住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-18 19:14:32

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 36889 匿名さん

    >>36880
    マンションの方がリビングも狭いし窓も少ないですよ。
    現実を受け入れましょう。

  2. 36890 匿名さん

    眺めが良いとリビングからの開放感が違うね。

  3. 36891 匿名さん

    >>36884
    それ飽きた。
    賃貸マンションの仕様と比較してどーすんだよ。
    わざわざ比較しているマンションの画像まで添付してw

    大手ハウスメーカーでもリビングが狭く、
    戸建の窓小さくてシャッター生活なのは事実なんだから。
    マンションも大手分譲マンションと比較しなよ。

    それとも、まともに比較しても負けちゃうから、あえて
    低仕様のマンションと比べてるのかな?

  4. 36892 匿名さん

    ※2016年3月~2017年2月に販売された物件データの平均値/不動産経済研究所調べ

    1. ※2016年3月~2017年2月に販売さ...
  5. 36893 匿名さん
  6. 36894 匿名さん

    2016年3月~2017年2月に販売された物件データの平均値/不動産経済研究所調べ

    1. 2016年3月~2017年2月に販売され...
  7. 36895 匿名さん

    戸建

    1. 戸建
  8. 36896 匿名さん

    >>36891
    戸建ての平均的な広さ 110 平米では大手、中堅HMだと LDK は17〜20帖程度です。

    マンションの平均的な広さ 80平米? だと LDK はどのくらいですかね?
    LDKを広くとっても良いですが、残りが狭くなりますね。

  9. 36897 匿名さん

    マンション

    1. マンション
  10. 36898 匿名さん

    >>36896 匿名さん
    平均と理想の違いわかる?

  11. 36899 匿名さん

    最近のマンションは3LDKでも60平米台とかあるからね
    6000万出しても70平米前半がザラ
    LDK広くとるって一部屋削ってリビングとくっ付けた場合が殆どで
    収納カツカツの最小スペースの玄関、洗面、風呂
    3LDKにした途端に狭くて使い辛い家に一気になる

  12. 36900 匿名さん

    >>36898
    分かりますよ。
    あなたの理想とは違って残念でしょうが、戸建のLDKのほうが広いのが現実です。
    嘘だと思うならハウスメーカーの分譲戸建の間取りでも見てご覧なさい。

    まさか互いの平均的な広さの物件で比較するのではなく、価格度外視で同一面積で比較するつもり?

  13. 36901 匿名さん

    >>36891 匿名さん
    > それ飽きた。
    > 賃貸マンションの仕様と比較してどーすんだよ。
    > わざわざ比較しているマンションの画像まで添付してw

    分譲マンションと賃貸マンションで以下の何が変わるのかな?
    いや、変わるまい。
    「飽きた」と言うのが精一杯と言ったところであろう。

    この価格帯ではリビングの採光・眺望ともに戸建てが優位。

    採光は、マンションは1面採光となるため戸建てが優位。

    眺望は、一見、マンションはカーテン無しで解放感が得られそうだが、実態は以下の通り。

    https://img.cowcamo.jp/uploads/pictures/7757/14.jpg
    https://farm5.static.flickr.com/4556/26947622949_ccab6d41e6_o.jpg
    https://farm5.static.flickr.com/4536/23998548517_95bbfe35d7_o.jpg

    タチが悪いのは、公道からリビングを覗くのは他の人の目もあるからやりづらいのに対し、向かいのマンションどおしで覗くのは互いに専有部からとなり、他人の目がないからやりやすいと言う事。
    悩み・トラブルの一例は以下の通り。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11148759031

    戸建ての場合は、リビングから公道までを庭等で距離を置き、さらに、セキュリティ踏まえ「人が居ることは分かるが細かく見ようとすると覗き行為であることが分かるような塀」を付ければカーテンを開放できる。
    特別広い土地を確保する必要は無い。
    一例は以下の通り。

    https://www.tosouyasan13.net/sites/1/kakububunnmeisyou_jup-4.jpg

  14. 36902 匿名さん

    >>36892
    >>36894

    70㎡で比較しても同じ広さならマンションの方が戸建より高いですね。
    千葉とか埼玉とか土地が安いエリアではさらにマンションと戸建の価格差がひらいています。

    同じ広さなら、マンションが戸建より高いということは常識なのですが、
    戸建さんのご尽力により、あらためてデータで裏付けることができましたw


  15. 36903 匿名さん

    マンションは日当たり眺望良い部屋はデベが値段ふっかけるからな
    結果として立地に対して割高になる
    悲しいのことに適正相場は日当たり眺望が最低のエリアのみ

  16. 36904 匿名さん

    マンション買えない人は戸建ということですね。

  17. 36905 匿名さん

    >>36904 匿名さん
    > マンション買えない人は戸建ということですね。

    ものは言いようですね。

    共有部や多層化のために費用が費やされて高いのであり、専有部の居住性・立地・質向上寄与していないのがマンションの難点。

  18. 36906 匿名さん

    >この価格帯ではリビングの採光・眺望ともに戸建てが優位。

    どこが?4000万の大抵のマンションのほうが採光いいでしょ。
    キミいつも独りよがりな意見で全く参考にならず。

    1. どこが?4000万の大抵のマンションのほ...
  19. 36907 匿名さん

    >>36906 匿名さん
    > どこが?4000万の大抵のマンションのほうが採光いいでしょ。

    そう?
    採光は、マンションは1面採光となるため戸建てが優位。

    眺望は、一見、マンションはカーテン無しで解放感が得られそうだが、実態は以下の通り。

    https://img.cowcamo.jp/uploads/pictures/7757/14.jpg
    https://farm5.static.flickr.com/4556/26947622949_ccab6d41e6_o.jpg
    https://farm5.static.flickr.com/4536/23998548517_95bbfe35d7_o.jpg

    タチが悪いのは、公道からリビングを覗くのは他の人の目もあるからやりづらいのに対し、向かいのマンションどおしで覗くのは互いに専有部からとなり、他人の目がないからやりやすいと言う事。
    悩み・トラブルの一例は以下の通り。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11148759031

