|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
276076
検討板ユーザーさん
>>276067 匿名さん
大地震を経験したタワマンが一つも無い。
どうなるかは未知。
影響は震度だけじゃなくて速度、加速度のスペクトル、など複雑なので数十年は試行錯誤が続くだろうね。
-
276077
口コミ知りたいさん
>>276075 名無しさん
免震の専門家もタワマンでもポキッといく様な事言ってたよ。
保証されているのはあくまで想定した地震に対してのみ。
地震に火災が加わったら消防による消火活動は期待出来ないから火事も怖いね。
-
276078
匿名さん
>>276073
馬鹿のロジックの積み方だね。地盤とマンションか戸建かは無関係。
ちなみに浦安は東北で液状化の被害を喰らいましたが悲惨だったのは戸建て
地盤改良がマンションのようにできないためです
-
276079
口コミ知りたいさん
-
276080
匿名さん
-
276081
通りがかりさん
-
276082
名無しさん
-
276083
匿名さん
>>276079 口コミ知りたいさん
新耐震もすでに40年前の基準だから、東日本大震災で被災した仙台市のマンションは新旧基準で被災レベルに差がなく100件以上が全壊判定となった。
熊本地震では震源近くの耐震等級3の戸建は9割が無被害、1割が軽微な被害。
震源から離れた熊本市内のマンションが200件も半壊以上の判定を受けたのとは大きな違い。
-
276084
マンション検討中さん
-
276085
通りがかりさん
>>276083 匿名さん
耐震等級?
そんな古い基準で家建ててるの??
タワマンは免震や免震制振ハイブリッドですよ。
耐震等級なんて考えありません。
-
-
276086
マンション検討中さん
>>276085 通りがかりさん
うちのマンションは耐震等級1ですが?
文句あります?
-
276087
eマンションさん
>>276085 通りがかりさん
マンションは古い基準のままですけど。
HMの戸建は耐震等級3がデフォで、耐震性が売りだから同じ耐震等級3でも進化が続いている。
-
276088
マンコミュファンさん
>>276086 マンション検討中さん
倒壊したんですか?
新耐震の戸建が能登地震でたくさん倒壊しましたけど。
-
276089
通りがかりさん
>>276087 eマンションさん
都心タワマンは戸建と違い古い基準なんて使わす
免震、免震制振ハイブリッドを採用してますね。
-
276090
匿名さん
>>276088 マンコミュファンさん
今の戸建ては40年前の新耐震より強度がある耐震等級3が標準仕様
-
276091
匿名さん
>>276089 通りがかりさん
長周期地震動の最新のシミュレーション結果を確認したほうがいい
デベの手前味噌免震を盲信するような人が共同住宅を買うらしい
-
276092
評判気になるさん
-
276093
マンション検討中さん
>>276091 匿名さん
能登地震では新耐震戸建が共振してたくさん倒壊しましたね。所謂、キラーパルスですね。
-
276094
eマンションさん
今日、久しぶりに郊外を運転しましたが渋滞で大変でした。郊外は車が生活必需品なので仕方ないんですかね。都心は空いていて運転も快適です。郊外だと幹線道路に出るのにも渋滞したりしますよね。改めて住みにくいと思いました。
-
276095
検討板ユーザーさん
>>276094 eマンションさん
郊外のマンションで車は良く使いますが機械式駐車場なので出し入れが大変です
-
276096
マンション検討中さん
>>276092 評判気になるさん
タワマンも耐震等級1の戸建も想定している地震は同じだよ。
震度6、7で倒壊しないが設計基準。
能登半島では2007年に震度6強の地震が発生しておりその時のダメージが倒壊の一因と指摘されている。
つまり複数の大地震に耐える様には設計されていない。
これは普通のマンション、タワマンも同じ。
さらに免震が有効に働かないタイプの地震も明らかになってきているが未対応。
想定外の地震が来ない事を祈るしかない。
-
276097
マンション検討中さん
大地震後も使い続け、耐震性を維持するなら耐震等級3だね。
消防署などの防災拠点も等級3。
-
276098
eマンションさん
耐震等級なんて古い基準を使ってる戸建は全く信用できませんね。想定外が来ないことを望むのみ。能登地震では新耐震基準の古い戸建がたくさん倒壊しましたね。戸建は劣化が早いのも問題です。一方、免震、免震制振ハイブリッドタワマンは耐震等級なんて古い基準なんか適用外ではるか先をいく技術です。戸建の耐震技術もタワマンのように頑張ってほしいですね。でないと更に人気差が出てますます価格差ができてしまいそうです。
-
276099
検討板ユーザーさん
>>276095 検討板ユーザーさん
郊外って車が生活必需品なので不便ですよね。
今日、郊外で渋滞に会って改めて実感しました。
都心の空いている道路に慣れていたのでかなり苦痛でした。
-
276100
マンコミュファンさん
>>276098 eマンションさん
タワマンの具体的な設計基準は?
