|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
30101
匿名さん
>>30088 匿名さん
修繕のための積立は年間10万円で、マンションの修繕積立金(200円/m2)より安いですよ。
外壁は光触媒機能付きのタイル、屋根は太陽光パネルなので、定期的なメンテナンスも不要です。
-
30102
匿名さん
木造戸建は30年で建替必要です。
戸建さんは、ランニングコストに含めておきましょう!
-
30103
匿名さん
実際のところ、4000万のマンションの建て替えにかかる費用っていくら位なんだろね。
一世帯、1億くらいいくかな?
-
30104
匿名さん
立て替える事が可能か不可能かの違いの方が大きくないでしょうか?
-
30105
匿名さん
>>30103
土地代込みで4000で買えるんだからせいぜい同額程度でしょ
ただし合意は非常に困難だろう
まだ30年ちゃんいるのか
鳥と同レベルだな
-
30106
匿名さん
現実的には安値で売りさばくしかないでしょう
建て替え例は無いに等しい
-
30107
匿名さん
実際、旧耐震の築40年程度のマンションなら普通に取引されてるからね。
もちろん立地は必要で、なんでもかんでも売れるわけでも無い。
逆に言えばとんでもなく田舎でもなければ、駅近であれば売れ残るっつーことは
まずないね。駅近立地は限られていて貴重だから。
-
30108
匿名さん
戸建も立地が良ければ、築40年でも高値で取引されていますね。
マンション以上に戸建は立地が重要です。
-
30109
匿名さん
戸建ては築40年じゃ売れないっつーか住まないでしょ(笑
単に土地狙いってだけでしょ。築年数とか関係ないね。
-
30110
匿名さん
>>30106
マンションは我々が生きている間は建替不要ですからね。
35年前のマンションが普通に売買されてます。
戸建は30年で建替です。
両親、親戚さんへ確認されたらわかることですよ。
-
-
30111
匿名さん
木造戸建は30年で建替必要です。
戸建さんは、ランニングコストに含めておきましょう!
-
30112
匿名さん
-
30113
匿名さん
戸建でも普通に30年以上住めますよ。
事実、戸建の寿命はマンションと同程度で50年強という統計データがあります。
-
30114
匿名さん
30年前に分譲されたウチの実家の区画じゃ、今や8割くらいは建て替えているかな。
ウチは今の家に愛着が強かったので耐震補強してそのままだけどね。
相当お金はかかったけど、建て替えるよりかは若干安かったかな。
ま、建て替えができるっつーのはそれなりの資産があるって証拠だしね。
-
30115
匿名さん
>>30113
住むことができても、快適とはいえないかと。
快適な生活をおくるためには、大規模なリフォームが必要になると思います。
しかしながら、上モノの資産価値がない状態に投資をする人(大規模リフォームをする人)
は現実的にいるのでしょうか?
結局のところ、建替を選択する人が大半だと思います。
私の実家の周りも次々と、ハウスメーカーで建替してますよ。
-
30116
匿名さん
30年経ってこんだけ価値の無いマンションを大枚はたいてリフォームして住むおばかさんいるんだ~
-
-
30117
匿名さん
建て替えするならランニングコストとして月に5万は貯めておかないと間に合わない。ランニングコスト差を2000万もローンに突っ込むなどアホの極み。
-
30118
匿名さん
リバースモーゲージは居住用住宅が対象となりますが、取り扱う金融機関のなかには一戸建てのみに限定し、マンションを対象外としているところが多くあります。この理由は、リバースモーゲージを活用するにあたって担保とする不動産の「土地」が中心となり評価されることが挙げられます。土地に比べて建物は長年住むことで劣化し資産価値が減少することから担保上の価値が低いことが挙げられます。
他にも、リバースモーゲージの対象となる一戸建ては抵当権において「土地+建物」であるものの、マンションは土地と建物が分離しています。
確かに分譲マンションを購入したときは区分所有上、土地も按分して所有権を持つことができるのですが、仮にリバースモーゲージの借入金回収分として金融機関が不動産を回収したときに、他の部屋と繋がっている分譲マンションだと自由に改修したり、解体したりすることができません。
これは金融機関にとって大きなネックです。その観点から多くのリバースモーゲージでは、マンションを対象外としていると考えられています。
-
30119
匿名さん
-
30120
匿名さん
-
30121
匿名さん
-
30122
匿名さん
そのグラフ50年後の成約価格もいずれ取ると思うけど、マンションほぼ0円(実質管理修繕費でマイナス)で戸建は土地があるから2000万円台後半を維持しそうですね!