    戸建ての場合は、リビングから公道までを庭等で距離を置き、さらに、セキュリティ踏まえ「人が居ることは分かるが細かく見ようとすると覗き行為であることが分かるような塀」を付ければカーテンを開放できる。
    特別広い土地を確保する必要は無い。
    一例は以下の通り。

    https://www.tosouyasan13.net/sites/1/kakububunnmeisyou_jup-4.jpg

  20. 36908 匿名さん

    >>36903
    上層階、角部屋はデベが値段ふっかけてるのは事実だが、
    そういう部屋を手に入れればよいだけの話だよね。
    マンションで価値があるのは採光、眺望条件のよい上層階や角部屋だよ。


  21. 36909 匿名さん

    4000万で手に入れられれば良いけどね。

  22. 36910 匿名さん

    >>36904
    120平米のマンション高層階を買えないから駅から離れた戸建という選択肢は
    あるかもしれないね。
    価格帯が完全にスレの趣旨から逸脱してますけどね。

  23. 36911 匿名さん

    >>36908 匿名さん

    でも中古市場ではそういう評価をされないんだな
    立地と広さの評価が大半で眺望日当たりは二の次

  24. 36912 匿名さん

    >>36910 匿名さん
    > 120平米のマンション高層階を買えない

    4000万なら買えますけど?
    4000万で買えない物件の話をしているのであれば、それはスレチ。

  25. 36913 匿名さん

    マンション民には同じ写真を何度も出してそれが根拠になると思っているアホがいる様だね。
    統計データを調べるという発想には全く至らない。
    簡単に騙されるタイプだね。

  26. 36914 匿名さん

    マンションさんは、
    ・郊外のマンション、バス便のマンション、マンションの低層階
    は無いことになっている。

    マンションさんは、
    ・戸建ては3階建てミニ戸
    しかないことになっている。

    これを独りよがりと言わずして何と言うか。

  27. 36915 匿名さん

    >>36901
    評価されないなら、中古で買えばお得ってことなので、買い手側は中古狙いでいいんじゃない?
    売り手側としては、同じような間取りの他の部屋に比べて、売却しやすいメリットはあると思うけど。

  28. 36916 匿名さん

    >統計データを調べるという発想には全く至らない。簡単に騙されるタイプだね。

    私は現場主義だから実際に実物を見て判断しますね。
    車の排ガスや燃費データ改ざんも見抜けず、簡単に騙された人はあなたですか。
    しかも10年前にマンション買えなかったでしょ。
    買えていれば今は2倍になっている物件もありますから、マンション売却して、
    値上がりしていない戸建てに買い替えれば、もっと好条件で広い家に住めたのに。


    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  29. 36917 匿名さん

    >しかも10年前にマンション買えなかったアホさんでしょ。
    >買えていれば今は2倍になっている物件もありますから、マンション売却して、値上がりしていない戸建てに買い替えれば、もっと好条件で広い家に住めたのに。

    私のマンション、10年ほど前にちょうど4000万で購入しましたが今は7500万ぐらいで売れるようです。でも軒並み今のマンションは高くなってしまっているので、戸建ては割安なので7500万の戸建ても検討し始めました。4000万では立地も悪くショボい戸建てしか無理でしたが、7500万だと好立地で広い家が検討できそうです。10年前にマンション買っておいて大正解でした!やはりタイミングとリサーチは大事ですね。

  30. 36918 匿名さん

    >>36917 匿名さん

    つまり、今の4000万のマンションは10年前の2000万のマンションってことですね。
    「今」購入するなら戸建てですね。

  31. 36919 匿名さん

    2000万のマンションを4000万で買わされたらたまらないね。

  32. 36920 匿名さん

    戸建ては10年前の2000万のマンションと同じ価値。

  33. 36921 匿名さん

    >つまり、今の4000万のマンションは10年前の2000万のマンションってことですね。

    経済のこと無知ですね。景気というのは上がる時もあれば下がる時もあります。
    一定ではなく流動性があるということです。新築、中古でも全く状況は違いますし。
    もし本気で書いているならあなたは大バカ者ですが・・

  34. 36922 匿名さん

    >>36917 匿名さん

    今は戸建買いが正解
    昔4000万だったマンションを7500万で売ったとしても今買えるのは昔4000万だったマンションだからねw

  35. 36923 匿名さん

    新規さんは戸建を買いましょう
    マンション持ちさんはマンションを売って戸建を買いましょうで結論がみえてきましたね

  36. 36924 匿名さん

    安かろうが共用部の無い戸建てなんか買う気は無い。
    セキュリティも事後対応のみというお粗末状態。
    やはり受付や巡回警備などの有人対応による抑止力は安心感が高い。
    眺望の良さや付帯設備の利便性の高さはオマケとはいえ、
    マンション独自のメリットに感じる。
    マンションは高いだけあって快適快適!

  37. 36925 匿名さん

    今はマンションが正解でしょ。
    まだまだ戸建てとの差が開きますよ。

  38. 36926 匿名さん

    4000万の戸建てなんて10年前の2000万マンションレベルの価値しかありません。

    とても買えない。

  39. 36927 匿名さん

    時代とともに価値は変わりますからね。

    戸建ての価値は下がるばかり。

  40. 36928 マンション比較中さん

    >気温が下がるとマンションも戸建もだけど 住宅の性能が高い家に住めてるのがいいね

    住宅性能はもちろんですが、マンション中住戸の場合は外気と触れる面が少ないため、
    戸建てより明らかに有利ですよね。立地や構造も考慮する必要があり、
    メリットはマンションのほうが高く感じますね。
    更に空気が澄んでいるこの冬の時期は、高層階だと眺望も抜群ですし。

  41. 36929 匿名さん

    >>36916
    君、頭悪すぎでしょう。
    不動産投資の迷惑電話でもかけるのが仕事なのかな?

