|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
29151
匿名さん
中古マンションはランニングコスト(管理費、修繕費)が新築時より高くなっているケースがほとんどなのでお勧めはできないかな。
-
29152
匿名さん
中古買うのに、マンションはなぜか購入時に修繕一時積立金も支払わないといけない。
-
29153
匿名さん
例え物件価格が同じでも、ランニングコストが同じでも、自分の天井の上に他人が住んでいる生活は、私は受け入れられない。
-
29154
匿名さん
-
29155
匿名さん
>>29154 匿名さん
> 新居入居まではどうしてました?
戸建ての実家
→会社のワンルームマンションの寮
→分譲賃貸マンション
の生活でしたよ?
-
29156
匿名さん
私はこんな感じですね。
・駅バス15分 戸建の実家
・駅バス25分 会社のワンルームマンションの寮
・駅徒歩2分 築古賃貸アパート
・駅徒歩11分 築浅分譲賃貸マンション
・駅徒歩3分 築古賃貸戸建
・駅徒歩4分 築浅分譲賃貸マンション
・駅徒歩2分 新築注文戸建
-
29157
匿名さん
>自分の天井の上に他人が住んでいる生活は、私は受け入れられない。
地方から上京した方とか、都会の生活にストレス感じてでしょうかね?
-
29158
匿名さん
>>29156 匿名さん
なかなか、色々住まわれているんですね。
マンションは賃貸としては、メリットありますよね。
ガス給湯器・ガスコンロ・エアコン・水道周り・電気系統がおかしくなっても、無料で修理してくれる。
固定資産税の支払いも意識しなくていいですし。
もちろんそのお金は自分の家賃から出ているんでしょうけどね。
管理組合への参加・理事になることも無いですもんね。
-
29159
匿名さん
>>29157 匿名さん
> 地方から上京した方とか、都会の生活にストレス感じてでしょうかね?
と言いますか、上の人の音のストレス、隣の部屋や下の部屋の人への気遣いのストレスですね。
-
29160
匿名さん
もはやこのスレ見てると、購入するならマンション、にはならないよね。
-
-
29161
匿名さん
集合住宅に住みたいなら賃貸で住めばいい。
購入することはない。
-
29162
匿名さん
マンションは劣化版ホテルとして、賃貸で良い。
購入するなら戸建て。
-
29163
匿名さん
4000万以下だとマンションは狭いから、戸建でいいよ。戸建は一般貧乏人向け。
-
29164
匿名さん
4000万って一般的な購入層の価格でしょ。
これを貧乏人向けと書いてしまうと、悔しくて仕方がないってことになるよね。
-
29165
匿名さん
お金ない人は戸建て
それは間違いない事実だと思います
朽ちるまで修繕費ゼロで突っ走ってください
-
29166
匿名さん
4000万以下のマンションは住居としては狭すぎて不適格なので、購入するなら戸建てにした方がいい。
ということを29163は書いてるだけでしょ。
-
29167
匿名さん
都会では昔から土地を買えない人がマンションを買うんです。
-
29168
匿名さん
-
29169
匿名さん
>お金ない人は戸建て
マンションはお金持ち?
どうせたいした年収無くてカツカツで生活してるんでしょ?
-
29170
匿名さん
アベノミクスでも
戸建てはさっぱり騰がってないので狙いめですね
シェアハウスなんかにもマンションより運用しやすいし
立地次第で使いみちは色々ありそうです
-
29171
匿名さん
>2017年7月に首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
販売価格ってwwww
成約率6割程度なんだから成約価格で自慢しないとね
-
29172
匿名さん
都内で4000万以下60㎡程度の専有面積があるマンションは辺鄙な場所にしかない。
4000万超の戸建てのほうが広いし利便性もいい。
-
29173
匿名さん
-
29174
匿名さん
要はマンション価格はピンキリだから、ここのマンション派は貧乏人ってことの自虐なんかね。
-
29175
匿名さん
マンションさんは立地が唯一の頼みみたいだけど、首都圏の新築マンションの平均価格は6562万円なんでしょ?
