|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
36499
匿名さん
-
36500
匿名さん
>>イニシャルの安さに釣られてマンションを買ってしまう人が多い』だよ
イニシャルもマンションの方が高額です。
-
36501
匿名さん
あれあれーおかしいなあ
同じ条件ではマンションの方が高い!って豪語する割には、マンションのスタンダードである60平米では比較しないの?
ねぇねえ、60平米のマンションと戸建てならどっちが高いのかな?
-
36502
匿名さん
>>36501 匿名さん
同じ条件ならマンションが高額。
同じこと何回、言えば良いの?
-
36503
匿名さん
-
36504
匿名さん
途中からご覧になった人のために再掲
【本日のプログラム】
◯午前の部(7:00〜12:00)
戸建?氏独演会「マンションとわたし」
◯午後の部(12:00〜18:00)
戸建?氏独演会「マンションとわたし」
◯夜の部(18:00〜24:00)
戸建?氏独演会「マンションとわたし」←now!
-
36505
匿名さん
引き続き
【特別プログラム】
◯深夜の部(0:00〜6:00)
戸建?氏独演会「マンションとわたし」
-
36506
匿名さん
-
36507
匿名さん
-
36508
匿名さん
>>36503 匿名さん
プw
結局出してきたのが、三階建てミニ戸ねww
まあそれしか無いわなwww
普通の二階建ての物件探してきなよ、土地100平米位の。
まあ無理だろうけど
-
-
36509
匿名さん
家族持ちでゆったり過ごせる広いマンションってほんと高いよ。
庶民では郊外でも手が届かない。
戸建にしようかなー
-
36510
匿名さん
-
36511
匿名さん
>>36506 匿名さん
ちなみに、一回の公演代が1万円とすると、1年間で1460万円、10年間でなんと1.4億円の収入となります。つまり、このスレで無駄な時間を過ごさずに真面目に働いていれば、ここの戸建さんでも1億の家が建てられた、ということですね。人生棒に振ってるよね。
-
36512
匿名さん
今は戸建ですけど、前のマンションは23万で貸してますよ
不満は有ったけど、通勤 通学には便利でしたよ
-
36513
匿名さん
>>36512 匿名さん
通勤は分かるけど、通学ってなんだよw
誰の持ち物なんだ?
-
36514
匿名さん
-
36515
匿名さん
生まれ育った親のマンションを相続して貸してるというストーリーかなw
-
36516
匿名さん
>>36513 匿名さん
でかいガキになっても親のマンションから通学ですかw
-
36517
匿名さん
-
36518
匿名さん
>>36510
60㎡では比較したことありません
家族では少々狭い気がします
-
36519
匿名さん
>>36505 匿名さん
マンションさんが気になってつい書き込んでしまうか、五分五分ってとこだね。まあ、明日のお楽しみってことで。ねょ
-
36520
匿名さん
>>36503 匿名さん
つまりスタンダードなマンションは、戸建てで言うと、3階建てミニ戸と同じ価値と言うことか。。
普通の二階建ての戸建ての足元にも及ばないね。
-
36521
匿名さん
>つまりスタンダードなマンションは、戸建てで言うと、3階建てミニ戸と同じ価値と言うことか。普通の二階建ての戸建ての足元にも及ばないね。
非常に分かりやすい例でしたね
-
36522
匿名さん
マンションなのに専有部の面積で比較しようとしてるところが笑える。
いくらこのスレのマンションでもエントランスや内廊下くらいあるだろ。
-
36523
匿名さん
>>36518 匿名さん
そうだよね。
でも、マンションでは60~70平米がファミリー向けとして当たり前のように売られてる。恐ろしいよね。
-
-
36524
匿名さん
>>36484 匿名さん
> 5000万以上予算ある人はマンションも選べますが、このスレの予算では戸建て一択。
はい、マンションさんから白旗いただきました〜♪
4000万のマンションには良い所無いってことですね。
-
36525
匿名さん
-
36526
匿名さん
>>36523 匿名さん
60m2で家族で住んでるなら、よっぽど戸建が嫌なんでしょ。
同じ価格で戸建なら100m2買えるんだから。
-
36527
匿名さん
>>36510 匿名さん
> でも、60平米なら戸建てより安いよね?
