|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
33418
匿名さん
タワマンの管理費は2万越え
タワマンの修繕費は1万越え
戸建換算で1000万以上多く予算が組める
4000万タワマンに対し5000万超戸建
自分は当然戸建を選ぶ
-
33419
匿名さん
>>33416
>それであれば、4000万で40坪の戸建が建つ立地はさらに不便な土地になるが、それはいいの?
>さらに、それに一低住条件がつくと、より不便になるけど
戸建ての予算は4000万じゃない。
4000万+マンションランニングコストで4000万超。
マンションのランニングコストを予算にすれば、便利な一低住の住宅地はあるよ。
33000レス超えてもスレタイや本文が理解できないのがマンション民。
-
33420
匿名さん
現在完成しているタワマンは旧耐震仕様ということになる。
[長周期地震対策を強化 高層ビル「南海トラフ」に備え] 日経 2016年6月
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H70_U6A620C1CR8000/
引用
国土交通省は24日、南海トラフ巨大地震に伴う長周期地震動により超高層ビルに被害が出る可能性が高いとして、太平洋側の大都市圏を中心とする11都府県を対策強化地域に指定すると関係自治体に通知した。2017年4月以降に申請する高さ60メートル超(おおむね20階以上)の新築物件について、1秒間の揺れ幅が最大で現行基準の2倍となる160センチの長周期地震動に耐えられる設計を義務付ける。
中略
強化地域で超高層ビルなどを新築する場合、南海トラフ地震の揺れを想定して設計。揺れ幅のほか、約60秒としていた揺れの継続時間を最長約500秒に厳しくする。家具の転倒や移動を防ぐ装置を設置することなども求める。
-
33421
匿名さん
タワマンのサービスに対する管理費の安さ、車不要をふまえれば3000万は軽く上乗せできる。
よって、馬車道駅直結タワマンは、十分検討の範囲内。
横浜の駅直結タワマン買えるなら郊外戸建なんて、まったく検討の対象外になる。
-
33422
匿名さん
4000万検討が馬車道のタワマン出してるのはある意味滑稽かと。。。
あそこが値上がる確率高いのは中の上より上だよ。
劣悪最安値住戸を中古で誰が買うのだろう。。
タワマンの意味のないところを。
しかもお先真っ暗環境だし。。
構造的には良さそうだけどね。
-
33423
匿名さん
>タワマンのサービスに対する管理費の安さ、車不要をふまえれば3000万は軽く上乗せできるよって、馬車道駅直結タワマンは、十分検討の範囲内。横浜の駅直結タワマン買えるなら郊外戸建なんて、まったく検討の対象外になる。
スレチだから6500万以上のスレいけば~www
-
33424
匿名さん
北仲や武蔵小山のタワーが注目ですが
どれも最上とは言えない立地です。
それでも4000万では一番小さい部屋も買えません。
にもかかわらず高い倍率がついています
戸建てさんはこの現実を受け入れるべきでしょう、
-
33425
匿名さん
-
33426
匿名さん
-
33427
匿名さん
今のタワー高すぎ。バブルみたい。
都心でも、60平米で4000~5000万が妥当でしょ。
少し前ならそれくらいだったから、立地をとるか、広さや土地をとるかで悩めたのに。
-
-
33428
匿名さん
事実は過去の地震で
タワマンに住んで死んだ人はいないこと
もし皆タワマンに住んでたら多くの命が助かったこと
ですね
-
33429
匿名さん
マンションのランニングコストを戸建の予算に上乗せするなんてのは机上の空論ですね。
-
33430
通りがかりさん
>>33429 匿名さん
戸建とマンション両方買えない貧乏長屋は、そう思いたいんだろうな。
-
33431
匿名さん
-
33432
匿名さん
>事実は過去の地震で
>タワマンに住んで死んだ人はいないこと
国交省は南海トラフ巨大地震の予測が過去の地震レベルを超えるから、タワマンや免震マンションにより厳しい条件で耐震性能の見直しと対策を求めている。
既存タワマンで再検証や対策をやらないまま将来被災したら、管理者の不作為を指摘されるだろう。
-
33433
匿名さん
>マンションのランニングコストを戸建の予算に上乗せするなんてのは机上の空論ですね。
4000万マンション買ったらかかる無駄なランニングコストを、4000万超の戸建て買ってローン返済にまわすだけ。
-
33434
匿名さん
ランニングコスト?