無理じゃんw
そりゃワンルームマンションからの書き込みになるよね。
-
-
29176
匿名さん
レス見てる感じだと
やはりこのスレの予算は、諸所諸々妥協してやっとの価格帯ですよね。
・共有で妥協
・中古で妥協
・単身で妥協
・立地で妥協
共有+中古+単身でやっと都内といったところでしょうか
-
29177
匿名さん
-
29178
匿名さん
>>29163 匿名さん
> 4000万以下だとマンションは狭いから、戸建でいいよ。戸建は一般貧乏人向け。
4000万以下のマンションはカス、購入すべきでない。
は、マンション・戸建ての双方の合意事項でしたね。
エビデンスを以下に提示します。
↓
以下の発言のことです。
感情的に戸建てを卑下した発言ですが、その思慮の浅さから、自分の首を締めることになったんですよね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602252/res/183/
> ここまで見てみて、ほぼ結論は出ているのではないでしょうか?
> 大金持ちの方は戸建てでもマンションでもお好きなほうで。
> 予算3億程度でファミリー向け物件というぐらいの子金持ちの方は、
> プールやジム、24時間有人警備など、自前で持つのは不可能でしょうからマンションがいいですね。
> それ以下の方は必然的に、郊外戸建て「しか」選択肢無いですね。
>
> 以上です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602252/res/194/
> おやおや、戸建ての方からも意外にすんなりとご賛同頂けましたので、以下結論です。
>
> ・予算3億円以下では戸建てでいい。
> ・不便な場所は戸建てにお任せします。マンションが建たないので。
>
> 以上で間違いないようですね。
> これ以降、戸建て派は予算3億以下〜底辺層向け物件とみなし、
> マンションは平均〜富裕層向け物件とみなします。
>
> 以上です。
そして、上記を整理して以下の通りとなる。
・3億円未満のマンションはカス物件。買うべきでない。
・3億円以上のマンションでも都心・郊外の駅前(駅チカではない)以外はカス物件。買うべきでない。
・3億円以上、都心・郊外の駅前(駅チカではない)のマンションであっても、低層階はカス物件。買うべきではない。←【New!】
↓
・上記全て関係ない。マンションはランニングコストを踏まえると、戸建てより安物件しか買えないのできないのでカス。買うべきではない。←【New!】
・どうしても、上記のような物件に住みたい場合は賃貸。
⇒ 故に、賃貸を卒業して購入するなら戸建て一択。
-
29179
匿名さん
>>29175 匿名さん
マンションなら部屋の広さを妥協すれば、この予算でも都心に住める。
戸建じゃどうやっても無理。
-
29180
匿名さん
-
29181
匿名さん
>>29179 匿名さん
いや妥協しかた半端ないなw
ワンルームかよ!
-
29182
匿名さん
「マンションはランニングコストが払える金持ちが買う。」というマン民。
金があるなら4000万以下のマンションなんか買わない。
-
29183
匿名さん
>>29180 匿名さん
負け惜しみだね。
25m2ワンルームなら4000万円で港区の駅近にも住める。
ランニングコストの差を踏まえても戸建では絶対に無理。
-
29184
匿名さん
マンションさんの書き込みがブレブレだからね。最後は暴言になるしw
-
29185
匿名さん
>マンションなら部屋の広さを妥協すれば、この予算でも都心に住める。
家族で30㎡ですか?
刑務所並ですね
戸建も接道2m位の再建不可の物件なら普通に都心に住めるけど
-
-
29186
匿名さん
>>29184 匿名さん
> 最後は暴言になるしw
ですよね。
「粘着」発言が出たらマンションさん劣勢の証です。
なぜなら、本質論で反論できないからです。
もう一度言います。なぜなら、本質論で反論できないからです。
-
29187
匿名さん
「戸建てにするか、マンションにするか迷うな~」
「そうだ、25m2ワンルームなら4000万円で港区の駅近にも住める」
なんて人はいないよ。マンション派のあれな1人を除いて。
-
29188
匿名さん
総床25㎡の戸建てなんかない。
物置きならあるかも。
-
29189
匿名さん
>戸建も接道2m位の再建不可の物件なら普通に都心に住めるけど
森泉が文京区で4000万で買ったよね
-
29190
匿名さん
>>29183 匿名さん
まwけwおwしwみ
戸建ても10坪くらいの土地なら買えるんじゃない?w
ワンルームvs超狭小戸建てでも比較するきかw
-
29191
匿名さん
マンションさんの意見がブレまくってるのを、最終的には「マンション派はたくさんいる」ってなるけど、自作自演で削除されまくってるからねw
-
29192
匿名さん
>>29190 匿名さん
無理ですね。
都心の地価を知ってますか?
