|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
281249
匿名さん
>>281246 匿名さん
まったく同感です。
より文化的な生活がしたいなら都心一択。
-
281250
検討板ユーザーさん
-
281251
評判気になるさん
-
281252
評判気になるさん
-
281253
匿名さん
1つのことにフォーカスして優劣つけてもあまり意味がない。トータルでどうなんだって話。で、総合得点が価格に反映される。不動産の価値を客観的に評価できる指標は価格しかありません。不動産は価格なり。
-
281254
匿名さん
因みにうちの都心タワマンの中古を今日確認したら、また値上がりしてました。
-
281255
匿名さん
どんな立地でも成立する住居としてのメリットが無い共同住宅のマンション
戸建との住居としての比較を諦めて立地マウントに拘泥するしかない
-
281256
通りがかりさん
-
281257
評判気になるさん
-
281258
マンション掲示板さん
>>281253 匿名さん
トータルでみればマンションはデメリットだらけという話だよ。
-
-
281259
口コミ知りたいさん
タワマン住まいの人 内心かなり後悔している感アリアリw
-
281260
匿名さん
戸建に住めない時点で、人生つんでいる。
折角生まれたのに、勿体ないね
-
281261
匿名さん
タワマンで喜んでいる国民性は精神的に後進国の証拠(中国・アラブ・東南アジアの無教養な成金だけ)
欧米のような先進国にとってタワマンは貧民の収容所だし、チャールズ国王も拒否反応半端ないね
-
281262
坪単価比較中さん
都心でも豪邸住まいなら民度もそれなりに高いとは思う
でも、タワマンとか都営住宅とか、いかにもバカばかり住んでいそうw
-
281263
匿名さん
戸建が常に最適とは思わない。
一人なら共同住宅のデメリットを考慮してもマンションのほうが良いよ。
子供のいない夫婦も他人が出す音や共用部の使い方などの共同住宅固有の問題が気にならなければマンションも良い。
子供がいるなら断然戸建。
-
281264
評判気になるさん
自分が一生独身か子無し世帯なら、海辺(湾岸ではない
)の平屋の車庫付き戸建一択だな。
地域コミュニティもあるし、自然に恵まれ、健康寿命も伸びる。趣味も思う存分楽しめる。仕事や通勤など二の次、普通に暮らせればいい。
実際、高齢者の大半は無理して上京せず、田舎で不自由なく長生きしている。
都心だけは絶対無理。
老後に都心は地獄、生きる意味がない。
-
281265
評判気になるさん
自分が一生独身か子無し世帯なら、海辺(湾岸ではない
)の平屋の車庫付き戸建一択だな。
地域コミュニティもあるし、自然に恵まれ、健康寿命も伸びる。趣味も思う存分楽しめる。仕事や通勤など二の次、普通に暮らせればいい。
実際、高齢者の大半は無理して上京せず、田舎で不自由なく長生きしている。
都心だけは絶対無理。
老後に都心は地獄、生きる意味がない。
-
281266
匿名さん
環八のウンコそもそも住めないのでご安心下さい
地獄の環八で余生をお楽しみ下さい
-
281267
検討板ユーザーさん
-
281268
通りがかりさん
-
281269
マンション検討中さん
>>281258 マンション掲示板さん
であれば価格なんてつかないよ。
もう少し論理的な説明お願いします。
-
281270
匿名さん
-
281271
匿名さん
>>281268 通りがかりさん
>不動産は価格なり
所有権が無い共同住宅には適合しない
-
281272
マンコミュファンさん
>>281267 検討板ユーザーさん
そのマンション部屋から外出る時間何分かかるんだろう?
-
281273
口コミ知りたいさん
>>281272 マンコミュファンさん
この無駄な時間を許容できる人はマンションで良いんじゃない?
-
-
281274
通りがかりさん
-
281275
通りがかりさん
>>281273 口コミ知りたいさん
晴海?
エントランスから玄関にたどり着くまで最短でも2分半かかっているね 仮眠できるなw
(うちは門から電車に乗る迄の時間が正味5,6分)
しかも、玄関からリビングまでは僅か数秒w 我が家の1/5の時間ですね
で、どんな素晴らしい景色が眺められるかと思えば、只の小汚い港湾ですかw
-
281276
通りがかりさん
>>281268 通りがかりさん
モノの価値は価格なりですよね、勿論住宅地と商業地は別カテゴリーですよ、銀座のビル街は高額だとか喜んでアップした土地用途の分別もない戸建て派とかバカだよねw
だからリゾマンとかゴミだからこの価格。
環八とか安い戸建て派って、別荘とか言ってこういう爆安ボロマンしか買えないし、ホテルも家族で行くと高いからリゾマンで満足できそう、貧乏自慢ばっかだから環八ポエム爺さんとかw
-
-
281277
マンコミュファンさん
>>281261 匿名さん
は?
NYやシドニーの超高層住宅の値段を調べて?
数億円以上は当たり前だよ。
-
281278
マンション検討中さん
>>281275 通りがかりさん
郊外田舎に住むなら毎日無駄な通勤時間は半端ないね。
2時間以上でも普通だし。
-
281279
口コミ知りたいさん
>>281271 匿名さん
寿命が極めて短い木造戸建は?
少子高齢化と人口減少でインフラすら維持できない郊外の土地は?
-
281280
匿名さん
>>281276 通りがかりさん
>勿論住宅地と商業地は別カテゴリーですよ
都心3区には住環境がいい一低の住宅専用地が皆無だから戸建てには向かない
高層ビルが建ち並ぶような環境が悪い地域の居住は避けたほうがいい
-
281281
口コミ知りたいさん
>>281279 口コミ知りたいさん
大手HMなら定期メンテで50年以上の保証が普通でしょ。
-
281282
匿名さん
同じ立地・同じ仕様で中古と新築どちら選びますか?
同じ立地・同じ仕様で所有権を全て有するのと共有で一部分のみならどちらを選びますか?
-
281283
ご近所さん
中古と新築:建物の仕様と経過年数と価格による
所有:すべて所有
-
-
281284
マンション掲示板さん
>>281282 匿名さん
個人で都心駅近の5000平米好立地の取得は実質不可能でしょ?
-
281285
マンション検討中さん
いくら屁理屈こねても、結局、不動産は価格なりなんだよね。で、うちの都心タワマンは新築時の2.5倍に価格が上がってます。
-
281286
eマンションさん
-
281287
匿名
-
281288
匿名さん
-
281289
匿名さん
-
281290
匿名さん
>>281285 マンション検討中さん
同じ地価で土地200平米、上物外構5千万の戸建ならいくらになるかな。
-
281291
匿名さん
-
281292
匿名さん
>>281290 匿名さん
上物5000万ってずいぶん安いですね。
郊外物件ですか?
