|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
35917
匿名さん
>>35909 匿名さん
>ランニングコストを踏まえ、検討した結果、
>駅近マンションを購入しました。
4000万以下のマンションだと不便な駅になりませんか?
それとも利便性のいいワンルームかな。
-
35918
匿名さん
>>35908 匿名さん
上物の価値がゼロ?
築20年前後の中古成約価格はマンションより戸建てのほうが高額です。
-
35919
匿名さん
>築20年前後の中古成約価格はマンションより戸建てのほうが高額です。
それ”平均”成約価格でしょ?
まさか、それを考えずにマンションと戸建てを単純比較する愚かな人はいないと思いますが。
-
35920
匿名
平均だから、同じ立地だと戸建ての方が中古の成約価格が高いという結果でしょう。
-
35921
匿名さん
>平均だから、同じ立地だと戸建ての方が中古の成約価格が高いという結果でしょう。
土地面積はどう考えているの?
-
35922
匿名
土地面積以前の問題でしょうね。
4000万の築年数経過による平均成約価格は戸建てがマンションを上回ってますよ。
-
35923
匿名さん
>>35921 匿名さん
平均値ですから広い土地もあれば狭い土地もあるでしょうね
また、築浅もあれば築古もあるでしょうね
平均値ですから
-
35924
匿名さん
>>35922 匿名さん
そうなの?
あのデータって、築年数が経つにつれ、土地の面積が広くなり、最終的に倍近くになってたけど。
-
35925
匿名さん
>土地面積以前の問題でしょうね。
戸建て民が語れなくなってきましたね(笑)
実際は>>35924の言う通りのデータなんですが
都合が悪いのでその点をひた隠しにする戸建て民という構図が
今の状況ですね。
-
35926
匿名さん
>>35922 匿名さん
ついでに言えば、そもそも当時の新築価格の平均が分からんよね。
-
-
35927
匿名さん
こんな感じ?
-
-
35928
匿名
-
35929
匿名
-
35930
匿名さん
■戸建住宅築年帯別平均成約価格(出典 東日本不動産流通機構)
-
-
35931
匿名さん
■中古マンション築年帯別平均成約価格(出典 東日本不動産流通機構)
-
-
35932
匿名さん
面白いよね。
>マンション住民は土地を買ったことがない(買えない)から、土地の価値を知らないだけ。
と語る戸建てさん達が、一方では
>土地面積以前の問題でしょうね。
>土地?
>平均成約価格だけみればいいんでない?
と、土地価格やサイズを無視して語り出すわけです。
まぁ、都合の良いところだけ切り出すとこう言う結果になるわけなんですけどね。
-
35933
匿名さん
成約価格の決めては土地価格ってことでしょうね。
マンションの価格をみればわかるけど、建物の価値はほぼないに等しくなる。
-
35934
匿名さん
>>35927
これってド田舎も含んでるデータ??
築31年超だとしても、土地160m2で2000万円は安すぎる。
-
35935
匿名さん
だから平均でしょ。平均値が一番理解しやすいから。
これど田舎のデータも含まれているならよりマンションに不利なデータになるよ。
マンションはど田舎にはない。にも関わらず成約価格はマンションは戸建てより低いので。
-
35936
匿名さん
>築31年超だとしても、土地160m2で2000万円は安すぎる。
その質問はもっともで、レインズのデータはそういった情報は一切含まれてないんですよね。
ちなみに、>>35927と>>35930, >>35931の出自は同じデータです。
いかに単純比較が出来ないデータなのかがよくわかると思います。
-
35937
匿名さん
マンションでも戸建でも郊外は負動産。
お金どぶに捨てるようなもの。
安物買いの銭失い。
不動産は立地です。
都心部にしましょう。
因みにうちのマンションは築8年ですが、
購入価格の15%増しなら瞬間蒸発で売れます。
-
35938
匿名さん
立地が重要なのは言うまでもないが、物を言うのは土地価。
4000万以下のマンションじゃ立地が良くても住居としてはまともな物件はない。
-
35939
匿名さん
上物なんて所詮、減価償却でタダみたいな物になる。
より良い立地に土地を多く持っていないと意味がない。
-
35940
匿名さん
>これってド田舎も含んでるデータ??
ちなみにど田舎は含まれてないと思いますよ。
レインズなので基本は首都圏のデータであって
全国ではありませんからね。
-
35941
匿名さん
-
-
35942
匿名さん
>>35940
首都圏といってもピンキリでしょ。
群馬や茨城の山の中だって首都圏だし。
-
35943
匿名さん
大丈夫。どのみちマンションは30年も経つと負動産になるだけだから。
-
35944
匿名さん
>>35915
貴方のお家、
5000万としたら土地3500万
それ以外1500万なのですね。
外構とか除くと、1300万くらいの建物ですね。
ミニ戸、ローコスト住宅ということでよろしいしょうか?