    それと、狭くて周りに気を使うマンションなんてまっぴらごめんだよ。

  42. 36930 匿名さん

    マンションの価値が上がってるのは相続税対策
    なぜか同規模の戸建よりも遥かに安い資産価値の査定になる
    実売との乖離が激しいからこれが是正されたらマンション高騰は終わりじゃないかね

  43. 36931 匿名さん

    高層階の価値は来年から下降する可能性が高い

    マンション節税にストップ!?2018年から評価額に差がでる可能あり
    総務省と国税庁は、2018年に高層マンションを節税目的で購入する動きに歯止めをかけてきました。現在は階層や購入価格に関わらず一律の「評価額」となりますが、改正後は高層階に行くほど引き上げ、節税効果を薄めるという案を策定しています。

  44. 36932 匿名さん

    >>36928 マンション比較中さん
    マンションは外気に接している面は少ないのはその通りなんですが、
    外気に接している面の断熱性能が悪すぎますし、換気も三種換気なのが大問題です。

    マンションから戸建に引っ越しましたが、今のほうが明らかに温熱環境は快適です。

  45. 36933 匿名さん

    >眺望の良さや付帯設備の利便性の高さはオマケとはいえ、
    >マンション独自のメリットに感じる。
    >マンションは高いだけあって快適快適!

    長周期地震動に対する耐震性に疑念をもたれる眺望や、無駄な付帯設備の利便性はいくらオマケとはいえ、マンション独自のデメリットに感じる。
    4000万以下のマンションは、共用部の負担が高いだけで狭くて不便。

  46. 36934 匿名さん

    >>36927 匿名さん
    >時代とともに価値は変わりますからね。
    >戸建ての価値は下がるばかり。

    変わらないのは利便性のいい土地の価格。
    4000万以下のマンションより、価値の安定した土地の戸建てのほうが下がらない。

  47. 36935 匿名

    価値が残るのは土地だからね。
    マンションも戸建ても上物はしょせん耐久消費財。
    経年で価値はゼロに(むしろマイナス)になる。

    マンションさんが拘っている立地は、正しくは建物ではなく土地のことに言及しているだけ。

  48. 36936 匿名さん

    今4000万で買えるマンションは10年前の2000万のマンションと同じもの。
    今4000万+ランニングコスト差で買える戸建は10年前の4000万+ランニングコスト差の戸建てと同じもの。

    「今」どちらを買うべきかは?

  49. 36937 匿名さん

    永住するなら価値が下がるとかどうでもいい話だけどね
    税金が安くなってむしろお得なくらい
    逆に何回か住み替え予定なら立地=売却価格だからミニ戸でもいいから都心近くの駅近がいい

  50. 36938 匿名さん

    >36937

    それは短絡的すぎる。
    永住前提の土地の値段が下がったら、住人の質が下がるから大変。

    永住前提の場所こそ、地価は大事。
    逆に引っ越し前提なら地価が下がって、生活水準の違う住人が入ったら出ていけばいいだけ。

  51. 36939 匿名さん

    いろんな考え方があるね。
    どっちの言い分も正しい感じだね。

  52. 36940 匿名さん

    >>36938 匿名さん

    どちらかと言うと、

    > 永住前提の土地の値段が下がったら、住人の質が下がるから大変。

    の方が短絡的かなって思う、私は。

  53. 36941 匿名さん

    その土地にコミュニティがあるかないか、ってだけでお互いの考え方が正反対になるだけかと。

  54. 36942 匿名さん

    >>36931 匿名さん

    ほんのちょっとしか薄まらないよw

  55. 36943 匿名さん

    地価が下がるといっても5年で1%とかそんなものでしょ。

  56. 36944 匿名さん

    年収850万超のサラリーマンは増税ですか。消費税も上がるしねぇ。安い戸建にしておいた方がいいんじゃないですか?

  57. 36945 匿名さん

    >年収850万超のサラリーマンは増税ですか。消費税も上がるしねぇ。安い戸建にしておいた方がいいんじゃないですか?

    小さい子供がいますので平気です

  58. 36946 匿名さん

    子育て世代は増税の対象から外れるけど、消費税は負担増だからね。

  59. 36947 匿名さん

    学費が安くなればいいんだけどね。もちろん一定以上の大学だけで良いんだけど。

  60. 36948 匿名さん

    子育てに金が掛かるから家には回らないのが現実ですね。ここの戸建さんには分からんのだろうが。

  61. 36949 匿名さん

    >子育てに金が掛かるから家には回らないのが現実ですね。ここの戸建さんには分からんのだろうが。

    全然平気です。月の手取りが220万以上ありますのでw

  62. 36950 匿名さん

    老後のことを考えると、管理費や修繕積立金など、コントロールできない出費があるマンションは危険ですね。

    増税よりリスキーなのでは?と思う。

  63. 36951 匿名さん

    >>36934

    戸建はこんな感じだよ
    負動産だったw

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3604558.html

  64. 36952 匿名さん

    >36851
    戸塚だったら8年ほど前だったら駅徒歩11分だったが90㎡あったな。
    マンション

  65. 36953 匿名さん

    マンション民(ごく一部だとは思うが)が信頼し重要とみなす情報源
    ・特定個人宅の写真
    ・教えて!goo

  66. 36954 匿名さん

    >36949
    なぜここにくる?

  67. 36955 匿名さん

    >なぜここにくる?

    当然このレンジの戸建てに住んでるので

  68. 36956 匿名さん

    木造戸建は22年で価値ゼロなんだよ。

    売却時は長期優良とかも関係なさそー。
    まさに負動産だね。

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5273417.html?from=rfqa_no

  69. 36957 匿名さん

    >木造戸建は22年で価値ゼロなんだよ。

    都会では新築戸建てでも土地7割、建物3割。
    7割の土地はマンションみたいに償却しないから建物の価値は気になりません。

  70. 36958 匿名さん

    「不動産の価格査定マニュアルが改訂されましたが、その中には築25年時点での転売価格は、長期優良住宅で定期補修が計画通りに行われている場合で、新築時の35%程度になると言われています。
    このように着実に世間は「良い家を長く住み継ぐ」という風になってきていますが、肝心の住宅業界がまだ昔ながらの家の建て方・売り方を行なっています。
    このように法律が整備されても、長期優良住宅の認定を受けたり、同等の基準をクリアすることは義務ではありません。
    もしかしたらこの事実を知らないために20年後に価値が無い家を建ててしまう可能性もあります。」

    やっぱり長期優良住宅ですね!