1000万もかからんな。5000万戸建ってことか。俺なら選ばないな、、
-
33435
匿名さん
タワマンの管理費みてみなよ
高い住戸だと4万を超える
戸建は当然ゼロ円
-
33436
匿名さん
ザ・タワー横浜北仲 第1期
価格 4,500万円~8億円 最多価格帯 6,600万円台(26戸)
間取り 1LDK・2LDK・3LDK 専有面積 44.03m2~212.30m2
販売戸数 730戸 管理費(月額) 15,980円~77,060円
修繕積立金(月額) 5,510円~26,540円 修繕積立基金(一括) 551,000円~2,654,000円
そのほかの費用 インターネット利用料 : 1,760円(月額)、エリアマネジメント費 : 500円(月額)
-
33437
匿名さん
ザ・タワー横浜北仲 第1期
価格 4,500万円~8億円 最多価格帯 6,600万円台(26戸)
間取り 1LDK・2LDK・3LDK 専有面積 44.03m2~212.30m2
販売戸数 730戸 管理費(月額) 15,980円~77,060円
修繕積立金(月額) 5,510円~26,540円 修繕積立基金(一括) 551,000円~2,654,000円
そのほかの費用 インターネット利用料 : 1,760円(月額)、エリアマネジメント費 : 500円(月額)
●駐車場 : 総戸数 1,176戸 に対して 敷地内機械式 368台 30,000円~34,000円(月額)、敷地内平面 1台 38,000円(月額) 優先権あり 身障者用1台含む。他にカーシェアリング用2台・EV充電用1台・管理用4台・サービス用2台
●駐輪場 : 総戸数 1,176戸 に対して1,176台 200円~800円(月額)
●バイク置場 : 総戸数 1,176戸 に対して16台 4,000円(月額)
-
33438
名無しさん
駐車場代だけで35年で1500万くらいだから、車なしで予算3000万アップできそうですね。
7000万の部屋狙える。
-
33439
匿名さん
-
33440
匿名さん
駅直結タワマンが相手だとスレチ連呼するしかないよね。
今やマンションでは車なしがデフォルトなのに。
-
33441
匿名さん
>今やマンションでは車なしがデフォルトなのに。
はぁ~?
金無しの強がりねっ
-
33442
匿名さん
駅直結タワマンなら普通に車要らないけど、
郊外戸建じゃあ拷問だね。
-
-
33443
匿名さん
駅直結ファミリータワマンが4000万で買えて管理費修繕費も安けりゃマンションの勝ちよ
そうでなきゃ戸建の勝ち
-
33444
匿名さん
話反らした。
郊外戸建で車なしは拷問。
車なしで7000万駅直結タワマンライフ満喫!
-
33445
匿名さん
>>33437 匿名さん
直結と言っても、徒歩1分なのね。
徒歩5分でもペデストリアンデッキで繋がってたら、駅直結って謳い文句で売り出すから、気をつけないとね。
徒歩一分ってことは、戸建の徒歩6分相当ですね。
時間が読めないエレーベータ必須なので、人間の行動心理上は、戸建の徒歩10分相当とも言えますね。
-
33446
匿名さん
>>33441 匿名さん
クルマを減車できないような立地のマンションだったら、それこそ戸建てで良いんじゃない。
このお題で金があると思っているとしたら、それこそ勘違いも甚だしい(笑)
-
33447
匿名さん
戸建だと雨の日濡れる。
駅直結タワマンに楯突くなんて100年早い。
しかも、戸建じゃあ、マイナー路線マイナー駅徒歩5分でしょ。
-
33448
匿名さん
-
33449
匿名さん
-
33450
匿名さん
-
33451
匿名さん
-
33452
匿名さん
郊外戸建 マイナー路線徒歩5分 車あり
馬車道駅直結タワマン 車なし
前者選ぶのって、カーキチくらいでしょ。
-
-
33453
匿名さん
>>33449 匿名さん
> は?言ってて恥ずかしくない?