想定に使う地震波は戸建と一緒だよ。
設計と現物に違いは無いのかな?
実大実験無しなので実験的に確かめられてないよ。
パルス性地震動対策はどうしてるのかな?
免震が期待通りに働かなくてもあんぜんなのかな?
-
-
276101
匿名さん
都心都心ってうるさい爺さん。
都心の魅力はなによ?
教えてよ。
都心3区。
千代田区なんてつまんないし住むとこじゃないでしょ。
中央区ってほぼハザードだよね。
港区って生活利便性が良いとは思わないんだよね。
湾岸はハザードだし。
私は西側派だからね。港区でも西の方ならまだアリかな。
-
276102
匿名さん
都心に憧れて港南に住んで他地域を馬鹿にしている人いるけど。
ハザードだよね。
-
276103
匿名さん
地震の心配するならハザードエリアを避ければいいじゃん。
-
276104
匿名さん
戸建の古い耐震設計と郊外いじるとすぐ釣れるから楽しい。
-
276105
マンション検討中さん
>>276090 匿名さん
耐震等級?
いつの時代の話??
戸建は進歩しないね。
タワマンはその間に制振、免震、制振免震ハイブリッドへと進化、古い耐震等級は適用外になってしまいましたよ。戸建は法令が変わらないと進化しないんですね。災害ある度に戸建の方ばかり亡くなるのも当然の結果ですよね。で、人気もなくなりマンションにどんどん価格差つけられてる。うちの都心タワマンは購入時の2倍ならその日に決まるってくらい価格上がってきましたよ。もし郊外戸建なんて買ってたら毎日貴方のような投稿してたかもしれない。それ考えるとぞっとするよね。
-
276106
名無しさん
-
276107
匿名さん
スレの初期ここのマンションさんは都心3区以外は郊外と強弁しておりました。
マンション推しには、子供の頃に学校で自分が住む東京に関する教育を受けておらず、土地勘も無い地方出身者が多いのでしょう。
-
276108
匿名さん
>>276105 マンション検討中さん
免震や制振建物は近年の南海トラフ地震シミュレーション結果から、従来より厳しい数値で長周期地震動に対する強度を再検証するよう推奨されている
熊本地震では繰り返す強い揺れで免震装置が破損した建物もあったから安心できない
-
276109
eマンションさん
-
276110
eマンションさん
-
-
276111
eマンションさん
-
276112
評判気になるさん
>>276111 eマンションさん
郊外、都心に明確な定義があるわけじゃないと書いてあるよね。
そして「一般的には」23区以外が郊外と。
あんたが一般的な性格じゃないことは見ていればわかるけども。
都心に拘るのって田舎者みたいでダサいよ。
これにも答えてね。>>276101
都心の魅力を教えてよ。
私は副都心の方が便利で住みやすいと思ってる。
個人的には都心に全く魅力を感じてない。
-
-
276113
匿名さん
購入するなら副都心の一低住エリアの戸建て
共同住宅は賃貸でじゅうぶん
-
276114
マンション検討中さん
>>276113 匿名さん
あんたって貧乏人でしょ。
都心に憧れてる田舎貧乏人。
心まで貧しいかわいそうな人。
家って何のため買うのよ?