-
281293
匿名さん
>>281292 匿名さん
ですね、最近だと5000万だと上物だけでも無理ですね。
ハウスメーカーも高くなりすぎました。
標準レベルでも外構、地盤入れたら7000万はいくでしょね。
-
-
281294
マンション掲示板さん
>>281293 匿名さん
いやいや今どき積水の標準45坪で1億はかかるよ
上物だけでマンション買えちゃいます
もう一般人は大手ハウスメーカーで建てられない時代
そりゃ、着工戸数もへりますよ
-
281295
通りがかりさん
知らないオッサンが自分の頭の上でウ○コしてると思うと、とてもじゃないがマションには住めない。
なので戸建て or マンション(最上階のみ)
-
281296
匿名さん
>>281295 通りがかりさん
病的ですね。
ホテルもデパートも使えない。ホワイトカラーの就職もできない。文明を否定して一生地べたの生活ですか?
-
281297
匿名さん
知らないおっさんが上下左右で何してるか…
集合住宅の宿命ですな♪
都内マンションだと反社や風俗店も多い。
-
281298
口コミ知りたいさん
>>281296
マンションの最上階を戸建と比べるのはナンセンス
下の階や両隣に知らないオッサンがいるのも怖いし、建物の中でも最上階は一番揺れるし、
夏は番暑いし、いつも揺れているし、街の騒音も下の階よりがダイレクトに来るし、落ちたら必ず死ぬ
地べた? あんたは鳥かw
空も飛べない人間は、地べたが無ければ生活はできない。マンションも建てられない
仕事で仕方なく都心の高層階で仕事はするが、時間的には僅かだし一生ではない。
しかし家は事情が違う。
賞味期限が短いマンションと違い、戸建は一生もの。地に足がつかない場所に好き好んで住むのは馬鹿げている。
-
281299
周辺住民さん
>>281293 匿名さん
うちは上物代で2億かかったよ
今その一部を3千万かけて内装リフォーム中だけど、建て替える3億以上かかると言われた。
-
281300
匿名さん
-
281301
匿名さん
>>281298 口コミ知りたいさん
なんで「仕事で仕方なく都心の高層階で仕事はする」の?
-
281302
口コミ知りたいさん
リーマンだし、そこが本社だからね(元々本社でも低層階だった)
でも転勤で地方や都内で4回異動しているし(親会社だけで国内外に数十拠点ある)
本社も新ビルに引越すかもしれないし、いずれ定年になるから我慢している。
-
281303
匿名さん
>>281302 口コミ知りたいさん
ふ~ん、雇われの身だったのですね。
都心の高層階で「夏は番暑いし、いつも揺れているし、街の騒音も下の階よりがダイレクトに来るし、落ちたら必ず死ぬ」なんて思いながら会社にしがみついて生きてるって苦しいでしょうね。しかも郊外の戸建から通勤地獄でしょ?
-
-
281304
匿名さん
-
281305
匿名さん
-
281306
匿名さん
高層ビルなんてオフィスもマンションもまだ発展途上なので家族で住むのは避けたいよね。
建築耐震工学の専門家で、耐震・免震・制振技術も専門としている福和氏もタワマンは選ばない様なこと言ってたし。
首都直下地震だと都心はリスク高すぎで、子供の生活圏としても安全とは言えない。
-
281307
eマンションさん
-
281308
eマンションさん
個人的な意見言うのは良いけど、世間では一般の評価は価格に反映される。不動産は価格なり。
-
281309
販売関係者さん
都心の地価が高いのは世間一般に住みたい場所として評価されているからじゃないからな。
戸建かマンションかという観点なら全国どこでも地価が同じで標準的な構成なら戸建のほうが高いので戸建が評価されているということになるね。
-
281310
匿名さん
もし今、このスレタイを現在の相場に合わせて直せるとしたらいくらでしょうか
-
281311
マンション検討中さん
-
281312
匿名さん
>>281311 マンション検討中さん
これが分からないのは知能の問題だと思うので、どうにも出来ないな。
-
281313
通りがかりさん
>>281309 販売関係者さん
不動産の基本がわかっていませんね
不動産鑑定業界の最有効使用の原則のとおり、その土地からいかに利益を生み出せるかで土地の価格は決定されます
なので、銀座や新宿のように1年365日人通りが多く、容積率が高い商業地域が高くなり、商売に不向きかつ容積率の厳しい一種低層は相対的に安くなるのは当然ですね
それでも高級住宅街は坪5百万位はします
尚、最上級な住居の条件はいわゆる高級住宅街と呼ばれる場所の定義が国交省で定義されています 国土交通省によると住宅地域は4段階の評価基準があります。
その最上位のエリアは「敷地が広く、街区及び画地が整然とし、植生と眺望、景観等が優れ、建築の施工の質の高い建物が連たんし、良好な近隣環境を形成する等居住環境の極めて良好な従来から名声の高い地域」と定められています。 これを高級住宅地の定義と考えてよいでしょう。
尚高級住宅街には、次のような特徴が共通しています。?
・景観のよい高台にある(災害にも強い)?
・通勤の便が良い?
・一戸の区画が大きい?
・地元の名士が住み続けている?
・喧騒から離れ閑静?
・自治体がしっかり機能し、景観や治安を守る努力がされている?
・繁華街から距離がある ←これが重要?
・街の景観が厳しく管理されている?