港区の駅近だと、10坪の土地だけで軽く5000万円超えますよ。
-
29193
匿名さん
-
29194
匿名さん
>>29184 匿名さん
> 最後は暴言になるしw
また、マンションさんの暴言が一つ浄化されました。
実のところ、貧乏発言も削除対象じゃないかな。
>>29001 匿名さん
> [No.28984~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
29195
匿名さん
-
-
29196
匿名さん
-
29197
匿名さん
出た出たスレチ。マンションさん自身、自分が何を言いたいのかわかってないよね。
-
29198
匿名さん
-
29199
匿名さん
戸建てとマンション比較する層に対して、ワンルームなら都心住めますといわれてもねぇ
そりゃそーだとしかならんわな
-
29200
匿名さん
スレチじゃないですよ。
ワンルームなら港区の駅近でもこの予算で住めます。
戸建では絶対に無理ですよね?
地価が高くても容積率が高ければ一種単価(←この言葉知ってますか?)を安くできるからです。
例えば地価が坪1000万円でも、総合設計等を活用しながら容積率1000%まで高められれば一種単価は坪100万円です。
10坪の広さの部屋に必要な土地の値段を1000万円に抑えられます。
-
29201
匿名さん
ワンルームマンションに活路を見出すのが見苦しいとは思わないんだね。
-
29202
匿名さん
>>29200 匿名さん
うん
だから?当たり前のことかいて何がいいたいの?
-
29203
匿名さん
マンションさんの意見がズレてるしブレてるのは、そういった書き込みからなんだけど、やはり自覚はないよね。
-
29204
匿名さん
>ワンルームなら港区の駅近でもこの予算で住めます。
>戸建では絶対に無理ですよね?
当然自宅は別の場所にあるんでしょ?
-
29205
匿名さん
マンションはすぐに粘着とか馬鹿とか使うから削除されるんだよね~
民度の問題だね。共同生活だとそういう発言を思いつくんでしょうね。
相手を罵る汚い言葉なんて普通の人は使いませんから
高速で煽り運転しまくるような人種でしょう
アク禁まっしぐら
-
-
29206
匿名さん
>>29205 匿名さん
マンションに住んだとして、壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に、そのような人が住んでいるのかと思うとゾッとしますよね。
-
29207
匿名さん
>ワンルームなら港区の駅近でもこの予算で住めます。戸建では絶対に無理ですよね?
ワンルームに家族で?
それあなたの友達が聞いたら爆笑されるよ
だからリアル社会では言わないほうが良いよ
-
29208
匿名さん
-
29209
匿名さん
>地価が高くても容積率が高ければ一種単価(←この言葉知ってますか?)を安くできるからです。
一種単価でいえば、都会の一低住の住宅地が一番高価になる。
郊外ビンボー戸建て住みは何言ってんだ?w
1種単価=容積率あたりの坪単価の高い順に並べ変えると:
麻布、広尾=坪630万(容積率160%、容積率当たり地価394万円)
松濤=坪550万(容積率150%、容積率当たり地価367万円)
池田山=坪500万(容積率150%、容積率当たり地価333万円)
目白=坪420万(容積率150%、容積率当たり地価280万円)
吉祥寺、成城=坪200万(容積率80%、容積率当たり地価250万円)
自由ヶ丘、下北沢=坪220万(容積率100%、容積率当たり地価220万円)
田園調布=坪300万(容積率150%、容積率当たり地価200万円)
-
29210
匿名さん
-
29211
匿名さん
すぐビンボー戸建とか使う
ほんとどういう人格なんだろう
-
29212
匿名さん
-
29213
匿名さん
だっていつものマンション民だから。
すぐボロがでる。
-
29214
匿名さん
・都心ワンルーム
・立地信者
・郊外を異常に敵視
・相手を貧乏と罵る
これ全部同一人物だから。
有名なマンションさんね。
-
29215
匿名さん
ま、住まいは大家族さんであろうがシングルさんであろうが誰にでも必要な物ですからね。
そういう意味でもシングルの方でも港区に住めるマンションは、優れた住居形式と言えるでしょうね。
戸建=ファミリー向けだと言っている時点で、フレキビリティの無い(融通のきかない)住居形態だと喧伝しているものでしょう。
-
29216
匿名さん
-
29217
匿名さん
>そういう意味でもシングルの方でも港区に住めるマンションは、優れた住居形式と言えるでしょうね。
要するにマンションは狭いということだね。
-
29218
匿名さん
>田園調布は容積率80%だよ
何丁目かで違うよ。キミ田舎の人?
