|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
280666
通りがかりさん
>>280664 名無しさん
どれも電源切れ、持ち出し忘れで、締め出しリスクありますよ。一方、24h警備員が対応してくれるマンションは締め出しリスカゼロです。
-
280667
マンション検討中さん
-
280668
匿名さん
>>280667 マンション検討中さん
普通のマンションに警備員などいませんから当たり前です
-
280669
マンション検討中さん
-
280670
匿名さん
警備員がいてもピンポイントで狙われたら入れちゃうでしょ。
戸建街と違って知らない人が歩いていても住人と区別もつかない。
-
280671
マンション検討中さん
戸建は警備員いないので、家族でシフト組んで24h警備ですね。
-
280672
匿名さん
赤の他人が壁一枚で多数いるんだぜ
他所の車も出入りするから、小さい子とか注意
-
280673
匿名さん
>>280671 マンション検討中さん
マンションさんちは自宅の中に警備員いるのかな?(笑)
-
280674
匿名さん
南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」を発表
タワマンは長周期地震動対策が必要
3.11震災時に高層ビル上層階で経験した大きな揺れは二度と経験したくない
住宅には耐震等級3の仕様がますます重要になる
-
280675
マンション検討中さん
災害が発生するたびに残念ながら戸建て住みの方が命落としてるけどね。
-
-
280676
eマンションさん
-
280677
eマンションさん
防犯、防災、防寒、防火、防停電。どれも防げないのが郊外木造戸建です。311の際、郊外は計画停電がありましたねw
-
280678
マンコミュファンさん
-
280679
匿名さん
都市の住民は被災後の自宅避難が基本だから、マンション上層階の住民はいまから足腰を鍛えておかないと水や食料品の搬入に苦労しそう
-
280680
マンション掲示板さん
>>280677 eマンションさん
大規模災害が発生したら復旧復電は国の中枢機関のある都心が優先です。
郊外は後回しです。
-
280681
通りがかりさん
-
280682
通りがかりさん
>>280680 マンション掲示板さん
当たり前の事ね。
郊外住宅街は非電柱化すらしてないし復旧も後回しね。
-
280683
匿名さん
>発電機あるよ。
発電機があっても燃料は大量に備蓄できない
非常用電源に使ってせいぜい数日分
エレベーターには使えない
-
280684
匿名さん
-
280685
匿名さん
-
280686
匿名さん
マンションだと不特定多数の人間が出入りするからな~
業者や警備員だって底辺なら事件起こす。
まったく信用ならない住宅。
-
280687
匿名さん
非電化すると見た目は良いけど災害時にキレたら終わり
-
280688
匿名さん
そうそう、電気の復旧が比較的早いのは地中に埋まってないからだもんな。
埋まってる上下水やガスは復旧遅い。
エレベーターのメンテナンスは更に遅い。
-
280689
eマンションさん
物はいいようだね。
地中化してないから停電するんですよ。
電柱は耐震性弱いからね。
戸建がゆるゆる地盤支持で揺れるのと同じ。
-
280690
検討板ユーザーさん
-
-
280691
匿名さん
うちは都心だから冗長化されてて停電無いところだけど
太陽光と最近蓄電池を全額補助金で設置して夜でも電気買わなくなった
給湯器もハイブリッドにしたから太陽光から湯沸かしだけでなく東京ガスでも湯沸かしできるし暖房も対応
もちろん蓄電池からも湯沸かし可能
オール電化より効率良くてレジリエンスに長けてる
東京都に固定資産持ってれば補助金でこれらの設備
国からも補助金あるから負担なく付けられてお得でしたね
-
-
280692
検討板ユーザーさん
>太陽光と最近蓄電池を全額補助金
良いね!
全額補助ってどこの自治体でやってるんですか?
