|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
276487
名無しさん
>>276481 名無しさん
災害のたびに亡くなってるのは戸建の方なんだけどね。どっちが頭わるいんだか。
-
276488
名無しさん
安い郊外に住んでる人が何言っても妬みにしか聞こえないんだよね。
-
276489
匿名さん
反論出来ないから妬みと思う事で心のバランスとってるだけでしょ
-
276490
匿名さん
>>276487 名無しさん
災害のたびに耐震等級3の強さが明らかなのは戸建の方なんだけどね。
築古や古い耐震基準の戸建てを混同していてどっちが頭わるいんだか。
-
276491
匿名さん
>>276488 名無しさん
液状化リスクが高い都心の共同住宅は大規模震災で被災したら資産価値は激減
これから住むなら液状化リスクがない強固な地盤で海抜30m以上の地域
-
276492
口コミ知りたいさん
-
276493
名無しさん
-
276494
eマンションさん
>>276490 匿名さん
能登地震で新耐震の古い戸建がたくさん倒壊しましたよ。戸建は劣化が早いんですよ。
木造なんて築30年超えたら心配で住めませんよ。
-
276495
匿名さん
マンション住人はこのレベルが普通?
共同住宅やばいな
-
276496
匿名さん
>>276492 口コミ知りたいさん
南海トラフ巨大地震や首都直下地震の起きる確率は7割から8割
超高層建物は長周期地震動に耐えられないでしょ
-
-
276497
周辺住民さん
>>276484 検討板ユーザーさん
は?
熱海の場合、家を出発するのは22時以降、海老名で小田厚に乗換えるから、渋滞などたかが知れている
それに東名の夜渋滞は中央と違い、同じ渋滞でも速度が高く、渋滞の長さでの判断は無意味
あと碓井軽井沢ICまでは、高速代も馬鹿にならないので、午前零時を過ぎて通過するよう、いつも21:30過ぎに出発している 関越より環八の方が混むので環七利用が多い
たまにしか乗らず、別荘を持たない田舎者は知ったかぶりをするなよ 恥じ掻くだけだw
-
276498
周辺住民さん
>>276495 匿名さん
しょうがないよ マンション民ってオバカだからw
何度も言うけど住まいは戸建に限る。
-
276499
評判気になるさん
ここのマンション民は、自分の幼少の頃(年齢的に多分昭和40年から平成半ば)の都心の話題になると、途端に貝になるのが特徴。
-
276500
評判気になるさん
郊外は車が生活必需品。スーパー行くにも車。なのに郊外は渋滞。通勤も時間かかる。移動に人生費やしてる感じ。
-
276501
匿名さん
-
276502
匿名さん
>>276500 評判気になるさん
渋滞に嵌まるのは、君みたいなペーパーの田舎者がたまにレンタカーで外出するときだけ
それに、君の存在価値そのものが無駄。
なにか間違ったこと言っているかな?
-
276503
匿名さん
渋滞にハマらないために夜移動とか戸建ってやっぱり不便だね。
涙ぐましい努力ですな。一方、都心はスイスイ。車所有するにしても都心が便利だね。
-
276504
匿名さん
>>276494 eマンションさん
>能登地震で新耐震の古い戸建がたくさん倒壊しましたよ。
いまだに40年も昔の新耐震を信奉してるのがマンション
今の戸建ては品確法の耐震等級3が標準の仕様
施主が要求すれば長期優良住宅や住宅性能表示制度で公的に等級3に認証をうけることができる
東日本大震災では新耐震のマンションでも旧耐震の物件と差がなく全壊判定をうけてる
-
276505
評判気になるさん
未だに20年前の耐震等級を信じている戸建。
タワマンは免震、免震制振ハイブリッド等の最新技術を導入。なので古い耐震等級は適用外です。しかもタワマンの支持地盤はn値50なので戸建の柔らかい地盤と違い固く同じ地震が来ても揺れが小さいです。この前の埼玉の震度5弱の時も妻曰くうちの都心タワマンは全くやらなかったそうです。
-
276506
匿名さん
-
276507
マンション検討中さん
揺れが小さいのはノッポだから細かく揺らせない(揺れない)からだよ。
鉛筆を指に挟んで立てた状態と長い棒(掃除機のホースなど)握って立てた状態で細かく素早く手を揺らしてごらん。
鉛筆は細かく動くけど、長い棒は早く動かないでしょ。
体感するなら適度にしなる棒のほうがもっと良い。
これもタワマンと戸建で基準が異なる理由のひとつ。
支持地盤のN地は関係無い。その理屈だと岩盤の上では地震の揺れが小さくなるってことになるが、そんな馬鹿な話はないことくらい分かるでしょ。
物理も何も考えないでタワマン盲信しているだけってことが良く分かる。
タワマンの安全性は全体としは実験的にも経験的にも大地震では確かめられていないし、未だ対応出来ない揺れ方もある。
-
276508
匿名さん
>>276497
ダサ~~~~
高速代はケチるのね(笑)
過酷だね、奴隷労働みたい(笑)
-
276509
匿名さん
-
276510
マンション検討中さん
棒でわからないなら振り子でも良いよ。
おもりを長い糸にぶら下げた場合と短い糸にぶら下げた場合を比べても良い。
-
276511
マンション検討中さん
-
-
276512
匿名さん
ここでモーメンタムの話したいわけ?
場違いというか馬鹿なんじゃない?
-
276513
評判気になるさん
戸建→20年前の耐震等級で建築。地盤も柔らかい。劣化が速い木造。
タワマン→免震、免震ハイブリッド等最新技術導入。n値50以上の強固な地盤。100年鉄筋コンクリート。
-
276514
名無しさん
-
276515
匿名さん
>>276513 評判気になるさん
戸建は固有周期が短いので地震があるたびに共振。
共振の度に損傷蓄積。
古くなると地震で倒壊。
-
276516
周辺住民さん
-
276517
検討板ユーザーさん
>>276516 周辺住民さん
金持ちじゃない人が書いた記事読んで金持ちになった気分にでもなってるの?
あんたのキャラ気持ち悪いよ。
毎日毎日暇人の貧乏爺さん。
-
276518
通りがかりさん
>>276516 周辺住民さん
あれ?資産10億の設定?
もしかしてそれで「我々富裕層」とか気持ち悪いこと言ってたの?