60平米の平屋より完全にマンションの方が安いですよね。
-
36528
匿名さん
マンションさんが「戸建てより高い」と言う戸建てが3街建てミニ戸。(大爆笑)
-
36529
匿名さん
>>36526 匿名さん
普通のマンションと三階建てミニ戸の比較であれば悩む人はいるでしょうね。価格的にも同じ価値らしいですから。
もし、同じ値段で普通の戸建てがあれば、マンションを選ぶ人は少数でしょう。
ま、普通のマンションと普通の戸建てが同じ立地であれば戸建ての方が100パーセント高いので有り得ない話ですが。
-
36530
匿名さん
ミニ戸をなめては駄目。
郊外2階建てよりよっぽど資産価値高い。
-
36531
匿名さん
マンション派『全ては価格が証明している!』
→スタンダードなマンションは、三階建てミニ戸と同じ価値でしたwwww
なにこれ、自虐ネタ?
-
36532
匿名さん
>>36529 匿名さん
そんなことはない。
同じ条件(同じ立地、同じ広さ) では戸建よりマンションの方が高額です。
-
36533
匿名さん
マンションの上階高額物件にメゾネットタイプが多いのはなんで?
フラットのメリットないんじゃない?
-
-
36534
匿名さん
>>36529
またまたお得意の旧耐震とか賃貸マンションの仕様と比較ですか?
同じ条件、広さ比較すると、マンションの方が価格が高いのは常識ですよ。
土地の安い郊外ならなおさらですよ。ホントに何度説明したらわかるんですか?
-
36535
匿名さん
>>36532 匿名さん
3階建てミニ戸と比べて。ですよね?wwwwwwww
-
36536
匿名さん
-
36537
通りがかりさん
>同じ価格で戸建なら100m2買えるんだから。
3Lかな?
-
36538
匿名さん
>>マンションの上階高額物件にメゾネットタイプが多いのはなんで?
上階に他人が住むとうるさいからでしょ
-
36539
匿名さん
>>36534 匿名さん
じゃあ、実例出して下さいよー
60~70平米の一般的なマンションとの比較。言ってるだけで全然具体的じゃ無いじゃないですかぁ。
まぁ、さっき出してもらった例では、三階建てミニ戸と同じ値段だったんで大爆笑でしたがwww
こちらがぐうの音も出ない実例を出してよー、価格が証明してるんでしょ。
-
36540
匿名さん
-
36541
通りがかりさん
>>36539 匿名さん
100平米の戸建の間取図出すと豊かな感じが伝わるよ
-
36542
匿名さん
60~70平米で狭いけど、同立地の一般的な戸建てより高値で販売されていて、マンションが魅力的で有ることを、価格が証明している物件はどこですか?
おかしいなたくさんあるはずなんだけど。。
-
36543
匿名さん
普通の戸建てなら120m2ぐらい
フラット換算?でマンション100m2と同等
安いのどっちって話
そんな要らない人はマンション選択の確率高い
-
-
36545
匿名さん
>36538
めちゃくちゃだね
マンションのメゾネットは基本的に安いです
なぜなら戸建てっぽいからです
-
36547
匿名さん
>>36543 匿名さん
首都圏近郊なら80平米とか90平米の戸建多いよね。平屋なら60~70平米もあるよ。
そういう物件と比較すれば?
なんで、わざわざマンションの中でも普通じゃない100平米と比べたがるのかなぁ?
マンションは一般的には60~70平米だから、その大きさの物件で比べるべきだよね?
まさか、スタンダードなマンションは、同じ立地同じ広さだと、戸建てより安いの?そんなわけないよね。
早く60平米のマンションと戸建てで物件の実例だしてよ。
三階建てミニ戸と同じ価値だからだせないかな?
-
36548
匿名さん
-
36549
匿名さん
>>36548 匿名さん
自分で比較したら、戸建ての方が高かったんだけど。
もしくは、三階建てミニ戸と同じくらいの値段だったよ。
マンションさんが言う、同立地同じ広さならマンションが高いって主張は、
スタンダードなマンションでは当てはまらないってこと?
-
36550
匿名さん
>マンションさんが言う、同立地同じ広さならマンションが高いって主張は、
スタンダードなマンションでは当てはまらないってこと?