事実、長者番付上位者は皆そのような地域の豪邸で暮らしており、都心に住む長者はごく僅かで、都心マンション保有者もいますが、大半は事務所やねぐらを兼ねたセカンド或いは投資用です。
-
281314
匿名さん
賃貸で儲かる高層ビルやタワマンを建てられる第一種中高層住居専用地域」「第二種中高層住居専用地域」「第一種住居地域」「第二種住居地域」「準住居地域」「近隣商業地域」「商業地域」「準工業地域」に戸建を建てるのは、経済原理を知らないオバカか、超超富裕層だけ。
そんなことも知らない更なるおバカが、ここの集合住宅民。
-
281315
匿名さん
田舎の黄金餅もリスクヘッジに都心のタワマン買いますから
ますます騰がりますね。
僻地の豪邸じゃもうダメなこと解ってるのです、彼らも。
-
281316
マンション検討中さん
どんな屁理屈こねたって不動産は安かろう悪かろうです。
-
281317
eマンションさん
-
281318
匿名さん
この馬鹿は住居という視点は皆無だからね。
銀座に10平米の土地とテントのほうが郊外の5LDKの戸建より良いってことになる。
-
281319
マンション検討中さん
仮に郊外に豪邸があって、うちの都心タワマンと同じくらい価格高いなら、それらは同じ価値。ただし、人口減都心回帰の時代なので将来は天と地ほど差が出ると思う。
-
281320
マンション検討中さん
>>281317 eマンションさん
住みたいエリアがある。家族構成から必要な広さがある。マンションは予算オーバー。戸建に妥協。たいていの家庭がこのパターン。不動産は価格なり。
-
281321
匿名さん
自分好みの仕様を自由に選べる新築注文住宅か否かでまったく異なりますね
注文住宅なら区分所有のマンションと同じ仕様でたてれば良い
-
281322
検討板ユーザーさん
>>281319 マンション検討中さん
マンションだといずれ躯体がボロくなって逆転されちゃうけどね
-
281323
マンション検討中さん
価値のない郊外の土地で建物にお金かけるって、お金ドブに捨てるようなもの。
-
281324
評判気になるさん
-
281325
匿名さん
マンションはもはや立地マウントに固執するのみ
東京でもほとんどのマンションが都心以外に在るのに無視しないと戸建てに対抗できない
どんな立地でもしょせんは共同住宅だから住居としての魅力を騙れないのは当然
-
281326
検討板ユーザーさん
戸建で延べ床125平米だと建物だけで大手な標準スペックでも4.5千万円前後はする。
マンション90平米でも建物にそこまでかからないでしょ。
-
281327
匿名さん
住宅に資産性を求めれば>>281323のような考えになるし、
住宅を消耗品と考える人は>>281324みたいに今の快適のために費やすのでしょうね。
この10年で都内マンション価格は2倍になったものもザラにあるし今後も郊外戸建との格差は広がっていくでしょうね。>>281319の言う通りだと思います。
こういう状況にも黙って快適な戸建暮らしを楽しんでいればいいのに、いちいちマンションを蔑むコメントをするから惨めに見られるんですよ。
ちなみに自分も買って住んでるだけで資産が増え続けてきたのでマンション暮らしの不満も不自由も感じませんね。
-
281328
匿名さん
>>281325 匿名さん
不動産は1に立地、2、3も立地。
立地を語らなければ不動産を語ってるとは言えません。
-
281329
匿名さん
-
281330
匿名さん
住宅は一に住み心地(快適性)、二に永続性 三に利便性
都心は不便だし、タワマンは不便極まりない
都心とタワマンの組み合わせは住宅として最悪
-
281331
匿名さん
数十年後には、災害が無くてもタワマンは殆ど廃墟になる
そんな消耗品にお金をかけるって、バカ以外の何物でもない
うちの土地は治安も良く買物も通学も便利で職場も近く非の打ち所がない
坪単価で購入時(4代前)の5万倍の値段になったが
500㎡の建物に5人で幸せに暮らしているし、手放すつもりもない。
資産は他でカバーできるので、これ以上高くなるのもありがた迷惑。
-
281332
匿名さん
-
281333
匿名さん
-
281334
マンコミュファンさん
-
281335
匿名さん
括りでいえばタワマンほど高騰した住居はありません
残念でした笑
-
281336
匿名さん
-
281337
口コミ知りたいさん
>>281336 匿名さん
都内の戸建も数年で2倍になっているし、値上がりなんか当たり前。
2倍程度で何を浮かれているのか、バカかと思う。
-
281338
マンション検討中さん
-
281339
マンコミュファンさん
-
281340
評判気になるさん
>>281339 マンコミュファンさん
人口減少で郊外は特に過疎化しているね。
一方、都心3区は人口増え続ける。
データを見ると分かるけどいらないのは郊外住宅地だよ。
-
281341
eマンションさん
>>281340 評判気になるさん
戸建志向の強い日本人が狭いくせに高い都心マンションには集まらないよ
-
281342
eマンションさん
東京都港区の空き家数は約2万戸で空き家率12.4%で、東京23区で2番目に高い空き家率となっています。東京都全体での空き家率が10.8%ですので、平均より高い空き家率です。
-
281343
検討板ユーザーさん
>>281340 評判気になるさん
発展途上国と同じだな。増えているのは中国人かな。
-
281344
匿名さん
設定も何も、実際住んでいるからね。
恵比寿も渋谷も目黒もドアtoドアで15、6分程の一低だよ。
因みに容積率100%。坪単価は400万。
横浜も大手町も乗換無し。緑も公園も多いし、買い物の便利さや子育て環境は都心の比じゃない。
-
281345
検討板ユーザーさん
-
281346
検討板ユーザーさん
-
281347
匿名さん
-
281348
マンコミュファンさん
>>281341 eマンションさん
日本人全体じゃなくてあなた自身の考えでは?
都心マンションは高騰中で抽選になってるよ。
-
281349
評判気になるさん
-
281350
匿名さん
>>281339 マンコミュファンさん
この記事は要するにタワマンを買えて修繕積立金を払い続けられる人は幸せになれ、家並が壊れた住宅街の人は高いマンションから見下ろされて不幸な未来しかないと言うことでよろしいでしょうか?
-
281351
匿名さん
-
281352
匿名さん
同意見です
田舎はいやです
-
-
281353
通りがかりさん
田園調布って大田区ですよ、そもそもですがw
実家がある長嶋一茂もテレビでよく言ってるけど、田園調布とか郊外というかもはや田舎だから。
もちろん比較の問題で、千葉や埼玉からの上京さんからみたら都会でも、山手線内の本当の都心住宅地から見たら田園調布も世田谷区もただの郊外。環八まで行くともはやゴミ。都心タワマン一本より安い街だらけだからw
-
281354
匿名さん
田園調布のイメージって未だながしま茂雄?
昭和臭がきついな
兄弟中悪くて相続がどうとかそんな話しか聞かないけど
-
281355
マンション掲示板さん
>>281354 匿名さん
兄弟?それは石原では?
一茂は弟で姉がいるはず。仲悪いのか?
いずれにせよ田園調布は田舎って実家があったり、住んでた人が皆言ってるんだからそうなんだろう、田舎モンの環八とかここの貧乏人にとっては、田園調布はご自慢の最後の砦なんだろうけど、富裕層はとっくに見限って都心住まいですよw
-
281356
通りがかりさん
-
281357
検討板ユーザーさん
-
281358
マンコミュファンさん
-
281359
口コミ知りたいさん
-
281360
マンション検討中さん
-
281361
評判気になるさん
-
281362
eマンションさん
>>281352 匿名さん
全く同感です。
より文化的な生活したいなら都心です。
-
281363
eマンションさん
>>281362 eマンションさん
ですです!
まさに期限切れカードを匿名掲示板にアップしちゃう文化レベルですね!
-
281364
匿名さん
環八の僻地で臭いボート自慢とか
人生どこで間違えたんですか?
-
281365
匿名さん
-
281366
匿名さん
郊外の安い土地に建物にお金かけるなんてアホ。お金をどぶにすてるようなもの。
-
281367
匿名さん
-
281368
マンション検討中さん
>>281339
「むしろ、空き家を減らして既存の住宅街を活性化することこそ必要なはずだ。それなのに、日本各地で高層建築が建てられ続けるのはなぜなのか。」
なぜかって、多くの人が何かと不便で住み心地の悪い耐久性の低い木造戸建てより、便利で住み心地の良い耐久性の高い鉄筋コンクリートのマンションがいいと考えそれだけの需要があるからでしょう。
かなり間抜けな記事ですね。
-
281369
匿名さん
今の戸建は50年以上もつよ。
大地震は数十年に一度くる可能性があるけどマンションは耐震性が耐震等級1の戸建相当しかないので損傷して建て直しが必要になる可能性がある。
永住至高が高まって建物と一緒に住人も高齢化で建て直しの合意形成は困難。
99%以上のマンションらは狭いしどんなマンションも音に配慮した生活が求められるので家族で住むには適さない。
-
281370
マンション検討中さん
今のマンションは200年以上もつよ。
(ほぼ永遠に壊れない)
-
281371
匿名さん
-
281372
マンション検討中さん
>>281339
「人口が減るのが分かっていながら住宅を建て続けることは、将来の廃棄物を作ることに等しい。タワマンはその典型」というのが市長の回答
スクラップアンドビルドの発想はないのだろうか?