-
280693
匿名さん
280692さん
都から補助金と国からでますね。
うちは太陽光は昔に設置したので蓄電池追加と給湯器交換で180万円ほどでしたが
新規太陽光だと250~300万程度補助金あるみたいです。
料金プランも基本料金が無い市場連動プランに変えたので、基本料金も無くなりお得です。
あと便利なのがHEMSも補助金で設置できて、床暖もスマホから遠隔操作可能になりました。
-
280694
ご近所さん
小杉の浸水タワマンは復旧に一か月以上。駐車場もトイレも風呂も使えない
-
280695
匿名さん
防犯、防災、防寒、防火、防停電 マンションは全てに脆弱。
都心部だろうと郊外だろうと同じ
およそ人間の住む場所じゃない
-
280696
匿名さん
集合住宅はガスや石油を使えない所が多く、不便極まりない
戸建にそんな制限もない
そもそも311でも計画停電などなかった
一体どこの郊外だよ 戸建が停電ならマンションも停電だろ
-
280697
匿名さん
>>280694
報じられてませんが、そのとき戸建ては家全体がう◎こまみれで
阿鼻叫喚だったと予想されます
-
280698
匿名さん
>>280695
戸建てはそれ自体火種みたいなものですから
防火観点ではすくなくともマンションが優れてますね
-
280699
eマンションさん
>>280693 匿名さん
全額補助してくれる自治体が知りたいです。
とても魅力的なので。
-
280700
マンコミュファンさん
>>280687 匿名さん
どう考えても電柱の方が災害に弱いけど?
強風で終わり。
-
-
280701
検討板ユーザーさん
>>280700 マンコミュファンさん
強風、地震、落雷、雹、火災
どんな災害でも電柱の方が弱いじゃん。
-
280702
評判気になるさん
-
280703
匿名さん
このスレの傑物
環八の便所ボートとへたっぴピアノ自慢の障害者
-
280704
匿名さん
>>280690 検討板ユーザーさん
エレベーターは被災後に詳細な点検をうけないまま動かすことはできないし、電力を大量に消費するから停電中は停止される
-
280705
匿名さん
>>280698 匿名さん
マンションは防火の心配をするまえに耐震強度の低さを心配したほうがいい
-
-
280706
マンション掲示板さん
>>280704 匿名さん
郊外は非電柱化すらしてないエリアがほとんどだし復旧ももちろん都心最優先だよ。
火災延焼や帰宅困難の問題はどうするの?
-
280707
匿名さん
-
280708
匿名さん
>>280706 マンション掲示板さん
公官庁にはそれなりのバックアップ設備があるから、夜間人口を考えて都心より周辺区を優先
-
280709
匿名さん
>>280705
マンションの耐震性心配する前に戸建ての耐震強度の低さを心配したほうがよい
-
280710
匿名さん
-
-
280711
匿名さん
都心高台で太陽光に蓄電池、エコワン、床暖ありの我が家が
最もレジリエンス高い住まいと思いますね。
-
280712
eマンションさん
-
280713
匿名さん
>>280704 匿名さん
非常時に詳細な点検なんてしませんよ。
非常時ですから。
当然、エレベーターの消費電力踏まえて1週間分です。
-
280714
匿名さん
>>280711 匿名さん
高台はレジリエンスが仮にあったとしても、
通常時の生活が不便なので悩ましい。
都心は良いと思います。
-
280715
匿名さん
関東地方も大規模震災のリスクが高そうで安穏としていられない
在宅避難の準備をしないといけない
マンションは大変そう
-
280716
匿名さん
-
280717
匿名さん
>>280709 匿名さん
地盤のいい耐震等級3の戸建てなので等級1のマンションより安心
-
280718
通りがかりさん
>>280716 匿名さん
緊急地震速報が鳴って驚いた@港区高台低層マンション。ほぼ揺れなかったので肩透かし。神奈川とか西が震源みたいね。
-
280719
マンション掲示板さん
都心タワマン高層に住んでますが、まったく揺れを感じませんでした。
-
280720
匿名さん
世田谷とか環八は結構揺れたんじゃないw
まああのジジイはやせ我慢で全く揺れなかったとか嘯いて来そうだけどw
-
-
280721
匿名さん
>>280713 匿名さん
エレベーターは大規模震災の被災後には点検が必須
3.11の震度5強レベルでも再稼働まで時間を要した
-
280722
マンション掲示板さん
小田急線止まって郊外住民は帰宅難民ですかね。
心よりお悔やみ申し上げます。
-
280723
兵庫県の戸建て
そういえばうちの弟が東京本社のオフィスビルの証券マンの時に地震の度にドアが開かなくなるから、ドアに何か挟まないといけないと言ってた。
マンションも地震でドアが開かなくなるの?