-
276115
マンション検討中さん
-
276116
匿名さん
都心タワマンの気にいっているところ
・高層なので眺望が良い。
・窓がワイドスパンで開放感がある。更に床から天井までほぼ窓です。
・高層なので虫が来ない(網戸不要)。虫苦手な人には特に良いと思います。
・高層なので空気がきれい(pm2.5、排ガス、花粉、黄砂等空気より重いため)→低層に住んでいた頃と比べてバルコニーの手すりの清掃頻度が明らかに減りました。
・ワイドスパンなので全室南向きで日当たりが良い。
・高級ホテル並みの豪華な吹き抜けエントランス。床、壁、総大理石です。
・コンシェルジュサービス。因みにうちのタワマンは3名体制です。
・ポーターサービス(車寄せから部屋まで荷物を運んでくれる)。
・24hゴミ出し可能で、かつ、ディスポーザーがあるため衛生的。
・24h有人警備。緊急ボタン一つで部屋まで駆けつけてくれる。何重ものオートロック。敷地内、建物内にたくさんある防犯カメラを警備員がリアルタイムで24h監視している。警備員の敷地周辺、敷地内、建物内のパトロール。部屋の防犯システム→中身内緒です。
・駅近。
・駅からの動線にスーパー、コンビニ、薬局、クリニックがある。
・クリニックが遅くまでやってるから会社帰りに寄れて便利。
・スーパー近いから妻は1日2回スーパーに行くこともある。つまりいつも新鮮な食材を使った料理を食べられる。コンビニは徒歩10秒。
・徒歩5分圏内でなんでも揃う。
・飲食店も豊富。妻も土,日,家事休みなので飲食店のバリエーションが大事。徒歩5分圏内ならなんでも揃うけど、徒歩2分圏内でもイタリアン、フレンチ、鉄板焼き、焼肉、寿司、中華、ラーメン、蕎麦、インド料理、ベトナム料理、小洒落たカフェ等、一通り揃っているのも良いところ。
・タワーパーキング。車、傷つけられる心配も盗難の心配もないし汚れない。
・洗車場と高圧洗浄機。高圧洗浄機はコースいろいろ選べます。洗車場によくあるやつと同じですね。因みに洗車場は屋内なので雨の日でもストレスなく洗車できます。
・敷地内の常に整備された植栽。都心にいながらラウンジのソファからコーヒー飲みながら敷地の美しく広大な緑を楽しめる。部屋からの眺望、ラウンジからの緑、どちらも楽しめるのが実は一番のお気に入りかも。
・第1種換気なのでエコで夏涼しく冬暖かい。
・宅配ボックスも便利。
・宅配便を時間気にせずコンシェルジュから送ることができるのも意外に便利。
・各部屋専用の自転車置き場(鍵もかけられるから盗難の心配もない)
・レンタル電気自転車も便利。いつも整備されていて綺麗。自分で整備する必要なし。
・タワマンと直接関係ありませんが、都内の赤いレンタル自転車が便利。ポートも多くて目的地で乗り捨てできるので良い。Luupも普及してきたので、利用してみたい。go taxiも便利、都心なので呼べばすぐ来る。コンシェルジュにお願いしてタクシー呼ぶのも便利ですけどね。
・都心は道路も空いていて車移動にも便利。
賃貸でも構わないから一度はタワマン生活経験した方が良いですよ。
住宅に対する価値観変わると思います。百聞は一見に如かず。
-
276117
マンション掲示板さん
-
276118
検討板ユーザーさん
>>276117 マンション掲示板さん
その解釈も狂ってるね。
頭イカれてるんだろうね。
コミュ障丸出し。
-
276119
匿名さん
>>276105 マンション検討中さん
進化したんでしょ?
>>276100 に対する回答は?
長周期地震動大丈夫なの?
耐震等級3は古くないし、実際の等級3の戸建は等級3に要求される耐震性を大きく上回っているんだよ。
タワマンには念仏の様に同じことを繰り返して言うしか能のないレベルの住人がたくさんいるのかもな。
-
276120
eマンションさん
日頃から生まれも育ちも都内だと豪語してる戸建さんなのに、23区内は全部都心ってどういうこと?
田舎丸出しじゃん笑
-
-
276121
匿名さん
郊外か郊外じゃないかと言う話で。
都心以外は全部郊外と言う解釈は間違っているのでは?
ここも副都心エリアだし。
新宿、池袋、渋谷、上野、浅草、錦糸町、亀戸、大崎、臨海。
ここまで郊外と言うのは違うと思う。
コミュ障の人って大変だよね。
-
276122
匿名さん
23区を郊外って言うのは一般的じゃないから。
ここでは23区以外を郊外ってことにすればいいじゃん。
23区は、都心、副都心、それ以外でしょ。
今は普通の会社員じゃ23区に自宅を買えない金額になっているし。
-
276123
匿名さん
-
276124
eマンションさん
-
276125
eマンションさん
23区を全部都心と言うのは一般的じゃないけど。
戸建てはどこの人なの??
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)