タワマンは資産になり、古い木造戸建ては廃棄物になる。
-
281373
マンション検討中さん
>>281339
<タワマンが老朽化すれば修繕費はかさむ。居住者は多種多様で合意形成は難しく、修繕費の備えも不十分にならざるを得ない。いずれ価値が下落して居住者が減れば、解体費用をまかなえずに廃墟化し、まちの中心部に残る――>
需要のあるものに「いずれ価値が下落して居住者が減れば」という前提が出てくるのだ?
築50年のマンンションでも好立地なら数千万円で売れるだろうが、誰も見向きもしない田舎、郊外の物件はタダでも売れなくなる。
こんなわかりきったことはないから「不動産は立地」ということ。
-
281374
匿名さん
皆さん大きな勘違いしてる。
都心の土地は劣化しない。郊外の土地は劣化する。
建物は管理が良ければ劣化しない。管理悪ければ劣化する。
-
281375
マンコミュファンさん
>>281366 匿名さん
例えば2000万円の土地に5000万家建てるとかかな。
-
281376
匿名さん
人口減社会
インフラ縮めて、中心に集約する以外選択肢ないのにね
なので郊外戸建(例:環八)は終わり
-
281377
匿名さん
日本人は戸建が好きだからなぁ
-
-
281378
評判気になるさん
>>281377 匿名さん
そんなのまったく当てならなんよ。
客観的なデータは価格のみです。
-
281379
口コミ知りたいさん
>>281377 匿名さん
そりゃ子育てなら100%戸建でしょ
言うまでもありません
-
281380
匿名さん
>>281374 匿名さん
自信満々で間違ってますよ。
土地は劣化とはいいませんね。価値(値段)が上がる下がるの評価です。
マンションでも戸建でも不動産は「土地」と「建物」に分けて、建物は経年劣化するので減価償却されますが、土地は劣化しないので減価償却の対象になりません。
人気の都心はこれからも上がり不人気の郊外は下がるということ、管理で建物の劣化具合が違ってくるというのはその通りです。
-
281381
匿名さん
>>281376 匿名さん
本当にそれですね。
わかってる人は早い段階でマンションへの住み替えをしたでしょう。
問題はそれができる人(お金のある人)と住み替えができない人(お金がない人)との開き過ぎた格差をどうするかということですかね。
-
281382
匿名さん
-
281383
匿名
マンションは田舎者が都会で住む為の救済住宅ですよ。
住居としてはマンションより戸建ての方が良いです。
-
281384
口コミ知りたいさん
マンションに住み替えられる人は救われ、それができない人は辛い老後になるということですね。
戸建は価値がどんどん下がるでしょうから早く行動をした人が勝ち。
-
281385
口コミ知りたいさん
住み替え先でもやはり快適な郊外が人気のようです
-
-
281386
匿名さん
>>281375 マンコミュファンさん
木造戸建なら10年後で半値以下、40年後で1000万円以下になると予想します。
自分なら好立地の6000万円の中古マンション買って1000万円でリフォームする。
-
281387
名無しさん
>>281368 マンション検討中さん
勝手に話を作るなよ。支離滅裂じゃん。
一番間抜けは頭の悪いお前。
-
281388
マンコミュファンさん
>>281372 マンション検討中さん
戸建は自社仏閣のように数百年の実績をもつ遺産が沢山あるけど、RCの共同住宅は前列もなく、住民合意が得られず大半は皆軍艦島みたいな廃墟になります。
尚、巨人軍と戸建の土地は永遠に不滅です(笑)
-
281389
マンコミュファンさん
>>281372 マンション検討中さん
戸建は自社仏閣のように数百年の実績をもつ遺産が沢山あるけど、RCの共同住宅は前列もなく、住民合意が得られず大半は皆軍艦島みたいな廃墟になります。
尚、巨人軍と戸建の土地は永遠に不滅です(笑)
-
281390
口コミ知りたいさん
>>281370 マンション検討中さん
実績がない。
嘘つきは集合住宅民の始まり(笑)
-
281391
匿名さん
-
281392
eマンションさん
-
281393
マンション検討中さん
>>281339
「既存の商店街にはシャッターが閉まった店が多く、住宅街も虫食いのように家が失われ、残された家も空き家が目立つ。ところが、そんな町は放置され、再開発地区にタワマンが建ち、家並が壊れた住宅街も高いマンションから見下ろされている。」
マンションから見下ろされている家並が壊れた住宅街の人の断末魔の叫びがこの掲示板でも聞かれるようです。
早く逃げた人が勝ちですね。
-
281394
eマンションさん
-
281395
匿名さん
-
281396
マンション検討中さん
>>281339
「神戸市では市中心部でタワマン、すなわち20階建て以上のマンションが、事実上新築できなくなった。」
タワマン人気なんておさえようがないのだから富裕層が神戸市外に流れて税収を減らすだけの結果にならないか?
-
281397
匿名さん
わたしは内陸にこだわり、埋立地のタワマンは買いませんが
郊外戸建はそのウンコ以下なのが現実です。
-
281398
マンション検討中さん
-
281399
口コミ知りたいさん
内陸だろうと湾岸だろうとタワマンはクソ。住民もクソ。
-
281400
匿名さん
>>281381 匿名さん
タワマンは集合住宅の中でも、人口密度の高い、貧乏人が妥協で住む場所。
まともな人間は住まない。
-
281401
匿名さん
都内で高台の土地は環境もいいが、都心だけは治安も育児環境も劣悪。
だから都民でもまともな世帯は、ビルだらけの喧騒なゴミみたいな場所を避け、山の手の高台にある庭付きの邸宅で快適に暮らす。
自分達だけの庭もない貧乏暮らしだけは勘弁です。
-
281402
周辺住民さん
>>281384 口コミ知りたいさん
うちは曾祖父の買った都内の土地が、5万倍に値上がりしています。
しかもその一部から、副業として毎年何千万円の不老所得を稼いでいるので、一生安泰です。
ご先祖の先見の明には感謝しています。
-
281403
匿名さん
-
281404
検討板ユーザーさん
>>281392 eマンションさん
戸建と土地はマンションやアパートみたいに、土地が無尽蔵の湾岸や都心のクズ地域にポンポン建てられないし、段重ねで水増しする誤魔化しがきかない。そもそも最有効使用の原則からしても経済的ではない。
それ故に都内の閑静な一等地の広い土地や新築戸建は贅沢だし、広い新築はまず出ないから貴重なんだね。
田舎者はバカだからこの理屈が理解出来ないらしい。
-
281405
名無しさん
>>281393 マンション検討中さん
見下されるのは古今東西集合住宅に住む貧乏人に決まっている。
シャッター商店街?