反論できない解釈致しました。
マンションは駅徒歩0でも、戸建の駅徒歩5分相当ですね。
-
33454
匿名さん
>>33452 匿名さん
言ってやるな。
イオンモールと呼ばれる聖地にヴェルファイアで馳せ参じる。
それこそ彼らのステータスなのだから。
-
33455
匿名さん
>>33452 匿名さん
> 前者選ぶのって、カーキチくらいでしょ。
あぁ、クルマ不要論者はお独り身でしたか、たしか。
-
33456
匿名さん
冷静にこのスレを見て、マンションを買おうと思う人は居ないね。
マンションさんは、ちっと、頭を冷やしたほうが良い。
-
33457
匿名さん
>>33453 匿名さん
徒歩5分や6分が普及価格帯の戸建て適地などという立地は悪夢としか言いようがない。
お分かり?
-
33458
匿名さん
-
33459
匿名さん
いや、どんなに駅近でも、車無いとファミリー世帯は厳しいだろ。
子供が中高生くらいまでは、基本駅を使うのって、お父さんだけよ。
保育園とか病院行くのは歩き?
幼児や赤ちゃん抱いて、徒歩や電車ででかけるの?
遠出の時はいちいちレンタカー?
-
33460
匿名さん
「都区部を中心に常に車を必要としないというライフスタイルが一般的になったことに加え、2013年以降のマンション価格の上昇によって、車を所有せずにその費用を住宅ローンの支払いに割り当てる世帯、または車を手放してマンションを買い換える世帯などは、利便性の高い駅近の物件などで増加。同社は、そのような傾向が一層強くなることが予想される点、またカーシェアリングなどが普及している点などから、駐車場の設置率は緩やかに低下を続けるものと考える。」http://suumo.jp/journal/2017/09/12/141099/
馬車道駅直結タワマンで決定。
郊外戸建の出る幕なし。
車所有に固執するのはカーキチだけです。
-
33461
匿名さん
運転してもらう立場からすれば、クルマでの移動の方が楽なのは当然至極。
なぜ、わざわざ手荷物もって公共機関で移動しないといけないのか?
その理由を述べよ。
-
33462
匿名さん
「都区部を中心に常に車を必要としないというライフスタイルが一般的になったことに加え、2013年以降のマンション価格の上昇によって、車を所有せずにその費用を住宅ローンの支払いに割り当てる世帯、または車を手放してマンションを買い換える世帯などは、利便性の高い駅近の物件などで増加。同社は、そのような傾向が一層強くなることが予想される点、またカーシェアリングなどが普及している点などから、駐車場の設置率は緩やかに低下を続けるものと考える。」http://suumo.jp/journal/2017/09/12/141099/
馬車道駅直結タワマンで決定。
郊外戸建の出る幕なし。
車所有に固執するのはカーキチだけです。
-
-
33463
匿名さん
-
33464
匿名さん
ここでタワマン連呼しているのはお一人様だろう。
それならウサギ小屋より狭くてもなんとかなる。
子供のいる家庭はたいてい車持ってるしな。
-
33465
匿名さん
>>33461 匿名さん
早い。時間が読める。
わざわざクルマを必要とする距離でない。
-
33466
匿名さん
>>33464
そりゃ、田舎だけだよ
車持ってるけど、使いみちあまりないな
単にオモチャ
-
33467
匿名さん
>>33465 匿名さん
早い。時間が読める。
わざわざクルマを必要とする距離でない。
と言う人と、
座って手荷物持たないで移動できるのが良い
言う人が要るというわけですね。少くともカーキチだけじゃないということですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)