やっぱお金の感覚が貧乏人なんだよね。
-
276519
評判気になるさん
マンションヤバいな
-
-
276520
通りがかりさん
気持ち悪い「うちは爺さん」って。
固定資産税2000万超えだったよね。
なのに資産が10億?
へんなのぉー。
-
276521
匿名さん
>>276516 周辺住民さん
時間を有効に使いたい人はマンコミュに毎日毎日張り付いてないよね。
我々って誰?
頭悪すぎて笑える。
もしかして馬鹿にされるのが好きでそのキャラやめないの?
ドMジジイ?
気持ち悪っ。
-
-
276522
マンション検討中さん
>>276515 匿名さん
それに耐えられる様に耐震等級3があるんだよ。
耐震等級3は震度7でも無傷だったし、実大実験で震度7を複数回与える実験などもしていて実験的にも強さが確認されている。
-
276523
匿名さん
戸建てうちは爺さんとマンションうちは爺さんは港南ジジイの自作自演。
頭おかしいよ。
-
276524
マンション検討中さん
中層住宅、4階の損傷大 震度6強で公開実験
タワマンは実験データも実際に大きな地震を経験した現物も無し。
-
276525
匿名さん
-
276526
評判気になるさん
>>276507 マンション検討中さん
>>支持地盤のN地は関係無い。その理屈だと岩盤の上では地震の揺れが小さくなるってことになるが、そんな馬鹿な話はないことくらい分かるでしょ。
物理も何も考えないでタワマン盲信しているだけってことが良く分かる。
タワマンの安全性は全体としは実験的にも経験的にも大地震では確かめられていないし、未だ対応出来ない揺れ方もある。
本当に物理勉強したことある?
小学生の理科のお勉強です終わってない?
頭悪すぎ。
地震波は、岩盤を通じてやわらかい表層地盤に伝わると揺れが増幅され、一般的に2~3倍程度になることが知られています。つまり、岩盤上にある原子力発電所での揺れは地表にある一般の建物に比べ、かなり小さくなります。
https://www.rikuden.co.jp/atmjishin/ganban.html
-
276527
名無しさん
>>276516 周辺住民さん
資産たったの10億円?
今時の金持ちは30億や50億からだよ。
-
276528
マンコミュファンさん
>>276520 通りがかりさん
・本業の会社員だけで年収1.5億
・固定資産税年間2000万超え
なのに総資産たったの10億?中古国産車しか買わない?高速代でケチ?
設定おかしすぎる。
-
276529
検討板ユーザーさん
>>276526 評判気になるさん
制振と免震は妄想って言って人だね。
戸建派に物理語る資格なし。
アホすぎる。
-
276530
評判気になるさん
>>276528 マンコミュファンさん
高速代ケチは笑えたよね。
学生か新社会人レベル。
中古国産車だって免許取りたての人みたいだし。
昔の人の感覚なのかなぁ。
-
276531
匿名さん
-
-
276532
匿名さん
戸建ても考えてるけど。
防犯とゴキと虫が怖いんだよね。
-
276533
マンション掲示板さん
>>276530 評判気になるさん
金曜夜のドライブで高速代ケチ
学生っぽいね。青春ね。懐かしい。
-
276534
匿名さん
>>タワマンは実験データも実際に大きな地震を経験した現物も無し。
タワマンは熊本でも震度6強食らってるよな
嘘こくなよ
-
276535
匿名さん
>>276497
>高速代も馬鹿にならないので、
金より時間だろ?
高速代のクソみたいな誤差気にしてるくせに
富裕層のフリかよ
本当にみっともない
-
276536
匿名さん
>>276516
はいはい、良かったね~(笑)言い訳も長くならざる得ない(笑笑)
だから高速代もせつやくだね
老い先短いんだから深夜12時なんて気にせずさっさと行動しろ
-
276537
匿名さん
-
276538
通りがかりさん
>>276526 評判気になるさん
戸建は物理を二度と語らない方が良い。
恥ずかしすぎる。
-
276539
マンコミュファンさん
>>276526 さん
>その理屈だと岩盤の上では地震の揺れが小さくなるってことになるが、そんな馬鹿な話はないことくらい分かるでしょ。
本当に戸建ってバカなんだね。
-
276540
マンション比較中さん
-
276541
マンション比較中さん
>>276526 評判気になるさん
建物の揺れは地面ではなく固有周期が大きく影響している。
タワマンが揺れない理由がN値50が理由なら岩盤剥き出しの山は揺れないことになる。
おバカすぎだよ。
-
-
276542
検討板ユーザーさん
>>276534 匿名さん
仙台のマンションもM9.0の後にM5.0前後を複数回食らってる
新しいマンションは免震、制震、耐震に関係なく問題は起きてない
-
276543
マンション比較中さん
>>276542 検討板ユーザーさん
マグニチュードと震度は違いますよ。
仙台のどのタワマンが震度6強くらったのかな?
マンションでは震度だけじゃなく長周期の加速度、速度が大事だけど、これも設計の地震波を大きく超える地震は経験してない。
-
276544
マンション比較中さん
音や電磁波と同じで地震も波長の長い成分ほど減衰しにくい。
だからマンションは遠くで起きた地震で大きく揺れる可能性がある。
-
276545
匿名さん
-
276546
匿名さん
-
276547
マンション掲示板さん
>>276543 マンション比較中さん
ウマシカ?
当時から建ってる建物は全部食らってるだろ。
-
276548
匿名さん
通じないというか正しくコンテキストを理解できない
知能の問題
-
276549
マンコミュファンさん
>>276507 マンション検討中さん
>>支持地盤のN地は関係無い。その理屈だと岩盤の上では地震の揺れが小さくなるってことになるが、そんな馬鹿な話はないことくらい分かるでしょ。物理も何も考えないでタワマン盲信しているだけってことが良く分かる。
戸建のバカは物理なんて言葉使うな。
恥ずかしすぎる。
地震波は、岩盤を通じてやわらかい表層地盤に伝わると揺れが増幅され、一般的に2~3倍程度になることが知られています。つまり、岩盤上にある原子力発電所での揺れは地表にある一般の建物に比べ、かなり小さくなります。
出典https://www.rikuden.co.jp/atmjishin/ganban.html
-
276550
名無しさん
>>276536 匿名さん
お前ら(どうせ一人だろ)みたいな無駄遣いしてカツカツになるよりマシ。
-
276551
マンション検討中さん
-
276552
匿名さん
-
276553
口コミ知りたいさん
>>276551 マンション検討中さん
>>>支持地盤のN地は関係無い。その理屈だと岩盤の上では地震の揺れが小さくなるってことになるが、そんな馬鹿な話はないことくらい分かるでしょ。物理も何も考えないでタワマン盲信しているだけってことが良く分かる。
こういうお馬鹿さんのことどう思いますか?