あんまりいじめなさんな(笑)
-
36552
匿名さん
[NO.36544~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
-
36553
匿名さん
高い坪単価狭い専有部を戸建てより安く購入。がマンション。
でも、このすれにより、ランニングコストを踏まえると、結局マンションの方が高く付くことが判明。
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
36554
匿名さん
そんなのスタンダードではないことくらい当たり前でしょ。
マンションさんは必死なんだからw
-
36555
匿名さん
>36545
スレチだが上層階メゾネットは基本高額設定かと。
アパートの全戸タイプとは違うので。
-
36556
匿名さん
あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、5000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、現実に即した物件で調べると
・管理費 10,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 5,000円
・固定資産税の差額 2,000円
・駐車駐輪場代 10,000円
でマンション固有のランニングコストは4.2万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:50万円 × 2回 = 100万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):50万円 × 2回 = 100万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 490万円となります。月あたり、1万4千円前後ですね。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト42.000円から戸建ての修繕費を14,000円引いて、差額が28,000円。
30年の差額は1008万円。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら5,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてください。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します(むしろ上乗せしてはいけない)。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
-
36557
匿名さん
4000万マンションvs5000万〜7000万戸建て。
さぁ、どっち?
-
36558
匿名さん
結局、2000万以上のランニングコストの記載は、間違いだらけだから、議論するだけ無駄
1000万程度は、可能かもしれないが、基本自分で全部やる(植栽、業者手配、メンテナスなど)し、マンションが持っているような設備(宅配BOX、ホームセキュリティ、キッズルーム、ネット)など使わない前提なので、一般的にはないでしょうね
さらに金利も今の変動金利なみだし。。。ふつうは長期固定金利で計算すると思うけど
一般論でいえば、車よりもネットの普及率のほうが高いからね
まぁ平均的世帯で、この価格帯なら、戸建側にもう少しランニングコストを見積もって、4000万マンションと4500万戸建ってとこじゃないですかね
-
36559
匿名さん
>>36534 匿名さん
>同じ条件、広さ比較すると、マンションの方が価格が高いのは常識ですよ。
>土地の安い郊外ならなおさらですよ。ホントに何度説明したらわかるんですか?
マンション価格には、戸建てでは不要な共用部の費用が含まれてるから高いだけ。
居住面積で考えても、マンションは戸建てより無駄に割高な住居。
共用部にはランニングコストもかかるから、全て専有の戸建てとの差は広がる一方。
-
36560
匿名さん
スタンダードな60平米~70平米のマンションで、同条件で、戸建てより高いマンションを早く出して下さーい。
昨日から全然でないね。
一般的なマンションは、三階建てミニ戸と同じ価値って事でいいのかな?
-
36561
匿名さん
4000万以下でも、専有できない共用部に金を払い続ける住宅がマンション。
戸建てで自分の家に金をかけたほうがいい。
-
36562
匿名さん
昨日のおさらい
マンション派『同じ条件ならマンションの方が高い』
60平米でも?
マンション派『そうだ』
→マンションと3階建てミニ戸の例を出す。
スタンダードなマンションって三階建てミニ戸と同じ価値なんだね
マンション派『ぐぬぬ』
-
36563
匿名さん
> スタンダードな60平米~70平米のマンションで、同条件で、戸建てより高いマンションを早く出して下さーい。
同条件って何?同設備付属でいいの?
> 一般的なマンションは、三階建てミニ戸と同じ価値って事でいいのかな?
ミニ戸と同じ価値の意味が分からないけど、ミニ戸は、普通の戸建です
同じ価格=同じ価値になるので、何をいいたいのかよくわからないです
東京都でも3割弱のミニ戸は、一般的ではないという人いますが、じゃあ東京で普及率3割以下の車も一般的でないでいいの?じゃあ駐車場代考える必要ないでいいの?
それに、都市部なら、この価格帯ならミニ戸普通だと思いますよ。不動産屋行けばすぐわかるよ
-
36564
匿名さん
>>36563
>ミニ戸と同じ価値の意味が分からないけど、ミニ戸は、普通の戸建です
あなたのミニ戸の定義次第です。
3階建てのミニ戸は、都市でも特殊な住居で決して普通の戸建てではありません。
-
36565
匿名さん
>>36563 匿名さん
いやーマンションさん苦しいねぇ
まったく同条件は難しいから、
スタンダードな60~70平米のマンションの値段で、同立地の戸建てを買おうとしたら、どんな物件になる?って視点でいいと思うよ。
あと、ミニ戸じゃなくて、3階建ミニ戸ね。
勝手に脳内変換しないでね。
昨日マンションさんが出した例が、70平米マンション=3階建ミニ戸だったから、
もしかして、普通のマンションは三階建てミニ戸くらいの価値しかないのかなと思ったんだけど。どうかな?
-
36566
匿名さん
>東京都でも3割弱のミニ戸は、一般的ではないという人いますが、?
戸建ての3割もミニ戸があるの?
東京の中古戸建てを見ると平均的な敷地面積は115㎡、床面積が104㎡程です。
-
36567
匿名さん
> 3階建てのミニ戸は、都市でも特殊な住居で決して普通の戸建てではありません。
特殊って何が?
