|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
32196
匿名さん
>>32194 匿名さん
大手は大量発注、大量生産で確かに安くしてるがその分自社開発費とか広告費にも金かけてるから言うほど安くならない
下請け孫請け使ってる場合もマージン増えるし
-
32197
匿名さん
設備、原材料の仕入れ値が全く違うし、ひどい工務店は山ほどありますよ
-
32198
匿名さん
>>32196
実際に要求条件を出して相見積もりしてみれば分かるよ。
うちはそれで競合させた結果、大手が一番安かった。
-
32199
匿名さん
今時大手は長期優良住宅が当たり前だからね。
外部の完成検査も入るし。
マンションは杭打ちすらブラックボックスでしょ
-
32200
匿名さん
-
32201
匿名さん
工務店の大工なんてチンピラレベル。
腕は悪い態度も悪い迷惑駐車は当たり前で最悪
-
32202
匿名さん
大手の特約店なら礼儀正しいし、手ぬきすると契約切られちゃうから必死だよ
-
32203
匿名さん
>>32201 匿名さん
> 工務店の大工なんてチンピラレベル。
> 腕は悪い態度も悪い迷惑駐車は当たり前で最悪
マンションも似たようなもんだけどね。
鉄筋職人、型枠大工、内装職人。
大体日雇いでしょ。
大手になればなるほど、多層請負構造が深くなるから、単価高い割に末端の実作業者はそんな感じになる。
-
32204
匿名さん
その都度かならず本社宛のアンケートを施主に書いてもらわないといけないからね。
以前は色々あったみたいだけど、最近は下手な事は絶対にできないよね。
-
32205
匿名さん
工務店って言ってる人は、自己満。
普通は選ばないだろ。
-
-
32206
匿名さん
>>32203 匿名さん
特にマンションは施主(購入者?)と作業員の接点はないからね
ある意味手抜きし放題
注文住宅だとかなりの頻度で施主が現場見に行くよね。差し入れ大変だけど
-
32207
匿名さん
年間何千棟も建ててるHMと年間数件の工務店では情報、仕入れ力が全く違う
へたすれば工務店なんて設計士とか外注レベルじゃない?
しかも2級とか
-
32208
匿名さん
>>32142 匿名さん
遅レスすまん。
戸建てが耐震等級3が取れるのは当たり前。
軽いから。イナバ物置も基準に当てはめれば耐震等級3だよ。
言ってるスペックで近いのは一条あたり?
ないわ。すまん。
ありゃ、注文住宅を装ったセミオーダーだよ。
自分が戸建てを検討し、納得するレベルだと坪単150万くらいだった。
延べ床50坪程度で総2階出ない。
まぁ、この辺りはスレチなんで読み飛ばして。
坪単70万とか30坪台の延べ床面積とか、戸建ての良さが全く出ないと思う中、どうしてそんなものに満足できるのか不思議で投稿してみた。
マンションにしても広さなり地域なりでかなりの忍耐を要するとは思うが、ファーストステップの購入なら、まだ理解できるんで。
まぁ、お題の予算で満足できるなら、お金がかからない体質という意味で、ある意味羨ましいかな?
-
32209
匿名さん
家電だって、聞いたことないメーカーはいくら安くても、多機能でも買わない。
住宅なら、なおさら。工務店なんていつ倒産してもおかしくない。倒産と同時に保証もなくなる。
-
32210
匿名さん
今時は三井、積水、住林、ヘーベル、ダイワ辺りはまともに建てたり坪100は当たり前だからね
もちろん外構、地盤、契約登記費用抜きで
一条はほ既製品のセミオーダー、外観最低だけどフィリピン製の外人施工だからでも設備は良いからメリットあるかもね。
俺なら絶対嫌だけど
-
32211
匿名さん
>>32208 匿名さん
こいつなにいってんだ
>どうしてそんなものに満足できるのか不思>議で投稿してみた。
で、なにしたいの?
-
32212
匿名さん
マンションだって大手なら致命的施工ミスがあれば建替えてくれる。
弱小デベには出来ない。
-
32213
匿名さん
>>32209 匿名さん
韓国ブランドのアイリスオーヤマとかLGとか恥ずかしくて使えないよね
-
32214
匿名さん
実際、RC戸建専門の工務店が、最近倒産したよ。長期保証はパーだろうね。
-
32215
匿名さん
帝国データバンクの調査によれば、19年度の倒産件数11,000件のうち
建設業は3,000件弱、26%を占め全業種で最大ですが、確認申請厳格化を
契機とする着工数減少は、依然回復の兆しがないことから、今年から
来年にかけて住宅業者の倒産は更に増えることが予想されます。
2007年1月以降の主な住宅関連倒産企業(注文住宅系)
社名 所在地 販売戸数 負債総額 主因
ピーク 直近 (億円)
H社 北海道 110 110 35 不動産投資、基準法
K社 北海道 450 240 111 販売不振、基準法
A社 青森 105 50 4 販売不振、不動産投資
K社 千葉 35 30 3 販売不振、事業拡大
A社 神奈川 125 110 40 エリア拡大、基準法
S社 富山 30 20 5 販売不振、低収益
N社 福井 85 70 6 無理な拡大
M社 山梨 50 50 10 販売不振
G社 静岡 105 80 18 拠点拡大、販売不振
M社 静岡 40 25 20 販売不振、土地仕入れ
S社 兵庫 35 30 18 無理な拡大
U社 兵庫 35 25 6 借金体質、受注不振
S社 岡山 190 60 21 販売不振
2007年1月以降の主な住宅関連倒産企業(建売分譲系)
社名 所在地 販売戸数 負債総額 主因
ピーク 直近 (億円)
T社 秋田 120 20 42 販売不振、借金過多
S社 茨城 40 35 27 エリア拡大、販売不振
D社 埼玉 165 165 83 地価上昇、基準法
N社 千葉 40 40 14 販売不振、借金過多
D社 東京 110 90 65 販売不振
F社 東京 430 430 115 販売不振、基準法
F社 神奈川 280 280 15 販売不振、基準法
G社 新潟 85 50 39 販売不振
P社 愛知 60 60 14 低収益、事業拡大
O社 愛知 300 300 47 エリア拡大
U社 大阪 115 115 48 事業拡大、借金過多
S社 福岡 65 55 24 土地仕入れ
M社 福岡 35 30 16 販売不振(情報:株式会社 住宅産業研究所)
-
32216
匿名さん
>>32211 匿名さん
4000万級戸建てさんが、どの辺りに戸建てならではの満足を得ているのかが知りたい。
あと、高断熱を声高には叫ばない方が良いよ。
それ、サッシの面積と相反するから。
戸建てだったらLD部は吹き抜けにし、少なくとも南面は可能な限りガラス面にしたいよね。
-
32217
匿名さん
4000万に間違ってマンション買ったら無駄になってたランニングコストをのせて、いい注文戸建てを建てましょう。
-
32218
匿名さん
>4000万級戸建てさんが、どの辺りに戸建てならではの満足を得ているのかが知りたい。
まず集合住宅じゃないことだな。
-
32219
匿名さん
ここの予算的には中古戸建かな
注文新築は予算6000万〜
まぁ車持ちならマンションとのランニング差でそれくらいの予算組んでもいいんでない
-
32220
匿名さん
キッチンの広さかなぁ
マンションじゃありきたりのシステムキッチンしかないし
-
-
32221
匿名さん
マンションは南海辰村がやらかしてるよね
野村不動産は以後取引一切禁止にしたらしい
それでも南海辰村の建築よく見るけどね
-
32222
匿名さん
-
32223
匿名さん
>>32220 匿名さん
キッチンは6畳くらい?