-
276554
口コミ知りたいさん
-
276555
匿名さん
>>276267
>>免震、免震制振ハイブリッド等の新技術は基準法の何倍の耐震強度があるのか不明確
単に言葉による印象操作で耐震性能が高いように装ってるだけ
戸建派はこういうバカ発言もしてたね。たぶん、同じ人物。
-
276556
マンション掲示板さん
築年数が新しいマンションは東日本でも熊本でも揺れに耐えきってる件
-
276557
マンション検討中さん
>>276555 匿名さん
それは違う人。
そうだね岩盤の上は小さくなるね。訂正しておこう。
>>276505
でワタマンが揺れなかった(やらなかったと書いてあるが)理由は岩盤の上にあるからじゃないということは理解出来た?
建物の固有振動のほうが重要なんだよ。
マンションは杭打たないとズブズブ沈んだり、傾いたり、倒れちゃうから杭を打ってあるんだよ。
-
276558
マンション検討中さん
>>276556 マンション掲示板さん
マンションは仙台で100棟以上が全壊判定で旧、新耐震で被害に大きな違いなし。
一定数が壊れるのは設計通り。
-
276559
匿名さん
>>276555 匿名さん
物理が苦手な戸建さんにわかりやすく教えてあげる。
車で言うと、免震装置はサスペンションのスプリング、制振装置はサスペンションのダンパーです。車のサスペンションからスプリングとダンパーとったらどうなるか想像できますよね。免震装置や制振装置は戸建てさんのいう「単に言葉による印象操作で耐震性能が高いように装ってるだけ」なんてものではありません。それぞれちゃんと役割があるんですよ。小学生でも理解できるように説明してみたけど理解できたかな?
-
276560
マンション検討中さん
私は"「単に言葉による印象操作で耐震性能が高いように装ってるだけ」"なんて言ってないよ
。
建物はたとえ免震装置がなくても周波数変換または共振器の様にふるまうからゆれが小さくなることも大きくなることもあるというだけ。
-
276561
匿名さん
-
276562
マンション検討中さん
このスレに書き込んでるのは君と私の二人だけじゃないんだよ。
おバカ。
-
276563
匿名さん
>>>>支持地盤のN地は関係無い。その理屈だと岩盤の上では地震の揺れが小さくなるってことになるが、そんな馬鹿な話はないことくらい分かるでしょ。
どうしてこんなバカな間違いを自身持って言えたのか是非、教えて欲しい。
小学校で理科勉強しなかったとか?
-
276564
匿名さん
>>276559 匿名さん
因みに東京駅も免震です。
免震装置は固有周期をタワマンのように長周期側にずらすことができるのもメリットなんですよね。能登半島でも多くの戸建てが共振して倒壊したでしょ。
-
276565
匿名さん
戸建→20年以上前の古い耐震等級で設計。表層の緩い地盤に設置。木造で劣化しやすい(能登半島地震で新耐震の古い住宅がたくさん倒壊しました)。
タワマン→免震、免震制震ハイブリットの最新技術採用。古い耐震等級の対象外。N値50以上の強固な地盤に設置するため揺れも少ない。鉄筋コンクリート造なので劣化しにくい。
-
276566
匿名さん
>>276557 マンション検討中さん
>>そうだね岩盤の上は小さくなるね。訂正しておこう。
君、物理のセンス0なので、軽々しく「物理」なんて言葉使わないようにね。
-
276567
匿名さん
-
276568
マンション比較中さん
>>276566 匿名さん
硬い地盤の上に柔らかい地盤があると柔らかい地盤の層が共振器になっちゃうって事だな。
で、君は固有振動数理解したのかな?
地面の揺れ方と建物の揺れ方は違うんだよ。
-
276569
匿名さん
>>276568 マンション比較中さん
固有振動数を物理音痴が語るなよ。
フーリエ変換くらい理解してるんだろうね。
また墓穴掘るよ。
-
276570
匿名さん
>柔らかい地盤の層が共振器になっちゃう
またバカ丸出し。
-
276571
マンション比較中さん
-
276572
マンション比較中さん
>>276569 匿名さん
地震波を周波数領域で見ると周波数ごとに強度が異なる。
建物の固有周期に近い周波数の成分が大きいと大きく揺れるし、離れたものは大きなゆれにはならない。
震度はFFTで時間領域から周波数領域に変換してフィルターかけてから逆フーリエ変換で時間領域に戻して、一定の値aを超えた時間の合計が0.3秒となる値aから計算するから時間情報も周波数情報も失われちゃうんだよな。
だから特にマンションは震度だけみてもダメ。
-
276573
マンション検討中さん
>>276558 マンション検討中さん
全壊判定の新しいマンションは具体的にどれ?
