住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-18 05:45:12

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 284617 名無しさん

    >>284612 匿名さん

    戸建は表層地盤で支持するのでゆるゆるです。
    よい地盤なんてありません。

  2. 284618 通りがかりさん

    >>284611 マンコミュファンさん

    RC造なんだ。耐震等級いくつですか。

  3. 284619 検討板ユーザーさん

    >>284614 マンション掲示板さん

    車が生活必需なんて生活無理。不便すぎる。
    車は趣味で持つものです。

  4. 284620 マンション検討中さん

    >>284610 マンション掲示板さん

    郊外ってファミレスばかりじゃん。
    そんなところで外食したら子供が味音痴になるよ。
    郊外は出掛けるのにも不便だし、我慢できるのも小学生まででしょ。

  5. 284621 名無しさん

    >>284613 匿名さん

    愚行した結果、現在の中古価格が購入時の2.5倍超えてるけどね。都心タワマン住みです。

  6. 284622 匿名さん

    >>284621 名無しさん

    おーうらやましい
    早く利益確定して郊外戸建てにおいでやす

  7. 284623 eマンションさん

    >>284621 名無しさん

    あちゃー
    戸建にしとけばマンションより上の平均でも2.7倍だったのに
    失敗しちゃったね
    https://utinokati.com/details/%E6%88%B8%E5%BB%BA%E3%81%A6%E7%9B%B8%E5%...

    https://utinokati.com/details/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%...

  8. 284624 匿名さん

    都心マンションのピークは過ぎたんじゃない?
    https://www.how-ma.com/market_price/mansions/123899

  9. 284625 マンコミュファンさん

    >>284624 匿名さん

    そろそろ売り逃げの時期かもね
    https://www.how-ma.com/market_price/mansions/73962

  10. 284626 口コミ知りたいさん

    どれもこんなになだらかな下降では無くて
    下降にしても、もっと倍ぐらいの急勾配になると予想する

  11. 284627 検討板ユーザーさん

    >>284622 さん

    まだずいぶん先だけど引退したら考えるかな。

  12. 284628 匿名さん

    高値を喧伝しても都心マンションは築古中古ばかり
    建て替えもできないまま放置された旧耐震基準の中古物件が4割
    住むなら新築の戸建て

  13. 284629 検討板ユーザーさん

    中古でも2.5倍で売れるのが都心タワマン
    新築でも鍵ひねった途端、資産価値2割減の郊外戸建。

  14. 284630 評判気になるさん

    >>284629 検討板ユーザーさん

    戸建なら2.7倍だったのにねw

  15. 284631 eマンションさん

    マンションは建物にしか価値がないし、建て替えは実質不可能。新築以外は中古車と同じ。10年経ったら何の価値もないし、ごく一部の例外を除き、まず売れない

  16. 284632 匿名さん

    マンションは土地を所有できないから大規模震災で被災したら価値が激減
    都会の戸建ては6割以上が土地の価値だから損失は少ない

  17. 284633 検討板ユーザーさん

    >>284631 eマンションさん
    25年前まではあなたのおっしゃる通りの価値観だったけど、今は変わっちゃったんだよね。25年たっても売れるのよ。

  18. 284634 匿名さん

    マンションの耐震性の低さに気づいていない人が多いからね。
    全壊や大規模半壊判定受けたあとに補修したマンションが値上がりするとは思えない。
    東日本大震災では旧耐震も新耐震も大差無し。
    マンションの設計基準が低すぎるから当然。

    今も子育て世代には戸建が人気。

  19. 284635 匿名さん

    マンションの耐震性の低さに気づいていない人が多いからね。
    全壊や大規模半壊判定受けたあとに補修したマンションが値上がりするとは思えない。
    東日本大震災では旧耐震も新耐震も大差無し。
    マンションの設計基準が低すぎるから当然。

    今も子育て世代には戸建が人気。

  20. 284636 匿名さん

    なぜ2連投???
    酔っぱらってんの??

  21. 284637 口コミ知りたいさん

    >>284633 検討板ユーザーさん

    俺は余ったマンション売って儲けて,今は戸建に住んでいるけど
    もう手遅れだよ。

  22. 284638 匿名さん

    マンションx3、戸建x1所有ですが
    資産的には圧倒的にマンションが正解でした

  23. 284639 匿名さん

    火事洪水地震
    被災するのは戸建ばかり

  24. 284640 評判気になるさん

    >>284639 匿名さん

    戸建は命落としてる方多いね。
    自然災害の多い日本では木造建築を禁止するべきだと思う。

  25. 284641 名無しさん

    バカな老人は同じ話題を何度も何度も繰り返す

  26. 284642 匿名さん

    だってよ
    戸建てさん、学習しなよ

  27. 284643 1993年生まれ

    老人は自分が老いてるので年齢知らない人達を自分と同じ老人だと決め付ける。

  28. 284644 デベにお勤めさん

    なるほど
    自称戸建ての団地老婆はバカな老人だから2017年からずーっと同じ話題、同じ画像、同じ文章を7年間もずーっと延々と繰り返してるわけね。

  29. 284645 口コミ知りたいさん

    >>284641 名無しさん

    76歳老婆の自己紹介乙
    何十年もマンション叩きの同じ話を繰り返してないで
    そろそろ別の話題に変えなね、おばあちゃん

  30. 284646 名無しさん

    >>284642 匿名さん

    自称戸建てさん=公営団地老婆は認知症老人なので過去に話した内容を忘れて
    すぐまた同じ話を繰り返すので学習しないよ

  31. 284647 名無しさん

    中古マンションですら東京23区の平均価格は8400万円

    都心6区では1億4万円(千代田区が一番高くて中後で平均2億円に迫る勢い)