-
29219
匿名さん
-
29220
匿名さん
>要するにマンションは狭いということだね。
だから、同立地、同予算ならマンションの方が高いんだから、当然狭くなるって何回も書かれてるのにいい加減学習しなよ。そういうバカなとこが低知能、低学歴と言われる所以なんだが、いい加減郊外戸建て住みさんも学びなよ。
-
29221
匿名さん
マンションさんはシングルなのに、戸建ても比較検討していることに驚きだよ。
-
29222
匿名さん
ワンルームマンションって知らないの?
このスレ(4千万以下)で評価されるマンションは、すなわちワンルームマンション。
単世帯ワンルームマンションと家族世帯戸建ての比較なんですよ
言い換えれば
「単世帯と家族世帯、人生で選ぶならどっちのルート」
そういう大きな意味を含むスレッドなのであります。
-
29223
匿名さん
>>29220 匿名さん
同立地、同予算ならマンションは狭い、の書き間違いでしょ?
だいぶ混乱してるよね。
-
29224
匿名さん
実際シングルやDINKSの需要は十分期待できますからね。非婚化や晩婚化、少子化と言うキーワードからも広さをさほど求めないマンション需要が高まるのは世の流れでしょう。
-
29225
匿名さん
>何丁目かで違うよ。
それは他でも同じ。
大田区の田園調布は基本的に容積率80%だよ。
-
29226
匿名さん
>>29139 匿名さん
ダダをこねる?
私は戸建ですけど4000万以下の安マンションとは比較になりませんね。
-
29227
匿名さん
>>29221 匿名さん
戸建はファミリーなのに、ワンルームを比較してるのが滑稽ですね。投資用マンションでも買うつもり?
-
29228
匿名さん
>>29218 匿名さん
北側の線路沿いの一部を除き駅の東側は一低住40/80。
それ以外は名前だけの田園調布。
-
29229
匿名さん
比較するなら、都内マンションか、郊外三県の戸建でしょう。ふつう。
-
29230
29228
-
29231
匿名さん
>単世帯と家族世帯、人生で選ぶならどっちのルート
単世帯や夫婦のみという世帯を人生として選んでいる人が多いことからの人口減でしょう(笑)
-
29232
匿名さん
>>29229 匿名さん
> 比較するなら、都内マンションか、郊外三県の戸建でしょう。ふつう。
同一立地ではマンションの方が安い、同じ価格だとマンションの方が立地が良くなると言う考えからだと思います。
しかし、このスレでは、ランニングコストを踏まえて、より高い物件価格の戸建てと比較することが出来ますので、一概にマンションの方が立地が良いとは言い切れません。
いかがでしょうか?
