|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
28099
匿名さん
耐震等級3で長期優良住宅の申請をしたことがあれば、HMが良く使う「耐震等級3相当」との違いがわかりますよ。
-
28100
匿名さん
>>28097 匿名さん
当然、構造計算(許容応力度計算)をして耐震等級3ですよ。
必要ならその一部をお見せしましょうか?(全部だと何百ページにもなるので無理ですが・・・)
-
28101
匿名さん
>>28097 匿名さん
>例えば、耐震基準で言えば、現在木造2階建てのほぼ100%が簡易構造計算ですが、誤差が大きすぎて、きっちり計算すると耐震3でも耐震1相当になることも多々ありますが、それでも名目上の耐震基準を信じていますか?
○歯事件の後もそんな実態なんですか?
耐震基準ではなく耐震等級ね。
-
28102
匿名さん
>>28100
たしかに耐震等級3の長期優良住宅では、施主に耐震に関する分厚いデータファイルを渡されますね。
それかな。
-
28103
匿名さん
大手施工ですら支持基盤に杭が届いてないマンション多数あるのに
構造計算云々なんて~
おたくにマンションの手すりズレてない?(笑)
-
28104
匿名さん
>>28102 匿名さん
エネルギー消費量や換気計画等の様々な項目がありますが、構造計算書の部分だけで約400ページありますね。
-
28105
匿名さん
最近は2階建でも構造計算するメーカーが多い
というか注文なら希望すればどこでもやってくれる
-
28106
匿名さん
戸建ですが地盤改良の時、地盤調査と杭工事立ち会ったから手抜き工事は100%無い
マンションは地盤調査や杭工事の時立ち会えるのかな?
-
28107
匿名さん
>>28097 匿名さん
>長期優良認定も同じです。とることに本当は意味はなく、定期的にメンテナンスをほぼ強制的に行わせるということが目的です。本質的に理解しているのですか?
マンションの長期修繕計画と同じで大変有意義ですね。
-
28108
匿名さん
>>28098 匿名さん
5〜6000万の予算しかないのに、駅近に土地を買って注文住宅とか、ありえない。
-
-
28109
匿名さん
まともに構造計算もしないような工務店で家を建ててはいけません。
-
28110
匿名さん
-
28111
匿名さん
>5〜6000万の予算しかないのに、駅近に土地を買って注文住宅とか、ありえない。
4000万以下のマンションにしたら如何でしょう。
-
28112
匿名さん
>>28109 匿名さん
まともなところに頼むと予算は高くなる。
ますます庶民スレから乖離していくけど、出せるならどうぞ。
-
28113
匿名さん
-
28114
匿名さん
>>28111 匿名さん
斜め上だねw
5〜6千万の予算で駅近の注文住宅はムリと言ってることに対する反論になってない。
-
28115
匿名さん
>>28111 匿名さん
対案の提示ですか?
やはりその予算で注文住宅はムリのようだね。
-
28116
匿名さん
-
28117
匿名さん
まともな注文住宅を建てるなら、土地4000万、上物4000万ぐらいの予算は欲しいね。
コミコミ5〜6千万だとさっきみたいに安マンション買えとバカにされる。
-
28118
匿名さん
>>28116 匿名さん
つまり予算が5〜6千万しかない戸建さんは、安いマンションで妥協せよってことだね。
-
28119
匿名さん
>>28116 匿名さん
6000万以下の予算の方はマンション一択ということですね。戸建?さん公認です。ありがとうございました。
-
28120
匿名さん
4000万以下のマンションと4500~6000万の戸建て。どっちを購入する?
-
28121
匿名さん
>>28114 匿名さん
そもそも4000万以下マンションの最寄り駅なんて地価が安い不便な郊外でしょ。(都心ワンルーム除く)
地価が安い駅近なら注文住宅OK。
-
28122
匿名さん
>>28121 匿名さん
こういう風にマンションを封殺するのは、予算設定に不均衡があるため。
-
28123
匿名さん
-
-
28124
匿名さん
先ほど話題に出した駅徒歩20分近いプラウドシーズンで5000〜6000万円なのは都心から1時間くらいかかる郊外ですよ。
同じように土地建物が30坪でいいなら、駅近に土地2500〜3500万円、建物2500万円で注文住宅が建ちます。
-
28125
匿名さん
-
28126
匿名さん
-
28127
匿名さん
-
28128
匿名さん
-
28129
匿名さん
またマンション派はいない。という寝言が始まるのかね。
-
28130
匿名さん
>28100
でその戸建はいくらしたのですか?