システムキッチンはトーヨーキッチンあたりかな?
-
32224
匿名さん
>>32222
マンションじゃないことが最大でしょ。
あとは施主により様々。
-
32225
匿名さん
>>32224 匿名さん
他にないなら、それで良いんじゃない?
戸建てが良いと思ったわけではなくマンションが嫌。という消極的選択なのだから。
中々忍耐力のある方だと推察しました。
あぁ、施主により様々というより、予算により様々。の方がより正確だよね。
-
32226
匿名さん
4000万の予算なら都内まで1H以内、最寄り駅まで15分以内なら、探せばあるんじゃないか
-
32227
匿名さん
>>32225 匿名さん
無駄なランニングコストがかかる狭いマンションより、広い戸建てが良いという積極的選択です。
-
32228
匿名さん
買うなら集合住宅より戸建て。
集合住宅は賃貸でいい。
-
32229
匿名さん
>>32227 匿名さん
何平米くらい広いの?50平米とか?
無駄なランニングコストとは?
もう少し定量的にお話ししませんか?
クルマは何台お持ちですか?
マンションの場合、積極的にせよ消極的にせよ減車しやすい環境なので、その辺りもランニングコストとして勘案してみたらどうでしょうか。
-
32230
匿名さん
>>32218 匿名さん
集合住宅でないところが戸建さんの満足ポイントなんですね。
そんなに安いマンションのことが気になるんだw
-
-
32231
匿名さん
賃貸マンションで、よっぽど嫌な思いをしたんだな。寒い戸建だけはイヤだな。
-
32232
匿名さん
>>32180 匿名さん
>4000万以下のマンションは論外なの?
そんなに安いマンションが気になるんだったら、マンションギャラリーでも見学して感想を報告してくださいね。
-
32233
匿名さん
>>32228 匿名さん
資産性という観点からすれば、マンションに分がありますよ。
そういう意味では戸建ては贅沢です。
どれだけ拘って建てたところで15年もすれば建物はタダ同然の評価ですからね。
-
32234
匿名さん
マンションのショールームに行くと狭さとチープさで戸建の良さが良くわかる
-
32235
匿名さん
-
32236
匿名さん
-
32237
匿名さん
注文戸建を建てながら、安いマンションギャラリーを見学するという怪。
-
32238
匿名さん
>注文戸建を建てながら、安いマンションギャラリーを見学する
スッゲーイヤミな奴ですねw
-
32239
匿名さん
>>32237 匿名さん
マンションギャラリーのエントリーシートに6000万の注文戸建と比較中って書くんでしょ?恥知らずだな。
-
32240
匿名さん
資産性という観点からすれば、4000万以下のマンションにはありません。
-
-
32241
匿名さん
>マンションがイヤだから戸建だってさ。
集合住宅の狭い区画を買ってランニングコストも払い続けるの?
マンションに住みたいなら賃貸でいいだろ。
-
32242
匿名さん
大きな買い物ですから最低レベル~注文住宅まで様々な居住形態を検討するのは当たり前だからね。
そんなことだから安易に安マンションの銭失いになるんだよ(笑)
-
32243
匿名さん
>注文戸建を建てながら、安いマンションギャラリーを見学するという怪。
マンションに住みながらハウジングセンターを見学するのは普通なのに、逆は怪なんだ。
-
32244
匿名さん
注文戸建を建てようとしてるのに安いマンションを検討するとかあり得ないよね。
自分が建てる家に何を求めているのか全く理解できていないから手当たり次第に検討するハメになる。
-
32245
匿名さん
>>32243 匿名さん
うん。ワザワザ安いマンションを見学する意味がわからないね。
郊外の戸建さんが都内のマンションを見学したいというなら分かりますが。
-
32246
匿名さん
うちは大手ハウスメーカーで建てたけど中古マンションも見に行ったよ。
70平米の狭さと窓の無い部屋にはビックリしたけど
ダメな家を見るのも良い勉強だしね
-
32247
匿名さん
都内の4000万のマンションがどれだけ狭いか興味はある。
-
32248
匿名さん
>>32245 匿名さん
そうだね。
結局、郊外の戸建さんにとって都内のマンションは高いから諦めざるを得ないんだけど、色々難癖を付けてマンションを買わない(ほんとは買えない)理由を正当化するために行くってのはあり得ますね。
-
32249
匿名さん
良い買い物は入念な準備とデータ収集が大事
見に行けばやっぱりマンションは100%ダメって理解できる
-
32250
匿名さん
>>32246 匿名さん
単なる見学であって、比較検討するレベルじゃないでしょ、それ。
-
-
32251
匿名さん
都内のマンションは高い以前に4000万の現実を知るのが大事。狭いというね。
-
32252
匿名さん
戸建を検討中です。
釣り好きなので、海へ気軽に行ける場所。また、赤坂・新橋界隈には月に数回出てくるので、そのあたりも考慮した立地はどの辺りでしょうか?