  71. 36959 匿名さん

    > 都会では新築戸建てでも土地7割、建物3割。

    これだと4000万なら、建物1200万ですね。注文住宅なら、設計費のぞくと1000万以下ですね
    ローコストの狭小前提なんですね。長期優良住宅なんてありえないですね

  72. 36960 匿名さん

    > これだと4000万なら、建物1200万ですね。注文住宅なら、設計費のぞくと1000万以下ですね
    6000万なら可能ですね

  73. 36961 匿名さん

    >>36958
    長期優良は売却時にプラスに働く?
    ホントですか?あなたの願望では?
    具体例、情報ソース出してください。

    中古住宅探すときに「長期優良」なんてフラグありませんがw

  74. 36962 匿名さん

    >>36960
    6000万でもローコスト住宅でしょ。
    1800万のうち、外構200万としたら
    コミコミ1600万の家ってw

    土地資産は残るのでしょうが、
    家族の生活を犠牲にしてる感じでなんだかね。。。

  75. 36963 匿名さん

    >>36959
    4000万以下のマンションでも温水プールやジムがあって、コンシェルジュまで居るらしいからランニングコストはお高いはず。
    4000万+ランニングコストの費用で建てられます。

  76. 36964 匿名さん

    >>36961 匿名さん

    長期優良で検索普通にできるが

  77. 36965 匿名さん

    建売なら上物1000万長期優良付かない
    注文なら2500万〜長期優良付く
    残額が土地代で郊外か駅近立地かを選ぶ形

  78. 36966 匿名さん

    マンションさんは4000万以下の物件でも共用部の施設が充実してるといいながら、ランニングコストの話になると車すら不要といって安価な費用でかたる。

  79. 36967 匿名さん

    >>36961
    >中古住宅探すときに「長期優良」なんてフラグありませんがw

    ありますがwww
    http://suumo.jp/chukoikkodate/tokyo/city/#js-shiborikomiForm

  80. 36968 匿名さん

    >長期優良は売却時にプラスに働く?ホントですか?あなたの願望では?具体例、情報ソース出してください。


    だから「不動産価格査定マニュアル」ってソース出してますよ
    文章読めます?
    是非読んでみてね!www

    https://www.retpc.jp/chosa/satei-2

  81. 36969 匿名さん

    > 36960

    6000万は、間違いだらけのランニングコスト計算前提なので、議論するだけ無駄です

    > これだと4000万なら、建物1200万ですね。注文住宅なら、設計費のぞくと1000万以下ですね
    > ローコストの狭小前提なんですね。長期優良住宅なんてありえないですね

    戸建さんの意見を集約すると、ローコスト狭小前提ですね
    長期優良をつけるとさらにローコスト狭小になるということですね

    3階建てにする費用すら厳しいので、ご希望の2階建てにはなるけど、100m2にしようとすると粗悪品な建材前提になり、長期優良認定とれるような設計は無理だから、どちらかってことでしょうね

  82. 36970 匿名さん

    >>36954 匿名さん

    構ったら負けですよw

  83. 36971 匿名さん

    >>36949 匿名さん

    で、安いマンションを比較検討したいというわけだね。ヘンな人w

  84. 36972 匿名さん

    >>36969 匿名さん

    まあそう思います。なので格安パワービルダー系の情報交換でもした方が有意義ですよと勧めてるんだけどヘソ曲げちゃってね。どうにもならんわ

  85. 36973 匿名さん

    >>36968 匿名さん

    そのマニュアルの中身に書いてあるんですね?
    有料だけど書いてなかったら詐欺ですよ。

  86. 36974 匿名さん

    長期優良を維持するのにランニングコスト余計に掛かりますよね。

  87. 36975 匿名さん

    長期優良と110平米以上を兼ね備える物件は少ないね〜

    戸建さん達は普及している広さと仕様を普通ってするといいよ

  88. 36976 匿名さん

    4000万以下の郊外戸建はカスってこと?

  89. 36977 匿名さん

    >>36975
    うちの近所の建売は40/80 で 110平米以上の長期優良だよ。
    駅徒歩20で価格は4500〜5200くらいだな。

    まわりでは120平米前後が標準的。
    大手の建売なら長期優良が標準。

  90. 36978 匿名さん

    これからはメンテナンスフィーも大事な収入源だからね。

  91. 36979 匿名さん

    >>36963 匿名さん

    (あのマンション買わなかったから予算を2000万足しておこう....)
    なんて考えるひといませんよ。

  92. 36980 匿名さん

    物件の良し悪しは価格を揃えて判断すべき。

    その上で、個別の物件によりランニングコストが幾ら掛かるか、ということを確認すればよい。

  93. 36981 匿名さん

    >>36978
    大手の場合は保証を継続したかったら定期メンテが必要だから
    長期優良が始まる前から実質変わらない。
    それでもトータルの維持費はマンションより安いですね。

    ハウスメーカーの保証を延長(50年以上も可能)できなくても良ければ
    安い業者にメンテさせても良いしね(その場合もほとんど問題は起きない
    だろうから、他業者にやらせるほうが合理的かもね)。

  94. 36982 匿名さん

    マンションは保険料も高いよね
    しかも特約で色々な保証付けるから保険会社も割りに合わず辞めたがってるらしい
    今後保険料のさらなる値上がりもあり得る

  95. 36983 匿名さん

    >>36975
    一戸建で普及している広さは110平米(東京と近県)です。 
    (総務省の統計)

    H28で長期優良住宅に認定された数は約11万戸で新築された
    戸数が97万戸だから長期優良住宅は全体の1割。
    http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000731.html
    http://www.mlit.go.jp/statistics/details/t-jutaku-2_tk_000002.html

  96. 36984 匿名さん

    > 36977

    その条件だと地価が、坪70万前後くらいですよね
    おそらく、そのくらいの地価の立地で、この価格帯ならあんまりマンションを検討している人がいないからだと思いますよ。マンションがある程度たっている(賃貸のぞく)ような立地前提だとあんまりないって言っているだけだと思います

  97. 36985 匿名さん


    数億以上のマンションなら構造も良いし、小さい子供も余り居ないから
    リスクは小さいですけど

    この予算でなら音のトラブルが心配ですね

  98. 36986 匿名さん

    4000万のマンションについてはマンション派も切り捨ててるからな。

  99. 36987 匿名さん

    >>36984 匿名さん 
    >その条件だと地価が、坪70万前後くらいですよね
    >おそらく、そのくらいの地価の立地で、この価格帯ならあんまりマンションを検討している人がいないからだと思いますよ。マンションがある程度たっている(賃貸のぞく)ような立地前提だとあんまりないって言っているだけだと思います