-
30123
匿名さん
マンション30年後は管理修繕費がバカ高の不良債権ですね
-
30124
匿名さん
マンションの30年後の大規模修繕は3回目になるのでエレベータ、配管等々とんでもない金額になるそうですね
-
30125
匿名さん
>>30070 匿名さん
法廷耐用年数ってwww
税制上の償却期間なだけじゃん。
ちなみに、制定当初(大正時代)はRCは100年、木造35年だったんだけど、大分短くなってるねぇ。当時より耐久性が下がったのかな?ww違うよね。それくらい、なんの意味もない数字だよ。
ていうか、そんなの常識だけど。。
専門家が、構造による寿命に対した差がないって研究があるのに、なんでそれを無視するの?法廷耐用年数を寿命なんて言ってる研究者は1人もいないよ。
-
-
30126
匿名さん
近い将来、郊外は歯抜けだらけのゴミマンションであふれるんですね
-
30127
匿名さん
法廷耐用年数????
じゃ、フェラーリも6年のったら価値0?www
-
30128
匿名さん
>>30122
マンション価格は建物だけの費用じゃありませんので。ゼロはないかと。
マンションも共有しているので、土地持ち分もありますし。
-
30129
匿名さん
-
30130
匿名さん
>>30121
>なんかツッコミどころ満載ですねw
そうなんですよ(笑
-
30131
匿名さん
>マンションも共有しているので、土地持ち分もありますし。
持分だけで売買できないのに?
意味無い権利だね
逆に足かせだよね
合意がないと売れないし解体できないし歯抜けになると大損失
住民が老人であふれると意思の疎通も不可能・・・
地獄だね
-
30132
匿名さん
築50年なんて海外のマンションじゃあ当たり前だけど、
管理費どうしてるのかね。
-
30133
匿名さん
-
30134
匿名さん
>>30131
権利というか、その価値が価格に反映されるはずという意味ですよ。
まあ、我が家は長期優良マンションなので100年は建替不要なのでどうでもよいのですが。
-
30135
匿名さん
一つマンションさんに朗報あげるけど、RCが150年耐久性があるって研究もあるよ。(木造が100年以上っていうのもあるけど)
ただそれらの研究も、単純な中性化等の劣化への耐性であって、建物としての寿命じゃないから微妙だよね。
コンクリートに埋め込まれた配管とかは交換するなら結局建て替えレベルになるからね。
あと、社会的な陳腐化も日本人は嫌うから、100年前の設備が実質的に使えるかも疑問だよね。
だから、長期優良住宅はメンテのしやすさやリフォームのしやすさに重点をおいてるんだよ。
いくらコンクリートの耐久性高かろうが、中身がメンテできない埋込式の配管は、結局50年前後で建物として『寿命』なんだよ。
分かったら長期優良住宅のマンションを買いな。それなら本当に150年はもつと思うよ。マンションに長期優良なんてほとんどないけどな!
-
-
30136
匿名さん
ここの戸建派は建て替え代をランニングコストに入れてない
能天気な方ばかりなんですかね。
-
30137
匿名さん
修繕メンテナンスのしやすさと低費用化が長期優良の基準ですからね
無知だね~マンションさんたちは
-
30138
匿名さん
鉄筋の建物の配管更新とコーキング交換、エレベーターの交換ってとんでもなく高いし工事期間不便だよね
あと給水関係と電気工作物等々考えただけでアホらしいくらい金がかかる
-
30139
匿名さん
-
30140
匿名さん
>ここの戸建派は建て替え代をランニングコストに入れてない能天気な方ばかりなんですかね。
ちゃんと修繕費予備費として貯金してますよ。
ただ使用用途は立替費用になるか将来の施設の入居費用になるか老後の遊興費になるかはわかりませんが
マンションさんの管理費修繕費駐車場代等々と違い貯めたお金の使い道は個人の資産として残るので
-
30141
匿名さん
-
30142
匿名さん
>>30138 匿名さん
欧米だと築50年のマンションなんて築浅の部類ですよ。
100年当たり前。 配管とかどうしてるのかね。
-
30143
匿名さん
>>30140 匿名さん
戸建もランニングコストかかるんだね。
このスレの前提崩れちゃう。
-
30144
匿名さん
超高齢化の時代です。孤独死、痴呆老人との意思疎通、管理費滞納、共有部での迷惑行為、空室問題等々将来不安ですね。
-
30145
匿名さん
-
-
30146
匿名さん
マンションは建物の老朽化より住民の老朽化が深刻(笑)
-
30147
匿名さん
住民の老朽化は、郊外戸建の得意とするところですよね。
-
30148
匿名さん
>>30147 匿名さん
いやいや郊外マンションさんには敵いませんよ
だって足腰弱った老後はフラットなマンションがおすすめなんでしょ?(笑)
-
30149
匿名さん
-
30150
匿名さん
老後はマンションに住み替える世帯も多いからな。
俺は年取ったらリゾマン買って住みたいな。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)