ご教示願います。
-
32253
匿名さん
>>32249 匿名さん
そりゃあ安いマンションなんか見に行ってもダメでしょw
ワザワザ何をしに行ったのかな?
冷やかしとかやめてくださいよ。
戸建の「恥」だから。
-
32254
匿名さん
>>32248 匿名さん
4000万以下のマンションは立地も専有面積も仕様も4000万超の戸建てに劣るからね。
無駄なランニングコスト格差は解消できない。
-
32255
匿名さん
-
32256
匿名さん
なんで単なるバブルで全く価値の無い都内のありきたりのマンション買わないといけないの?
だから今成約60%なんでしょ
金をどぶに捨てるようなもの
-
32257
匿名さん
>>32254 匿名さん
4000<6000だから劣るのは当たり前でしょ?
それを分かっていながらワザワザ見学に行く怪。
-
32258
匿名さん
>ワザワザ何をしに行ったのかな?
冷やかしとかやめてくださいよ。
戸建の「恥」だから。
意味がわかりませんが?
-
32259
匿名さん
>>32256 匿名さん
別に勧めてないってw
安い戸建にしておきなさい。
-
32260
匿名さん
マンション民がマンション買っちゃう理由がわかってきた。
-
32261
匿名さん
それこそ高いマンションなんて見学したら検討者が4000万のマンションを購入できなくなるでしょ。
-
32262
匿名さん
>>32258 匿名さん
注文戸建を建てる奴がワザワザ2000万も安いマンションなんか見に行っても得るものないでしょ。
マンションギャラリーの人にも迷惑だから、恥ずかしい行為はやめなさいってこと。
-
32263
匿名さん
>別に勧めてないってw安い戸建にしておきなさい。
ご安心ください。
心配無用ですよ。
-
32264
匿名さん
>マンション民がマンション買っちゃう理由がわかってきた。
人のことより自分のこと。
-
32265
匿名さん
-
32266
匿名さん
>>32261 匿名さん
だから、何度も言ってるけど、安い戸建にしておきなさい。
-
32267
匿名さん
>注文戸建を建てる奴がワザワザ2000万も安いマンションなんか見に行っても得るものないでしょ。
じゃ、ウィンドショッピングは迷惑千万なんだ?
買わないと行っても行けないって(笑)
-
32268
匿名さん
安い戸建てっつっても4000万の狭いマンション見た後に、6000万の戸建て買えると気付いたらヤバくない?
4000万のマンションは安いけど狭い。って評価になるんだよ。
-
32269
匿名さん
>注文戸建を建てる奴がワザワザ2000万も安いマンションなんか見に行っても得るものないでしょ。
そのマンション一応4000万から7000万位の価格だったけど?
-
32270
匿名さん
マンションの建設コストの約半分は共用部の費用。
購入者は、共用部のコストを払ってランニングコストも負担し続けるらしい。
-
32271
匿名さん
マンション、戸建双方をみるのは悪くないこと
今なら戸建が買いってのがすぐ分かるから
マンション買った人の多くは戸建みてないと思うわ
-
32272
匿名さん
>>32222
・利便性が高い
玄関を出たらエレベーター待ちもなしですぐに車や公道
・明るい
全ての部屋に大きい窓を付けられる
・暖かい
サッシや断熱材の性能が高いから窓が大きくても圧倒的に高断熱
・間取りが自由
自分好みに間取りを決められる
-
32273
匿名さん
>>32262 匿名さん
>注文戸建を建てる奴がワザワザ2000万も安いマンションなんか見に行っても得るものないでしょ。
そんなマンションでも4000万超の戸建てよりいいと強弁するマンション派がいるから、勉強のために見るのはいいことだよ。
住居としていいところは何も無かったね。
-
32274
匿名さん
>>32273 匿名さん
いつの間にか6000万にインフレしてる(笑)
マンションは終の住処でないと思うけど、戸建てはどう?
終の住処としての修繕計画とクルマの維持費ってどうなの?
何か都内を前提にし始めたみたいだけど、都内4000万の戸建てでクルマが不要なエリアってどの辺りになるの?
-
32275
匿名さん
>>32272 匿名さん
物理の法則に背いてはいけないよ。
サッシがlow -eだろうと、断熱性は壁>ガラス。
こと断熱性ではマンションでしょ。
そこは争っては駄目だよ。
内廊下中部屋中階とかなら、1面しか外気に接さない。
地面の底冷えも考えれば、6面接している戸建てと比較すること自体無意味だよ。
-
32276
匿名さん
>>32248 匿名さん
> 都内のマンションは高いから諦めざるを得ない
マンション派さんが戸建派になるってことですね。
-
32277
匿名さん
>>32275
マンションの中住戸のQ値は1.8と言われている。
一方で最近の戸建ならQ値0.5を標準にしているところもあるくらい。
窓が大きくても戸建の方が断熱性能は高いよ。
-
32278
匿名さん
>>32277 匿名さん
Q値ですね。
南向きの内廊下中部屋中階を想像してみて。
上下面のは何度温度差がありますか?
東西北面の温度差は?
Δがそもそも極小なので、Q値にあまり意味がないと思いませんか?
断熱性の目指すところは適温を如何に安価で維持するか?です。
そもそも全6面のうち5面がはなから適温なのをご理解いただけますか?
-
32279
匿名さん
>いつの間にか6000万にインフレしてる(笑)
4000万+マンションのランニングコストで4000万超OK
-
32280
匿名さん
>>32274 匿名さん
>何か都内を前提にし始めたみたいだけど、都内4000万の戸建てでクルマが不要なエリアってどの辺りになるの?
