住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-16 17:45:49

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 276025 eマンションさん

    当スレの戸建さんはマンションだと4,000万以下の予算しか用意できないから、国土交通省の統計により平均購入価格が5,000万を超えるマンション民の集団内では平均に満たない落ちこぼれ組になります。また、論理的に推定される戸建さんの年収はマンション民の平均である960万円(年収偏差値66)よりも低い800万円(年収偏差値56)程度とするのが合理的ですね。
    そして、都内勤務の38歳、年収800万、4人家族で妻は育児休業、親からの援助も含めて総予算は5,000万まで、などの条件を標準モデルとして考えると、昨今の相場高騰により4,000万以下のマンションは中古やワンルームしかないので最初からパス、マンションのことは一切気にする必要がありません。
    詳細は省きますが、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばん、という結論になる。
    なのでさっさと戸建に決めて、身の丈にあった予算を組んで、購入できる物件を具体的に検討していってください。

  2. 276026 eマンションさん

    ていうか
    いまの相場で4,000万以下の予算だとファミリー向けの新築マンションはまず買えないので、このスレでマンションのことをあれこれ言っても仕方がないでしょ。
    家族持ちなら最初から戸建一択でいいじゃん。
    マンション派もずっとおすすめしてるよ。
    どうして戸建派はいつまでも結論出すのを先延ばししてるのでしょうか?
    郊外の安い戸建がいちばんっていう結論に何か不満でもあるんですか?
    もうさっさと観念して、身の丈に合った戸建を検討していってください。

  3. 276027 匿名さん

    郊外に4千万以下のファミリー向けマンションがあるじゃん。
    どうしてその存在を無視するのでしょうか?

  4. 276028 匿名さん

    火災保険で建てなおせば新築になる

  5. 276029 マンション検討中さん

    >>276028 匿名さん

    その前に落としてる可能性大。

  6. 276030 マンション掲示板さん

    >>276020 マンション検討中さん

    なのでアルファードは正確にはワンボックスのカテゴリーかと思います。

  7. 276031 通りがかりさん

    >>276027 匿名さん

    だから、あるって言うなら好きなように踏まえたらいいじゃん。

    マンションさんのお墨付きが欲しいわけ?いくらでもアドバイスはしてやれるけど、あるある言ってるだけじゃ一体何がしたいのか分からんよ笑

  8. 276032 匿名さん

    >>276025 eマンションさん
    国土交通省の統計によると三大都市圏で土地を購入して注文戸建てを建てた世帯の平均購入資金はおよそ7000万円で、同地域のマンション購入資金より2000万近く高額になる。
    平均5000万程度の共同住宅に住むのは都市の高額な土地を購入できない層だけ。

  9. 276033 eマンションさん

    アルファードとかミニバンとか、安っぽい郊外住宅向けファミリーカーとか、都心じゃあ恥ずかしくて、そういうのは空港送迎タクシーだろw

    うちのマンション地下ガレージはこんな感じ。あと写ってないけどロールスやマイバッハ、レンジローバー、マクラーレン、あとクラシックフェラーリとか数億クラスもゴロゴロ。国産はGT-Rとレクサスが一台あるぐらい。
    しかもフェラーリは通常モデルじゃなくて、ピスタやスペチアーレなど8000万超えのスペシャルモデルばかり。

    1. アルファードとかミニバンとか、安っぽい郊...
  10. 276034 通りがかりさん

    郊外のニュータウンなんか売っても二足三文でしょ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/35b13b58e419f38ab315e1e6857a42af9d18...

  11. 276035 匿名さん

    >戸建てさんはバイクだのVWポロとか、ボロ中古車を狭いガレージとアップして馬鹿にされてましたよ。

    それに引き換え、ここの戸建て民は狭い車庫にVWポロとかのショボい中古車
    今はプジョーにしたとかレスありましたっけ?またまたショボいけどこの底辺スレ相応か

    1. それに引き換え、ここの戸建て民は狭い車庫...
  12. 276036 通りがかりさん

    最新の統計データによると三大都市圏における注文住宅取得者(一時取得)の平均年収は800万ぐらいですね。平均的な家族数は戸建の場合4人でマンションは3人。よって養育費は戸建さんの方がが2000万ほど余計に掛かるので、ランニングコストの安い戸建を選ぶ。

