|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
36709
匿名さん
>>36705 匿名さん
マンションさんは比較検討しないですよ。
このスレは都内マンションを買えない人が郊外に妥協するための癒し場です。
-
36710
匿名さん
>>36708 匿名さん
マンションがないような立地で戸建一択なら予算は4000万以下なので、格安パワービルダー系の建て売り戸建がメインのターゲットになりますね。
-
36711
匿名さん
-
36712
匿名さん
>「多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯方式共有共同合同集合忍び足養成所兼半賃貸RC造アパート」はマンションの居住形態そのもの。
これはマンションを揶揄していることにはならないんですかね?w
-
36713
匿名さん
>>36709 匿名さん
マンションさんが、その優位性を示すため、比較・引き合いに出しているのが、1階にリビングも無いような3階建てミニ戸だったってことですね。
-
36714
匿名さん
>>36712 匿名さん
マンションに住んでる知人に面と向かって「あなたは、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯方式共有共同合同集合忍び足養成所兼半賃貸RC造アパートに住んでるんですね」と言えるならいいと思いますけどw
-
36715
匿名さん
今日は陽ざしがきもちいいですね。
戸建さん、こういう日はシャッターあけとけば?
それとも、採光より防犯が大事なのですか?
-
36716
匿名さん
>>36712 匿名さん
揶揄そのものじゃないの?
ここの戸建さんは気持ち悪いね。
-
36717
匿名さん
カーテン閉めようっと
-
-
36718
匿名さん
> 36713
別に優位性なんてなくて、まじめにマンションと戸建の両方を検討する立地で、この価格帯なら、3階になるのが一般的ってだけの話ですよ
むしろほとんど戸建しかないような立地前提なら、わざわざこんなスレに来なくてもよいと思いますけど?
何を比較したいのですか?
ちなみに同じ4000万なら、40坪2階建て戸建も狭小3階建てミニ戸も同じ価値です
ただ優先度(広さか立地か)が違うだけです
-
-
36719
匿名さん
周りのマンションはこの価格帯だけど3階建なんてないよ。
首都圏でも3階建は一般的じゃない。
-
36720
匿名さん
3階建てのミニ戸建てと比較してる4000万以下のマンションって具体的にどのような立地の物件なの?
-
36721
匿名さん
> 周りのマンションはこの価格帯だけど3階建なんてないよ。
> 首都圏でも3階建は一般的じゃない。
ググればすぐわかると思うけど、東京都全体でも新築の2割以上は3階建て、区部限定にすると3割以上は3階建てなんだけどね
ちなみに、自動車の普及率よりも高いよ
-
36722
匿名さん
普及率の問題じゃなくて、その3階建の狭小戸建てと比較している4000万以下のマンションってどんな物件なんですか?
ってことが議論になっていますよ。
-
36723
匿名さん
>>36721
土地の狭い場所に限定してもその程度。
全く一般的ではないですね。
-
36724
匿名さん
>東京都全体でも新築の2割以上は3階建て、区部限定にすると3割以上は3階建てなんだけどね
それは立地を主においた話ですよね。
その立地で4000万で購入検討できるマンションを比較として出さないといけませんねえ。
-
36725
匿名さん
戸建で立地を少し捨てても駅徒歩10圏内が15分くらいになるだけでしょ
バス停があればバス定期申請できるし、もし23区内なら都バス乗り放題になってかなりお得
-
36726
匿名さん
>>36718
>別に優位性なんてなくて、まじめにマンションと戸建の両方を検討する立地で、この価格帯なら、3階になるのが一般的ってだけの話ですよ
そんなことない。
4000万以下で専有60㎡以上のマンションが建つあたりの地価はせいぜい坪70万円。
4000万+ランニングコストの戸建てなら敷地40坪に上物で2階建でマンションより広い家が建つ。
-
36727
匿名さん
4000万以下のマンションを買う層にも手が届くように、新築建売りに狭小3階建てミニ戸が多いだけ。
東京の戸建ては敷地面積114㎡、総床面積100㎡が平均。
マンションの専有面積60~70㎡がスタンダードなら、戸建てもスタンダードで比較すべし。
-
36728
匿名さん
そのスタンダードってのが、どのあたりの立地を意識してるか書かないと。
マンションの60~70m2で4000万以下がスタンダードってのも区内は厳しくない?
