|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
34527
匿名さん
-
34528
匿名さん
>>34521 匿名さん
> 自分は戸建のゴミ出し苦痛だったけど。
カラスイケイケは本当に良いよ。
真面目に当番不要。
当番がある町内は提案してみると良いよ。
-
34529
匿名さん
>>34526 匿名さん
そもそもマンションでそんな体験したことないし、
警備員呼べば良いと思うけど。
-
34530
匿名さん
>>34527 匿名さん
セコムは不要だと思う。
戸建てのセキュリティは、
・周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが分からないと言う「抑止力」
(マンションの場合は、防犯カメラとドアフォンモニタカメラに限られてしまう)
・侵入箇所に至るまでの経路が専有部であると言う「抑止力」
(マンションの場合は、見知らぬ人が共有部に居ても、ただち不審者であるとは判断できない)
+
・人感式ライト
・防犯カメラ
・電動シャッター
・防犯ガラス
・ダイヤルロック式クレセント錠
これで、
・防犯カメラ
・オートロック
・日勤管理人
のみのマンションのセキュリティを凌駕できる。
設置費用はランニングコストの差異を物件価格に上乗せで。
敢えてランニングコストのかかるホームセキュリティ契約をする必要もないと思うが、そこはお好みで。
-
34531
匿名さん
>>34526 匿名さん
専有部だとなぜ安全なの?
犯罪者が外であっても専有部だからって配慮してくれるの?
実際、見知らぬ人が立っていたんですよね。
どうして安全なのかよくわからないです。
-
34532
匿名さん
防犯には警報が一番効くと思う
マンションでいくら警備員いても住民装って誰かの後ろついていけば部屋前までいけちゃうでしょ
-
34533
匿名さん
>>34529 匿名さん
> 警備員呼べば良いと思うけど。
え?
マンションのお隣さんの玄関前に人が立っているだけで警備員呼ぶのですか?
-
34534
匿名さん
>>34531 匿名さん
> 専有部だとなぜ安全なの?
専有部に見知らぬ人が要ると、即、不審者と断言できるからです。
-
34535
匿名さん
戸建に住んでた頃は戸締りとか常に意識した生活だったな。
窓開けっ放しで外とかあり得ないし。
-
34536
匿名さん
戸建だと車の裏に隠れたり死角あるから、よっぽど危ないでしょ。
-
-
34537
匿名さん
-
34538
匿名さん
-
34539
匿名さん
-
34540
匿名さん
でもマンション警備員ってバイトレベルの低所得者なのよねw
24時間体制のブラック業務だもの
未経験者歓迎!とかの募集がよく出てるよ
-
34541
匿名さん
>>34536 匿名さん
> 戸建だと車の裏に隠れたり死角あるから、よっぽど危ないでしょ。
玄関ドアとの距離が違う。
戸建ての死角に隠れるのと、マンションの玄関先に立つのとどちらがリスキーで困難なのかを考えてみれば良い。
戸建ての方がよっぽど安全。
-
34542
匿名さん
で、マンションのお隣さんの玄関前に人が立っているだけで警備員呼ぶのですか?
>>34525 匿名さん
> マンションだと近隣つき合いがないのがいい。
と言っているように、その人はお隣さん本人なのかも知れないのに???
-
34543
匿名さん
>>34541 匿名さん
死角に隠れられてる方が当然リスキーだよね。
なんの準備もしてないんだから。
無防備。
-
34544
匿名さん
>>34543 匿名さん
そんなに心配なら、死角に人が居ないか確認してから、玄関ドア開けるようにすれば良いだけ。
お隣さんの玄関先に人が居ても、何もできないマンションよりよっぽど安全。
-
34545
匿名さん
で、マンションのお隣さんの玄関前に人が立っているだけで警備員呼ぶのですか?
>>34525 匿名さん
> マンションだと近隣つき合いがないのがいい。
と言っているように、その人はお隣さん本人なのかも知れないのに???
-
34546
匿名さん
>>34542 匿名さん
心配なら当然呼びますよ。
部屋の中の家族呼んだって良い。
でも、戸建で死角に隠れられていたら
何も準備できませんね。
-
34547
匿名さん
>>34546 匿名さん
> 心配なら当然呼びますよ。
> 部屋の中の家族呼んだって良い。
部屋の中に家族が居ると分かったら、さすがに何もしてこないでしょう。
居ない場合どうするの?
警備員呼んで、一回でも本当にお隣さんだったらもう、呼べないね。
> でも、戸建で死角に隠れられていたら
> 何も準備できませんね。
そんなに心配なら、死角に人が居ないか確認してから、玄関ドア開けるようにすれば良いだけ。
お隣さんの玄関先に人が居ても、何もできないマンションよりよっぽど安全。
-
34548
匿名さん
>>34547 匿名さん
マンションのお隣さんが犯罪者って設定ですか?
で、戸建のお隣さんは良い人設定?
それはフェアじゃないよね。
死角なんて戸建だといくらでもあるでしょ。
しかも誰でもアクセス可能ですよ。
で、毎回、車の回り一周してから玄関入るの?