都心でも23区内でも都下でも車は必需品です。
車不要なのは単身ワンルームマンションだけ。
-
32281
匿名さん
>車不要なのは単身ワンルームマンションだけ。
独身ほど可処分所得も多いし、車所有者多いと思いますけど。
デートの時とかやっぱりあったほうがいいですし。
ちなみに都心エリア在勤在住です。
-
32282
匿名さん
>>32222 匿名さん
私が戸建てを選択する理由のうち、居住形態としてマンションではあり得ず、絶対的・普遍的なものは以下の2点です。
1. アパートなどに代表される合同住宅(マンションもその一つにすぎない)は壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられますが、戸建てはその必要がありません。
2. マンションの管理費・修繕積立金の対価として提供される住まいに対するサービス・修繕などが、戸建てでは個人の裁量でその範囲・レベル・費用を決定することができるため、マンションに比べ、自分にとって不要なものは【排除】でき、自分にとって必要とするものに【より高いレベル】のものを適用することができます。
個人の趣味・趣向・情緒・文化で変わるものとしては以下2点です。
1. 庭を設けることができ、木々花々を育てることができ、それをリビングや風呂場などから愛でることができます。
2. 敷地内に駐車場を設けることができ、車との荷物の運び出し・運び入れが楽であり、なおかつ、玄関開けて0分(点検時間を除く)で出庫することができるため、フットワーク軽く車を利用することができます。
-
32283
匿名さん
>>32275
マンションは外気に接している2面の断熱性能が悪すぎるから、中住戸でもQ値1.8なんだよ。
換気も三種だしね。
-
32284
匿名さん
-
32285
匿名さん
以前住んでたマンションの機械式駐車場は、入出庫や荷物の搬入に時間がかかって最悪。
戸建ての駐車スペースへの移動や荷物の積み下ろしのほうが何倍も楽。
-
32286
匿名さん
>>32281
今の単身者の多くは車に魅力を感じないようです。
子供や高齢者のいる家族に車は必需品です。
-
32287
匿名さん
Q値0.5の戸建てって、戸建て全体の何%程度なんでしょうか?
-
32288
匿名さん
戸建注文住宅のトップメーカーの標準仕様がQ値0.51なので、最近は結構増えてきています。
昔はこの手の高断熱住宅は金持ちの道楽でしたが、今では庶民でも建てられるようになっています。
-
32289
匿名さん
増えてきただけじゃわからないです。
戸建て全体の何%くらいですか。
-
32290
匿名さん
マンションさんって一人称で語らない人多いですよね。
マンションが個人主義じゃなくって共産主義だからかもしれませんが。
港区の在住の方の平均年収高いとか、フェラーリのオーナ多いとか。
港区に住んだからと言って年収が高くなったり、フェラーリのオーナーになれるわけじゃないのに。
自分はどうか?なんじゃないでしょうか。
あとマンションさんじゃないかも知れないけれど、
> Q値0.5の戸建てって、戸建て全体の何%程度なんでしょうか?
って聞いてどうするんですか?
存在するのは確かなんだから、あとは、Q値0.5の戸建てを建てるか建てないか?なんじゃないでしょうか。
-
32291
匿名さん
>>32290 匿名さん
そうしないとマンションなんかに住んでると辛くて生きていけないのでしょう
-
32292
匿名さん
>>32290 匿名さん
そんなどーでもいいことが
気になるんだね。
細かいね〜ww
-
32293
匿名さん
眺望、日当たりの良さ、他人の視線を気にしなくて良い、近所付き合いが不要、マンション選ぶよ。
-
32294
匿名さん
>存在するのは確かなんだから、あとは、Q値0.5の戸建てを建てるか建てないか?
屁理屈はいいですから、戸建て全体の何%くらいですか。
少ししかないようだから逃げ腰ですか。
-
32295
匿名さん
新築全体の10%くらいですかね。
新築全体が約25万棟で、そのうちQ値0.51のHMが一社で12000〜13000棟くらいなので。
-
32296
匿名さん
ということは、一般的な戸建ては、寒いってことですね。
-
32297
匿名さん
Q値がいくら低くても、結局戸建ては寒いよ。
6面外気だから仕方ない。
床暖なんてマンションは、
あっても使わないくらい暖かいから。
特にうちのマンションみたいにガスの床暖だと、
切ってもなかなか温度下がらないから、不便なんだよね。
-
32298
匿名さん
注文住宅なら自分で仕様を選べて、そういう家を自由に建てられる。
実際にマンションが寒いから注文戸建を建てる人もいる。
-
32299
匿名さん
>>32297
マンションは外気に接している面の断熱性能が絶望的に悪いから、結局トータルで見てもイマイチな断熱性能にしかならない。
-
32300
匿名さん
友達は戸建て建て替えたけど寒いって。
建て替え中に一時的に住んでた築30年のマンションの暖かさに
感動したって言ってたよ。
もちろん新築戸建ては長期優良住宅です。
-
32301
匿名さん
-
32302
匿名さん
戸建ての方は寒さに慣れてるからね。
マンションの暖かさ知ったら、戸建ては住めないよね。
-
32303
匿名さん
戸建てって暖房切ったら、
朝起きたとき、白い息でるよ。
-
32304
匿名さん
-
32305
匿名さん
マンションじゃあ築30年でも、白い息出たりしない。
-
32306
匿名さん
>>32297 匿名さん
> 床暖なんてマンションは、
> あっても使わないくらい暖かいから。
つまり、マンション住人は抱き合わせ商法のカモ。と言うことですね。
そんなカモ多量に釣れるマンションなので、やはりスケールメリットは業者にあり。ですね。
-
32307
匿名さん
戸建てなら断熱仕様や空調機器で変えられる室温なんかで、狭い4000万以下のマンションを選びませんよ。
-
32308
匿名さん
>>32292 匿名さん
> そんなどーでもいいことが
> 気になるんだね。
つまり、そんなどーでもいいことを言ってお茶を濁し、本質論から逃げるのがマンション派。と言うことですね。
-
32309
匿名さん
>32306
話題そらすってことは、
戸建てが寒いってこと認めたに等しいよ。
-
32310
匿名さん
マン民は室温が欲しいから、狭くてランニングコストがかかり続けるマンションを買うらしい。
-
32311
匿名さん
-
32312
匿名さん
>戸建てが寒いってこと認めたに等しいよ。
空調費なんてマンションのランニングコストより安いよ。
-
32313
匿名さん
>マン民は室温が欲しいから、狭くてランニングコストがかかり続けるマンションを買うらしい。
マンションさん本当ですか?