-
36729
匿名さん
東京の売れてない中古マンション在庫26000件を見ると平均専有面積は52㎡。
成約物件でもせいぜい59㎡。
マンションは狭い。
-
36730
匿名さん
>>36727
都内限定スレじゃないよ。
周りだとマンションは80平米台、戸建は40/80の延床110〜130平米が多い。
-
36731
匿名さん
>>36728
4000万以下でファミマンがありそうな東京周辺の県で中古戸建ての成約物件を見ると、
神奈川県の戸建て平均敷地205㎡、建物の床面積116㎡。
千葉県だと敷地285㎡に建物116㎡。
埼玉だと敷地175㎡に建物108㎡。
わざわざ3階建てミニ戸を建てる必要はなさそう。
-
36732
匿名さん
具体的に4000万以下で専有60~70㎡のマンションはどのあたりの立地?
そんなマンションは都内でも地価の安い辺鄙な場所にしか存在しない。
でもマンション派は都内でも特殊な3階建て狭小ミニ戸と比較したがる。
-
36733
匿名さん
>神奈川県の戸建て平均敷地205㎡、建物の床面積116㎡。
>千葉県だと敷地285㎡に建物116㎡。
>埼玉だと敷地175㎡に建物108㎡。
でもリビングは12畳程度
居室も6畳程度
-
-
36734
匿名さん
>>36733 匿名さん
4000万以下のマンションだとリビングや居室はどのぐらいの広さ?
-
36735
匿名
3階建の戸建てはスタンダードだと言いつつ、その地域の4000万以下のスタンダードなマンションには触れないマンションさんw
-
36736
匿名さん
-
36737
匿名さん
-
36738
匿名さん
>>36736 匿名さん
ここの戸建さんはこの辺りのマンションを検討してんだね。
-
36739
匿名さん
マンションさんのために探してくれたんでしょ?
まずはお礼を言わないとw
-
36740
匿名さん
>>36736 匿名さん
管理費15000円、修繕積立金6000円、駐車場4000円で計2.5万。戸建とのランニングコスト差は324万円。戸建の予算は4324万円ですね。
-
36741
匿名さん
>>36739 匿名さん
は?これから戸建を買う人のためだろw
なんでマンションさんが感謝しなきゃいけないんだよw
-
36742
匿名さん
戸建さんは4324万円の予算を胸に、新小岩へGo!
-
36743
匿名さん
>>36740
>修繕積立金6000円
こういうマンションこそ国交省が警鐘を鳴らす修繕費の不足する物件w
-
-
36744
匿名さん
まぁ首都圏は、オリンピックのせいで、数年前よりも新築マンション派、2割ましくらいになっているから、オリンピック終わってから考えるなら、現状の5000万弱程度の物件で検討していたら、同レベルが新築で4000万程度で出ると思うけどね
ちょうど過渡期の価格前提だから難しいとは思う。
-
36745
匿名さん
戸建て?さんの投稿がコッソリ消されてましたね
>36707: 匿名さん
>[2017-12-12 08:22:51]
>[情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
36746
匿名さん
-
36747
匿名さん
う~む。荒らしのマンションさんと戸建てさんの両名が、管理からバッサリいかれると、このスレは静かになりますね。
-
36748
匿名さん
江戸川本一色あたりの土地の相場は坪90万。
50/100エリアだから35から40坪ほど買って2500万で上物を建てれば、6000万ほどで床面積110㎡以上の戸建てが建つ。
-
36749
匿名さん
>>36743
30平米程度のワンルームマンションなら適正な価格ですね。
-
36750
匿名さん
都内23区でも城東や城北は地価の安い地域。
似たような地価は市部のかなり西まで行かないと見つからない。
都心を除けば東京の地価は西高東低。
-
36751
匿名さん
>>36736
>80㎡で4200万だからこのクラスのマンションだね
>メーカー三流、駅までバスか徒歩17分、しかも新小岩www