    もうマンションは連勝圧勝なのです

  32. 284648 名無しさん

    >>284636 匿名さん

    自称戸建て=千葉県の家賃5千円の公営団地に住むそのおばあちゃんは
    脳梗塞の後遺症で左半身麻痺になり杖なしじゃ歩けず階段が上れず
    手が震えてるのでいつも2連投したり誤変換したり漢字にすべき文字を
    ヒラガナやカタカナにしてしまうヨボヨボ老人なんです。
    身体障害3級の手帳を取得して障害年金と生活保護で暮らしている!と
    自慢げに連投してました。
    子供もいない未婚なのに「子育て世代には戸建てが人気!」などと
    むなしい惨めな投稿を繰り返してる。
    「ホスラブかっぺ婆」「千葉団地婆」「山下婆」「次長」などと
    呼ばれている。

    一人暮らしの独居老婆で会話相手がいなくて掲示板しか居場所がないので
    優しくしてあげてください。おばあちゃんもきっと喜びます。

  33. 284649 名無しさん

    実際マンションはすさまじい値上がりしてる現実を老人は受け入れられないんだね

  34. 284650 マンション掲示板さん

    >>284647 名無しさん

    千代田区








    我が家の3分の1もしないね。

  35. 284651 匿名

    マンション購入者の平均世帯年収923万(現在は1040万円)

    戸建て購入者の平均世帯年収722万円

    これが現実

    1. マンション購入者の平均世帯年収923万(...
  36. 284652 匿名

    >>284650 マンション掲示板さん

    2億円って中古マンションの価格なのに「我が家の」って購入時の価格と比べてもねw

    しかもウソだしw

    我が家の固定資産税の証拠出してみて、千葉のボロ団地お婆さん。

  37. 284653 事実

    >>284650 マンション掲示板さん

    いや、千代田区の中古マンションは、あんたの家の2000倍価格だよ。
    あ、あんたは賃貸の家賃5千円の公団だったねw

    認めたくないお気持ちお察しします。

  38. 284654 名無しさん

    中古マンションですら東京23区の平均価格は8400万円

    都心6区では中古マンションが1億4万円(千代田区の中古が一番高くて中後で平均2億円に迫る勢い)

    これ全部「中古」の平均価格です(新築は6億越え)

    もうマンションは連勝圧勝なのです

  39. 284655 販売関係者さん

    自称戸建てさんは証拠を1枚も出せないボロ団地なのがバレたから
    もう何を書いてもバカにされてるだけなのに惨めだな

  40. 284656 匿名さん

    >>284638 匿名さん
    >資産的には圧倒的にマンションが正解でした

    実際に売却しないと不動産の資産価値はわからない

  41. 284657 匿名さん

    >>284647 名無しさん
    マンションは新築物件数が少ないだけ

  42. 284658 匿名

    千代田・港・中央の戸建て率は奇跡の一例レベルの少なさw
    持ち家率はたったの2~3%
    ほとんどが賃貸なのですw

    戸建てで高級マンションに匹敵する立地なんて全体の3%未満の
    奇跡の一例レベルなのに、そんな稀な例を持ち出して
    「戸建てはマンションより高い!」などと言い出してる世間知らずな老人が
    自称戸建てなのです

    東京23区全体で、マンションの平均価格(新築も中古も)のほうが
    戸建ての平均価格よりずーっと高いのです、
    今に始まったことではなく30年前からずっとそうです

    1. 千代田・港・中央の戸建て率は奇跡の一例レ...
  43. 284659 匿名

    >>284657 匿名さん
    ウソだね
    いいえ、マンションは新築物件数が多いです

  44. 284660 eマンションさん

    >>284654 名無しさん

    国交省の売買データで戸建は中古でもマンションより圧倒的に高い

    https://utinokati.com/details/%E6%88%B8%E5%BB%BA%E3%81%A6%E7%9B%B8%E5%...

    https://utinokati.com/details/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%...

  45. 284661 匿名

    >>284657 匿名さん

    頭悪すぎ
    中古のみを取り出した平均価格なのだから新築物件数が多い・少ないは関係ありません

  46. 284662 名無しさん

    中古マンションですら東京23区の平均価格は8400万円

    都心6区では中古マンションが1億4万円(千代田区の中古が一番高くて中後で平均2億円に迫る勢い)

    これ全部「中古」の平均価格です(新築は6億越え)

    もうマンションは連勝圧勝なのです

  47. 284663 匿名さん

    そうだね
    マンションは中古でも億越え
    マンションは金持ちしか住めない(維持費も戸建ても3倍だし)
    貧乏人は戸建てを買うしかないね
    わかったよ

  48. 284664 匿名さん

    >>284654 名無しさん
    嘘はいけない
    東京の中古マンションの今年の平均売却成約価格は6,000万前後でしょ

  49. 284665 匿名さん

    >>284660 eマンションさん

    んなわけない

    中古といっても築50年と築5年じゃまるで価格が違うので
    築年数や立地によって値段が大幅に変わる中古の比較なんかできない

    その時点で中古マンションより高いというのは大嘘

  50. 284666 匿名さん


    2024年の東京都内の新築の平均価格の比較

    マンション 5805万円

    戸建て   4563万円

    マンションの平均価格のほうが戸建てよりずーーっと遥かに高い
    https://lifull.com/news/33353/#:~:text=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B8%82%E9%...,151.8%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2