-
32314
匿名さん
私がマンション選んだ理由は、通勤楽、都心に出るの楽、セキュリティ、眺望、全室南向きで日当たりが良い、ですね。
-
32315
匿名さん
>>32309 匿名さん
> 戸建てが寒いってこと認めたに等しいよ。
寒いときは暖房入れれば寒くないよ?
マンションが暖かいのは壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるからでしょ?
寒さは暖房で対処できるけど、壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられるのは暖房では対処出来ませんよ?
どうしますか?
-
32316
匿名さん
暖房入れないと寒いのが戸建て。
うちの都内マンションは、暖房使うのせいぜい2週間だわ。
なのに、居室以外も暖かい。
-
32317
匿名さん
-
32318
匿名さん
-
32319
匿名さん
>>32316 匿名さん
でも、壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられるんですよね。
壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられるの嫌なので、暖房で対処できる戸建てが良いです。
-
32320
匿名さん
うちは長期優良住宅だから十分暖かいですね。
-
-
32321
匿名さん
-
32322
匿名さん
>>32316 匿名さん
> うちの都内マンションは、
あ、平均以下のマンションさん発見。
で、そのお値段は?
ちなみにそのマンションは、ワンルームですか?
-
32323
匿名さん
うちも長期優良だからすべての面で安心安全快適です。
-
-
32324
匿名さん
長期優良戸建てに住んでる方が、建て替え時に住んだ築30年のマンションの暖かさに感動してたけどね。
-
32325
匿名さん
戸建てが資産価値維持って!
30年使い捨てじゃん。
-
32326
匿名さん
-
32327
匿名さん
つまり、
温かい戸建は温かい。
寒くっても暖房で対処できる。
マンションは、壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるので温かい。
しかし、壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることへの対処方法なし。
どっちを取るかですね。
-
32328
匿名さん
>長期優良戸建てに住んでる方が、建て替え時に住んだ築30年のマンションの暖かさに感動してたけどね。
私は築浅のマンション住んでたときより長期優良の戸建のほうが全然暖かいと思いますが?
結露もひどく窓の近くはかなり寒かったですね。
その友人とは真逆ですね
-
32329
匿名さん
>温かい戸建は温かい。
寒くっても暖房で対処できる。
一般的に戸建ては寒い。
暖房つけないと、朝、凍死してるかもしれない。
-
32330
匿名さん
>戸建てが資産価値維持って!30年使い捨てじゃん。
マンションは逆に使い捨てられたら楽なんですけどね(笑)
-
-
32331
匿名さん
マンションあるある
結露でカーテンがもれなくカビる
-
32332
匿名さん
>>32329 匿名さん
こういうことですね。
温かい戸建て>寒い戸建て>>越えられない壁>>温かいマンション>寒いマンション
-
32333
匿名さん
-
32334
匿名さん
戸建て1階北屋へは日当たり悪くて湿気も酷いから、
例外なくカビくさい。
-
32335
匿名さん
過去10年戸建て買った方は反省するべき。
将来を見通す力がなかった。
人口減都心回帰の時代に郊外庭付戸建てとか、
子供に迷惑かける負動産。
-
32336
匿名さん
「戸建は寒い」に対応するテンプレ出来ました。
みなさまご活用下さい。
∼∼∼∼∼∼∼∼∼
温かい戸建は温かい。
寒くっても暖房で対処できる。
マンションは、壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるので温かい。
しかし、壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることへの対処方法なし。
こういうことですね。
↓
温かい戸建て>寒い戸建て>>越えられない壁>>温かいマンション>寒いマンション
-
32337
匿名さん
>過去10年戸建て買った方は反省するべき。将来を見通す力がなかった。
広いリビングで一家団欒幸せですが、何を反省するんでしょか?
-
32338
匿名さん
>過去10年戸建て買った方は反省するべき。将来を見通す力がなかった。
自宅周辺の土地相場はずっと上昇基調ですが、何を反省するんでしょうか?
-
32339
匿名さん
空き室中古マンションを内見すると、例外なくかび臭いですよね。
戸建てを内見してもかび臭いことはなかったです。
北側も含めて。
-
32340
匿名さん
>空き室中古マンションを内見すると、例外なくかび臭いですよね。
かび臭いもあるが薄暗い。
北向きのマンションとかだと網走刑務所並みの寒さじゃない?
-
32341
匿名さん
-
32342
匿名さん
北向きマンションは夏は涼しくていいですが、冬はめちゃめちゃ寒いですよ!
さえぎるものがないなら尚更、北風が尋常じゃないですっ。
私は6階でしたが、1年で引っ越しました。
窓がしっかりした造りである事は要チェックでしょう。
風のピューピューガタガタいう音で夜も怖くて寝られませんでした。
日当りもないと、何か干したい時に困ります。
部屋はじめじめしますしね。底冷えします。
寒さに強いのであればどうぞ。
私は二度と北は嫌です。
-
32343
匿名さん
戸建てのお宅にお邪魔すると、独特の嫌な臭いがする。
たぶん、1階北部屋のカビのせい。
-
32344
匿名さん
私は北部屋は人が寝る場所じゃないと思っているので、
全室南向きのマンションにしました。
-
32345
匿名さん
>>32343 匿名さん
> 1階北部屋のカビのせい。
そうなんですか?私の家は全然かび臭くないですよ。
って言うと、
「それは麻痺しているからです。」
ってくるので、こう答える。
↓
空き室中古マンションを内見すると、例外なくかび臭いですよね。
戸建てを内見してもかび臭いことはなかったです。
北側も含めて。
戸建て住まいの今でも友達のマンションの内見に付き添うことがありますが、やはり、マンションは例外なくカビ臭いです。
それを「麻痺している」と言うのであれば、
マンションは「カビ臭さに麻痺していてもカビ臭い」
となります。
-
32346
匿名さん
1階は湿気ている
北は日当たりが悪い。
このand条件でカビ発生。
つまり戸建て1階北部屋は例外なくかび臭い。
-
32347
匿名さん
他人の視線を気にする生活だけは嫌だな。戸建は、一日中カーテンとかくつろげない!