どこが普通じゃないの?
戸建じゃないってこと?でも普通、戸建のデータには3階建てミニ戸も膨れていると思うけど
> あと、ミニ戸じゃなくて、3階建ミニ戸ね。
3階建てがダメなの?じゃあ豪邸で3階建てとかもあるけど、あれもダメなの?
> 普通のマンションは三階建てミニ戸くらいの価値しかないのかなと思ったんだけど。どうかな?
どうかな?って言われても、何が普通の戸建でないのかがわからない
ちなみに4000万3階建てミニ戸と4000万2階建て戸建ならどっちが価値があるかといわれると同じとしか言えないけど
-
36568
匿名さん
> 昨日マンションさんが出した例が、70平米マンション=3階建ミニ戸だったから、
> もしかして、普通のマンションは三階建てミニ戸くらいの価値しかないのかなと思ったんだけど。どうかな?
どうやったら、こう考えになるのか?
マンションが検討している立地で、このスレの4000万で購入するなら、3階建てミニ戸にはなる可能性が高いでしょうね。でそれで「三階建てミニ戸くらいの価値しか」ってなるの?
ちなみに4000万3階建てミニ戸と4000万2階建て戸建ならどっちが価値があるかといわれると同じとなるが正しいt思うけど
一部の戸建さんは、マンションがないような立地前提で、最初からマンション検討していないから話がかみ合わないだけだと思うよ。もしくは検討もしていないマンションだしてきて戸建の予算を無理くりあげているだけ
-
36569
匿名さん
>>36567 匿名さん
うわー斜め上が爆発してるね
マンションさん、厳しいねぇ
スタンダードな60~70平米のマンションは、同立地では狭小三階建てミニ戸と同じ価値しかないんだよね?価格が証明してるから。
同じ条件では、マンションの方が高い!って豪語してたけど。
まさか、戸建の土地が50平米以下の超狭小と比較してるとは思わなかったよ。
-
36570
匿名さん
>>36567
ミニ戸の定義もないし、東京でミニ戸が3割を超えるというデータもない。
まさに情報操作。
-
36571
匿名さん
>マンションが検討している立地で、このスレの4000万で購入するなら、3階建てミニ戸にはなる可能性が高いでしょうね。
4000万以下で60㎡のマンションが建つような立地だと、地価はせいぜい坪70万ぐらいの不便な場所。
4000万+ランニングコストの戸建てならもっといい立地に広い家が建てられる。
-
36572
匿名さん
>>36568 匿名さん
論点ずらすなよ。
同じ立地、同じ広さなら、マンションの方が高い!って自慢してたのマンションさんだよ。
じゃあ、マンションのスタンダードである、60平米~70平米で比較したら?って言ったら、比較対象に三階建てミニ戸を出してきたのもマンションさんだよ。
つまり、スタンダードなマンションは三階建て超狭小ミニ戸と同じ価値しかないって事だよね。
-
36573
匿名さん
マン民はマンションの価格と占有面積、立地との関係を理解できない。
-
36574
匿名さん
「戸建てと同じ広さ」はマンションでは禁句。
そんなマンションは全体の1%以下しか存在しないし、4000万以下では買えない。
-
36575
匿名さん
違うな
戸建て床面積平均120m2と同等だとマンション100m2必要
マンションだと高すぎて戸建てしか買えないケースがほとんど。
-
36576
匿名さん
-
36577
匿名さん
>>36575 匿名さん
ん?また都合の良い解釈?
スタンダードなマンションは60平米~70平米なんだから、それくらいの広さで十分な人が検討するわけだよね。
なら、それと戸建てを比較すれば?
60平米の平屋もあるし、80平米位の二階建ても比較対象としてはあるよね?
なぜか、三階建ての超狭小ミニ戸しか比較に出してこなかったけどwwwww
値段が同じくらいだと、三階建てミニ戸しかないんでしょ?素直になりなよ。
-
36578
匿名さん
-
36579
匿名さん
-
36580
匿名さん
100m2のマンション買えないから80m2と同等の120m2戸建て買う
普通だね
-
36581
匿名さん
>120m2戸建て買う普通だね
間取り図はどんなもんかね?