-
280724
匿名さん
震度5弱ならマンションでも大丈夫。
5強あたりから壊れるマンションがではじめる。
ひび入っても気づかないケースもありそう。
-
280725
マンション掲示板さん
-
280726
匿名さん
都心邸宅街ですが通知だけでほとんど揺れなかったですね。
うちは蓄電池から消費ですが、停電も無かったようです。
-
280727
匿名さん
-
280728
匿名さん
そもそも邸宅街って戸建てがメインの住宅街って意味?都心で?都心の戸建てってペンシルばかりのイメージだけど、邸宅というなら敷地は200坪ぐらいの一軒家がズラーっと建ち並んで、重厚な低層マンションも点在しているイメージだが、都心だとどこ?番町は昭和の昔は邸宅あったけど今は雑居ビル街だし、麻布や高輪もメインはマンションだし。タワマンのあるようなエリアは当然邸宅街ではないし、都心邸宅街って一体どこだ?
-
280729
匿名さん
邸宅街というからには田園調布3,4丁目みたいに広い敷地の質の高い豪邸が連たんしていないと
あてはまらないね
都心にはそんな場所は存在しないね
住宅街なら高級マンションも入れる人がいるけど、邸宅は少なくとも百坪クラスの一軒家が延々と軒を連ねるような場所だから、麻布長坂町でもその条件には入れない。
その中にマンションや大使館などが混じればその時点でアウト。
-
280730
マンコミュファンさん
-
280731
匿名さん
-
280732
通りがかりさん
>>280729 匿名さん
田園調布...懐かしいね昭和時代の高級住宅街
今や存在感ゼロかと。
-
280733
マンション検討中さん
>>280730 マンコミュファンさん
元麻布はマンション街ですよ、あのサボテンみたいな醜いタワマンもあるし、邸宅街では全くないよ、歩いたことないでしょ。
-
280734
マンション掲示板さん
>>280729 匿名さん
麻布永坂町は100坪どころか500坪とか千坪の孫さん宅などやっぱり凄いけど、全体数が少なく周囲は高層マンションが多すぎる。
敷地100坪程度なら山手線内にいくつかある、代表的なのは港区の南側エリア、一万坪を超える旧服部の白金三光坂エリアは、今でも300坪ぐらいの豪邸が並んでいるね、あとその南側の品川区に至る城南五山も200、300坪の豪邸が数十軒連なっていて、さすが都心隣接では希少な一低住専という街並み、あとは六義園周辺の一低住専である文京区の大和郷ぐらいが、都心隣接の邸宅街。所謂、都心3区には邸宅街と呼べる住宅街はないと思うが。
-
280735
eマンションさん
>>280726 匿名さん
元麻布は、元邸宅街と言ってもいいけど、今は広い武家屋敷は分割されてマンションになったからね。でもレベルの高いマンションも多く、特に西町インターの周辺とかの全戸平均250㎡クラスの低層レジデンスなどは国内トップクラスだとは思う。
-
280736
マンション掲示板さん
小田急沿線の郊外住人は、そろそろ帰宅できましたか?
