
-
3911
匿名さん
>>3902
ランニングコストの差が300万って、どこかの雑誌に書いてあるんでしたっけ?
戸建てだと5年ごとに白蟻駆除も必要だとか。へーって感じかな。
まあ そんなんだからマンションなんか買わされちゃうんだなって心の中では、皆んな思ってるんじゃ
ないですかね。気の毒だから書かないけど…。
あーあ、書いちゃった。これじゃマンションさんと同レベルだ。まだまだ未熟者っす。
-
3912
匿名さん
今日・明日モデルルームに行くけど「本当が戸建てが良い」と思っている方、是非再考を。
マンションの方の物件は具体化されているでしょうから、
>>3904 匿名さん
を、もとに比較検討してみてください。
あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
-
3913
匿名
物件によってランニングコストは変わるからね
ただ住みやすさは以下の通り
1位、共用施設がたくさんあって管理費が高いマンション
2位、共用施設等最低限で管理費が安いマンション
最下位、全て自前で揃えるから管理費がかからない戸建
-
3914
匿名さん
-
3915
匿名さん
>>3913 匿名さん
メリットしか謳わないマンデベ営業のセリフそのものですね。
-
3916
匿名さん
共有設備の共有物に多額の費用を投じることで住みやすくなるって考え方もマンション独特だよね。
-
3917
匿名さん
>>3913
それはちょっと恣意的かなとも思うけど、家だからみなさんエキサイトしてるけど、
例えば旅行に行く宿についてと置き換えたら冷静に考えられるのでは?
>1位、共用施設がたくさんあって管理費が高いマンション
>2位、共用施設等最低限で管理費が安いマンション
>最下位、全て自前で揃えるから管理費がかからない戸建
↓
1位、共用施設がたくさんあって宿泊費が高いシティホテル
2位、共用施設等最低限で宿泊費が安いビジネスホテル
最下位、全て自前で揃えるから宿泊費が爆安の民宿(戸建)
安心なサービスや、豪華で安全な施設にコストが掛かるのは当然。
更に高級シティホテルでも、景色のいい高層階はランクが高く宿泊費も高くなるよね。
サービスには対価を払わないと。それすら嫌なら民宿へ。ということかな。
-
3918
匿名さん
共有施設が充実してても泊まる部屋が異常に狭い。でも宿泊費が高いシティホテル。なんだよな~。
-
3919
匿名さん
>サービスには対価を払わないと。それすら嫌なら民宿へ。ということかな。
旅行や仕事の度に30年間、民宿を使うのと、こうキュホテルを使うのでは、
そりゃあ何千万も変わってくるでしょうね。
サービスも無いし、全て自前でやる管理費のかからない戸建てと、
セキュリティから植栽、共有部の清掃などフルサービスで管理費のかかるマンション、
そりゃあその対価払わなかったら、サービス泥棒というか喰い逃げみたいなもんだよ。
その差額を払えるか無駄と思うか、それが価値観の違いであり戸建て派とマンション派の差だろう。
-
3920
匿名さん
>>3919
それに抜群の景色もマンションの独壇場だよ。景色代も当然価格に含まれてる。管理費とは別だけどね。だから坪単価は戸建てよりマンションの方がはるかに高いんだよ。
-
3921
匿名さん
どうしても窮地にたたされると「高級志向」「イメージ戦略」に話を持っていきますね。
4000万マンションなのに。
-
3922
匿名さん
その差額が全て共有設備に使われるんだよね。
部屋は狭くてサービスはないから、フルサービスではないのに。
-
3923
匿名さん
まぁ、今日・明日モデルルームに行くけど「本当が戸建てが良い」と思っている方は考えてみて。
マンションの方の物件は具体化されているでしょうから、
>>3904 匿名さん
を、もとに比較検討してみてください。
あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
-
3924
匿名さん
> 4000万マンションなのに。
7000万の戸建てと同等ですから。大した家じゃ無いけどねw
-
3925
匿名さん
フルサービスでも何でもないよ。
皆の物を皆で金出し合って管理し、そこに費用が発生してるだけだもの。
区分の所有物と、全所有物の感覚が違うから、こういった意識の違いが出てくるんでしょ。
-
3926
匿名さん
>>3923
窮地にたたされると、同じレスを何度も書き込むのは痴呆症ですか?