    年収800万の30代4人家族の適正ローンは3000万くらいでよろしいか?
    それに預貯金と親からの贈与を足して予算総額は4500万もいけば御の字でしょうけど、条件の良い土地を探して注文戸建を建てる予算でないことは明らかですね。

    よって郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、という結論に落ち着く。

    1. 最新の統計データによると三大都市圏におけ...
  13. 276037 マンコミュファンさん

    >>276032 匿名さん

    広さ違うんでしょ。
    単身向けがファミリー向けより高いわけないじゃん。
    同じ広さ同じ立地だとマンションが高額ですよ。
    比較するなら条件を揃えないとね。
    こんな基本すらできないのが戸建派なのかね。

  14. 276038 評判気になるさん

    >>276032 匿名さん

    何十回間違いを指摘されても性懲りなく載せちゃうのが戸建ての特徴。

    「三大都市圏で土地を購入して注文戸建てを建てた世帯の平均購入資金はおよそ7000万円」などという統計データは存在しません!
    統計によると、同エリアの注文住宅を取得した人の平均年収はマンション民の平均よりもはるかに低い800万円程度なので、平均して7,000万の注文住宅を購入することなど絶対にあり得ないことを、いつになったら理解するんだろうね。

    たぶん、一生ムリじゃないかな?笑

  15. 276039 eマンションさん

    ところで、結婚や子供の進学で家を購入しようと思ったときに迷うのが「マンションか戸建てか」という問題ですよねっ♪
    マンションと戸建てにはそれぞれメリット・デメリットがあるため絶対にこっちを選んだ方がいいという答えはありません!
    したがって「何を優先するのか」によってマンションか戸建てかの判断は変わってきます。戸建てかマンションかを考える時に最も意識しておきたいポイントとして、自分の年齢や年収、世帯人数や希望条件とマッチしている物件はどれかという視点を持つことです。

    参考として、最近の調査に基づく戸建とマンションの平均的な購入者は以下のようになっています。
    【住宅購入世帯の平均像】

    ◆注文住宅
    世帯主年齢:39.5歳
    世帯年収:801万円
    購入資金:4,713万円
    返済期間:建築32.8年/土地34.5年

    ◆分譲戸建て住宅
    世帯主年齢:37.5歳
    世帯年収:750万円
    購入資金:4,074万円
    返済期間:32.7年

    ◆分譲共同住宅
    世帯主年齢:39.9歳
    世帯年収:960万円
    購入資金:5,048万円
    返済期間:29.7年

    出所:国土交通省『令和4年度 住宅市場動向調査』

  16. 276040 eマンションさん

    ですね
    いまの相場で4,000万以下の予算だとファミリー向けの新築マンションはまず買えないので、このスレでマンションのことをあれこれ言っても仕方がないでしょ。
    家族持ちなら最初から戸建一択でいいじゃん。
    マンション派もずっとおすすめしてるよ。
    どうして戸建派はいつまでも結論出すのを先延ばししてるのでしょうか?
    郊外の安い戸建がいちばんっていう結論に何か不満でもあるんですか?
    もうさっさと観念して、身の丈に合った戸建を検討していってください。

  17. 276042 通りがかりさん

    >>276041

    癇に触ったかな?
    年金(笑)爺さんよ(笑)

  18. 276043 マンコミュファンさん

    >>276026 eマンションさん

    もっと簡潔にまとめなさい。
    やり直し。

  19. 276044 匿名さん

    >>276040 eマンションさん

    必死だな(笑)
    自己ポチは恥ずかしいぞ

  20. 276045 検討板ユーザーさん

    >>276040 eマンションさん

    同感です。
    ファミリーで予算4000万だと郊外の安戸建しか選択肢ない。

  21. 276046 検討板ユーザーさん

    >>276043 マンコミュファンさん

    偉そう。
    自分でまとめなよ。

  22. 276047 検討板ユーザーさん

    マウントしてる人って検討者じゃないよね。
    暇すぎるなら他に趣味見つけなよ。

    マウントしてる人は検討者の邪魔してるだけ。

  23. 276048 マンコミュファンさん

    >>276047 検討板ユーザーさん

    本当にこのスレに検討者がいると思う?w

  24. 276049 匿名さん

    >>276033 eマンションさん
    乗合バスのような共同住宅に住んでいると使い古しのネット画像を持ちだして似非富裕を騙りたくなるらしい

  25. 276050 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>276037
    >同じ広さ同じ立地だとマンションが高額ですよ。
    >比較するなら条件を揃えないとね。
    同じ立地なら土地代の関係上、戸建てのほうが高くなるだろw
    基本的にマンションの方が高いのは戸建てと比較して立地がいい物件が圧倒的に多いからだし