-
280737
評判気になるさん
-
280738
マンション検討中さん
>>280736 マンション掲示板さん
災害の場合帰宅もできないし連絡も取れない、郊外どうするのかな
-
280739
検討板ユーザーさん
>>280738 マンション検討中さん
家族が心配なら都心に住むよね。都心のオフィスで自分だけ助かっても意味ないし。
-
280740
匿名さん
-
280741
匿名さん
田舎から上京してきたかっぺさんの投稿って
田舎の実家基準とネットからの受け売りなんだよね
仕方ないか
-
280742
匿名さん
>>280739 検討板ユーザーさん
都内で人が多い所は危険。
安全では無いし、そもそも人も車も多すぎ、ごみごみして汚いし、夏は暑くて、夜は星も見えない。
都内勤務は大変そうだが家族まで危ない所に住む必要はないね。
-
280743
検討板ユーザーさん
-
280744
匿名さん
都心邸宅街って結局どこ?って話ですが、常識的に戸建てメインで、高級マンション含めた都内住宅街のランクは以下の通りでしょう。虎ノ門や赤坂、六本木などは高価格ですが邸宅街とは呼べないでしょう。
>トップクラス、上位から下位へ
麻布永坂町・松濤1・東五反田5城南五山(池田山、島津山など)・広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・元麻布(高台)・目黒青葉台2・本駒込6(大和郷)・神山町・西麻布・三田2・代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)砂土原町・若宮町 ・目白、下落合の一部、近衛町や徳川ビレッジエリア
―――――――――――――――
(越えられない壁、立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性など)
―――――――――――――――
代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・成城・田園調布その他・・・
-
280745
名無しさん
>>280744 匿名さん
そのリスト、越えられない壁って単純に見ると、上位クラスはサラリーマンじゃ手が出ない、代沢以下はサラリーマンでも何とか手が届く、の違いって印象ですね。やっぱり都心エリアは土地が高いから、戸建てもマンションもファミリー向け物件は、サラリーマンの生涯賃金を余裕で超えますから、高嶺の花ですねえ。
-
280746
匿名さん
もともと土地所有していると、注文住宅建てる建築費のみなんだよね
-
280747
匿名さん
-
280748
匿名さん
>>280744 匿名さん
出たな 高級住宅地スレから逃げ込んで、何十年同じこと書いているのw
麻布永坂町は大使館があって環境悪いし、松濤1も城南5山も、まともな家は数軒しかないよ
番町も砂土原町などかつての都心の邸宅街も、全盛期だったのは昭和まで。
今やかつての名残はなく醜悪なマンションばかり。
広い豪邸が連たんする田園町3丁目や六麓荘には勝てない
壁も減ったくれもない
-
280749
口コミ知りたいさん
-
280750
マンコミュファンさん
>>280748 匿名さん
田園町?w
六麓荘とか関西のど田舎もお呼びじゃないのでお引き取りくださいw
-
280751
匿名さん
>>280748 匿名さん
大使館は良いよ。美しい建築が多いし警察が多く安心できるし、大使館の周りにグローバルなグルメあるよ。
うちは夫婦でグルメとファッションが興味だから都心でよかった。
-
280752
匿名さん
>>280750 マンコミュファンさん
ここは爺さんのくるところではない
あんたは皆が愛想をつかした高級住宅スレで店番していればよろしい
-
280753
評判気になるさん
-
280754
マンション検討中さん
>>280752 匿名さん
ココ4000万以下貧乏スレだからねえ、せっかく都心エリアの良いところも、郊外田舎の三流さんにも紹介してあげてるんだが、やっぱり都心住民からの意見は癇に障って面白くないかなw
-
280755
名無しさん
>>280753 評判気になるさん
おお、いいスレを紹介サンキューw