    4000万以下で60㎡前後の専有面積があるようなマンションの立地だと坪70万でも高いほうだよ。
    マンションは4000万以下という価格と専有面積の双方を考えて立地を想定しないと勘違いレスが増えるだけ。

  100. 36988 匿名さん

    >36987

    まぁまともにマンション検討していないならそうでしょうね
    HPの売れ残っているマンション価格前提なんだから

    あとは、過去スレでもあるけど、区や市全体の平均地価前提で話をする戸建さんも多いね
    都市の地価平均が70万でも、マンションが建っている立地(駅近)とかだと200万以上とかするんだけどね

  101. 36989 匿名さん

    > 4000万のマンションについてはマンション派も切り捨ててるからな。

    戸建派も、価格の7割土地で3割しか建物つかないみたいだから、4000万だと戸建さんも切り捨てるローコストミニ戸ですね

  102. 36990 匿名さん

    >>36989 匿名さん
    実際4000万+αで買おうと思ったら、建売か中古になるわな。新築注文戸建ては厳しい値段だね。
    どうしても新築が良い人は建売。気にしない人は程度のいい中古が選択肢になるかな。

  103. 36991 匿名さん

    >>36989
    4000万でも駅から20分に土地180-200、建物110-125 平米の中堅HMの新築建売が買える。
    4500〜5000出せば大手で上と同じ条件の建売(建物外構3千万弱)が買える。

    これと競合するマンションは駅前の4000万75平米か駅徒歩15分で90平米。

    まさにこのスレの趣旨にあった選択が生じます。

    住む場所や職場は東京だけじゃありませんよ。

  104. 36992 匿名さん

    >36991

    私もそう思うけど
    一部の戸建派は、そんな立地は嫌、中堅HMは嫌、建売は嫌の3拍子です

  105. 36993 匿名さん

    >>36989 匿名さん

    ローコスミニ戸でも駅近マンション80平米と同じ暮らしできるんだけどね
    しかもランニングコストは遥かに安く

  106. 36994 匿名さん

    >>36988 匿名さん
    >都市の地価平均が70万でも、マンションが建っている立地(駅近)とかだと200万以上とかするんだけどね

    このスレは「4000万以下のマンション」が対象。
    専有面積60㎡以上のマンション区画が駅近に4000万以下で買えるような駅は、利便性が悪い駅だから坪200万もしません。

  107. 36995 匿名さん

    >>36994
    あなたの通勤にとって利便性が悪いだけでしょう。

  108. 36996 匿名さん

    郊外は賃貸。
    都心は購入。

  109. 36997 匿名さん

    >36968
    長期優良物件が売却時に有利に働くことはほとんどありません。
    購入者の心理の大半は別にあるので。。

  110. 36998 匿名さん

    >長期優良物件が売却時に有利に働くことはほとんどありません。購入者の心理の大半は別にあるので。。

    個人のご意見として承ります

  111. 36999 匿名さん

    >>36995 匿名さん
    >あなたの通勤にとって利便性が悪いだけでしょう。

    地価が坪200万円の駅近立地で、専有面積60㎡以上のマンションが4000万以下で買えるのは具体的にどこ?

  112. 37000 匿名さん

    >>36999 匿名さん

    ない。

  113. 37001 匿名さん

    >>36999
    そんなマンションないよ。

  114. 37002 匿名さん

    4000万以下のマンションは立地も悪いし、戸建てより狭いのにランニングコストがかかり続ける。
    4000万超の戸建てのほうがいい。

  115. 37003 匿名さん

    マンションなんて買ったら無駄な管理費、修繕費、駐車場、駐輪場代がもったいない。
    デベ直系の管理会社に吸い取られる
    デベの奴隷だよな~

  116. 37004 匿名さん

    >36998
    現実は悲しいものです。。。

  117. 37005 匿名さん

    >>37003
    その差額で戸建検討するんだろ?
    差額はせいぜい1000万くらいだけど

  118. 37006 匿名さん

    >その差額で戸建検討するんだろ?差額はせいぜい1000万くらいだけど

    30年で?
    50年だと管理修繕費上がるので2000万ですね

  119. 37007 匿名さん

    >>36968
    ガイドを出しただけじゃない。ガイドに則って運用されてるかは不透明だな。
    ってことで、戸建さんの願望ということで決定だね。
    長期優良も負動産w

  120. 37008 匿名さん

    >ガイドを出しただけじゃない。ガイドに則って運用されてるかは不透明だなってことで、戸建さんの願望ということで決定だね。


    という君の個人的意見ねw

  121. 37009 匿名さん

    >>37008
    ガイドなんか強制力も何もないだろ。
    ちゃんと運用されてないなら意味がない。
    まあ、電車の優先席みたいなもんだな。
    戸建さんはノー天気でいいね。

    反論したければ、具体例だしてみなよ
    ないと思うがw

  122. 37010 匿名さん

    >>37008 匿名さん

    そのガイドには長期優良の有無が価格に影響すると明記されてるんだよね?
    有料の資料だから、書いてなければ詐欺だよ。

  123. 37011 匿名さん

    >>37009 匿名さん
    運用されてるか否かはそれほど問題じゃなく、ソースとして信頼性があるか無いかが問題と思います。なので、そのソースを出した戸建さんに中身を確かめてみましょう。中身を見てるはずだからね。

  124. 37012 匿名さん

    >>37008 匿名さん

    ガイドの何ページをみたら良いんですか?

  125. 37013 匿名さん

    マン民は知らないと思うが
    木造の20年後の価値が全く違う

    上物2000万として
    長期有り…1500万
    長期無し…0円

    これくらい違う

  126. 37014 匿名さん

    >>37006
    管理費値上げなんかしないよ
    修繕費じゃない?

    建替問題、プロの意見はこちら。
    これが戸建の実体。戸建もけっこう維持費かかるよ。
    メンテしない選択もできるが、その場合は30年で建替だな。

    http://www.nexus-r-home.com/column/0008

    https://style.nikkei.com/article/DGXMZO04331200R00C16A7000000?channel=...

