|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
32944
匿名さん
>>32942 匿名さん
ごめんまったく理解できない。
今のマンション4000万と今の戸建4000万は同じでしょ。
どっち買うかは好みの問題。
でも、昔4000万だったマンションは今4000万じゃ買えない。
住宅に求めるもの(=グレード)が今と10年前じゃあ違うんだから。
-
32945
匿名さん
>>32944 匿名さん
戸建派だけど、流石にそれはない。
恥ずかしいから止めて。
戸建もマンションも同じ4000万なら、どっち買ってもいいんだから。
それがグレード違うなんて言ったら、何でもありになる。単なるあなたのわがまま。
まったく議論できないよ。
公平にいきましょう。
-
32946
匿名さん
>>32945 匿名さん
恥ずかしがり屋なんだねっ。
戸建派なんだから、戸建を買えばいいのにー。なんでこんなところにいるの???
-
32947
匿名さん
以下のどっちかしかないね。どっち?
A. 10年前4000万のマンションと同じグレードのマンションが値上がりして4800万のマンションになった。
B. 10年前4000万のマンションと同じグレードのマンションは今も4000万のマンションのまま。マンションの値上がりは無い。
前者A.の場合、今の4000万のマンションのグレードは10年前3300万のマンションのグレードと同じとなる。
後者B.の場合、「ここ10年で戸建てを買った人は反省すべき」と発言したマンション派は反省すべきとなる。
-
32948
匿名さん
今のマンションは建設コストの上昇で価格が高騰しただけ。
デベは専有面積を小さくしたりグレードを下げて価格を押さえているが、先月の契約率は6割がやっと。
現時点の売り出し価格で4000万以下のマンションの質は推して知るべし。
-
32949
匿名さん
マンションさんはどのスレに行ってもスレチを続けるね。注意されても書き込みを続けるから削除されてる。
-
32950
匿名さん
10年前4000万のマンション>4000万のマンション=4000万の戸建
不動産は価格なり
-
32951
匿名さん
>>32950 匿名さん
10年前4000万マンション>現4000万のマンション=現4000万の戸建=10年前4000万戸建=10年前4000万マンション?
不動産は価格なり?
-
32952
匿名さん
>>32947 匿名さん
単価の安い戸建ては所詮はレギュラーガソリン。ハイオクであるマンション以下の質だから多少価格が上下しても質の低さは変わらない。ただそれだけのこと。価値は価格也。
-
32953
匿名さん
分かりにくかった?
4800万の中古マンション(10年前新築時4000万だったマンション)>4000万のマンション=4000万の戸建
不動産は価格なり
-
-
32954
匿名さん
でも普通に考えて市場はマンションが価値より割高だと思ってるから成約率都内60%、埼玉にいたっては40%弱なんだと思うよ
-
32955
匿名さん
10年前の戸建てもいれるとこんな感じかな。
4800万の中古マンション(10年前新築時4000万)> 4000万のマンション=4000万の戸建 > 3500万の中古戸建て(10年前新築時4000万)
不動産は価格なり
10年前戸建てを選択肢した人は反省するべき。
将来を見る目ない。
-
32956
匿名さん
-
32957
匿名さん
まぁ、10年前は破格のマンション価格時期だったからね。
価格とグレード換算で今の2/3くらいだったから。
そこから偽装対策や耐震チェック、ここに来てリソースと部材不足で金ばかりかかる
から当時10年前に85㎡で3500万マンションの隣に6000万くらいでグレードそのまま
居住面積10㎡減のマンションがたって尚且つ売れてく。。
見てる人なら当時手が出なかった戸建ての方が割安に感じるだろな。
-
32958
匿名さん
戸建ての時代はもう来ないんじゃないかな。
まあ、将来のことはわからないけどね。
-
32959
匿名さん
ちなみに今のマンションは建築価格が高騰して価格があがってるだけ。
実際、価格を懸念してマンションから戸建てに流れる層も多い。これは明らかな価値の低下である。
しかし、デベロッパーは強気な価格設定を続けている。
採算が取れないというのもあるが、要因は供給が減っているから。野菜が不作だと価格があがるのと一緒。
今マンション買うのは、不作の年に30年分の高値野菜を買い込むのと一緒。
-
32960
匿名さん
-
32961
匿名さん
うちの周りは戸建の建築ラッシュ。
5千万前後の戸建がどんどん売れていく。
-
32962
匿名さん
今さら戸建て買うなんて、お金どぶに捨てるようなもの。
-
32963
匿名さん
>>48568 マンコミュファンさん
単価の安い戸建ては所詮はレギュラーガソリン。ハイオクであるマンション以下の質だから多少価格が上下しても質の低さは変わらない。ただそれだけのこと。価値は価格也。
-
32964
匿名さん
これからの時代、都内のマンションを買えるのは勝ち組だね。そこからの落ちこぼれが郊外の戸建で我慢するという構図。
-
32965
匿名さん
-
32966
匿名さん
-
32967
匿名さん
冬のボーナスが楽しみ。
四半期の決算が過去最高益だった。
タワマン住みです。
-
32968
匿名さん
>>32959 匿名さん
郊外の戸建なんか買ったら一生そこに固定だね。別に好きにしたらいいけど。
-
-
32969
匿名さん
>>32959 匿名さん