キミみたいな東京に疎い上京さんは、そういう詳しいスレで勉強したらいい。一見したところなかなか的を射たスレのようだからそれ。
-
280756
匿名さん
マジレスすると、大田区田園調布3丁目土地家屋の平均価格は1.5億程度。安くはないが、今どき都心のたった50㎡クラスの新築マンションが同じく1.5億程から2億近い。そう考えると都心のタワマン一本で田園調布3丁目全体を買えちゃうんだよねw 郊外の一低住とか不人気だしもうオワコンなんだよ評価額がそれを物語ってる。
-
280757
口コミ知りたいさん
>>280748 匿名さん
郊外住みには悔しいだろうが、明らかな壁は存在するね。そのリストだと上位クラスはほぼ江戸時代から住宅地として歴史と由緒ある土地柄なのに対し、壁以下エリアは、そういう都心の住宅街が高くなりすぎて住めなくなった中流以下家庭向けに、私鉄会社が新規に宅地開発した新興エリア。歴史も価値も大違い。田園とか調布とか名前にも反映されてる、マンションでいえば都心物件に対して多摩センターとかと同じ過去の団地住宅地みたいだよ大田区だの世田谷の外れだのは。
-
280758
匿名さん
田園調布3なんて何もないジジィばかりの僻地より
狭くても都心タワマン
これが今の潮流
-
280759
名無しさん
>>280746 匿名さん
だよね。今どきは都心のたった50㎡クラスの新築マンションでも1.5億以上。郊外住民は年収低いからとても都心物件は買えないから、不便な実家の上物建て替えるしか無理だろ。郊外の土地売ったって、都心部の家族向け広めマンションなんて全く買えないから。残念だったねw
-
280760
匿名さん
-
280761
評判気になるさん
-
280762
eマンションさん
>>280761 評判気になるさん
ここだとスレチでしょうが、うちは子供2人で下から港区の某インターで、大学からアメリカアイビーリーグに留学中で、今は円安の影響もあって一人1000万余裕で超えてます。マンションローンは返済済みだし、妻も医療従事者で二馬力なので何とか回っていますが、世帯年収手取りで5000万程度だとなかなか大変です。大学院も行くようなのでまだまだ頑張らないと…
-
280763
名無しさん
>>280761 評判気になるさん
環八ジイなんか構うなってw
本当に子供がいるかも不明だし文化度低すぎ家庭のようだから、どうせ近所の公立だし、習い事も都心みたいなオリンピック選手による体操教室とか、一流音大教授レッスンとかには無縁で、その辺の安い月謝の教室だろうから、たった2000万手取りで月100万程度で十分やっていけるんだろう、外食も安い店しか行かないようだし、以前マンションさんは一回25万とかの焼肉屋のレシート出してたけど、一事が万事そんな底流生活みたいだから。郊外住みのサラリーマンなんて所詮その程度でしょw
-
280764
匿名さん
インバウンドや観光増大でブランド力が上がり、山手線内の高級分譲マンション価格はNY並みになってきました。坪単価6000万円以上です。
1位 麻布台ヒルズ アマンレジデンス 300億円 (港区)
2位 MARQ OMOTESANDO ONE 67億円 (渋谷区)
3位 パークマンション檜町公園 55億円 (港区)
4位 三田ガーデンヒルズ 45億円
山手線内側は、武蔵野台地の高台で戦前は皇族や華族など上流階級や外国大使の住まうエリアでした。この近くのアメリカ大使館宿舎の広大な土地は財閥三井本家のあった場所です。
都心では普通のマンションでも3~5億円がざらで、一般サラリーマンでは買えなくなった。でも買うのは医師や自営業など日本人が7割というから国内富裕層はたくさんいます。
サラリーマンなど庶民は、安い山手線外の私鉄沿線か、下町エリアの中央区や江東区、台東区など低地タワマンしかないのが実情ですねえ。だから環八ジャイアンはじめ安サラリーマンは、都心買えない腹いせに、大使館が嫌悪施設だの無知なイチャモン付けるのでしょう。無知って恥ずかしいよね、全音だの電子ピアノ風情が遥か格上の都心相手に滑稽すぎるw
-
280765
マンション検討中さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)