-
32348
匿名さん
>>32346 匿名さん
マンションは1階に限らず、それに輪をかけてカビ臭いってことですね。
-
32349
匿名さん
階は湿気ている
北は日当たりが悪い。
このand条件でカビ発生。
つまり戸建て1階北部屋は例外なくかび臭いはずなのカビ臭いと感じない麻痺した鼻でもカビ臭いと感じるマンション。
-
32350
匿名さん
-
32351
匿名さん
確かに戸建てって外観しょぼい。
エントランスもショボい。
-
32352
匿名さん
脱字があったので修正の上、再掲。
階は湿気ている
北は日当たりが悪い。
このand条件でカビ発生。
つまり戸建て1階北部屋は例外なくかび臭いはずなのカビ臭いと感じない麻痺した鼻でもカビ臭いと感じるマンション。
-
32353
匿名さん
あれ、なんでだろ。
脱字があったので修正の上、再掲。
ほんとゴメン。
↓
1階は湿気ている
北は日当たりが悪い。
このand条件でカビ発生。
つまり戸建て1階北部屋は例外なくかび臭いはずなのカビ臭いと感じない麻痺した鼻でもカビ臭いと感じるマンション。
-
32354
匿名さん
>>32351 匿名さん
> エントランスもショボい。
ん?
マンションの玄関と戸建ての玄関だったら、戸建ての玄関の方が良いんじゃない?
マンションのエントランス?
あぁ、ランニングコストで得られる価値の一つですね。
それでは引き続き、住まいに関する費用を、
4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値
で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、
・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
・物件費用(で得られる価値)に投じますか?
を議論しましょう。
-
32355
匿名さん
と言いますか、マンションは玄関ドアすら共有物でしたね・・・。
-
32356
匿名さん
今時のマンションでカビ臭いなんてのはあり得ない。あ、私は戸建に住んでますよw
-
32357
匿名さん
うちのマンションのエントラス3階吹き抜け。
床、壁は大理石。貴方の戸建て入っちゃうかも。
-
32358
匿名さん
>>32356 匿名さん
> 今時のマンションでカビ臭いなんてのはあり得ない。
いいえ、比較的新しいマンションも内見しましたが例外なくかび臭かったです。
> 私は戸建に住んでますよw
北側カビ臭いんですね?
-
32359
匿名さん
-
32360
匿名さん
>>32354 匿名さん
マンションのエントランスの建築コストは物件価格に含まれているから、ランニングコストで得られる価値ではない。
-
32361
匿名さん
戸建ては外観がショボすぎる。
あれじゃあ帰る気しない。
-
32362
匿名さん
-
32363
匿名さん
うちのマンションなんて、超有名建築家が設計してますよ。
戸建てとじゃあ、高級感が全く違う。
-
32364
匿名さん
>>32358 匿名さん
社宅の団地に住んでいたがサッシの窓が結露して大変でしたね。その後、東横沿線の戸建に住んでいますけど、24時間換気なので結露はない。お風呂も乾燥機かけるからカビはほとんどありませんね。また、親が戸建からマンションに買い換えたが、こちらも結露はゼロ。で、暖かさだが、床暖房のおかげでどっちが寒いとかはないですね。どちらも暖かいです。ただし、戸建は居室の空間が広いので朝は冷やっとしますね。
-
32365
匿名さん
>>32360 匿名さん
> マンションのエントランス
集合住宅固有の建造物ですよね。
つまり、集合住宅固有のランニングコストで維持されています。
これはランニングコストで得られる価値です。
-
32366
匿名さん
>>32363 匿名さん
> 戸建てとじゃあ、高級感が全く違う。
エントランスと専有部の落差にガックシ。
-
32367
匿名さん
子供が独立したら駅前のマンションに住み替えたいですね。
-
32368
匿名さん
どんなに立派なエントランスであっても、アパートなどに代表される合同住宅(マンションもその一つにすぎない)は壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられるので耐えられません。
-
32369
匿名さん
-
32370
匿名さん
>>32369 匿名さん
> 戸建ては新聞配達のバイク音で起こされるから無理。
戸建てに住んでいますが起こされることはありませんね。
むしろ、分譲賃貸5階に住んでいた頃の方が起こされましたね。
-
32371
匿名さん
戸建てだけど、隣の子供がいつもピアノで同じところ間違える。
止めて欲しい。
-
32372
匿名さん
>>32371
隣の家のピアノの音が聞こえるの?
うちは隣家の音なんて聞こえないよ。
気密性も高い上に、一種換気だからね。
-
32373
匿名さん
分譲賃貸5階でしたけど、お隣の目覚まし代わりで音楽かけられるのが迷惑だった。
ずっと鳴ってた。
-
32374
匿名さん
戸建は街並みもショボい。統一感ゼロ。美意識ない人が住むところ。部屋からの眺めが電柱、電線隣りのセンスない家とかありえない!