-
35945
匿名さん
>群馬や茨城の山の中だって首都圏だし。
平均なんでしょ?
なら、その山奥が相当数売れて戸建が建ってないとおかしいんだが。
もしくは、戸建さんはそういった山奥に住むのが大好きなんですかね。
-
35946
匿名さん
>>35937
近隣も同様に上がってますよ。どこに引っ越すのですか?
実際に売却して引っ越してトータルで利益を得てからコメントしてください。
結局そこに住み続けることになるのなら、うさぎ小屋生活継続してください。
-
35947
匿名さん
だから10年前後で売り逃げに走るマンション住民が多いんだと思うよ?
朗報があるとすれば、都心の築古(築30年以上の)負動産マンションを激安で購入できるってことかな。
都心に住みたい人は低予算でも中古マンションを買って住むことはできる。
-
35948
匿名さん
だから、資産価値再重視の人はマンション異論ないって言わなかったっけ?
-
35949
匿名さん
マンションで資産価値が期待できるのは築15年まで。ってところかと。
-
35950
匿名さん
価格の比較より経年の残価率で比べないとね
-
-
35951
匿名さん
築年数による成約価格も残価率も戸建ての方が高いという結論になりましたね。
マンション派の比較してることって、都市のマンションと郊外の戸建ての価格を比較しているというまったく意味のないことですから。
そりゃあ郊外より都市が価格が高いのは当然です。地価が高いのですから。
しかしマンションと戸建てを比較すると戸建ての方が年数を経ても価格が高い(残る)という結果がデータから見えますね。
-
-
35952
匿名さん
-
35953
匿名さん
>>35932
>と、土地価格やサイズを無視して語り出すわけです。
4000万以下マンションさんも立地や専有面積を無視してますね。
-
35954
匿名さん
>だから、資産価値再重視の人はマンション異論ないって言わなかったっけ?
4000万以下のマンションは資産価値を無視しないと買えませんよ。
-
35955
匿名
>>35952 匿名さん
良物件でも4000万で購入出来なければ意味なし。
中古マンションに価値ないから買えない物件を探してきたのですか。
-
35956
匿名さん
>>35946 匿名さん
郊外物件は消耗品を購入するのと同じです。
極端に言えば費用。個人資産はマイナス。
都心物件は個人資産のポートフォリオ組み換え(動産→不動産)です。
資産は減るどころかアップです。
-
35957
匿名さん
>>35923 匿名さん
>平均値ですから広い土地もあれば狭い土地もあるでしょうね
>また、築浅もあれば築古もあるでしょうね
>平均値ですから
中古マンションが中古戸建てより安くて狭いのは事実です。
-
35958
匿名さん
>都心物件は個人資産のポートフォリオ組み換え(動産→不動産)です。
>資産は減るどころかアップです。
都心でも4000万以下のワンルームマンションでは駄目だし、羽田新空路の騒音問題がはっきりするまで都心は様子見だね。
-
35959
匿名
ことマンションはランニングコストを考慮すると資産的にマイナスですよ。
-
35960
匿名さん
資産としてキャッシュになるのはあなたが死んだ時だけ。
生存中に売却して現金化したってそのあとまたマンション買うか戸建買うかアパート住むかでその現金は使われます。
住み替えの回数が増えれば経費と差損のリスクが増えるだけです。
-
35961
匿名さん
>ことマンションはランニングコストを考慮すると資産的にマイナスですよ。
購入時4000万以下のマンションだと資産的にマイナスだから、将来相続放棄される部屋が増えるだろう。
相続放棄された部屋は管理組合が売却手続きをしないといけないが、ランニングコストの滞納などで買い手がつかいないと残された住民のコスト負担がさらに増えることになる。
-
-
35962
匿名さん
>>35907 匿名さん
>どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
誰が検討するの?
-
35963
匿名さん
マンションが負動産ってことは確定してるとして、やはり地価の安い立地も負動産になるだろう。
-
35964
匿名さん
>>35962 匿名さん
郊外の安い中古マンションを検討しているという、架空の「マンションさん」という設定でしょうね。
-
35965
匿名さん
6000万の戸建?が、安い中古マンションさんという設定に向かって延々と独り言を繰り返すスレ。
-
35966
匿名さん
要はスレの結論が「購入するなら戸建て」と出ているのでやることないんでしょ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)