-
276574
評判気になるさん
マンションの耐震性能に問題があるなら大きな揺れが複数回あった東日本大震災や熊本地震の時に軒並み倒壊・全壊していないとおかしいわけですよ
-
276575
マンション比較中さん
罹災判定の全壊は倒壊とは違う。
マンションは震度5強あたりから壊れ始めるが関東のマンションの多い地域ではせいぜい震度5弱。
仙台(震度5強~震度6強)の被害状況は
旧耐震 小破 17.7% 中破 1.4% 大破 0.5%
新耐震 小破 11.2% 中破 1.1% 大破 0.0%
倒壊していないのも、壊れるマンションが出るのも設計通り(震度6以上で損傷はしても倒壊はしない=耐震等級1相当)の結果ですよ。
どこもおかしくない。
-
276576
マンション比較中さん
ちなみに震度5強~震度6強とはいってもマンションの苦手な周期成分は小さかったらしいから、長周期の成分がもっと大きな地震だったら被害はさらに大きかった可能性が高いね。
-
276577
マンション検討中さん
>>276575 マンション比較中さん
全壊判定のマンションは具体的にどれ?と聞いてる
説得力ゼロの言い訳は聞いてない
-
276578
購入経験者さん
どれかは公開されていないが、100棟以上。
さらに新耐震、旧耐震どちらのマンションも被害は同定であった。
この二つの事実で十分。
認めたくないだけだよな。
-
276579
検討板ユーザーさん
>>276365 匿名さん
ここの戸建て民は郊外に住み、アメプラも持ってない属性の社会の底辺層らしいね、ご愁傷さんw
-
276580
匿名さん
>>276565 匿名さん
耐震等級3の戸建ては熊本地震の震央付近でも9割が無被害、1割が軽微な被害しか受けなかった
震源から離れた免震RC建物は繰り返す強い揺れで免震装置自体破損したものがあった
装置の耐震性能や信頼性が検証されるのは大規模震災が起こった後
建物の耐震強度を棚に上げて耐震性を装置に依存させるのはデベ発想
-
-
276581
匿名さん
>>276580 匿名さん
その共同住宅の等級3はほとんどが軽量鉄骨造だろうからマンションで耐震等級3は実質ゼロじゃないかな。
鉄筋コンクリートは一見頑丈そうに見えるからマンションは地震に強いと勘違いしている人が大多数。
耐震性上げたら価格は高くなるし、部屋は狭くなるしで不人気になるので今後も耐震性を等級3の戸建並に上げたマンションは出てこないんじゃないかな。
エントランスや内装・設備に金かけたほうが安上がりで客受けが良い。
-
276582
匿名さん
>>276575 マンション比較中さん
全壊判定のマンション100棟はどこにある?
-
276583
匿名さん
倒壊や中破・大破という表記を使うのはマンション業者
全壊と判定されて住民が住めなくてもマンションは地震に強いと言い逃れるための言葉
震災後も安全に住めないマンションなど誰も買わない
-
276584
マンション検討中さん
-
276585
周辺住民さん
能登で古い戸建が倒壊したけど誰々さんの家とか1戸ずつ場所と名前を公表しないと倒壊を認めないのかな?
全壊も大規模半壊もマンション名をあげて公表なんてしないでしょ。
どうしても気になるならgoogleストリートビューで建て替えられたマンションでも探せば?
東北大ならストリービューで建て直した建物すぐ分かるよ。
100棟以上が全壊判定という事実だけで十分でしょ。
あの地震で全壊が出てしまうって耐震性低いよな。
-
276586
マンション検討中さん
-
276587
匿名さん
-
276588
匿名さん
インフレ時代は、修繕費、管理費、駐車場代など全てが上がっていく。
せっかくマンションを買っても永久に家賃並みの支払いが続く。
つまり、もう分かるね?
-
276589
匿名さん
戸建ては10万オーダーで全壊です
ヘキチ戸建てさん
せいぜい頑張って
-
276590
通りがかりさん
マンションさんが求めていた究極のマンションw
-
-
276591
匿名さん
駐車場、維持管理やマンション理事とかは集合住宅だから同じ。
マンションという集合住宅の居住形態に不満が無いなら、これが最適。騒音トラブルから解放される♪
-
276592
マンコミュファンさん
>>276572 マンション比較中さん
計測震度の求め方をコピペしただけだね。
で、マンションは震度だけ見て設計してるみたいな論理飛躍があるけど頭弱いのかな?
-
276593
マンション掲示板さん
>>276590 通りがかりさん
アメプラは利用限度額ないから全部カードで買うかな。郊外戸建て民には無理だなw
-
276594
マンション比較中さん
>>276592 マンコミュファンさん
>マンションは震度だけ見て設計してるみたいな論理飛躍があるけど頭弱いのかな?
どこをどう斜めに読んだらそんな頓珍漢な解釈になるのかな。
頭弱すぎでしょ。
周波数成分の話しているんだから設計に使うスペクトルが前提にあるのは当たり前じゃん。
スペクトル理解出来ないから想像もつかないのだろうけど。
ちなみに電磁波の測定の様に伝送系の特性が分かっていれば周波数領域から時間領域に戻すことも可能なものはあるよ。
共鳴も人間スケールの力学だけじゃなくて宇宙から量子の世界にいたるまでいろいろな分野に出てくるから面白いよな。
-
276595
マンコミュファンさん
-
276596
匿名さん
>>276594 マンション比較中さん
>>時間情報も周波数情報も失われちゃうんだよな。
だから特にマンションは震度だけみてもダメ。
電磁波の話でごまかしてもダメ。
震度に時間情報も周波数情報も含まれていないのはサルでもわかるし、
震度だけで設計してるマンションなんてないこともサルでなければわかる。
貴方は何を主張したかったんですか?
-
276597
匿名さん
-
276598
評判気になるさん
>>276595 マンコミュファンさん
アメプラ持てない属性の戸建て民だと期限切れカードにすら嫉妬するんだな、惨めすぎるw
-
276599
評判気になるさん
>>276596 匿名さん
君は話がコロコロ変わるな。
マンションは設計時点で等級3の戸建より耐震性低いし地震の被害も設計通り。
地震の影響は周波数成分で異なり、タワマンは強度の大きな長周期地震動やパルス性地震動でどれだけ損傷するか未知。
理解出来た?