    マンションは2000年以降の物件で劣化対策等級3なら100年は大丈夫。
    建物を維持するためには、修繕費の積立と適切な管理が必要。

    https://www.sumu-log.com/archives/9075/

    https://allabout.co.jp/gm/gc/444530/

  127. 37015 匿名さん

    >>37013 匿名さん
    さすがに言い過ぎ
    長期あり1000万 なし500万程度

  128. 37016 匿名さん

    >>37013

    >マン民は知らないと思うが
    >木造の20年後の価値が全く違う
    >上物2000万として
    >長期有り…1500万
    >長期無し…0円

    長期優良住宅の制度って始まってから10年も経ってないよね。
    20年後のデーターなんて何もないでしょうに。

    戸建さんっていい加減だよね。

  129. 37017 匿名さん

    ぶっちゃけ、戸建て住んでて資産価値気にしたこと無い。
    分譲賃貸マンション時代の家賃と比べて、今の住宅ローン返済+ランニングコストの方が安くなったので。
    立地も広さも自由度上がった。

    なにより、マンションの理事になる心配がなくなったのが大きい。

  130. 37018 匿名さん

    >>37017

    そして、町内会役員が回ってきて苦情受付係になるってね。
    ぬか喜びってやつ?

  131. 37019 匿名さん

    >分譲賃貸マンション時代の家賃と比べて、今の住宅ローン返済+ランニングコストの方

    良かったね
    初かな?お家買えた人

  132. 37020 匿名さん

    >>37018 匿名さん
    > そして、町内会役員が回ってきて苦情受付係になるってね。
    > ぬか喜びってやつ?

    町内会の役員なんて、マンションの理事に比べたら500倍くらい楽。
    ・世帯数が少ない(10世帯程度)
    ・共有有部がないのでそもそも揉めることがない。

  133. 37021 匿名さん

    >>37018
    確かに町内会はかったるいな。戸建なら避けられないし。
    マンションでよかったw

  134. 37022 匿名さん

    >>37019 匿名さん

    2500万中古です。

  135. 37023 匿名さん

    >2500万中古です。

    夢のこもったマイホームなので
    プライスレスですよ
    楽しくお暮らしください

  136. 37024 匿名さん

    >>37013

    違いは数十万〜100万だってw
    資産価値ほとんど変わらんね。。。

    https://allabout.co.jp/gm/gc/387723/2/

    長期優良も負動産だなw

  137. 37025 匿名さん

    町内会役員は結構大変だね。
    揉め事の仲裁から、祭りの企画までかりだされたりね。

    しかも、真面目に取り組まないと途端に村八分になるしね。

  138. 37026 匿名さん

    >確かに町内会はかったるいな。戸建なら避けられないし。
    >マンションでよかったw

    都会の町内会は任意加入で未加入でも何の不具合がないのに、マンションの管理組合は強制加入。
    組合の運営費もランニングコストでまかなうらしい。
    マンションならそんな組合に加入しないですむ賃貸のほうがいい。

  139. 37027 匿名さん

    >>37020 匿名さん
    > 戸建なら避けられないし。

    町内会入会は任意だよ。

    それに、町内会の役員なんて、マンションの理事に比べたら500倍くらい楽。

    ・世帯数が少ない(10世帯程度)
    ・共有有部がないのでそもそも揉めることがない。

    マンションみたいに、管理組合・町内会のダブル加入も必要ない。

    マンションの理事は大変。
    なったら、土日ないもんね。

  140. 37028 匿名さん

    >都会の町内会

    どこだよ(笑)

  141. 37029 匿名さん

    >>37026 匿名さん
    > マンションならそんな組合に加入しないですむ賃貸のほうがいい。

    分譲賃貸時代に、これは本当にそう思いました。
    マンションさんの中にも「カネ払うから理事は免除して欲しい」って人居ましたね。

  142. 37030 匿名さん

    >37013
    隣同士で20年中古の長期ありとなしが並んでたら1500万やすい方買うな。。
    1500万あればいろいろできる。

  143. 37031 匿名さん

    >町内会入会は任意だよ。

    協調性が欠落した人の典型的なパターンですな。

  144. 37032 匿名さん

    >37028
    住むと分かるけどちゃんとあるよ
    うちの近所では餅つき大会なんかも町内会であるよ

    そんなことより
    長期〜は売る時有利になるの?

  145. 37033 匿名さん

    >>37026

    普通はほぼ強制だけどw
    まあ、参加しなくて問題ないのであればよいんじゃない

  146. 37034 匿名さん

    うちの町内会加入率50%かな。
    町内のことは加入している・居ないに関わらず分け隔てなく壁も無く出来てるし。

  147. 37035 匿名さん

    確かにマンション民て閉鎖的だね。

  148. 37036 匿名さん

    >>37032

    これが現実
    長期優良なら売却時に有利になるかもしれないという願望、希望的観測を述べているだけw

    「まだ長期優良住宅の制度が始まってから短いため、長期優良住宅価格の認定を受けたことにより住居の価格価値がどの程度維持されるかは予想しか出来ませんが、長期優良住宅の認定を受けた住宅を将来何かの事情で住宅を売却しようとする際、売却価格を下げ止める効果が期待できます。」

    https://cl-souzoku-tokyo.com/media/2016/10/01/jyutaku/

  149. 37037 匿名さん

    >住むと分かるけどちゃんとあるよ

    いやいや、、(苦笑)
    『都会』て表現は、今や田舎民しか使わないからねって話ですよ。

  150. 37038 匿名さん

    まー、普通の人なら町内会があれば入るわな。
    でもそーいうのが嫌な人もいるから、わざわざ共益費を徴収して管理を委託している分譲地に戸建を買う人もいるわけだし。

  151. 37039 匿名さん

    >>37031 匿名さん
    >> 町内会入会は任意だよ。
    > 協調性が欠落した人の典型的なパターンですな。

    そこにしか反応しないんですね。
    以下には反応できないことがバレバレですね。

    町内会の役員なんて、マンションの理事に比べたら500倍くらい楽。

    ・世帯数が少ない(10世帯程度)
    ・共有有部がないのでそもそも揉めることがない。

    マンションみたいに、管理組合・町内会のダブル加入も必要ない。

    マンションの理事は大変。
    なったら、土日ないもんね。

  152. 37040 匿名さん

    町内会? 入らないの?
    むしろ何故に?