たしかに景品つけて集客しても売れないみたい。
-
36752
匿名さん
でも都内でも4000万以下でファミリー向けマンションを購入しようと思うと、こんな場所まで行かないといけないでしょ。
お世辞にもこのマンションが立地が良いとは言えない。
-
36753
匿名さん
4000万以下でまともな広さがあるマンションは、土地の安価な場所にしか建たない。
同じような立地なら4000万+ランニングコストの広い戸建てでも建てられる。
-
-
36754
匿名さん
>6000万ほどで床面積110㎡以上の戸建てが建つ。
でも12畳のLDKに6畳の部屋が3〜4個でしょ
-
36755
匿名さん
〜4000万 郊外駅遠マンション
〜5000万 郊外駅近マンション
〜6000万 副都心良アクセスマンション
〜7000万 人気路線駅近マンション
〜8000万 都心マンション
〜1億 都心ハイグレードマンション
今はこういうイメージかな
7000万は出さないと良いマンションは買えない
-
36756
匿名さん
110㎡の床面積なら67帖だから好きに間取ればいいんじゃない。
-
36757
匿名さん
>36753
まともな広さは、家族の人数によって違うから何とも言えないけど、まぁ世帯の大多数は2人~3人だから
50~70m2あれば、普通の生活には困らないとは思うけどね
あとは、広さか立地どちらを優先するだけ?って話だと思うけど
110m2以上必要な4人家族以上は、少数派だから。。。マンション派と戸建派がかみ合わない最大の理由だと思いますよ。40坪の戸建が4000万台で購入できる立地ならマンション派も戸建でいいって言っているのに、あくまでその立地で比較しようとする戸建派がいるからだとは思いますが
6000万は、スレチだから、議論するだけ無駄なので、ノーコメントにします
-
36758
匿名さん
>まともな広さは、家族の人数によって違うから何とも言えないけど、まぁ世帯の大多数は2人~3人だから
>50~70m2あれば、普通の生活には困らないとは思うけどね
親が育った環境次第。
広い家で育った親だと、3人家族でも70㎡のマンションは狭いと感じる。
子供が成長すると確実に狭い。
収納スペース不足や、家の周囲の空地を駐車スペースなど自由に使えないことにも不自由さを感じる。
-
36759
匿名さん
>>36736 匿名さん
>管理費15000円、修繕積立金6000円、駐車場4000円で計2.5万。戸建とのランニングコスト差は324万円。戸建の予算は4324万円ですね。
具体的な比較例が出て良かったです。
では以降は、マンションの予算は4000万円、戸建の予算は4324万円で議論しましょう。
それ以上の価格の戸建ての話は以降厳禁です。したければ他スレへどうぞ。
-
36760
匿名さん
>修繕積立金6000円
ガイドラインと比べても過少徴収だから近い将来値上げになりますね。
-
36761
匿名さん
120平米の戸建って
LDK12畳
6畳の部屋が3〜4個
-
36762
匿名さん
>育った環境次第。広い家で育った親だと、3人家族でも70㎡のマンションは狭いと感じる。
私とは違うなあ。私は都内でいうと広めの家(土地100坪、延べ床60坪ほど)で育ったせいか、
広い家はもう必要無いなと感じて、今は家族4人で130㎡ぐらいのマンション住まいです。
同じように食事にしても、親の趣味で小さい頃からフレンチのフルコースや懐石・天ぷら・鰻の一流店など頻繁に食べに行っていました。もう一生分食べ尽くした、というかもう食べ飽きて飽食気味ですらあり、今は牛丼やラーメン、ファミレスも美味しいなと感じ、有名レストランなどは年に数回で十分という感じです。贅沢は慣れてしまうと、もうあまり欲しなくなるものです。家の広さや贅沢な生活を求め続けているうちは、まだその程度なんだなと微笑ましく読ませてもらいました。これからはモノよりコト消費の時代です。物欲も結構ですが、家族との旅行や様々な体験の方に時間やお金を割いたほうが、心豊かに過ごせると感じています。
