|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
34151
匿名さん
-
34152
匿名さん
>>34150 匿名さん
1低住、2低住の話してるのか。
了解。
だとすれば、ますます100平米の土地なんて論外だけど良い?
-
34153
匿名さん
民法234条:「建物を築造するには、境界線から五十センチメートル以上の距離を保たなければならない。」
民法では、相隣関係として、境界線から50cm以上離なさなければならないとされている。
この法律が建蔽率と何の関係があるの?
-
34154
匿名さん
>>34153 匿名さん
地方の都市計画で1mないし1.5mの後退を義務づけしている。
お題からすれば、戸建てが苦しくなる要件なんだけどね。
-
34155
匿名さん
>地方の都市計画で1mないし1.5mの後退を義務づけしている。お題からすれば、戸建てが苦しくなる要件なんだけどね。
意味不明
-
34156
匿名さん
>民法では、相隣関係として、境界線から50cm以上離なさなければならないとされている。
>この法律が建蔽率と何の関係があるの?
一辺を境界から50センチにしたら他の境界との距離は建蔽率によって変化する。
-
34157
匿名さん
>>34155 匿名さん
東西スパン8m。南北奥行き13m。
上記の土地に1.5m土地境界から後退させた建物を想像してみて。
-
34158
匿名さん
境界から50cm離す必要はあるが芯からだから実際には30cm程度、お互いだから
60cm程度が本来最低距離になります。
(建蔽率は関係ない)
ただし都市部では矮小な土地が多いので両者協議の上つめることは可能。
ということでギリギリのミニ戸が出来上がるのです。
-
34159
匿名さん
総2階で床面積60㎡×2=120㎡の戸建て用敷地は、建蔽率40なら150㎡、50なら120㎡必要。
敷地境界から50cmで建てる物好きはいない。
-
34160
匿名さん
戸建て派だけど、こんなのはいやだ
-
-
-
34161
匿名さん
細いけどまあこんなもんじゃない?
どっちかってーと3階建の方がいやかも。
-
34162
匿名さん
>東西スパン8m。南北奥行き13m。
地型悪すぎ。
狭小建売り向きだね。
-
34163
匿名さん
普通の戸建て建てるなら一低住50/100まで。
敷地が200㎡以上あれば建蔽率60でもいい。
-
34164
匿名さん
マンションはそもそも、四方くっついてるんでしょ?ありえない
-
34165
匿名さん
人の家をのせるのはどうかと。
壁を共有していない点ではマンションより良いでしょう。
200平米で40/80だがやっぱり300平米くらい欲しいね(買えないが)。
-
34166
匿名さん
>>34158 匿名さん
>ただし都市部では矮小な土地が多いので両者協議の上つめることは可能。
>ということでギリギリのミニ戸が出来上がるのです。
用途地域や建蔽率を無視して両者協議だけで敷地ぎりぎりに建てることは出来ません。
管理の緩い地方の話ですか?
-
34167
匿名さん
>>34159 匿名さん
東西10m、南北15mの150平米。
1m後退させると東西北面に約25平米のデッドスペースができる。
駐車スペースを二台確保で約36平米。
奥行き6m確保すると建物とのクリアランスは50cm。
門扉から玄関までの通路を確保で6平米。
すると庭は駐車スペース一台分くらいだね。
戸建てらしさがあるのかね?
リビングの目の前が駐車スペースになると思うし。
-
34168
匿名さん
>>34163 匿名さん
うちの周りは50/80 高さ9メートル制限だから、かなり厳しい。
団地や賃貸がないと、民度が全然違うのは実感する。
-
34169
匿名さん
>>34162 匿名さん
100平米の土地の理想的なスパン×奥行きは?