  153. 37041 匿名さん

    戸建さんで町内会に入らない人っているんだーw

  154. 37042 匿名さん

    >そんなことより長期〜は売る時有利になるの?
    >これが現実長期優良なら売却時に有利になるかもしれないという願望、希望的観測を述べているだけw

    http://www.hosyo.or.jp/realpartner/0912shijyo.pdf

  155. 37043 匿名さん

    マンションってどれくらいの頻度で理事が回ってくるの?
    10年に一回くらい?

  156. 37044 匿名さん

    いずれにしても、マンションの理事の方が町内会の役員より500倍は辛いって事ですね。

  157. 37045 匿名さん

    真面目にマンションの理事は辛い。

  158. 37046 匿名さん

    大規模修繕の担当なんかなったら地獄

  159. 37047 匿名さん

    たっかい管理費払ってるのに無償で組合役員www

  160. 37048 匿名さん

    長期〜の価値の話に戻そうよ

    10年後有無の差でどれくらい価値が違うのかな?

  161. 37049 匿名さん

    一番もめるお金のかかる部分のとりまとめが面倒だよね。

  162. 37050 匿名さん

    ファミマンだと管理組合で夏祭りとか餅つきとかやるらしいよwww

  163. 37051 匿名さん

    >>37048 匿名さん
    自分で検索でもすれば
    以上

  164. 37052 匿名さん

    戸建さんたち
    長期〜の普及と価値について話さないの?

  165. 37053 匿名さん

    >長期〜の価値の話に戻そうよ
    >10年後有無の差でどれくらい価値が違うのかな?

    ちゃんと資料読んでから書けば???

  166. 37054 匿名さん

    戸建てだけど、町内会で何やってるのかよく知らんな
    ハロウィンパーティーとかはやってたけど

  167. 37055 匿名さん

    マンションの理事は、マンションのスケールデメリット。
    全員が納得する結論導き出せないから、だれからからは必ず憎まれ恨まれる役。

    それが嫌なひとは、家族を犠牲にして自分の身を粉にして理事に務める。
    理事の任期が終わる頃には家族崩壊です。

  168. 37056 匿名さん
  169. 37057 匿名さん

    >>37050

    >ファミマンだと管理組合で夏祭りとか餅つきとかやるらしいよ

    それ、微笑ましい話だね。
    こういう所で、ここの戸建さんの協調性の無さがわかるよね。

  170. 37058 匿名さん

    >それ、微笑ましい話だね。こういう所で、ここの戸建さんの協調性の無さがわかるよね。

    で、子供のいない家庭とかそういうの嫌いな家庭が組合にクレーム言うんでしょ?w

  171. 37059 匿名さん

    >>37057 匿名さん
    > こういう所で、ここの戸建さんの協調性の無さがわかるよね。

    そうなの?
    なんで?

    マンションの方が協調性無いよ。
    自分の言いたいことばっかり言ってくる。

    町内は町内会入っている人入っていない人分け隔てなく活動するし。
    マンションの「金払ってなんでも解決」って考えがないから、みんな自ら率先して活動に参加するよ。

    以前出ていたゴミ置き場が良い例かな。

  172. 37060 匿名さん

    >>37058

    協調性以前に、単なる寂しい考えしか持たない人でしたか、、、。

  173. 37061 匿名さん

    ひたすらマンションの理事の大変さの話題をそらそうとするマンション派が笑える。

  174. 37062 匿名さん

    >>37055
    理事長の話?
    理事と理事長は違うけどね。
    うちのマンションは理事には出席回数に応じて報酬出すようにしてあるよ。
    理事回ってくるのは15年に1度くらいだな。
    俺は大規模修繕時に理事やりたいくらいだよ。修繕に自分の意見を通したいので。

  175. 37063 匿名さん

    >37056

    築20年の戸建の上物が220万の価値があって
    もしこれが長期〜だと2割り増しになるから

    長期〜の価値は44万ってことだね

    1. 築20年の戸建の上物が220万の価値があ...
  176. 37064 匿名さん

    私はマンションの理事嫌だな。
    本当に土日潰れる。
    自分の意見を通すなんて考えると、マンション内村八分ですよ。

  177. 37065 匿名さん

    >>37063
    戸建は長期優良でも負動産w

  178. 37066 匿名さん

    そうやってHMへ一生懸命に献金をするのでしょう。

  179. 37067 匿名さん

    協調性無いから強制加入 → マンション管理組合
    協調性あるから任意加入 → 町内会

  180. 37068 匿名さん

    協調性が無いと言われたことが図星すぎて
    一生懸命否定をしたいのですね。

  181. 37069 匿名さん

    >協調性無いから強制加入 → マンション管理組合

    賃貸的には加入するって考えるんだ
    管理組合員になることは
    株持ってるから株主になるのと同じことだよ

  182. 37070 匿名さん

    >>37068 匿名さん
    > 協調性が無いと言われたことが図星すぎて

    どっから協調性が無いって出てきたの?
    って言う指摘に答えないで、ひたすら「協調性無い」と言い続けるマンション派。

    マンションの理事が大変ということに触れられたくないんですね。
    マンション派にとってアキレス腱なんでしょう。

  183. 37071 匿名さん

    >>37069 匿名さん
    > 株持ってるから株主になるのと同じことだよ

    役務が発生する株主?
    アリエナイ〜。

  184. 37072 匿名さん

    >>37069 匿名さん

    全然違う。
    言ったとしても、責任だけ発生する無償な会社役員。
    株主とは全然違う。

  185. 37073 匿名さん

    >役務が発生する株主?

    株主も責任あるよ

  186. 37074 匿名さん

    >>37073 匿名さん
    > 株主も責任あるよ

    どんな責任?なんて話題をそらそうとしてもだめ。

    マンションの理事は大変。
    マンション派にとってアキレス腱的な話題ですね。

  187. 37075 匿名さん

    株主は株が無価値になることで責任を負うんだよ
    有限に責任を負ってるんですよ

  188. 37076 匿名さん

    やはり、マンション理事の大変さを避けるマンション派。

    マンションの理事は大変。
    マンション派にとってアキレス腱的な話題ですね。

  189. 37077 匿名さん

    >>37062 匿名さん
    修繕にこだわりある人は戸建ての方がいんでない?