-
276600
マンション掲示板さん
-
276601
評判気になるさん
>>276599 評判気になるさん
結局、論点ずらして逃げるんだね。
レスする前に一度読み直した方が良いよ。
戸建→20年前の古い耐震等級で設計、表層の揺れやすい地盤に設置、木造は劣化しやすい(能登半島地震で古い新耐震の木造がたくさん倒壊した。
タワマン→免震、免震制振ハイブリッドの最新技術を採用、N値50以上の地盤で支持、鉄筋コンクリート造で寿命が長い。
長周期で倒壊したタワマンはないけどキラーパルスによる共振で倒壊した戸建は多数。地震のたびにキラーパルスによる共振で戸建はダメージが蓄積。その結果、能登半島地震では新耐震の古い戸建がたくさん倒壊した。顕在化している戸建の共振問題を棚に上げてタワマンの未知のリスクに怯える戸建派。滑稽。
-
276602
マンション比較中さん
-
276603
匿名さん
マンションには旧耐震と新耐震(耐震等級1)、対象外の制振免震しかない。
戸建てには旧耐震以前の築古物件から現在の耐震等級3まで、様々な耐震強度の物件があるのに、マンション派が敢えて無視して戸建てとして騙るのは印象操作
-
-
276604
匿名さん
-
276605
匿名さん
RC戸建てはマンションと同様に大部分が耐震等級1の最低強度しかない
-
276606
口コミ知りたいさん
-
276607
匿名さん
急激につまらんスレになったな。
そろそろ年貢の納め時か。
-
276608
匿名さん
>>276606 口コミ知りたいさん
マンションは現在の耐震等級3の戸建てより耐震強度が低いからレス不能
-
276609
匿名さん
RCは重くて脆いから戸建てでもマンションでも耐震等級2が限界
しかし居住性を犠牲にして壁や柱の強度を増して等級2を取得した物件は極めて少ない
-
276610
匿名さん
こんなゴミみたいな住人がウヨウヨ住んでる集合住宅。
バカにされるのも当然だよな♪
-
-
276611
検討板ユーザーさん
>>276602 さん
これまで何度も説明していますがタワマンは免震、免震制振ハイブリッドの最新技術を採用しています。免震は有名なところでは東京駅で採用していますがその一つの役割として建物の固有振動数を長周期側(タワマンはより長周期側)へ移すことによる共振防止があります。また、制振構造は振動をダンパーで吸収することにより共振を防止しています。今は免震制振ハイブリッドも採用されています。なお、こう言った対策をとっていない耐震タワマン(車で言うバネもダンパーもない車)でも共振による倒壊は発生していません。更にタワマンと戸建の決定的な差は地盤にあります。タワマンはn値50以上の強固な地盤で支えます。一方、戸建は緩い表層地盤設置です。同じ地震であっても揺れは全く異なります。
更に、戸建は固有振動数が短いため地震による共振(キラーパルス)が発生しダメージが蓄積されます。また木造のため劣化が速いです。これら要因により新耐震基準を満たしていても、古い戸建は劣化とダメージの蓄積により能登地震で多数倒壊したことが知られています。
-
276612
購入経験者さん
-
276613
匿名さん
マンションも戸建てもRCはやめたほうがいいんじゃない
-
276614
匿名さん
RCは耐火性もあるし、防音遮音性もある。
戸建てにするならRC一択だな
-
276615
匿名さん
>>276611 検討板ユーザーさん
>共振による倒壊は発生していません。
マンションは「倒壊しなくても全壊する事がある」というのが東日本大震災や熊本地震の事例
全壊や大規模半壊で居住不可能になる事は無いのですか?
-
276616
マンション検討中さん
>>276611 検討板ユーザーさん
それ全然説明になってないよ。
想定の地震のスペクトルとその地震に対してどれだけの損傷を許容しているか教えてね。
免震が効果を発揮出来ない地震の対策は?
タワマンは震度6強、7の大地震または非常に強い長周期地震動の経験も実大試験も無いよね。
能登で耐震等級3が地震で倒壊したなんて話もないですよ。
-
276617
匿名さん
-
276618
匿名さん
マンションのライバルは等級1以下の戸建。
耐震性は同じくらいだものね。
-
276619
匿名さん
>>276614 匿名さん
同感です。戸建てでもRC造であれば災害に対するリスクがかなり抑えられると思います。台風の多い沖縄では、戸建てといえどもRC造が標準ですから。
-
276620
匿名さん
戸建は緩い表層地盤に建てる。これ地震に対して致命的な欠点です。
タワマンはN値50以上の強固な地盤で支える。
同じ地震であっても強固な地盤と表層の緩い地盤ではまったく揺れの大きさが異なりますので。
-
276621
匿名さん
>>276616 マンション検討中さん
>>タワマンは震度6強、7の大地震または非常に強い長周期地震動の経験も実大試験も無いよね。
これからもないでしょうね。戸建てのような緩い表層地盤でなく、N値50以上な強固な地盤で支えてますので。
-
276622
匿名さん
この前の埼玉の地震、震度4でしたっけ。都心は3かな。
都心タワマンに住んでますが、うちの妻曰く、揺れを感じなかったとのこと。
これもN値50以上の強固な地盤に支えられているからでしょう。
戸建さんはけっこう揺れたのでは?
-
276623
マンション掲示板さん
>>276612 購入経験者さん
戸建てを建てるなら軽量鉄骨、RC、SRCのどれかだろ
木造は問題外だ
-
276624
評判気になるさん
>>276622 匿名さん
表層地盤増幅率が高い地域や液状化の懸念がある地域はマンション一択だと思います
-
276625
通りがかりさん
あたりまえだけど地震は地盤ごと揺れるからマンションでも揺れるし、高層階は低層階より絶対に揺れる。
戸建てでも地盤強化しているから戸建て最低条件である耐震等級3以上ならマンション高層階より揺れない。
>>276624
そうですね。劣悪な環境に戸建ては建てないですからね。工場跡地とか汚染された地域はマンションの独壇場です。
-
276626
匿名さん
>戸建てでも地盤強化しているから
表層だけ強化しても意味ないんですよ。
-
276627
通りがかりさん
表層だけ?
地盤に杭を打ち込んでその杭を基礎と溶接するのが一般的な方法です。マンションの場合はこの杭が太い鉄筋コンクリートに変わるだけです。
-
276628
匿名さん
-
276629
通りがかりさん
>都心タワマンに住んでますが、うちの妻曰く、揺れを感じなかった
病院で見て貰った方が良いですよ。
-
276630
匿名さん
-
276631
通りがかりさん
>>276628
絶対にしますよ。そうしないと地盤保証が受けられませんからね。
スウェーデン式サウンディングにはなりますけどN値の計測は建て売りでさえ必ず行われます。
むしろ戸建てで問題になっているのは強固な地盤で地盤強化が必要ないのに地盤強化を進めてくる業者がいる事の方です。
過剰な地盤強化が問題になるほど戸建ての地盤対策は万全です。
マンションの方が基準が厳しいのは、「マンションの方が重量と構造上で戸建てより傾きやすく、揺れやすい」事と「完成後の修繕が不意可能」なので厳しい基準が必要なのです。
地盤対策の結果は戸建てと全く変わりません。
-
276632
匿名さん
>>276631 通りがかりさん
そうですか。ではあなたの戸建ての地盤のN値はいくつでしたか?