そのうち土地代はいくらですか?
まさか6000万円君じゃないですよね?
もしそうなら、スレチですし、ランニングコストの計算すらわかってないような意見はどうでもいいです
-
28131
匿名さん
>>28122 匿名さん
戸建派にとってはこれ程ラクな設定はないからね。
逆にマンション派に立ってコメした方が面白いよw
-
28132
匿名さん
>>28127 匿名さん
そんなもんですよ。
我が家は長期優良住宅、住宅性能評価全て最高ランク、外壁タイル、超高気密高断熱、全館床暖房、一種換気、挽き板フローリング、御影石ワークトップ等々の仕様で税込2500万円でしたから。
-
28133
匿名さん
>こういう風にマンションを封殺するのは、予算設定に不均衡があるため。
スレタイや本文を読めばすぐわかること。
-
-
28134
匿名さん
>>28133 匿名さん
不均衡であることはわかっていてラクな方に付いてんだw
-
28135
匿名さん
マンションさんの書き込みには、ランニングコストを払っても4000万以下のマンションに住みたいという強い意志が感じられない。
-
28136
匿名さん
-
28137
匿名さん
-
28138
匿名さん
-
28139
匿名さん
>>28124
土地建物30坪だと戸建てのメリットが半減だな。
広さと隣との余裕をもたせるなら、一低でその倍は欲しい。
-
28140
匿名さん
共用部にかかるランニングコストの必要性を感じない戸建て派。
必要性をかたれないマンション派。
-
28141
匿名さん
>>28139 匿名さん
駅徒歩20分近いのに5000〜6000万円で売っているプラウドシーズンも土地建物が30坪程度ですよ。
隣との距離や陽当たりは土地選びの工夫で回避可能です。
我が家は土地建物が30坪強ですが、一低で角地(実質三面角地)なのもあって陽当たり抜群です。
隣の家との距離も最短でも6mは離れています。
-
28142
匿名さん
>>28141
各戸の土地200平米、建ぺい率40%でももっと広いと良いなと
思うので感じ方は人それぞれかもしれませんね。
結局、予算と場所で制約が生じるので仕方ないですが。
-
28143
匿名さん
土地40坪以上建坪30坪の4000万は探せばたまーに出てくるけどな。新築は超特売物件だけど、中古ならないこた無い。
その代わり、出たら速攻売れるけど。
もちろん駅徒歩圏の一種低層で都内まで1H以内で。
-
-
28144
匿名さん
-
28145
匿名さん
-
28146
匿名さん
長期優良はメーカーのメンテビジネスとセットだから要注意よ
メーカーによってはクソ高いメンテ費請求されるよ
注意しておきたいこととして、維持保全の状況について所管行政庁より報告を求められることがありますが、これに応じず報告しなかったり、虚偽の報告をした場合には30万円以下の罰金になることがあります。
また、定期点検等の維持保全を計画通りに実施しない場合、所管行政庁より改善命令が出されたり、認定が取り消されたりすることがあります。
長期優良住宅の認定が取り消された場合、補助金や住宅ローン控除で優遇された分について返還を求められることがあるため、注意が必要です。
-
28147
匿名さん
マンションの修繕費を批判して長期優良を自慢は恥ずかしい
長期優良も回避できない高額なメンテ費を背負った地雷
-
28148
匿名さん
大手HMは50年以上の長期保証してくれるけど、どのみち自社の定期点検、
メンテが必要(それでもマンションの維持費に比べりゃ安いだろうが)。
ただ、法律で縛られるというのは嫌だな。
大手の建売はデフォで長期優良住宅だが、要求されるメンテ期間は
どのくらいなんだろうか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)