区画整理でも奥行きよりスパンが広い区画割りなんて、まず出てこないよ。
-
34170
匿名さん
-
34171
匿名さん
>>34165 匿名さん
確かに都市部の40/80住宅街だと家の周囲にもう少し空地がほしいように感じますね。
-
34172
匿名さん
ネットで仕入れた民法しか知らないマンション民。
戸建ては敷地ぎりぎりに建てられると思ってるらしい。
-
34173
匿名さん
>>34171 匿名さん
建売業者は2階建でも100平米ギリギリで作るよね。
-
34174
匿名さん
>戸建さんたちの予算オーバーしてる物件かもよ
キミの高級マンションのランニングコストぐらい予算にオンすれば買えますよ。
-
34175
匿名さん
立地がどこだろうと、こういう日当たり最悪で駐車スペースもない戸建てなど安くても要かないな。割高でも近くのマンション買うね。
-
-
-
34176
匿名さん
>>34173
基本は敷地の建蔽率容積率次第。
建売り業者は連棟分割など、再建築不可の物件を売ることがあるから要注意。
-
34177
匿名さん
-
34178
匿名さん
-
34179
匿名さん
>>34176 匿名さん
流石に再建不可は重要事項だから、騙して売ることは少ないだろうが、良く分からんで買う奴はいるかもね。
圧倒的に安いから再建不可物件も場合によってはありかなぁ
-
34180
匿名さん
>>34173
うちの周りは40/80で建売と建築条件付きで半々程度だが
土地200、延床120平米前後だな。
広いとは言えないが、街並みの美しさは建売分譲地ならではだよ。
-
34181
匿名さん
>用途地域がマンション向きなんだよ。
マンション無いような田舎は興味ないし。
高輪とかそういう意味では理想的な立地なんだけどこれは無いな。
-
34182
匿名さん
マンションの建つ商業、準工業、中高層住宅地域と、戸建住宅向きの一低住地域は都内でも明確に区分されてる。
-
34183
匿名さん
-
34184
匿名さん
用途地域の問題だから、都会とか田舎とかは関係ないんだけどな
-
34185
匿名さん
>マンション無いような田舎は興味ないし。
23区内の住宅街でも、3階建てのマンションしか建たない一低住地域がある。
専有面積はほとんどが100㎡以上の物件。
当然4000万以下じゃ買えません。
-
-
34186
匿名さん
>戸建の酷い物件って、想像を絶するね。
マンションには負けますよ
-
34187
匿名さん
>>34183 匿名さん
その、想像を絶する戸建ての壁がくっついたバージョンが、マンションの低層階だと考えてくれればよいよ
-
34188
匿名さん
>その、想像を絶する戸建ての壁がくっついたバージョンが、マンションの低層階だと考えてくれればよいよ
非常に分かりやすい!
-
34189
34112 訂正
マンションは区画の周辺に空間すらない。
建蔽率100/容積率100。
-
34190
匿名さん
ミニ戸を馬鹿にしたら、まさかのブーメランだったマンションさん。
低層階は切り捨てられるのだろうか。
-
34191
匿名さん
>>34180 匿名さん
60坪くらいで区画整理されているのは良いね。
ちなみに土地はいくらくらいするの?
-
34192
匿名さん
>用途地域の問題だから、都会とか田舎とかは関係ないんだけどな
>34175のミニ戸のある高輪は、住居専用地域で一部は一低住専だけど?都心知らない人?
-
34193
匿名さん
そもそも単独所有権もないし、外出するのに長い通路とエレベータに乗らないといけない
めんどくさ!
-
34194
匿名さん
>>34160 匿名さん
戸建さんが車にすぐ乗れるって言ってた意味がようやくわかりました。ぜんぜん羨ましくないのはどうしてだろう。
-
34195
匿名さん
>その、想像を絶する戸建ての壁がくっついたバージョンが、マンションの低層階だと考えてくれればよいよ
全然違うよねw
マンションは敷地に余裕があるから、低層階でも目の前は開けている。
そんなミニ戸みたいに隣家の窓が50cmみたいなことはありえないね。
-
-
34196
匿名さん
-
34197
匿名さん
>マンションは敷地に余裕があるから、低層階でも目の前は開けている。そんなミニ戸みたいに隣家の窓が50cmみたいなことはありえないね。
ベランダがくっついてるの一番嫌だ
-
34198
匿名さん
>外出するのに長い通路とエレベータに乗らないといけない
でも、駅までの道のりは平気なんだね。エアコンもなく天井も無いから雨や雪の日は傘さして・・・変わってるね。
-
34199
匿名さん
>>34175 匿名さん
隣とぜんぜんスペースないけど、窓はあるの?