-
276633
通りがかりさん
-
276634
匿名さん
>>276633 通りがかりさん
2階は吹き抜けのエントランスなので部屋ないです。
タワマン住んだことないからわからないですよね。
-
276635
坪単価比較中さん
>>276621 匿名さん
N値50まで杭打ってあれば問題ないなら長周期地震動問題なんて存在しないんだよ。
頭使ってこれか、、、
-
276636
匿名さん
>>276622 匿名さん
東日本大震災を高層ビル上層階で経験したことがない人なのかな?
当時の震度5強程度の揺れでもビル高層階のオフィスは大きな振幅でゆっくり長い間揺れたから生きた心地がしなかった。
フロアを重い机やコピー機などが床を動きまくり危険このうえない。
あの揺れを経験したら高層建物の上層階に住もうとは決して思わない。
自宅は周辺区の戸建てだが被害は棚から空の段ボール箱がひとつ落ちてきただけ。
-
276637
匿名さん
-
276638
匿名さん
長周期地震振動キラーパルスには制震も効かない
想定外の揺れでポッキリ!
建物は重さと高さか揺れを増幅する。
-
276639
匿名さん
戸建→緩くて揺れやすい表層地盤で支持
タワマン→n値50以上の強固で揺れにくい地盤で支持
志賀原発のある志賀町は能登半島地震で2828ガルを計測。一方、岩盤で支持している原子炉建屋は399ガルでした。如何に地盤が大事かがよくわかる事例だと思います。
-
276640
eマンションさん
-
276641
匿名さん
地盤は大事ですね。
ただ、マンションでも支持層に届いてない物件も多く、
支持層が地震で崩壊したらアウトですからね。
最終的には軽い一戸建てのが地震には強い。
-
276642
eマンションさん
-
276643
通りがかりさん
横浜の傾いたマンションがそうでしたね。あの物件だけですよ建て替えになったのは。
全国に傾いた分譲マンションが沢山あるのに。
戸建てなら地盤の強い立地を選ぶことも出来るし、岩盤にマンション並みの杭を打ち込むことも可能。
とは言え戸建ては地盤保証保険を受けるために岩盤に数十本の杭を打つのが当たり前です。
それと、当たり前ですけど地震は岩盤層の遙かに下のプレートで起こるので、その上にある岩盤層も一緒に揺れます。
知らない人が居ますけど、貴方はもう馬鹿認定されてますからね。
-
276644
eマンションさん
欠陥住宅は戸建の方が多いのでは?
ISO9001も取得してない地元工務店で建てたりしてますよね。欠陥見つかっても戸建だと泣き寝入りでしよ?
-
276645
マンション検討中さん
>>276631 通りがかりさん
SWS試験は安定地盤がどの層にあるかすら正確に分からない欠陥試験なんだが
あんなの調べたうちに入らんよ
>>276644 eマンションさん
戸建てはヤバいという認識が正解
複数回のホームインスペクションが絶対に必要
-
276646
マンション検討中さん
>>276643 通りがかりさん
で、貴方の戸建の地盤のn値はいくつなんでしたっけ?
具体的な数字なく強い地盤にと主張しても説得力ないですよ。
-
276647
通りがかりさん
マンションは建設業者を選べませんけど、戸建てなら自分が信頼できる業者を選定して建てることが可能です。
マンションこそ欠陥が見つかっても泣き寝入りで、修繕積立金を使って取り繕うだけです。そうなると大規模修繕が出来なくなりますので、欠陥マンションの住人は問題が大きくなる前に売り逃げます。
だからマンション住人は欠陥を隠します。築浅中古マンションはホント危険です。
戸建ては万が一欠陥が見つかったら瑕疵担保保険で直せます。
-
276648
匿名さん
>>276639 匿名さん
タワマンは岩盤の上直接乗っているわけじゃないから原発とは違いますよ。
長い杭の上に乗った重くて長い建物と岩盤に直接乗った建物じゃ違うよね。
杭も建物も地面とその下の柔らかい層と独立でもない。
等級3の戸建は揺れても壊れない設計だからN値が50である必要は全く無いんです。
-
276649
匿名さん
なら施工会社で選べばよいのでは?
築浅マンは万一なにかあっても出尽くしてるし一番安全だろうね
色々バイアスかかり過ぎで頭オカシイね戸建て
ストレスで逝っちゃったのかな
-
276650
匿名さん
戸建てはタプタプの地盤でも
岩盤まで杭を届かせようもないから地盤改良しか方法はないね
-
276651
評判気になるさん
>>276645 マンション検討中さん
姉歯事件のおかげで誤魔化せなくなったマンションと違って一戸建はやりたい放題ですからね。
自分は設計段階から入ってもらいました。
-
276652
口コミ知りたいさん
>>276648 匿名さん
つまり戸建の地盤のn値は小さく揺れやすいってことですかね。
-
276653
マンション検討中さん
>>276647 通りがかりさん
瑕疵担保はマンションも同じですよ。
ゼネコンが瑕疵を認めないときにマンションのように弁護士つけて集団で戦うか、戸建のように1人で戦うかの差だと思います。
-
276654
匿名さん
>>276652 口コミ知りたいさん
マンションは杭も含めて震度6,7で損傷しても倒壊しないを目標に設計するから地盤まで杭打とうが出来上がった建物の耐震性は戸建の耐震等級1相当なんだよ。
住み続けられるかどうかは売り手の知ったことじゃない。
HM戸建なんかは耐震等級3は等級1の1.5倍以上の地震に耐えられればOKなのに3倍以上の地震に耐えられるように設計されている。
各HMが競って耐震性上げてるからね。
マンションは耐震性上げたら部屋が狭くなるうえにコストも上がるから結局必要最小限の耐震性になっちゃうんだよね。
大地震がこなければ大丈夫だし、来たとしてもほとんどの人にとっては遠いどこか。
仙台のマンションの様に震度6前後で全壊判定でちゃっても他人事で誰も気にしないから今後も耐震性が上がる見込みはないでしょう。
-
276655
匿名さん
そもそもマンション特にタワマンと、戸建では、建物の安定度も重さも全く違う。
戸建は麻雀牌一つを寝かせた状態だとすれば、タワマンは牌を立てて(糊付けしてもいいが)、それを10段重ねた状態。
揺れたり風が吹いたりしたら、どちらが先に倒れるか、小学生てもわかる。
倒れないようにするには戸建の何百、何千倍もの強度、費用がかかる。
昭和の戸建の被害ばかり見て鬼の首取ったつもりのマンション民の知能程度は、小学生以下。
-
276656
匿名さん
日本は完全にインフレ時代に突入したからね。
修繕費、管理費、駐車場代などなどがどんどん上がっていく。
分譲なのに家賃並みに費用がかかってくる。
-
276657
匿名さん
戸建てもマンションも建ってる場所で違うでしょ。
水害だってあるし。
-
276658
eマンションさん
-
276659
マンション検討中さん
戸建→緩くて揺れやすい表層地盤で支持
タワマン→n値50以上の強固で揺れにくい地盤で支持
志賀原発のある志賀町は能登半島地震で2828ガルを計測。一方、岩盤で支持している原子炉建屋は399ガルでした。如何に地盤が大事かがよくわかる事例だと思います。
-
276660
検討板ユーザーさん
-
276661
匿名さん
-
276662
匿名さん
>>276659 マンション検討中さん
タワマンは地盤の上に直接乗ってるわけじゃないからな。
それにタワマンで大事なのは加速度の大きな周期の短い成分じゃないでしょ。
建物や免震装置も告示波などで倒壊しない様に設計しているけど、壊れないように設計はしてないんじゃないの?