あんた、痴呆、もとい、地方民?
-
281406
周辺住民さん
>>281404 検討板ユーザーさん
あなたのメチャクチャな日本語は誰も理解できない。
読み返して言いたいことを落ち着いて書き直してみなさい。
-
281407
匿名さん
-
281408
匿名さん
>都内の閑静な一等地の広い土地や新築戸建は贅沢だし、広い新築はまず出ないから貴重なんだね。
都内の一等地と呼べるのは、山手線内側の高台のみ。私鉄沿線とか歴史もなく安っぽく、実際に山手線沿線より格安のただの住宅街に過ぎない。
ウチはまさに内側高台の一低住専だが、ここ数年は代替わり等で150坪、300坪と広い古屋付き土地も売りに出て、プール付きなど素晴らしいグレードの上物が次々に建てられています。坪単価は私鉄沿線の比ではない、都心エリアの一低住専は大変少なく希少だから当然んです。
-
281409
匿名さん
-
281410
マンション検討中さん
-
281411
検討版ユーザーさん
>>281406 周辺住民さん
本質を突かれて、逆上するなよ。
いい歳の癖に、まるでガキだな。
-
281412
検討板ユーザーさん
-
281413
マンコミュファンさん
>>281409 匿名さん
たかが集合住宅の分際で勝ったつもりでいるけど、それは故郷に残した同類に対してだけ。
土地持ちの都民から見れば完全にバカにされている敗者。というか、相手にされていない。
滑稽だし間抜けとしか言いようがない。
-
281414
マンコミュファンさん
>>281408 匿名さん
都心の土地も200坪位持ってから、コメントしな。その他の集合住宅風情は彼等から見ても到底仲間ではないからな。
雑魚は引っ込んでなさい。
-
281415
評判気になるさん
不動産は価格なりです。
戸建、マンションの区別なんてありません。
-
281416
評判気になるさん
都心の土地→劣化しない。
郊外の土地→劣化する。
管理の良い建物→劣化しない。
管理の悪い建物→劣化する。
-
281417
評判気になるさん
環八近辺とか安い郊外の土地持ちを自慢されても響かない。しかも親の土地とか良い大人が恥ずかしくもなく言えることにびっくり。大人子供だね。
-
281418
匿名さん
都内一低住で真に価値があり、江戸時代からの住宅街としての歴史、皇居や赤坂御所、迎賓館はじめ日本最高峰の品格と高貴な土地柄を有するのは山手線内の高台一低住エリア。
それ以外の私鉄沿線とか環八向こうの田園調布とか含め、全て上京向けの三流新興住宅街だから戸建てもマンションもゴミだよ、この先は益々都心と二極化が進むだろう。
-
281419
評判気になるさん
>>281415 評判気になるさん
価格しか見ないならすべてのものが区別無しになっちゃうな。
マンションと戸建は住環境が大きく異なるよ。
-
281420
マンション検討中さん
-
281421
名無しさん
>>281420 マンション検討中さん
ですね、ここのマンションさんの意見が正しければ
住居費の予算制限がないこの富豪の内少なくとも半分は都心のマンションに住んでるはずですから
-
281422
匿名さん
<田舎に住んでいる人の特徴とその理由>
以下のキーワードに拘る人は100%田舎者です
所謂「無いものねだり」ですが、全てが出生地では得られないことから
その反動から来るため、都会人とは真逆の価値観となります。
非常にわかり易いですけどねw
特徴1「ネオンサインに溢れた都心」を好む
→田舎は人がまばらで、夜間は漆黒の闇。静寂に包まれていたことへの反動
特徴2「高層建築物」
→田舎には土地は無限にあるので、興味を示さず、逆に二階建以上のRC建物がなく、エレベータすら珍しい
特徴3「駅近」
→普段の移動手段は軽自動車かトラクター、最寄駅迄は山を越えないと辿り着けない
特徴4「価値判断は専らお金」
→金では決して得られない学歴や人望、氏育ちにはひたすら沈黙。
唯一馬鹿でも ドヤ顔できるのがお金(そう思うのは田舎人だけですがw)
時々、自宅マンションが2倍になったなどと頓珍漢な発言をして笑いを誘う
特徴5「町自慢」
→自宅は狭くて夏は灼熱地獄、住み心地が悪く、外出にも時間がかかり、住民同士の交流もなく子供にも恵まれず孤独で無趣味。人としての奥行きがなく引出しも浅い。
自宅で自慢するのがディスポーザと24時間ゴミ出しだけで、後は無関係な高級店や赤高額集合住宅など、自分とは無関係な話ばかり(なぜ自慢なのか一般人には理解不能)
自己の不甲斐なさを棚に上げ集合住宅に落ちぶれた輩と歩調を合わせ、戸建への嫉妬が半端ない
思い当たる人は(馬鹿にされるのがオチなので)注意しましょうw
-
281423
口コミ知りたいさん
>>281420 マンション検討中さん
大富豪は殆ど都内だと殆ど世田谷、大田区、目黒、渋谷区など城西・城南に集中していますね
山手線内側なんて孫正義だけ(勿論戸建)で、地方在住の経営者も沢山いますね
富裕層にとっての利便性・快適性は、やはり都心から近過ぎないことが重要みたいです
下っ端の社畜程、都心に近いのを利便性がいいと考えるということですねw
-
281424
匿名さん
環八の僻地でしかも親の土地、ガラクタ集めが趣味でゴミ屋敷の疑いあり
自分は無能爺さんですと言ってるようなものだが
アピールポイントは何なんだ???