物落としたらどうやって取るんですかね。
子供が挟まれたりしないのでしょうか?
-
34200
匿名さん
-
34201
匿名さん
-
34202
匿名さん
>>34194 匿名さん
外出するためには車の横を、体横にしてすり抜けないとダメ。
-
34203
匿名さん
これが快適な住環境ねwwww
-
-
34204
34112 訂正
>>34192
高輪の一低住は60/150の建蔽率が緩い地域で狭小ミニ戸向き。
あとは一住とか二住、中高層の60/300エリアだからビル向き。
戸建てで住む住宅地じゃないね。
都心知らない人?
-
34205
匿名さん
>>34203 匿名さん
ほとんどカーテン閉まってるし、なんかすだれみたいなのでプライベート感出してるところが痛々しい 笑
-
-
34206
匿名さん
-
34207
匿名さん
>>34191
近くの分譲ではない土地が坪50弱で売りに出てるが、電柱無いし、
行政からの補助とかも出てるから分譲だと土地そのものの価格は
良く分からんね。
-
34208
匿名さん
その狭いベランダでタバコも吸えないんでしょ?
-
-
34209
匿名さん
>34208: 匿名さん
こんな規約あるのに自分の家なの?www
-
34210
匿名さん
>>34203 匿名さん
日が当たりすぎるぐらいだから簾?みたいので日除けしてるんだろうね。
それと、>>34175の日の入らないミニ戸とはまったく違うね。
このマンションの方が住みやすそうだ。
-
34211
匿名さん
>日が当たりすぎるぐらいだから簾?みたいので日除けしてるんだろうね
なるほどね!
だから全戸カーテン閉めてるんだね!
-
34212
通りがかりさん
>>34209 匿名さん
そもそも戸建の庭でもタバコの煙を吐くなよ!モク助が!吸うのはいいよ。ただし吐く権利は喫煙者には無いね。
-
34213
匿名さん
>>34207 匿名さん
ありがとう。
坪50万で60坪だとしたが3000万。
大手HMの注文住宅で標準仕様に多少色つけて坪80万の延べ床50坪で4000万。
外構その他で500万ってとこか。
総額7500万でひとまず形になるかな?
やっぱり総額5000万くらいだと土地は坪単30万くらいのエリアになるね。
家ももう少し小さくして、準注文住宅を選択して。
-
34214
匿名さん
7500万で都心通勤(丸の内)ドアtoドア30分未満でまともな戸建あれば、
是非、教えて下さい!
真剣に検討中です。
-
34215
匿名さん
>>34214 匿名さん
無茶言わない(笑)
その条件で合致するまともなマンションだったら坪単400万くらいじゃん。
-
34216
匿名さん
-
34217
匿名さん
>>34216 匿名さん
新宿区アドレスで、1フロア占有というのもいいね。
ただここで7000万ってスレチでは?
でも参考になったよ。
-
34218
匿名さん
>>34203
こういうマンション?アパート?に住んでるファミリーが、戸建に引っ越せば、小さくても満足するんだろうな。一日中カーテンでも気にならなさそうだし。
-
34219
匿名さん
-
34220
匿名さん
>34166
なんども言われてるようですが建蔽率の話はしてません。
人の話はちゃんと聞きましょう。
そして世の中を理解しましょう。
-
34221
匿名さん
-
34222
匿名さん
>>34220 匿名さん
なんども言われてるようですが、両者協議だけで敷地ぎりぎりに家を建てられません。
人の話はちゃんと聞きましょう。
そして世の中を理解しましょう。
-
34223
匿名さん
立地が悪い4000万以下のマンションでは、ランニングコストは大きなハンデ。
-
34224
匿名さん
>>34175 戸建
住所は港区高輪、6990万円
>>34203 マンション
住所は不明、価格不明
>>34216のマンションは別格ですね。
住所は新宿区下落合、7280万円
普段の流れと立地が逆転してるけど、
都心の戸建てと、ちょっと郊外のマンション。
私なら、高輪とはいえ日当たりの絶望的なミニ戸と、
新宿区の日当たりの良さそうなワンフロア占有のマンションなら、
そちらのマンション選びますが、
戸建さんだと>>34175の戸建の方が良いと思うのですか?