マナーとして同じ投稿は1日2回ぐらいまででは?戸建てさんは非常識で困りますね。
-
3927
匿名さん
坪単価の間違った計算なんて延々貼り付けてるマンションさんがいるけど、これは末期症状ということか。
-
3928
匿名さん
>>3907 匿名さん
ランニングコストの差が幾らであろうと、それを物件予算に足して、更に足した後の物件と元の物件を比較するというのは愚かですね。
-
3929
匿名さん
-
3930
匿名さん
そう思うのはいいんだけど、ランニングコストの差額が1000万はあるってことも認めた方がいいよ?
1人だけだよ。300万なんていい加減な情報を信じてるの。
-
3931
匿名
物件によってランニングコストは変わるからね
ただ住みやすさは以下の通り
1位、共用施設がたくさんあって管理費が高いマンション
2位、共用施設等最低限で管理費が安いマンション
最下位、全て自前で揃えるから管理費がかからない戸建
-
3932
匿名さん
>窮地にたたされると、同じレスを何度も書き込むのは痴呆症ですか?
>マナーとして同じ投稿は1日2回ぐらいまででは?戸建てさんは非常識で困りますね。
あらら、自分で書いててそのざまですか。
だから末期症状だと…
-
3933
匿名
修繕費は戸建もマンションも変わらないことが合意されましたからね。
次は管理費にメスを入れましょう
-
3934
匿名さん
マンションさん、あなたが暴走するたびにマンション派の意見の質が落ちていきますよ?
-
3935
匿名
生活の質を高めるために払うのが管理費
戸建の場合はお金を払っても、ゴミ捨ての前日には玄関がゴミの山になるのは避けられない
-
3936
匿名さん
子供一人当たりの教育費も750万?とか言ってたけど。
時代や情報が古すぎる。
-
3937
匿名さん
払わざる得ないのも管理費。そこに選択の自由はない。
-
3938
匿名さん
エレベーターって高層になるほどその恩恵を受ける設備なんだけど
下層階の人が、上層階との利用頻度による管理費に差を付けてくれという意見ってないよね。
下層階の人も生活の質を上げるために上層階の人と同じ管理費を払うんだよね?
-
3939
匿名さん
>>3937 匿名さん
払わざる得ないもの修繕積立金。
そこに、工法・タイミング・価格調整の選択の自由はない。
得てマンションの場合、得てして業者の言い値。
-
3940
匿名
-
3941
匿名さん
止めたいと思えばいつでも止められる戸建てと、止めたいと思っても止められず進み続けるマンション。
-
3942
匿名さん
>下層階の人も生活の質を上げるために上層階の人と同じ管理費を払うんだよね?
管理費は、部屋の広さや階によって変わりますよ。当たり前です。知らなかったの?
-
3943
匿名さん
>>3940
>勝手にやってくれるなら楽じゃない?
違うでしょ。自分達が管理組合を通してやるんでしょ。
ホテルであれば何でもホテル側がやってくれるけど、マンションは管理組合を通して自分達でやってるんだよ。
-
3944
匿名
>>3943
そっかー
じゃあ戸建さんはずっと管理組合の委員さんやってるみたいな感じなんだね
大変そう
-
3945
匿名さん
>>3917 匿名さん
結局、値段なりということだな。
なので、6000万の戸建と4000万のマンションだと、戸建の方が価値が高い。
-
3946
匿名さん
他の住民と会議する必要がないからね。
マンションの管理組合は共有設備があるからどうしても必要なんですよ。
-
3947
匿名さん
-
3948
匿名さん
4000万のマンションと6000万の戸建なら、買った時点で2000万の差があるから、戸建を買わない理由がない。
つまり、比較する意味がないということ。
-
3949
匿名さん
管理費払って、でも結果管理組合を自分達で運営しているんだから、勝手にやってくれて楽、はないよ。
-
3950
匿名さん
-
3951
匿名さん
>>3944
ホテルとマンションを同じだと勘違いしてるようだけど、あなたの意見って管理費払っていれば後は管理組合も含めて全部他人任せみたいなことばかり書いてますよね。
-
3952
匿名さん
>>3944 匿名さん
> 管理組合の委員さんやってるみたいな感じなんだね
金がかかるが楽できると思っていたマンションで理事に就任。
コレ、最悪。
自分のことだけでなく、住人全員このことやらないといけない。
-
3953
匿名さん
>>3951 匿名さん
ですね。
ならホテルで暮らしたらいいと思う。モーニングも部屋に持ってきてくれるし、ベッドメイキングのサービスも付いてる。
-
3954
匿名
何十年に一回しか回って来ない管理組合のこと気にしてどうするのさ
戸建さんは町内会や自治会には参加してないの?