-
32375
匿名さん
戸建てだけど、道挟んだお向かいのおばあちゃんが、窓開けて奇声あげるのやめて欲しい。
-
32376
匿名さん
>32374
同感。統一感まったくないよね。
服のセンスも悪い方多い。
-
32377
匿名さん
-
32378
匿名さん
>>32376 匿名さん
ダサいエリアに住んでいるんだね。周りの皆さんもあなたのこと同じような目で見てますよ。
-
32379
匿名さん
なるほど。
だいたいわかりました。
自分のモノでないモノの見た目を重視する人が狭い部屋のマンションを買うって感じですね。
やっぱり、マンションさんって一人称で語らない人多いですよね。
マンションが個人主義じゃなくって共産主義だからかもしれませんが。
港区の在住の方の平均年収高いとか、フェラーリのオーナ多いとか。
港区に住んだからと言って年収が高くなったり、フェラーリのオーナーになれるわけじゃないのに。
自分はどうか?なんじゃないでしょうか。
-
32380
匿名さん
-
32381
匿名さん
-
32382
匿名さん
戸建ての方って、所有欲が凄いよね。
なんでも僕のものでないとイヤ!て感じかな。
-
32383
匿名さん
-
32384
匿名さん
うちのマンションは老人の徘徊が頻繁にありますよ
廊下にゴミ捨てたりわめいたり
やはり老後は便利なマンションなんですね
-
32385
匿名さん
>>32383 匿名さん
> ショボい戸建て所有しても、仕方ないと思うけど。
なるほど。
住まいに関する費用を、
4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値
で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、
・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
・物件費用(で得られる価値)に投じますか?
で、
・ランニングコスト(で得られる価値)に投じます
の人ですね。どんどんお願いいたします。
このスレの主旨が正しいことの証明にもなりますので。
-
32386
匿名さん
-
32387
匿名さん
-
32388
匿名さん
>ショボい戸建て所有しても、仕方ないと思うけど。
○○マンション1101号室
それって家じゃなくて部屋ですよね?
-
32389
匿名さん
誤:俺のマンション、ここ。
正:俺の空間、このマンションの一部。
-
32390
匿名さん
老後にマンション
いいですね!
マンション内が老人だらけ
痴呆で管理費滞納と意思疎通できずにマンション運営に影響、徘徊、迷惑行為、挙句の果てに孤独死で事故物件・・・
良いなマンション楽しそうで
-
32391
匿名さん
>>32388 匿名さん
> 部屋ですよね?
マンションの部屋の壁って専有物?共有物?
それによって、「部屋」と呼べるのか、「空間」としか呼べないのかが決まる。
-
32392
匿名さん
>マンション内が老人だらけ痴呆で管理費滞納と意思疎通できずにマンション運営に影響、徘徊、迷惑行為、挙句の果てに孤独死で事故物件・・・
ほんといいですね!
共有所有の醍醐味ですね。なんでも共有
まさに運命共同体難破船「マンション丸」って感じwww
-
32393
匿名さん
-
32394
匿名さん
お年寄りに便利なんでしょ~マンションは
ってことは必然的に集まりますよね、ご老人
色々ありますが、同じ区分所有者同士仲良くしてね!
意思の疎通できるかな???
-
32395
匿名さん
確かに、マンションはお年寄りに便利と言うと、マンションはお年寄りばかりになりますね。
-
32396
匿名さん
便利なマンションだからお年寄りに大人気!!
同じ区分所有者です、入居者みんなで最後まで看取りましょうね
管理修繕費未納だってお仲間なんですから皆で助けて上げましょうよ
-
32397
評判気になるさん
マンションは
高齢者にも便利
子育て世代にも便利
戸建は
引きこもりに便利
-
32398
匿名さん
>>32397 評判気になるさん
返しが弱々しいね
なんで戸建は引きこもりに便利なの?
-
32399
匿名さん
マンションで子育てとかどんなメリットがあるんだ?
狭いし、子供が走れば周囲に迷惑かけるしろくな事が無いだろう。
-
32400
匿名さん
>マンションで子育てとかどんなメリットがあるんだ?
目を離すとベランダから落下の危険もあるよ!
-
32401
匿名さん
エレベータやエレベータホールで性被害も多発してるしね
-
32402
匿名さん
-
32403
匿名さん
>老人で戸建てだと虐待だよね。
老人にはマンションのほうが虐待。
共用部を長距離移動しないと外出も出来ないし、介護の車までたどり着くまで長い時間がかかる。
結局老人は専有部に引きこもり勝ちになるから、憂さを晴らしに共用部で騒ぐ。
-
32404
匿名さん
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
32405
匿名さん
>>32403 匿名さん
> 共用部を長距離移動
この間もテレビでやっていましたが、お年寄りにとってのごみ捨ての難点は移動距離。
お年寄りは逆に時間はありあまっているので、24時間ゴミ出し可よりも、短い移動距離でゴミ出しができることが重要です。
-
32406
匿名さん
ゴミ捨て場ねぇ。
戸建てって、町内のゴミ捨て場まで歩いて捨てに行くことが多いんだが、そう言うことはあまり考えないんだな。町内におけるゴミ集積場所の問題や清掃等々、揉める要素は沢山あるんだけどね。
ま、田舎在住戸建て民ならそう言うことも気にしないんだな。
-
32407
匿名さん
>>32386 匿名さん
> 老人で戸建てだと虐待だよね。
年金が不安定なこのご時世、コントロールできない出来ない出費があるマンションは危険。
管理費・修繕積立金が一万円でも値上がりしようものなら、それは年金生活者にとって破綻を意味することになる恐れも
。
-
32408
匿名さん
戸建てって、ゴミ集積所問題や落ち葉や枝の問題、隣家のステレオやピアノの問題、町内に一人はいる困ったちゃんの問題やら結構色々あるんだよね。それを何の規約もないまま、単に持ち回り制の地区委員の裁量のみで解決しなければならないから、実は結構大変なんだよね。
特に最近は、自治会等に加入せず、なんの協力しないのに地域サービスだけを受け、文句だけをたれてている何かを履き違えている人もいたりするので、厄介ごとは尽きない様ですしね。
ま、このスレを見ると戸建て民がいかに自己中心的で独善的かと言うことがわかるので、ある意味仕方ないのかもしれませんけどね。
-
32409
匿名さん
>>32408 匿名さん
このレスを見て、マンション民ががいかに自己中心的で独善的かと言うことがおわかりいただけるでしょう。
-
32410
匿名さん
町内に一人はいると言う困ったちゃんには本当に手を焼きますよね。
その人が文句を言って言った時に地区委員になってたりすると、その対応はホント最悪ですよ。そう言うのが嫌なのか、最近は自治会に加入しない人も多い様ですが、共有地や公園の草むしり・集会所の清掃・ゴミ捨て場の管理等は自治会の手に委ねられていることが多いんだよね。
そう言うことを考えもせず、自分が良ければ良いんだと考える戸建て民がここには多いことがこのスレを見ているととってもよくわかりますね。
-
32411
匿名さん
マンションの結構色々あるより程度も頻度もマシだろう
規約のある戸建て街もあるよ
-
32412
匿名さん
煩わしい自治会活動なんかに関わりたくないね。
戸建だと避けられない。マンションにしてホント良かった。
-
32413
匿名さん
>その人が文句を言って言った時に地区委員になってたりすると、その対応はホント最悪ですよ。そう言うのが嫌なのか、最近は自治会に加入しない人も多い様ですが、共有地や公園の草むしり・集会所の清掃・ゴミ捨て場の管理等は自治会の手に委ねられていることが多いんだよね。
マンション民が首都圏の戸建て事情に無知なのがよく分かる書き込みですね。
ご実家が相当な地方の僻地なんでしょうね(笑)
-
32414
匿名さん
>煩わしい自治会活動なんかに関わりたくないね。
具体的にどんな活動があるんでしょうか?