-
36763
匿名さん
>同じように食事にしても、親の趣味で小さい頃からフレンチのフルコースや懐石・天ぷら・鰻の一流店など頻繁に食べに行っていました。もう一生分食べ尽くした、というかもう食べ飽きて飽食気味ですらあり、今は牛丼やラーメン、ファミレスも美味しいなと感じ、有名レストランなどは年に数回で十分という感じです。
なんか悲しい人生過ごしてますね
-
-
36764
匿名さん
>>36759 匿名さん
どういう計算か謎だけど月2.5万も多くローンを返せるなら30〜35年ローンで800〜900万の差が出るよ
-
36765
匿名さん
>なんか悲しい人生過ごしてますね
いえ全く。
豊かに育ったので物欲はあまり無いですし、ハッピーな子供の顔を見ていると幸せですよ。
様々な欲にまみれた俗世界を解脱できるかどうか、そうすれば他人への嫉妬や妬みもなくなり生きやすくなりますよ。精進してください。
-
36766
匿名さん
>修繕積立金6000円
戸建てでも修繕の費用は必要ですよね。一括で払うか積み立てておくかの違いですから、その6000円は算入不要でしょう。更に差は小さくなりますね。
-
36767
匿名さん
-
36768
匿名さん
>>36766 匿名さん
>戸建てでも修繕の費用は必要ですよね。
修繕積立金6000円は専有面積30㎡クラスのマンションです。
それにマンションでも専有部の修繕費用は別に必要ですよね。
-
36769
匿名さん
>120平米の戸建って
>LDK12畳
>6畳の部屋が3〜4個
残りの40畳弱は自由に使えますね。
-
36770
匿名
80m2のマンション、共用部分の修繕費用6000円は低すぎるよw
これは10年後に修繕費用が3倍になる物件。
-
36771
匿名さん
>残りの40畳弱は自由に使えますね
どこに消えてるんでしょうかね?
廊下と階段
-
36772
匿名さん
>>36771 匿名さん
120㎡の床面積なら、部屋を広くするのも部屋数を増やすのも自由です。
-
36773
匿名さん
>部屋を広くするのも部屋数を増やすのも自由です。
構造壁の問題があるから小部屋を増やすのは簡単だけど
広い空間を作るのは苦手
窓を大きくするのも苦手
-
36774
匿名さん
普通マンション買う人は修繕計画確認しながら買うから6000円/月なんて
信じる人はいないと思う。
このままいくと大抵5年後に4倍程度になり10年後にさらに上がってだいたい
5万近辺で落ち着く。
賢い住人がいるところは早い段階での総会で2万くらいに上げて緩和させるか
個人で+25000円くらいの余力を見ておく。
管理費はこれくらいなら妥当だが、駐車場は結局メンテナンスに反映されるから
足りなくなるかもね。
その辺りが上乗せされる物件属性だから結局管理修繕積立でおんなじくらい
1800万上乗せが妥当かと。
-
36775
匿名さん
震災や火災で被災したり、将来相続放棄される区画が増えると、ランニングコストははね上がるでしょうね。
-
36776
匿名さん
修繕積立は200円*平米数が目安だね
3LDKだったら15000円が相場
それ以下だと後で割りを食らうのに無責任なデベが安く設定してるのが実情
修繕費不足のマンションは修繕費上がる前に売り抜けチキンレースが始まる
-
36777
匿名さん
>>36773
延床110m^2程度でもLDKで17〜20帖とかざらにありますよ。
軽量鉄骨なら開口7mの窓にすることも可能。
マンションより広いし、採光の自由度も高いね。
-
36778
匿名さん
>>36771
階段、廊下、2階トイレ、洗面の面積はマンションとの差に
すると10平米(6帖)程度。
マンションと比べたら断然広いですね。
-
36779
匿名さん
>>36764 匿名さん
おたくさまは戸建のランニングコストがゼロと勘違いしてますね。
-
36780
匿名さん
>>36776 匿名さん
ふーん、ここの戸建さんは具体例ではなく標準コストで検討したいんだね。