-
281425
口コミ知りたいさん
>>281424 匿名さん
都心新築マンションは平均価格で1億2000万、たった50平米で2億超えもゴロゴロ。
とても買えないから、郊外の不便な親の土地に上物建てるしか予算がない低年収爺さん、それが環八ジャイアンことポエム爺ですよw
-
281426
匿名さん
都心の新築マンションは用地難で区画を細分化して粗利を稼ぐデベの思惑で専有面積の狭小化が顕著
狭くて高額な共同住宅が都心マンション
-
281427
eマンションさん
広くて安いのが郊外戸建て、良かったじゃん、広くて安いなんてw
でも文化度低いし、ろくな店はないわ、民度低いわ、木密エリア多くて危険だわ、安くても行くことも行く必要もないエリアだから、やっぱり山手線外側とかは要らないな、都心エリアに満足いく広さの住居所有できてるのでw
-
281428
通りがかりさん
-
281429
マンション検討中さん
>>281419 評判気になるさん
マンション、戸建で双方ともメリット、デメリットがあるのは当たり前。それらの総合評価が価格に反映されているだけです。
-
281430
名無しさん
>>281427 eマンションさん
同感です。
住みたいエリアがある。家族構成から必要な広さがある。大抵の人はマンションは予算オーバー、戸建に妥協ってパターンでしょう。
-
281431
名無しさん
予算が足りない場合次のどれかを諦めるしかない。
・立地
・広さ
・マンション
予算あれは、どれも諦める必要ないんだけどね。
-
281432
名無しさん
>>281420 マンション検討中さん
虎の威を借る狐。
環八爺さんは親のすねかじり自慢。
戸建って変なのばかり。
-
281433
匿名さん
とりあえず台風、地震とリスクが増えると
マンションだね
-
281434
通りがかりさん
>>281431 名無しさん
予算青天井のひとは皆さん戸建なんですよ
小金持ちは知りませんが
-
281435
匿名さん
>>281431 名無しさん
練馬あたりになると戸建が一気に安くなる。
しかも駐車場付き
-
281436
マンション掲示板さん
>>281435 匿名さん
練馬の中古、戸建が3億マンションか1.8億が最高みたいね
練馬住むならマンションのがコスパ良い
-
281437
匿名さん
>>281431 名無しさん
ほぼすべてのマンション住人は広さと音の問題、耐震性を諦めているんだね。
住人同士のトラブルや共同住宅ゆえのストレスも妥協して受け入れないと買えない。
土地を共有することで安くなってるから立地を優先したのだろうけど。
マンションが良いというのは一人暮らしなら多いだろうけど、子育て世代からは不人気。
-
281438
マンション掲示板さん
-
281439
匿名さん
耐風等級2なら台風でも大丈夫ですよ。
マンション派は知識も思考も浅すぎ。
-
281440
匿名さん
>>281439 匿名さん
戸建は表層のゆるゆる地盤で支えるので、
耐震等級3でもマンションより弱いです。
-
281441
匿名さん
>>281429 マンション検討中さん
このスレで数少ない真っ当な意見ですね。
でも彼らに道理を諭すのは無理です。
1kgの鉄の塊は1kgの綿より重いと言い張るような人なので・・・
-
281442
匿名さん
-
281443
匿名さん
>>281440 匿名さん
熊本地震では耐震等級3の戸建は複数の震度7,6強でも損傷なしか軽微な損傷。
東日本大震災の宮城ではたかだか震度5強、6弱で100棟以上のマンションが全壊判定。
どうして?
-
281444
マンション検討中さん
熊本地震の被害
2016年4月14日と16日に熊本県で発生した震度7の熊本地震では、住宅の全壊が約8,000棟、半壊が約3万4,000棟、一部損壊が約15万3,000棟と、合わせて約21万棟の建物被害が出ました。特に益城町周辺では、新耐震基準で建てられた住宅でも全壊した事例が99棟確認されています
-
281445
匿名さん
-
281446
匿名さん
熊本地震で耐えてもそれより大きい地震が来たら耐えられるかわかりません。
N値50の強固な地盤で支えるタワマンと表層のゆるゆる地盤で支える戸建では同じ地震が来てもまったく揺れが異なります。
能登地震の際は、石川県志賀町の揺れは2,828ガルを観測。強固な地盤で支える志賀原発は399.3ガルでした。揺れの差、7倍です。一方、耐震等級1と3の違いは1.5倍しかありません。戸建てがタワマンより地震に弱いのは数字で明らかなわけです。
https://www.fepc.or.jp/sp/notojishin/
-
281447
マンション検討中さん
熊本地震のマンション被害
このうち大破したのは熊本市西区に立つ鉄筋コンクリート造、地上9階建、総戸数41戸のマンションで、1974年に竣工したいわゆる「旧耐震物件」だった。1階の駐車場を柱で支えるピロティ形式だったため、1階が押しつぶされるようにして大破した。
-
281448
匿名さん
-
281449
通りがかりさん
>>281304
いや、マジで真剣に想像してみてよ。
ハゲ散らかした油ギッシュなオッサンかもしれんよ?
そんなんが毎日頭上にいて何してっかわからんのよ?
むり~
-
281450
匿名さん
>>281446 匿名さん
建物の強さと別な話だから。
地面と建物の区別もつかないのかよ。
タワマンの設計基準は震度6,7でも倒壊しないだからね。
一方、耐震等級3は損傷しないが目標の基準で、熊本ではまさに設計通りの結果となった。
1.5倍は制度上の閾値で実際は3倍以上。
-
281451
匿名さん
-
281452
匿名さん
>>281450 匿名さん
地震に強いか弱いかは地盤も踏まえなくてはなりません。
当たり前の話です。
-
281453
匿名さん
戸建だろうが、マンションだろうが建物は支持地盤込みで設計されているんだよ。
だからいくら杭を打とうと「震度6,7でも倒壊しない」という戸建に比べて基準が低い設計に変わりはない。
-
281454
検討板ユーザーさん
>>281453 匿名さん
能登半島地震では地盤が7倍揺れたんだから、建物が1.5倍強度あってもぜんぜんタワマンに比べて戸建は地震に弱い。
-
281455
検討板ユーザーさん
そういえばうちのポルシェ始動時にノーマルでも爆音するけど戸建だと近所迷惑で乗れないね。都心タワマンのタワーパーキングで良かった。
-
281456
口コミ知りたいさん
緩々地盤に建物を建てるさいは免震構造を義務付けるべきだ
-
281457
匿名
-
281458
口コミ知りたいさん
ポルシェの話題を出すあたり、**の証し。
上流社会とは凡そ無縁な、ろくな職業についていないということです
価値観も氏育ちもまるで違うので、触らぬ神に祟りなし
-
281459
マンション検討中さん
-
281460
匿名さん
>>281454 検討板ユーザーさん
戸建はN値5以上の地盤の揺れを想定して設計されているので、地盤の揺れが7倍とか関係ないんだよ。
戸建はN値50の地盤を前提にはしていない。
阪神や熊本などの実際の大地震の揺れを再現した実大実験でも設計通りの性能があることを確認している。
タワマンは支持地盤に杭を打って、耐震等級1の戸建と同じ設計目標なんだよ。
どうしてそんな簡単なことが理解できないのかな。
-
281461
匿名
-
281462
匿名さん
-
281463
マンション掲示板さん
>>281461 匿名さん
比較してるのは実際の被害
戸建
新耐震基準で建てられた住宅でも全壊した事例が99棟確認されています
マンション
1974年に竣工したいわゆる「旧耐震物件」だった。1階の駐車場を柱で支えるピロティ形式
戸建の新耐震基準とマンションの旧耐震ピロティー物件との被害状況だよ。
-
281464
検討板ユーザーさん
>>281463 マンション掲示板さん
母数が2桁戸建が多いし、新規準といっても戸建の場合最新基準ではなく、大半は昭和の木造ばかりで、お話になりませんね。
-
281465
マンション検討中さん
>>281460 匿名さん
n値5の戸建のゆるゆる地盤とn値50のマンションの強固な地盤では同じ地震が来てもまったく揺れが異なります。能登半島地震の場合では揺れが7倍も違いました。なのに戸建の耐震等級3は耐震等級1の1.5倍しか強度がありません。マンションに比べて地震に対する設計が甘いのが実情です。
-
281466
マンション検討中さん
ゆるゆる地盤と強固な地盤では同じ地震が来ても震度(正確には加速度gal)が異なることを戸建さんは理解できていない?