-
34225
匿名さん
そもそも4000万円では立地悪いマンションしか買えないから。
30平米なら立地は良いけど、単身しか無理ですしね。
-
34226
匿名さん
>34222
ほんとに知らないんだね
特に建売は裏技があるよ
-
34227
匿名さん
>戸建さんだと>>34175の戸建の方が良いと思うのですか?
戸建てなら50/100の敷地150㎡以上は必要だから34175は論外。
-
34228
匿名さん
>ほんとに知らないんだね特に建売は裏技があるよ
その裏技言わないとただのガヤだけど
-
34229
匿名さん
-
34230
匿名さん
-
34231
匿名さん
>>34224 匿名さん
戸建、高輪で6990万もするんですか!
なら、価格的にも変わらない下落合のマンションが断然、いいです!!
ワンフロア占有って、贅沢ですしね。
-
34232
匿名さん
>34228
第234条に対する第236条の解釈。
住みたい住みたくないは別として土地に余裕のない地域(ここの予算レベル)
に適用されるところ。首都圏には多い。
でよいか?
-
34233
匿名さん
-
34234
匿名さん
>第234条に対する第236条の解釈。住みたい住みたくないは別として土地に余裕のない地域(ここの予算レベル)に適用されるところ。首都圏には多い。でよいか?
全然裏でもないしwww
-
34235
匿名さん
>戸建、高輪で6990万もするんですか!
あんな戸建てだから格安だね。
名前だけの高輪戸建て。
-
34236
匿名さん
じゃ34234が無知だったということだな。
やっぱり勉強不足だね。
-
34237
匿名さん
隣家と壁が近接するようなミニ戸は、建蔽率・容積率が緩いところにしか建たない。
都内では違法の疑いがあると近隣から通報があると、監督部署が即確認にきて工事中止。
-
34238
匿名さん
-
34239
匿名さん
>>34213
こういう戸建ならいいですね。ただ、予算超えてしまう。
予算5000万前後満足では、満足できないし。
で、結局マンション選択しちゃうんだよな。
-
34240
匿名さん
> 40/80地区には建売りミニ戸が見当たらない。
そりゃあ土地が安いんだから誰でも普通の戸建て持てる。
ミニ戸は地価の高い都会立地という証でもある。
予算が低いとどっちかになるね。都会のミニ戸か田舎の戸建て。
アッパー層は都会に普通以上〜の戸建て持てるけど。
-
34241
匿名
-
34242
匿名さん
-
34243
匿名さん
>>34160
こういうとこに住んでる人って、
全身ユニクロとか着てそうだな。
-
34244
匿名さん
-
34245
匿名さん
こういう所は如何かな?
新宿でフルリノベ対応。坪単価50万だと1600万円。
解体費と外構合わせれば2000万円程。
100平米超えれるんだけど、なかなか良いのでは?
-
-
34246
匿名さん
>>34240 匿名さん
>そりゃあ土地が安いんだから誰でも普通の戸建て持てる。
>ミニ戸は地価の高い都会立地という証でもある。
地価は戸建て住宅地では結構高価。坪単価250~350万の場所。
でも建蔽率が厳しいのでミニ戸は建ちません。
-
34247
匿名さん
-
34248
匿名さん
>>34244 匿名さん
両者比べて、戸建選ぶの?
価格が違うから仕方ないのかもしれないけど
2ランクくらいマンションが上の物件に見える。
戸建に高級感のかけらもないですよね?
しかもピロティって、耐震上、超不安。
-
34249
匿名さん
-
34250
匿名さん
家族向けで4000万以下のマンションが建つような土地の地価は坪50万円ぐらいだろう。
かなり不便なところ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)