乗ってる地盤の固有周期が大事なはずだが、長周期地震動の観点で大丈夫なのか?
マンション派の思考はまるで上っ面だけの軟弱地盤みたいだな。
-
276663
eマンションさん
>>276662 匿名さん
加速度の大きな短周波数帯から加速度の小さな長周期帯へずらすのが免震の役割ですよ。更に制振で全周波数帯の揺れを吸収する。これが最新タワマンに採用されている免震制振ハイブリッド技術です。戸建は地震があるたびに共振して損傷蓄積。能登半島地震ではそのせいで新耐震基準の戸建でも古いものはたくさん倒壊したでしょ。
ところで地盤の固有周期ってなんでしたっけ?
建物の固有周期のこと??
-
276664
匿名さん
>>276663 eマンションさん
地盤の固有周期はそのままの意味ですが。
こっちの質問には答えられないのかな?
-
276665
匿名さん
岩盤の固有周期は短いけど、長周期地震動は減衰はどうなの?
何で杭を打ってあるはずのタワマンで長周期地震動が問題として騒がれたの?
-
276666
名無しさん
>>276659 マンション検討中さん
阪神淡路大震災の時はポートアイランドや六甲アイランドのマンションは軒並み無事だったからな
杭打ちがいかに重要かということだ
-
276667
匿名さん
>>276665 匿名さん
建物の共振についてのご質問ですよね。
何度も回答してますけど。
戸建は固有周期が短いので、地震のたびに共振してダメージが蓄積。その結果、能登地震で新耐震基準の建物であっても、古いものは多数倒壊した。
一方、タワマンは、固有周期が長いので、地震あるたびに共振なんてことはあり得ない。免震は更に固有周期が長くなるので更に共振を受けにくい。そもそも長周期の振動は加速度も小さい。よって長周期で倒壊なんてあり得ないんだけど、更なる安全を求めて全周期帯で振動を吸収する制振構造も採用している。
更に戸建さんが大きな勘違いをしていたところだけどタワマンを支持する地盤はn値50以上の強固な地盤であって、戸建を支持するゆるゆるの表層地盤と違い揺れが小さい。
以上から地震に対しては戸建よりタワマンが安心です。
-
276668
匿名さん
>>276667 匿名さん
>建物の共振についてのご質問ですよね。
違います。
波長の長い地震に対して地盤の違いはどれだけ効果があるのか?という質問ですよ。
非常に長距離届くということは地下の硬い地盤を伝わってきていると想像できるけど、それってなかなか減衰しないってことだよね。
-
276669
検討板ユーザーさん
-
276670
匿名さん
戸建は固有周期が短く地震動の強い成分とかさなっているので、頑丈にして耐える設計でしょ。
複数の震度7でも全然問題ないことは実験でも現実の地震でも確認されているからどうでも良いんですよ。
君みたいにいつまでも古い耐震性の低い戸建と勝負しているわけじゃないから。
-
276671
通りがかりさん
東日本震災では湾岸エリアのタワマンは住めなくなりました。
まず、エレベーターが停止、復旧に数日を要しました。でも、こんなのは序の口
液状化で上下水道が完全に崩壊。恐ろしいのは水道が出ないことではなく、下水が流せない事。
非常用トイレのない上階の住人がトイレを使用し、下層階の部屋の台所や風呂、洗面所からトイレの汚水が噴き出しました。部屋中汚物まみれになりました。貯水タンクにより水は出るが流すことが出来ない。しかし、上の階の住人はなんだ流れるじゃんと、水がなくなるまで延々と下層階の居室へ汚物を垂れ流したのです。洗い流す水はあって流す場所がない状況でそれが起こりました。
恐ろしいことに、湾岸エリアのタワマン全てでコレが起こりました。一帯に汚物の酷い悪臭が立ちこめました。上下水道が復旧したのは約2ヶ月後。つまり2ヶ月は損も状態でした。
平気で汚物を流していた上階の住人もあまりの激臭に耐えられなくなり、住むことを諦めました。
あの時タワマンが叩き売りされました。買って清掃しておけば大儲け出来たでしょうが、震災のあの時、まさかまだタワマンに住みたがる人間が居るなんて誰も予想しなかった。
-
276672
匿名さん
>>276670 匿名さん
新築のお話ですか?
私がお話してることは、長年の地震でダメージが蓄積し、かつ木造が故の劣化です。これにより倒壊したって話なんですけどね。
-
276673
匿名さん
>>276671 通りがかりさん
新浦安のお話ですか?