ただの変な人ですよね。
-
34549
匿名さん
>>34548 匿名さん
戸建はセキュリティの話になると、ハードで敵わないので
ソフト勝負ですよ。マンション住人はそんな危険な場所に住んでるんだとか、
戸建の隣人は悪い人いないだとか。
-
34550
匿名さん
-
34551
匿名さん
>>34549 匿名さん
>戸建はセキュリティの話になると、ハードで敵わないので
>ソフト勝負ですよ。マンション住人はそんな危険な場所に住んでるんだとか、
>戸建の隣人は悪い人いないだとか。
戸建てはクローズ外構が多いから、家族以外で敷地内に無断で居るのは確実に不審者。
監視システムも道路や敷地境界が中心。
マンションは、共用部に住民か外部の人か不明な者が居ることが通常の住居。
戸建てでいえば、自分の敷地内にあかの他人が常に居るのがマンション。
共用部に居る人は善人だと盲信しないと暮らせない。
-
-
34552
匿名さん
戸建てでは顔見知りの隣の住民でも、勝手に敷地内に入って玄関前に来ることは無い。
そもそも敷地内(=専有部)には簡単に入って来れない。
マンション住民は専有部と戸建てに存在しない共用部の違いも理解できないから、無駄なランニングコストを払い続ける。
-
34553
通りがかりさん
>>34549 匿名さん
金持ちヅラする都心マンションさんと本当の金持ちの戸建さんなら、戸建さんのセキュリティの方がはるかに良いし色々選べますよね。よってお前は低知能決定。
-
34554
匿名さん
-
34555
匿名さん
>>34552 匿名さん
犯罪者ですから簡単に入ると思いますよ。
クローズ外構だと、隠れる場所たくさんあるので
身を潜めて、帰宅者を待つことできますね。
-
34556
匿名さん
>犯罪者ですから簡単に入ると思いますよ。
マンションの共用部に入るのはもっと簡単です。
住民に犯罪者がいたらもっと危ないですね。
-
34557
匿名さん
>>34556 匿名さん
オートロックや24h警備をすり抜ける犯罪者なら、クローズ外構に入る方が簡単だと思います。
しかも身を潜める場所、いっぱい。
-
34558
匿名さん
>>34556 匿名さん
また、マンションの隣人は犯罪者で、戸建のお隣さんは良い人設定ですか。
結局、戸建さんはハードで敵わないから、自分の住むエリアに限って安全だって言い張るだけだよね。
-
34559
匿名さん
>>34557 匿名さん
> しかも身を潜める場所、いっぱい。
でも玄関口から遠い。
マンションみたいに30cmまで接近しても不審者と断定出来ない方が怖い。
-
34560
匿名さん
>>34559 匿名さん
隠れてる方が怖いに決まってるじゃん。
用心すらできない。
-
34561
匿名さん
-
-
34562
匿名さん
-
34563
匿名さん
ま、マンションの廊下は伴連れズブズブオートロックで気持ちだけ安全になったと思えるだけで、その実、公道と変わらないというのが実態。
-
34564
匿名さん
>>34562 匿名さん
見えて無くても用心すれば良いだけ。
マンションみたいに30cmそばに居られても不審者と断定できない状態じゃ、用心したとしても無意味。
-
34565
匿名さん
>>34564 匿名さん
それこそ用心するだけだよね。
見えてるんだから。
-
34566
匿名さん
-
34567
匿名さん
>>34563 匿名さん
犯罪者がその気になれば破れないセキュリティはないでしょう。
100戸あるマンションは、仮に共用部に進入されたとしても、各住居が被害に遭う確率は単純計算で1%しかないが、戸建の場合は狙われたら100%アウト。
-
34568
匿名さん
この手の問題は、住んでいる家の形ではなく「地域柄」ですね。
住んでいる地域の近くに好ましくない地域が有ったり、住んでいる人が協力して
地域の安全を守ろうとする意識の低い地域が犯罪の温床となります。
プロはどんなところであっても狙った仕事はするが、判断の基準は地域の
防犯意識の低いところを狙う、リスク管理の原則
-
34569
匿名さん
>>34566 匿名さん
> それだと道も歩けないね。
そんな状態がマンションの共有部と言う事。
-
34570
匿名さん
>隠れてる方が怖いに決まってるじゃん。用心すらできない
その泥棒さんは車の陰で住人が帰ってくるまでずーーーーーーっと身を潜めて待ってるんですか?(笑)
さすがにそんな怪しい人いたら近所の人が気づきますよ
-
34571
匿名さん
>>34567 匿名さん
個別で狙われたらマンションも戸建ても100%アウトでしょ。
あなたの言っていることは、100戸のマンションのどれが狙われるかという確率で1%っと言ってる。
ただマンションとしては100%アウト。
それは戸建ても同じことで、戸建てとしては100%アウトだが、100戸の戸建てのどれが狙われるかという確率で1%って言ってることにもなる。
-
-
34572
匿名さん
>>34567 匿名さん
> 100戸あるマンションは、仮に共用部に進入されたとしても、各住居が被害に遭う確率は単純計算で1%しかないが、戸建の場合は狙われたら100%アウト。
その考えだと、マンションのその部屋を狙われたら100%アウト。
戸建は、100戸ある町内に侵入されたとしても、被害に遭う確率は1%。
-
34573
匿名さん
>犯罪者がその気になれば破れないセキュリティはないでしょう。100戸あるマンションは、仮に共用部に進入されたとしも、各住居が被害に遭う確率は単純計算で1%しかないが、戸建の場合は狙われたら100%アウト。
ならうちは数千件以上の戸建て街だから0.1%以下の確率ですね
-
34574
匿名さん
>>34567 匿名さん
> 100戸あるマンションは、仮に共用部に進入されたとしても、各住居が被害に遭う確率は単純計算で1%しかないが、戸建の場合は狙われたら100%アウト。
頓珍漢な例えがマンションの脆弱性を強調(笑)
-
34575
匿名さん
戸建は人の出入りや家族構成、動向を監視しやすいからねぇ。空き巣ってのは人の居ない状況を見計らって周到に入るんで、侵入計画をたてやすいんですよね。
-
34576
匿名さん
それはもう完全にロックオンしてる状況でしょw
そうなったらマンションもアウトだよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)