-
3955
匿名さん
>>3954 匿名さん
> 何十年に一回しか回って来ない管理組合のこと気にしてどうするのさ
いやぁ、何十年に一回ってことは何十年分の苦労を一気に背負うってこと。
100万払って免除されるっていうなら100万払うわ。
-
3956
匿名さん
使途不明金にせっせと毎月積み立てるなんて
御人好しで世間知らず、マン民は良い人だ!
-
3957
匿名さん
大丈夫。
戸建て4000万とマンション4000万では
まったく収入違うから。
マンションの4000万は戸建て7000万の方と同じレベルです。
-
3958
匿名さん
>>3956 匿名さん
> マン民は良い人だ!
本当に良い人ですよ。
総合設計制度に従い、マン民自らが管理費・修繕積立金・固定資産税を払っているにも関わらず、その敷地の一部を部外者に公開提供してくれているのですから。
-
3959
匿名さん
>>3958
その代わり高層に住めるんだから、良いんじゃない?
上から眺めてるの楽しいよ。
-
3960
匿名さん
>>3959 匿名さん
> その代わり高層に住めるんだから、良いんじゃない?
低層階の人最悪ですね。
-
3961
匿名さん
家は低層も眺望良いよ。
それが売りのタワマンです。
敷地内の緑半端ない。
-
3962
匿名さん
何十年に1回ってのはなさそう。
だいたい10年に1回管理組合の役員が回ってくるのが多いみたいだね。
年1回の総会と、月1回の役員会ってのがベター。
マンションさんってホントにマンションに住んでる?
-
3963
匿名さん
うちは1000世帯あるかなあ。
いつ回ってくるんだろう。
-
3964
匿名さん
1000世帯のマンションでそれこそ数10年に1回しか役員がこないくらい少数でやってるなら
役員になったときの苦労は半端ないでしょ。
-
3965
匿名さん
なったことないからわらない。
規模が大きくなったからって、
そんなに仕事変わるの?
役員は10名弱だったような。
-
3966
匿名さん
変わらないけど、人数が多いほど話がまとまらず
理事役が苦労する。
-
3967
匿名さん
-
3968
匿名
>>3955
ん?苦労をシェアしてるんだよ?
感情的になりすぎるのは戸建さんの悪い習性だね
-
3969
匿名さん
>>3968 匿名さん
ん?金払ってやってくれるんだから、楽じゃない?って言い始めたのはマンションさんでは?
-
3970
匿名さん
金払ってるのに役員はやらないといけないし、工事費バカ高く請求されたり、要らぬ工事されたりするから絶対ヤダ
管理人も役に立たないバイトの老人だし
-
3971
匿名さん
-
3972
匿名さん
>>3957 匿名さん
ランニングコストの差は見積もりで300〜3000万と、10倍もの差がありますから、年収も800〜1600万まで様々ですよ。ただ、その収入も、今後30年での可能性に過ぎませんよねw
自分が出世することを見越しているのでしょうか。自信過剰というか、バカですねw
いま1600万の収入がある人が7000万の戸建を買うのは分かるけど、将来の出世を見込んで背伸びした物件を買うのは愚かですし、当然そんな奴は現時点で1600万クラスの足元にも及ばないのは明白です。
-
3973
匿名
太陽光発電で1000万
管理費と修繕費の差額で1000万
駐車場代で1000万
マンションは戸建より30年でこれだけ損してます
-
3974
匿名さん
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。
今日・明日とかにモデルルームに行かれる方はマンションの方の物件は具体化されているでしょう。
そして「本当が戸建てが良い」と思っている方は、
>>3904 匿名さん
を、もとに比較検討してみてください。
あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
-
3975
匿名さん
窮地にたたされると、同じレスを何度も書き込むのは痴呆症ですか?
マナーとして同じ投稿は1日2回ぐらいまででは?戸建てさんは非常識で困りますね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)