-
281467
匿名さん
だからその場の揺れに合わせて設計されているんだよ。
熊本地震でも設計通りの性能で損傷なしか軽微な損傷。
実大実験でも実際の地震の揺れを加えて確認している。
マンションも設計通りの性能(震度6以上での損傷は許容)であることが東日本大震災で確認された。
-
281468
匿名さん
-
281469
eマンションさん
>>281467 匿名さん
だから、能登半島地震で戸建は7倍揺れたのに1.5倍増の設計しかやってないからダメなんですよ。本来、7倍の強度を持たせないとマンション
と同等の耐震性があるとは言えません。
-
281470
通りがかりさん
>>281469 eマンションさん
ちなみに戸建は7倍揺れたって言うのは何と比較して7倍揺れたんですか?
-
281471
eマンションさん
>直接基礎併用だと地表部の揺れの影響受けちゃうな。
こういうバカの扱いどうしたらいいんですかね。
直基礎採用しているマンションはn値50の地盤が掘削すれば出てくる場所に採用するんですよ。
-
281472
購入経験者さん
>>281469 eマンションさん
何の7倍?
主語が無いよ。
原発の地盤のこと?
だったら原発の地盤は普通の住居がある場所の1/7の揺れと表現するだよ。
それでいて原発の建物はマンションとは比べ物にならない強さで設計されている。
異なる地点の揺れが7倍違ったことと基準の1.5倍を直接比較するのは頭悪すぎ。
地震のゆれが設計に用いた地震波の7倍だったならわかるが、そりゃ大変なことだよ。
タワマンなんてポッキリ折れてもおかしくない。
-
281473
検討板ユーザーさん
>>281472 購入経験者さん
異なる地点の揺れが7倍違ったことと基準の1.5倍を直接比較するのは頭悪すぎ。
同じ志賀町ですね。地盤の強さで同じエリアでも揺れが7倍違いました。なので7倍の強度がないと耐震性で同等とは言えません。簡単な話です。
-
281474
購入経験者さん
-
281475
購入経験者さん
-
281476
購入経験者さん
-
281477
マンション掲示板さん
>>281473 検討板ユーザーさん
で何と比較して戸建は揺れが7倍なんですか?
-
281478
匿名さん
マンション派の頭が悪すぎてつらい。
共同住宅ご愁傷様です。
-
281479
通りがかりさん
-
281480
購入経験者さん
-
281481
名無しさん
>>281476 購入経験者さん
n値50の地盤で支持するんでしょ。
何が問題なんですか?
頭悪すぎる。
-
281482
購入経験者さん
>>281477 マンション掲示板さん
しかも、選びに選び抜かれて決められた原発設置位置と場所も異なる軟弱地盤の何十メートルもしたの堆積岩が同じだと考えている節がある。
おバカだから例えばローム層の揺れが湾岸マンションの杭打った地層の揺れの7倍が普遍的だと思ってそうだよね。
-
281483
購入経験者さん
>>281481 名無しさん
理解力ゼロ?
杭は下に沈む力を受けるだけ、地震では直接基礎が乗った地層の揺れが伝わっちゃうということ。
パイルド・ラフトだと軟弱地盤で杭が終わっている場合もあり、その場合はその地盤の揺れが直接伝わる。
地表にむき出しのN値50の強固な岩盤層に直接乗った原発と比べるのは頭悪すぎ。
-
281484
通りがかりさん
>>281483 購入経験者さん
いやいやn値50の支持層で支えられているなら何ら問題ありません。ましてや直基礎が悪さするなんてトンチンカンな解釈するのは貴方だけ。
-
281485
マンション掲示板さん
何と比較して7倍揺れたんですか?
三井ホームの市販住宅は5,115ガルに耐えられるのに、九州電力の川内(せんだい)原発と玄海原発の耐震性は620ガルしかありません。 ガルは地震の揺れの強さを表す単位で、数値が小さい原発は耐震性が低いのです。 電力会社は「原発は直接固い岩盤に建屋を建てているため、施設の揺れの増幅も考慮して、 ハウスメーカーの値と単純に比較することはできない」と反論しています。 しかし、1ガルは毎秒1㎝の割合で速度が増すことを示す、地震観測では震度以上に客観的な数値です。 原発の耐震性が、住宅より大きく劣っているのは、まぎれもない事実です。
-
-
281486
購入経験者さん
>>281484 通りがかりさん
君の解釈だとパイルド・ラフトで支持層まで杭が届いている場合、建物の揺れは直接基礎が乗っている地盤の動きとは関係なくなるのか。
どうやったらそんなことが出来るの?
-
281487
マンション掲示板さん
弱い地盤にマンションを建てるとき、数十メートル掘り下げて固い岩盤に杭を刺すことで建物が傾かないようにしますが、建物底部が接する地盤が弱いことで、強い地盤に建てるときと比べれば建物が大きく揺れるわけです。 杭施工により建物が傾きにくいことと、弱い地盤の影響で建物がより損傷を受けやすくなる可能性は別の話だと知っておき、マンションの購入を検討する方はその場所の災害リスクをデータなどで確認しておいたほうがいいでしょう
-
281488
購入経験者さん
>>281485 マンション掲示板さん
単純に最大加速度だけで考えると等級1が400ガルに耐えられる設計だから各ハウスメーカー
は基準に対して
三井ホーム 12.8倍
住友林業 8.5倍
セキスイハイム 5.5倍
大和ハウス 4.5倍
となりますね。
実際は共振の周期のスペクトルがどれだけあるかなど単純ではないだろうけど、戸建の強さが際立ってますね。
-
281489
匿名さん
>マンションの購入を検討する方はその場所の災害リスクをデータなどで確認しておいたほうがいいでしょう
被災するのは戸建てなのでそのアドバイスは戸建て購入予定者にしてあげてね
-
281490
マンション掲示板さん
結局マンション派が言っている戸建ては7倍揺れるって何と比較して7倍なんだろう??
隣接するマンションが震度1の時戸建ては震度7ってことなのだろうか??
-
281491
マンコミュファンさん
>>281486 購入経験者さん
>直接基礎併用だと地表部の揺れの影響受けちゃうな。
あなたの引用先にこんな解釈一切書いてませんよ。
-
281492
口コミ知りたいさん
>>281485 マンション掲示板さん
原発は実際揺らすこと出来ないから比較なんてできませんよ。
そのデータで戸建の方が原発より安全なんて解釈するのは原発反対派のアホだけです。
-
281493
評判気になるさん
>>281490 マンション掲示板さん
震度と加速度のちがいすら理解してないの?