戸建は傾いたけど、マンションは大丈夫でしたよね。
-
276674
匿名さん
>>276668 匿名さん
波長が長くても短くても、戸建てを支持する表層の緩い地盤より、
タワマンを支持するN値50以上の地盤の方が揺れないでしょうね。
-
276675
匿名さん
>>276673 匿名さん
マンションと戸建の地盤の差が出た良い例ですね。
戸建→緩くて揺れやすい表層地盤で支持
タワマン→n値50以上の強固で揺れにくい地盤で支持
能登半島地震でも志賀原発のある志賀町は2828ガルを計測。一方、岩盤で支持している志賀原発の原子炉建屋は399ガルでした。如何に地盤が大事かがよくわかる事例だと思います。
-
276676
匿名さん
同じコピペの繰り返し。
やっぱりここのマンション派は知的レベル低すぎだな。
とりあえずタワマン設計に用いる地震波とどこまで損傷しない設計なのか答えて欲しいね。
免震と地盤込みで設計してあるはずだからコピペは不要。
-
276677
匿名さん
マンション老朽化、そして誰もいなくなった 増える放置
老いるマンション
2024年3月28日 2:00 日経
-
276678
マンコミュファンさん
>>276677 匿名さん
郊外は戸建でもマンションでもお薦めできませんよ。人口減都心回帰だしタワマンの登場で住居が縦に伸びてる。不便な郊外に住む理由がありません。郊外で注文住宅とか建物にお金かけるのが最もやってはいけないことです。お金ドブに捨てるようなもの。
-
276679
匿名さん
ですね
もうマンションに絡むのはやめましょう。
そもそも、いまの相場で4,000万以下の予算だとファミリー向けの新築マンションはまず買えないので、このスレでマンションのことをあれこれ言っても仕方がないでしょ。
家族持ちなら最初から戸建一択でいいじゃん。
マンション派もずっとおすすめしてるよ。
どうして戸建派はいつまでも結論出すのを先延ばししてるのでしょうか?
郊外の安い戸建がいちばんっていう結論に何か不満でもあるんですか?
もうさっさと観念して、身の丈に合った戸建を検討していってください。
-
276680
口コミ知りたいさん
-
276681
マンション検討中さん
100mのタワマンと200mのオフィスビルじゃ全然条件が異なるし、
地盤による固有振動数もまだら模様、一概に何も言えない。
個別条件に見合った設計をするのがマンション
戸建てはアホみたいに画一的
だから潰れる
-
276682
名無しさん
地盤に合わせた基礎工事を法律で厳格化するべきだわな
表層地盤増幅率が高い上に液状化の懸念があるエリアに建っているピロティー構造の狭小戸建てとか大問題だろ
-
276683
匿名
ここのマンションさんは、50年前の戸建てと勝負してるの?
-
276684
匿名さん
-
276685
検討板ユーザーさん
-
276686
検討板ユーザーさん
-
276687
マンション掲示板さん
>>276686 検討板ユーザーさん
正直言って、築15年の木造戸建でも住みたくない。
-
276688
匿名さん
耐震基準や耐震等級は法的基準で正式な認証を受けた言わば処方薬
制振や耐震はサプリメントみたいな健康食品?
-
276689
検討板ユーザーさん
20年以上前の古い基準で設計してる戸建
免震、免震制振ハイブリッド等の最新技術を採用しているタワマン
法令さえ守っていれば良いと言うのが戸建の設計で、法令は当然守るべき最低限の条件で、更なる安全を目指して自主的に最新の技術を導入しているのがタワマンの設計って感じでしょうか。
-
276690
評判気になるさん
-
276691
検討板ユーザーさん
>>276689 検討板ユーザーさん
耐震等級1のマンションがほとんどですけどねw
-
276692
匿名さん
-
276693
eマンションさん
-
276694
匿名さん
-
276695
匿名さん
戸建→20年前の古い耐震等級で設計、表層の揺れやすい地盤に設置、木造は劣化しやすい(能登半島地震で古い新耐震の木造がたくさん倒壊した。
タワマン→免震、免震制振ハイブリッドの最新技術を採用、N値50以上の地盤で支持、鉄筋コンクリート造で寿命が長い。
長周期で倒壊したタワマンはないけどキラーパルスによる共振で倒壊した戸建は多数。地震のたびにキラーパルスによる共振で戸建はダメージが蓄積。その結果、能登半島地震では新耐震の古い戸建がたくさん倒壊した。顕在化している戸建の共振問題を棚に上げてタワマンの未知のリスクに怯える戸建派。滑稽。
-
276696
マンション検討中さん
耐震等級3の戸建と勝負出来るようになってから出直しておいで
-
276697
匿名さん
-
276698
匿名さん
-
276699
匿名さん
これな。
↓
マンション建て替え負担1人1900万円 消える老後の蓄え
老いるマンション
2024年3月29日 2:00 日経
-
276700
口コミ知りたいさん
地震地域係数の見直しで既存不適格な物件が増えるけど、ここの人たちはどう考えているのか
-
276701
匿名さん
等級3の戸建で耐震性のマーンジンが大きいので全く影響無い。
-
276702
通りがかりさん
戸建ては耐震も免震も自分の好きに設計、採用できる。
マンションは他人が他人の都合で作った物だから作られた物に従うしか無い。
コレが全て。
-
276703
マンション掲示板さん
木造は30年で建て替えないと危なくて住めない。
過去の震災から明らか。
-
276704
マンション検討中さん
-
276705
通りがかりさん
>>276704
少しは自分で調べなさい。ググれば腐るほど出てくる。自分の狭い見聞、浅い知識で人に意見するなよ
-
276706
匿名さん
>>276703 マンション掲示板さん
長期優良住宅の耐震等級3の家にしておきなさい。
マンションじゃ無理だよ。
-
276707
匿名さん
制振や免震は高層建物が最低限守るべき建築基準を満たすための計算上の方便。
いまの耐震等級3の戸建て並みの耐震強度には程遠い。
-
276708
eマンションさん
>>276704 マンション検討中さん
存在しないことはないが、数字が一桁増えるので普通はやらん
-
276709
通りがかりさん
必要に応じて自分で判断できるのが戸建て
誰かの都合、考えで作られた物がマンション
戸建てなら選択の余地があるけどマンションには無い
-
276710
匿名さん
耐震3の洗脳っぷりが痛々しい
戸建てに選択肢などないよ
予算10億ならともかく
-
276711
匿名さん
実験と実際の地震に対するデータの蓄積があるからどうあがいても勝ち目がないよね。
洗脳とか言っちゃう脳が痛々しい。
-
276712
匿名さん
>>276710 匿名さん
耐震基準や耐震等級は法的基準で公的な認可を受けた処方薬
制振や耐震は今話題のサプリメントのような物で、メーカの自社検証で効果をPRする健康食品
-
276713
マンコミュファンさん
>>276710 匿名さん
首都圏主要部で売れてる(建ててる)ほとんどは狭小住宅だしね
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)