  190. 37078 匿名さん

    >>37077 匿名さん

    確かに。
    個人で勝手に自由に修繕できるのが戸建て。
    共有部がないから、他人との調整も不要だ。

    マンション派、語るに落ちる。

  191. 37079 匿名さん

    管理組合なんてまじ無理~w
    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0722/252934.htm

  192. 37080 匿名さん

    都心は購入
    郊外は賃貸

  193. 37081 匿名さん

    賃貸さん達は
    管理組合員と理事の違い分からないのに否定しちゃってる?

  194. 37082 匿名さん

    そろそろシャッター閉じて寝る時間ですよw

  195. 37083 匿名さん

    >>37055 匿名さん

    そしてここのアンチマンションに墜ちたわけね。分かります。

  196. 37084 匿名さん

    >>37078 匿名さん

    っていうわけで、独演会の始まり始まり〜

  197. 37085 匿名さん

    本日のプログラムどこいった?

  198. 37086 匿名さん

    広い戸建は快適ですよ
    60㎡とかまじ無理なんですけどw

  199. 37090 匿名さん

    [No.37087~本レスまで、情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  200. 37091 匿名さん

    私は戸建だが、特に広くて快適とは思わないね。
    慣れて普通になるから。

    それにマンションが狭いとも思わないね。
    住んでないから。

  201. 37092 匿名さん

    >>37082 匿名さん
    シャッターは日没とともに閉めるモノ

  202. 37093 匿名さん

    大規模改修中のマンションは危険ですね。
    足場組まれて、養生シートで目隠しされて。
    やられ放題ですよ、本当に。

  203. 37094 匿名さん

    >>37092
    まだまだ修行足りないですね
    一日中閉じてこそ本物の戸建さんですよ

  204. 37095 匿名さん

    >>37086
    広いマンションも快適ですよ。
    広さと眺望は大事だな。

  205. 37096 匿名さん

    >シャッターは日没とともに閉めるモノ

    夜景が楽しめない。

  206. 37097 匿名さん

    >>37096 匿名さん

    この価格帯のマンションでは、夜景はおろか、カーテンを解放した生活も望み薄。

    この価格帯ではリビングの採光・眺望ともに戸建てが優位。

    採光は、マンションは1面採光となるため戸建てが優位。

    眺望は、一見、マンションはカーテン無しで解放感が得られそうだが、実態は以下の通り。

    https://img.cowcamo.jp/uploads/pictures/7757/14.jpg
    https://farm5.static.flickr.com/4556/26947622949_ccab6d41e6_o.jpg
    https://farm5.static.flickr.com/4536/23998548517_95bbfe35d7_o.jpg

    タチが悪いのは、公道からリビングを覗くのは他の人の目もあるからやりづらいのに対し、向かいのマンションどおしで覗くのは互いに専有部からとなり、他人の目がないからやりやすいと言う事。
    悩み・トラブルの一例は以下の通り。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11148759031

    戸建ての場合は、リビングから公道までを庭等で距離を置き、さらに、セキュリティ踏まえ「人が居ることは分かるが細かく見ようとすると覗き行為であることが分かるような塀」を付ければカーテンを開放できる。
    特別広い土地を確保する必要は無い。
    一例は以下の通り。

    https://www.tosouyasan13.net/sites/1/kakububunnmeisyou_jup-4.jpg

  207. 37098 匿名さん

    今日もマンションはフルボッコのボッコボコでしたね。
    明日もマンションはフルボッコのボッコボコですね。

  208. 37099 匿名さん

    長期優良は税金も安くてお得だよ
    マンションにも長期優良あったよね?

  209. 37100 匿名さん

    この価格帯でマンションの長期優良なんてありませんよwww

  210. 37101 匿名さん

    夜景が楽しめないなんてかわいそう。

  211. 37102 匿名さん

    >夜景が楽しめないなんてかわいそう。

    狭い窓から田舎の町並みを楽しんでるの?
    良かったね!

  212. 37103 匿名さん

    >夜景が楽しめないなんてかわいそう。

    4000万のマンションからの夜景ってどんなの?高尾山とか見えるの?

  213. 37104 匿名さん

    都心部です。通勤も地下鉄2駅です。

  214. 37105 匿名さん

    田舎だとこの季節、窓から星空を楽しめるんでしょうかね。

  215. 37106 匿名さん

    >夜景が楽しめないなんてかわいそう。

    じゃ、その素敵な夜景アップしてみて~

  216. 37107 匿名さん

    DWなので、星も寝ながら見られます。

  217. 37108 匿名さん

    でた~都心のワンルームの人!!

  218. 37109 匿名さん

    >37106

    因みに東京タワーもレインボーブリッジも見られます。
    さて、何処でしょう。

  219. 37110 匿名さん

    >37108

    3LDKです。

  220. 37111 匿名さん

    >因みに東京タワーもレインボーブリッジも見られます。

    めんどくさいクイズはいいので早くアップ~

  221. 37112 匿名さん

    想像もできないですか?

  222. 37113 匿名さん

    >3LDKです。


    またかまって欲しくて荒らしにきたわけ?w

  223. 37114 匿名さん

    もちろん24h警備のマンションです。

  224. 37115 匿名さん

    >>37109 匿名さん
    壁に夜景の写真を貼っているあなたのお部屋

  225. 37116 匿名さん

    >37115

    オフィスビルの照明も意外に綺麗ですよね。
    残業で大変だと思うけど。

  226. 37117 匿名さん

    その偽都心マンション設定やると4000万のマンションさんに嫌われるよwww

  227. 37118 匿名さん

    >37117

    因みにコンシェルジュは3人です。

  228. 37119 匿名さん

    駐車場は圧倒的にドイツ車が多いです。
    フェラーリやアストンマーチンもありますけど、
    あまり多くないです。
    レクサスだとちょっと恥ずかしい。
    私はBMです。

  229. 37120 匿名さん

    >夜景ってどんなの?高尾山とか見えるの?
    山の夜景ってどんな想像?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