私のエリアは回覧板回すくらいしかやったことがないもので、教えてください。
-
32415
匿名さん
>この間もテレビでやっていましたが、お年寄りにとってのごみ捨ての難点は移動距離。
>お年寄りは逆に時間はありあまっているので、24時間ゴミ出し可よりも、短い移動距離でゴミ出しができることが重要です。
こう言う人が町内に一人いてくれると楽ですね。この方は、ゴミ捨て場ばでの距離が問題で、つまりは自分の家の前や至近距離にゴミ捨て場があって、移動距離を少なくできることが理想らしい。
普通の人なら、ゴミ捨て場は誰もが自分の敷地からはある程度離れた場所にある方が望ましいよね。その分歩く必要はありますが至近距離にあるよりかは遥かに良い。土地を買うにしても、そういったところを考えて買うのが普通でしょう。
ある意味奇特な方ですが、全くなにも考えていないと言う方が正しいかもしれません。
-
32416
匿名さん
うちは玄関出てゴミ置場まで30mくらいだな。
戸建に引っ越す前はマンションだったが、その時よりゴミ出しは楽。
-
32417
匿名さん
>>32410 匿名さん
> 町内に一人はいると言う困ったちゃんには本当に手を焼きますよね
と、言いますか、マンション内に十人はいると言う困ったちゃんの方が本当に手を焼くと思う。
-
32418
匿名さん
うちは中層マンションだから、歩く距離はほとんど無いね。雨に濡れることもあまり無いし、ゴミの出しかたもあまり気にしなくても良い。持ち回りの清掃当番もないしね。ホント楽ですよ。
-
32419
匿名さん
>うちは中層マンションだから、歩く距離はほとんど無いね。雨に濡れることもあまり無いし、ゴミの出しかたもあまり気にしなくても良い。持ち回りの清掃当番もないしね。ホント楽ですよ。
持ち回りのごみ清掃?収集車の人がやってくれますけど?地域性ですかね?
マンションみたいに同じ建物内にゴミ置き場があること自体不潔で嫌ですね。それが内廊下でしかも各階なんかにあったら最悪。夏場とか・・・
無理です
-
32420
匿名さん
ゴミ集積所の話って、戸建を持っていれば結構知っているメジャーな問題なのにね。それを“そんな問題は無い”と言っきってしまう戸建民がいかに胡散臭いかということが実によくわかる事象でしょう。
もしくは、そういう事は気にしない鈍感な人という可能性もありますが、近所からは奇特な方と言われているのは間違いなさそうです。
-
32421
匿名さん
>ゴミ集積所の話って、戸建を持っていれば結構知っているメジャーな問題なのにね
ほんと無知って怖い
だから具体的にどんな問題なんですか?
抽象的なことばかり書いてないで教えてくださいよ
マンションでは起こりえない戸建て特有のごみ置き場問題の具体例お願いします!
-
32422
匿名さん
マンションさんの戸建イメージがザ田舎ですね
都心ではゴミ当番も公園の草むしりもないですよw
-
32423
匿名さん
戸建民は、4000万円からの予算で都心に物件を求めるようです。
ますます胡散臭くなってきた(笑)
-
32424
匿名さん
>マンションさんの戸建イメージがザ田舎ですね
>都心ではゴミ当番も公園の草むしりもないですよw
そうでも思わないとマンション生活なんてやってられないのでしょう
今時自治会で草むしり?山の中の**ですか?
どうせならマンション民もマンションの周辺の草むしりしたら?(笑)
-
32425
匿名さん
>戸建民は、4000万円からの予算で都心に物件を求めるようです。
ちなみにどこに4000万で都心の戸建てって書いてあります?
-
32426
匿名さん
ゴミ集積所って、戸建てだと十数軒で共有且つファミリー層か老夫婦だからあまり荒れる事は無いと思うが。
マンションだと一棟で共有で、独身世帯も多いし、その方が問題が起こる確率は高そうだね。
-
32427
匿名さん
うちは23区内の戸建て住宅街だけど、戸別収集なのでゴミ集積場はありませんよ。
-
32428
匿名さん
マンションみたいにゴミを持って共用部を歩いたりするのは嫌だね。
敷地内に巨大なゴミ集積場があるのも駄目。
-
32429
匿名さん
>>32426
そうだね。
今まで汚れていたり、収集日に異なるゴミが出されているのは見たことがない。
逆に賃貸の集合住宅なんかは酷いね。
-
32430
匿名さん
>逆に賃貸の集合住宅なんかは酷いね。
まさにそれ、以前テレビでやってた。
上の階からゴミをゴミ置き場に投げ捨てたり、分別しないからずっと放置、粗大ごみも置きっぱなし
スタンド型灰皿とソファが1年近く置いてある。基本集合住宅は住み替え前提だからモラルも何もあったものじゃない。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)