加速度が7倍です。
-
281494
eマンションさん
>>281485 マンション掲示板さん
戸建は能登地震を踏まえると少なくとも7倍のガル数に耐えなくてはなりませんが、実際に揺らした数字でさえ7倍に至ってません。よって戸建の一流どころでも耐震性は弱いです。
-
281495
口コミ知りたいさん
>>281494 eマンションさん
そんなに弱い戸建ては能登地震で全て倒壊、損壊したのですか?
-
281496
マンション掲示板さん
>>281495 口コミ知りたいさん
能登半島地震の被災地である輪島市や珠洲市では耐震化率が約50%前後と低く、輪島市、珠洲市、能登町では全国的にも旧耐震基準で建てられた家屋が非常に多い地域であったことが、建物倒壊などの住宅被害が多かった原因のひとつと考えられています。ちゃんとした家は倒壊していませんよ。
-
281497
マンコミュファンさん
>>281495 口コミ知りたいさん
能登半島以上の地震が来る可能性否定できませんからね。で、戸建は7倍も揺れるのに耐震等級3ですら1.5倍増の設計。地震に弱いと言われても仕方ありません。
-
281498
マンコミュファンさん
もう一つの戸建の弱点は木造です。
木造は劣化が早い。
能登半島地震では新耐震で建てられた物件も
劣化により倒壊した。新築時の性能を維持できないんですよ。
-
281499
検討板ユーザーさん
-
281500
匿名さん
>>281498 マンコミュファンさん
ほとんどの戸建は修繕しないからね。
使い捨てが基本。
-
281501
評判気になるさん
-
281502
匿名さん
同じ地震でも地盤が良い場所と悪い場所では揺れが異なります。
戸建さんは、最初、そんなはずないってバカなこと言ってましたが、
能登半島地震の説明で、今は少し理解が進んだようで啓蒙したかいがありました。
まだ理解できてない方がいるようなのでもう一度で説明いたします。
能登半島地震の際、志賀町の加速度は2,828gal。一方、強固な地盤で支える志賀原発は399gal。なんと7倍もの揺れの差がありました。表層ゆるゆる地盤で支える戸建とN値50の強固な地盤で支えるマンションでも同じことが言えます。なのに、戸建ては耐震等級3ですら耐震等級1の1.5倍増の強度しかありません。これではマンションと比べると耐震性が圧倒的に劣ると言わざるをえません。
https://www.fepc.or.jp/sp/notojishin/
ところで、数か月前ですかね。しかも2回ほどありました。どちらも東京で震度3の地震だったと思いますが戸建さんは大騒ぎしてました。でも、うちの都心タワマンでは2回とも揺れをまったく感じませんでした。まさにゆるゆる地盤と強固な地盤の揺れの差がこのスレで実証されたわけです。
-
281503
匿名さん
因みに重力加速度1Gは980ガルになります。お勉強してね。
-
281504
マンション掲示板さん
>>281502 匿名さん
マンションは原発と同じ立地で同じ構造だったんですね。
それは安全かもしれませんね。活断層がないエリアに日本のマンションは建つんですね。
でも確か、原発の基準は400ガル超えで、限界震度を600ガルと想定しているのでいわば耐震等級3程度の耐震性は備えていたようですがマンションって耐震等級1がほとんどだったような?
-
281505
匿名さん
マンションは耐震等級が最低の等級1しかない
これから住むなら等級3の戸建て
-
-
281506
匿名さん
能登で原発敷地の揺れが周りの1/7だった。
だから戸建はマンションの7倍揺れる。
というのがマンション派の脳が導き出した結論。
猿の7倍は賢いかも。
共同住宅にはいろいろな人がいて面白そうだね。
-
281507
周辺住民さん
まあ、マンション民はこれでも見て
来世は戸建に住めるよう,日頃の行いを改め、神に救いを求めるんだなw
-
281508
名無しさん
>>281507 周辺住民さん
全員戸建てですね。
一部の方が都心にセカンドでマンションを持ってらっしゃるようですが(笑)
-
281509
匿名さん
>>281498 マンコミュファンさん
いまだに40年以上昔の新耐震基準でしか語れないマンション
耐震等級3の戸建はあの熊本地震の震源付近でも9割が無被害、1割が軽微な被害ですんだ
基準法レベルの強度しかないマンションは震源から離れた熊本市内でも解体対象の大規模半壊以上が200件以上
-
281510
周辺住民さん
-
281511
匿名さん
木造の全半壊は40000以上
木造新耐震基準導入以降で倒壊した建築物(83棟)
鉄筋コンクリート造建築物は、新耐震基準導入以降で倒壊が確認されたものはなかった。
勝ち目ないですなw
-
281512
匿名さん
-
281513
周辺住民さん
マンションさんは等級3の戸建には勝ち目なしだから、耐震性の低い戸建と比較したがる。
耐震性は 耐震等級3の戸建 >> マンション ~= 等級1以下の戸建て
地震の被害は地震のスペクトルで変わってくるので単純にマンションと戸建は比較できない。
「熊本地震では揺れの大きな前震で、建物の固有周期が短い低層の木造建物(ユラユラと動かない堅い建物:固有周期が0.2~0.5秒)の柱や梁との結合が緩み固有振動が1秒ほどに長くなるのです。そこに、1秒ほどの周期の本震に見舞われ、共振現象により地震エネルギーは倍増し崩壊につながってしまったと考えられます。」
https://second-op21.com/greenrepo/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%9C%B0%E9%9C%87...
熊本の地震から分かるのはマンションも等級1の戸建も弱いってことだよ。
-
281514
評判気になるさん
能登半島地震の実績を踏まえると表層ゆるゆる地盤(n値5)で支える戸建はn値50の強固な地盤で支えるマンションの7倍揺れますので耐震等級3(耐震等級1の1.5倍の強度)でもマンションの耐震性と比べると残念ながら遥かに劣ると言わざるを得ません。
-
281515
マンション検討中さん
-
281516
マンコミュファンさん
-
281517
口コミ知りたいさん
>>281514 評判気になるさん
ところで、数か月前ですかね。しかも2回ほどありました。どちらも東京で震度3の地震だったと思いますが戸建さんが大騒ぎしてました。でも、うちの都心タワマンでは2回とも揺れをまったく感じませんでした。まさにゆるゆる地盤と強固な地盤の揺れの差がこのスレで実証されたわけです。
-
281518
マンション掲示板さん
今回の台風は特に九州南部の戸建さん達は気をつけてほしい。
早目に鉄筋コンクリートの建物に避難してほしい。
-
281519
評判気になるさん
-
281520
評判気になるさん
>>281518 マンション掲示板さん
残念ながら土砂崩れにより戸建の方がまた犠牲になってしまいました。屋根の瓦が剥がれる被害も出ています。次の災害も戸建の方が被害に会うだろうと繰り返し警鐘してきましたが、残念ながらその通りになってしまいました。災害の多い日本で木造建築は禁止するべきです。台風の多い沖縄では以前から戸建も鉄筋コンクリート造が標準です。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)