都内マンションの値段が下がるのは10年単位で待たないといけない。
不動産の購入は適齢期があるから、その世代の人たちは、買えるならいま買うしかないですね。
-
32970
匿名さん
>>32964 匿名さん
都内戸建買えない層が、都内マンションにするか郊外の戸建てにするかだね
-
32971
匿名さん
>>32970 匿名さん
同条件(同じ立地、同じ広さ)だとマンションの方が高いんだけどね。
-
32972
匿名さん
住みたいエリアに戸建が買えるなら、買っても良いんですよ。パワービルダーの建売でも良いと思います。グレードは同じでも、10年前より進化はしてるでしょうから、できるだけ新しいほうがいい。
-
32973
匿名さん
-
32974
匿名さん
>>32970 匿名さん
都内の戸建だと、ここの予算の2〜3倍は必要でしょうから、ムリですね。郊外との違いは土地代だけなんだけど。
やはり不動産は立地ですね。
-
32975
匿名さん
-
32976
匿名さん
このスレのルールを再確認しましょう
戸建予算はマンションのランニングコスト分増やしても良い
5000万予算で中古戸建でいいなら都心付近でも戸建は買える
4000万予算で都心マンションは無理
-
32977
匿名さん
>>32971 匿名さん
土地の広さをマンションと同条件にしたらそりゃマンションが高いよww
だってマンション土地ないんだもんwww
-
32978
匿名さん
普通は郊外戸建と比較するなら都内マンションだね。
ところで、
郊外戸建より更に条件の悪い安マンションなんか比較にならないし誰も検討しない。
そして、
その安マンションを検討する人のみランニングコスト差を足すことができるのが当スレの条件。
よって、
ランニングコストを戸建の予算に足すことができるのは非常に限定的なケースしかない。
-
-
32979
匿名さん
再確認です。
「郊外戸建より条件の悪い安マンションを検討する人のみ、ランニングコスト差を戸建の予算に足すことができる」のが当スレの条件です。
お間違えなきよう。
-
32980
匿名さん
郊外でも、同条件だとマンションの方が高額。
戸建はマンション買えない人が妥協して買うもの。
-
32981
匿名さん
単価の安い戸建ては所詮はレギュラーガソリン。ハイオクであるマンション以下の質だから多少価格が上下しても質の低さは変わらない。ただそれだけのこと。価値は価格也。
-
32982
匿名さん
>郊外でも、同条件だとマンションの方が高額。
なんかの一つ覚えみたいに連呼してるけど、そもそも同条件って?
所有権と区分所有権、延べ床面積以外にも庭や駐車場の土地があるのと所有は床面積だけ
同条件なんてありえませんけど?
マンションなんかと一緒にしないでもらえますか?
-
32983
匿名さん
>郊外でも、同条件だとマンションの方が高額。
100歩譲って同条件ってことなら戸建の土地は定期借地ならいいんじゃない?
-
32984
匿名さん
マンションさんには土地という概念がないからね。
一生自分の占有の土地を持つことがないからしゃーない。
-
32985
匿名さん
やっすいレギュラーガソリンとはレベルが違うんだけどねw
マンションはレベルが高いから単価が高い。なんで理解できないのかね?
-
32986
匿名さん
>>32983 匿名さん
定期借地というよりは、持ち分で分割した共同所有権かなぁ。しかも、赤の他人と。
-
32987
匿名さん
市場価値はさておき、住まいのグレードとして
(1) 10年前の4000万の戸建て=10年万の4000万のマンション
⇒ これは正しい。
(2) 10年前の4000万のマンション>今の4000万のマンション(10年前の3300万のマンション)
⇒ これも正しい。
(3) 10年前の4000万の戸建て=今の4000万の戸建て
⇒ これも正しい。
(1)から(3)より、
10年前の4000万の戸建て=今の4000万の戸建て>今の4000万のマンション(10年前の3300万のマンション)
となる。市場価値はさておき、あくまでも住まいのグレードとしてね。
-
32988
匿名さん
マンションと同じ条件の戸建て
→RC造の上物を建てて、赤の他人と持ち分で権利を分け共有でくらす。
-
-
32989
匿名さん
>マンションと同じ条件の戸建て→RC造の上物を建てて、赤の他人と持ち分で権利を分け共有でくらす。
あとは無駄な管理人と無駄なエレベーターと無駄な噴水でもつけとく?w
-
32990
匿名さん
郊外でも同条件ならマンションのほうが戸建よりも高いよ。
15年くらい前の頃の話。今ならもっと差がついていると思う。
-
32991
匿名さん
>マンションはレベルが高いから単価が高い。なんで理解できないのかね?
レベルが高い?
フローリングは最低ランク、設備は旧型の大量発注在庫処分品、玄関は狭くて人が通るのやっと、天井は低い、窓は無い、
ベランダは申し訳程度で共有物、社会主義国家のような規約に縛られる
でどこがレベルが高いんですか?
-
32992
匿名さん
バブルとかプレミア価格とかではなく、単に物価が上がっているだけの話。
輸入品とか衣料品とか20年前と比較すると随分値段が上がっている。
一度上がったものは中々さがらない。
今後も新築マンションの価格はそう簡単には下がらないと思う。
-
32993
匿名さん
>>32991 匿名さん
貴方の一個人の意見はそうなのかもしれないけど
世間一般の評価はマンションが上ってことでしょ。
価格から明らか。結果がすべてです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)