-
29233
匿名さん
>>29222 匿名さん
で、あなたは家族を持ちたいから戸建派を崩せないってわけね?都内ファミリー向けマンションもありますよ。
-
29234
匿名さん
>>29231 匿名さん
> 単世帯や夫婦のみという世帯を人生として選んでいる人が多いことからの人口減でしょう(笑)
ちょっと外れるけど、自分の子供の人数によって年金額変わるようにすれば良いと思う。
まじで不公平。
-
29235
匿名さん
>>29232 匿名さん
より高い戸建と、安いマンションは比較はできません。より高い戸建にするって言った瞬間にマンションは切り捨てたことになるからね。
-
29236
匿名さん
>>29234 匿名さん
ですよね。
子育てして社会に貢献してるんだから、還元も受けないと割に合わん。
-
29237
匿名さん
>>29235 匿名さん
> より高い戸建と、安いマンションは比較はできません。より高い戸建にするって言った瞬間にマンションは切り捨てたことになるからね。
ランニングコストを踏まえて算出した物件なのに、マンション側にランニングコストで得られる対価(価値)が含まれて居ないですね。
数式として正しく、比較できる数式は以下。
マンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = ランニングコスト差を上乗せした戸建ての価値
それともあなたは「ランニングコスト差の価値」は無価値だと言っているのでしょうか?
-
29238
匿名さん
>>29232 匿名さん
実際に、安いマンションを選択する人が皆無の現実を見てようね。
-
29239
匿名さん
>>29238 匿名さん
あなたは「ランニングコスト差の価値」は無価値だと言っているのでしょうか?
-
29240
匿名さん
>>29237 匿名さん
サービスの対価であるランニングコストの価値と、物件の価値は違うからね。
それを同一の価値と仰るあなたにムリがある。
-
29241
匿名さん
-
29242
匿名さん
>>29239 匿名さん
違うね。
ランニングコストの価値と物件の価値が違うと言ってる。種類が違うので、同一の価値として比較はできません。
-
29243
匿名さん
>>29240 匿名さん
> それを同一の価値と仰るあなたにムリがある。
それはあなたの価値観ですね。
個人の価値観を押し付けるのをお止め下さい。
自分の価値観に合わない議論を否定するのはお止め下さい。
少なくともスレ主旨に沿った議論を否定するのはお止め下さい。
-
29244
匿名さん
ランニングコストは共用部にしか使わないから支払った金額に対して価値は薄まる。
戸建てなら全てを専有部に使えるからコストパフォーマンスがいい。
-
29245
匿名さん
>>29242 匿名さん
> ランニングコストの価値と物件の価値が違うと言ってる。種類が違うので、同一の価値として比較はできません。
個人の価値観を押し付けるのをお止め下さい。
自分の価値観に合わない議論を否定するのはお止め下さい。
少なくともスレ主旨に沿った議論を否定するのはお止め下さい。
-
29246
匿名さん
>>29242 匿名さん
> ランニングコストの価値と物件の価値が違うと言ってる。種類が違うので、同一の価値として比較はできません。
でも、マンションのランニングコストは高いのは確か。
そして、毎月住まいに拠出できる額がマンションや戸建てによって変わらないのも事実。
となると、物件価格に差が出てしまうのも必須。
どうすればいいですか?
-
29247
匿名さん
>>29239 匿名さん
ランニングコストは無駄だけど、戸建には価値があると言う戸建さんの存在は否定できますか?つまり価値の種類が違うと言うこと。
-
29248
匿名さん
-
29249
匿名さん
>>29239 匿名さん
>あなたは「ランニングコスト差の価値」は無価値だと言っているのでしょうか?
戸建てから見ればマンションのランニングコストには大して価値が無いと思う。
管理費
1、管理員人件費
2、公租公課
3、共用設備の保守維持費及び運転費
4、備品費、通信費その他の事務費
5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料
6、経常的な補修費
7、清掃費、消毒費及びごみ処理費
8、委託業務費
9、専門的知識を有する者の活用に要する費用
10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
11、管理組合の運営に要する費用
12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用
修繕積立金
1、一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕
2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
3、建物の敷地等及び共用部分等(共用部分及び付属施設)の変更
4、その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理
5、劣化診断、長期修繕計画作成(見直し)、修繕設計、工事監理等
6、共用部分と一体的に維持・修繕を行うことが望ましい専有部分の修繕
(例:給排水管、玄関錠、火災感知器、CATVなど)
7、上記の管理のための借入資金に対する償還
-
29250
匿名さん
>>29248 匿名さん
> 安い戸建を買う自由がある。
ランニングコストを上乗せした戸建てのを買う自由もありますね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)