といっても、標準コストで計算してもランニングコストの差は500万ちょっとしかないけどね。ご愁傷さま。
-
36781
匿名さん
戸建のランニングコストをゼロと勘違いしてる戸建?さんが居て笑えるw
-
36782
匿名さん
>>36777 匿名さん
残念ながら、ここの戸建さんに注文住宅の予算はムリですね。せめて都内のファミリー向けマンションを買えるぐらいの余裕があれば。
-
36783
匿名さん
>>36780 匿名さん
修繕費が上がる実事例なんていくらでもあるのにずっと6000円と思う方が非現実的かと思うけどね
-
36784
匿名さん
>>36782 匿名さん
最近建てましたよ
大手ハウスメーカーですからなり高かったですけど
-
36785
匿名さん
>>36782
20帖のLDKなんて大手HMの5千万の建売(4千万+1千万はスレの趣旨から
逸脱はしないかな)では普通にありますよ。
さすがにLDK南側全面が窓の物件は無いかもしれないけどね。
逆にファミリー向けマンションのLDKは15帖に満たないものがほとんどでしょ。
>>36781
そんな事を思っているのは君くらいだろう。
ほんと笑えるね。
-
36786
匿名さん
快適に住むには一人あたり30平米必要
つまり、3人家族で90平米、4人家族で120平米必要である。
60~70平米しかないマンションは家族で住むには狭いよね。
-
36787
匿名さん
何言っても
120平米の戸建でもLDKは12畳程度
-
36788
匿名さん
-
36789
匿名さん
120平米は65畳なんだけど、
寝室10畳、部屋6畳×3、洗面風呂4畳、トイレ2畳取って、残り31畳だね。
12畳のリビングだと、階段廊下が19畳だね。
-
36790
匿名さん
>12畳のリビングだと、階段廊下が19畳だね。
間取り図出して比べるといいよ
-
36791
匿名さん
これが1F
-
-
36792
匿名さん
ほんで二階
-
-
36793
匿名さん
ほんでマンション
-
-
36794
匿名さん
東京都の中古住宅で29戸もあるよ
15畳以上のリビングの戸建
-
-
36795
匿名さん
-
36796
匿名さん
>>36783 匿名さん
標準コストだと@200円/㎡なのでランニングコストの差は500万ぐらいです。
-
36797
匿名さん
-
36798
匿名さん
-
36799
匿名さん
マンションと戸建ての間取りを並べてみた
やっぱりマンションがめちゃくちゃ狭かった
以上
-
36800
匿名さん
>>36796 匿名さん
500万はミニマムでしょうな
管理費2万越え物件も多いし、修繕費も上がれば2万超え
固定資産税も戸建より高い
ランニングだけで500万〜1000万はどうしても差が出てしまうのが実情でしょう
-
36801
匿名さん
-
36802
匿名さん
マンションのランニングコストを払うのは、マンションを買った人だけ。
-
36803
匿名さん
深夜0時から特別独演会「マンションに魅せられて」を開催します。
-
36804
匿名さん
110平米以上の戸建ならLDKは15帖以上が普通。
階段、廊下による差は10平米(6帖)に満たない。
それとマンションだとLDKを広く取ると他の部屋が狭くなる。
子供が二人以上いればマンションでも100平米以上ないと
かなり窮屈だね。
-
36805
匿名さん
>>36791 匿名さん
マンション120㎡だとこんな感じ。
階段とか無駄なスペースが無いからLDK約30畳取れます。
戸建ては面積の割に居室が狭いね。
-
-
36806
匿名さん
戸建を建てた人は、マンションのランニングコストなんか払わないよね。
-
36807
匿名さん
>110平米以上の戸建ならLDKは15帖以上が普通。
普通って普及率どれくらいかな?
29も中古で売ってるくらいだからね
-
36808
匿名さん
>>36804 匿名さん
100平米超のマンションはここの戸建さんには手が届きませんね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)