-
36582
匿名さん
>36580
何が同等なのか分かりませんが、80米のマンションと120平米
の戸建ては全く広さが違います。
100平米ですら狭いのに80なんて狭すぎですね。
-
36583
匿名さん
>80米のマンションと120平米の戸建ては全く広さが違います。
比較になるように120平米の戸建の間取り図出してよ
-
36584
匿名さん
-
36585
匿名さん
結局、ボリュームゾーンである60~70平米のマンションでは、戸建てと比較できないのね。
わざわざ、100平米超のマンションの中ではごくごく一部の富裕層向けマンションを出してこないと、戸建てには対抗できないらしい。
まあ、普通のマンションだしてきたら、三階建て超狭小ミニ戸と価値が一緒ってばれちゃうもんね。
-
36586
匿名さん
>>36584
36584 で挙げた2つ目の間取りは dxf ファイルもあるので
部屋、収納以外の部分の面積を大雑把に調べたところ
階段、廊下 : 12.6 平米
2階トイレ: 1.1 平米
2階洗面: 0.5 平米
となります。
2階のトイレ、洗面(便利)はマンションには無い戸建固有のもの、
廊下はマンションにもあるので戸建てとマンションで部屋、収納以外
の部分の差はせいぜい10平米となります。
他の間取りでも120平米前後の典型的な間取りではこれらの部分は
ほとんど変わりません。
(廊下部分を広くとりたいならそれも可能)
120-10=110平米と80平米の差がお分かりいただけたでしょうか?
6畳の部屋が約11平米ですから、6畳の部屋3つ分の差ですね。
戸建てはさらに床下収納や倉庫も置くことが可能です。
-
36587
匿名さん
~60m2:元から広さより立地重視、戸建て対象外
60~70m2:戸建てだと100ぐらいの値段同等
70~80m2:戸建てだと100~120ぐらいの値段同等
80~100m2:戸建てだと120~140ぐらい
狭くてもマンションがトレンド
買えない人は戸建てへ
-
36588
匿名さん
>ミニ戸の定義もないし、東京でミニ戸が3割を超えるというデータもない。
これ過去スレで戸建さんが出してたよ。20年前のデータだして、3割程度なので、ミニ戸は一般的じゃないって豪語してたけど
> 値段が同じくらいだと、三階建てミニ戸しかないんでしょ?素直になりなよ。
また意味が分からない
値段がかけ離れていたら、比較の意味ないでしょ?
まぁあの2000万円さんみたいに、間違いだらけで無理くりランニングコスト計算すればあれですけど
> 2階のトイレ、洗面(便利)はマンションには無い戸建固有のもの、
便利というか、階段が不便だから、それを補うために作っているだけ
-
36589
匿名さん
>36587
これどうゆう計算なんだろうね
例えば、「60~70m2:戸建てだと100ぐらいの値段同等」4000万でこの広さなら、地価は、坪120万くらいでしょう
(まぁ価格設定ミスっている売れ残りマンション前提なら坪90万くらいかな)
駐車場付きなら、15坪で3階建てになると思うけど、まぁ100m2にはなると思うけど、3階建て否定してるから??
矛盾しているよね?
あああ、売れ残りマンション前提なのですね
-
36590
匿名さん
>>36587 匿名さん
それって、狭小三階建ミニ戸と比べてですよね?www
それはっきりさせてくれます?
マンションは狭小三階建ミニ戸と同じ価値しか無いって事ですよね?
-
36591
匿名さん
-
36592
匿名さん
>>36588 匿名さん
60平米~70平米くらいのスタンダードなマンションと同じ価格で比較するなら、狭小三階建ミニ戸になるよね?
価格は価値を表すらしいですから、一般的なマンションは狭小三階建ミニ戸レベルの価値しかないって事ですよね?
-
36593
匿名さん
>>36585 匿名さん
戸建に対抗?どういう意味でしょうか?
戸建さんがランニングコストの差を出すために検討したマンションを出して頂ければ良いだけかと思いますが。
自分で自分に対抗するんですかね?w
-
36594
匿名さん
>>36593 匿名さん
ここの戸建さんは自分が検討したマンションも分からないのかね。
-
36595
匿名さん
>>36593 匿名さん
自分で検討したマンションに勝ったと喜ぶここの戸建さん。自分の尻尾を追いかけてグルグル回る犬と同じだね。
-
36596
匿名さん
-
36597
匿名さん
-
36598
匿名さん
> 価格は価値を表すらしいですから、一般的なマンションは狭小三階建ミニ戸レベルの価値しかないって事ですよね?
何がいいたいの?4000万マンションおよび戸建は、同一価値だよ
それがたとえ、狭小三階建ミニ戸でも、2階建て戸建でも
ちなみに、同じ価格なら、2階建て戸建も狭小三階建ミニ戸も同じ価値だけど
それは理解している?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)