    そういう意味でいうと、同じ立地での比較って殆どできないとも言えるけどな
    マンションが建つような駅前に戸建て用の土地なんて売ってないし、逆に戸建ての土地が売ってるような駅からちょっと離れた場所だと今度は逆にマンションが建ってないし

  26. 276051 評判気になるさん

    >>276050 匿名さん‐口コミ知りたいさん

    同じ駅同じ駅距離でもマンションが高いんですよ。
    過去にサンプルがいくつか貼られてましたよ。
    同じエリア程度の縛りだと明らかにマンション高いし。

  27. 276053 匿名さん

    >>276050
    まあ言うまでもない話だけどな、
    世相は狭くても駅近や利便性というのことで
    マンション強しが今の流れ

  28. 276054 匿名さん

    >>276053
    で、このトレンド当分変わる見込みないわけ

  29. 276055 匿名さん

    >>276051 評判気になるさん
    マンションが建つような用途地域に建つ戸建ては人気がない。
    マンション価格の6割以上は共用部のコストで居住する専有部の費用はオマケ程度。
    マンションの高値自慢は共用部のコスト高とデベの粗利の大きさ誇るようなもの。

  30. 276056 匿名さん

    >>276055 匿名さん

    マンションがあるエリアだろうがなかろうが戸建は安くて羨ましいです。

  31. 276057 マンション検討中さん

    >>276055 匿名さん

    お陰さまで都心タワマン、購入時の2倍越えてきました。
    万が一間違って10年前に郊外戸建買ってたら貴方のような書込みしてたかも。
    こわいこわいw

  32. 276058 デベにお勤めさん

    >>276057 マンション検討中さん

    港南は都心じゃ無いよ。千葉県でしょ

  33. 276059 匿名さん

    >>276056 匿名さん

    集合住宅は安いし、狭くて掃除も楽そうだし、生活費が安くて羨ましいです。

  34. 276060 デベにお勤めさん

    >>276053 匿名さん

    儲けさせていただいて有り難う。
    でも、いざ売るときになっても文句言わないでねw

  35. 276061 デベにお勤めさん

    >>276051 評判気になるさん

    戸建で土地100平米未満、容積率100%以上は貧乏人以外見向きもしない只の小屋。
    そんなのが都心最上階タワマンの宿命のライバルなのかいw

  36. 276062 ご近所さん

    >>276035 匿名さん

    久々だな 田舎暮らし君
    そろそろ違うネタ探してこいよ 進歩なさ過ぎw

    これらも全部お前の拾った画像だろw 
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E3...

  37. 276063 匿名さん

    郊外でも戸建の方が高いのだから都市部ならなおさらでしょ。
    ここのマンションさんが比較に出す戸建は狭小だけだからね。

    土地200平米までは小規模住宅用地だけど200平米でも狭めの庭と車2台分の駐車場がギリだよ。

  38. 276064 匿名さん

    >>276061 デベにお勤めさん
    地盤が悪い都心に、強風や長周期地震動に弱いタワマンの4000万以下の区画を買って住むような人ですか?

  39. 276065 eマンションさん

    >>276059 匿名さん

    マンションは確かに維持費用安いね。屋根や外壁、庭などの修繕費がいらないし。
    戸建なら国産ワンボックス車だけで維持費数万円かかるよね。

  40. 276066 名無しさん

    >>276064 匿名さん

    強風で壊れたタワマンなんて一度でも聞いたないよ。
    逆に台風で壊れた戸建は山ほど多い。
    だから沖縄の戸建はマンションのようにRC造で作っている。
    ちゃんと勉強しようよ。

  41. 276067 匿名さん

    地震、竜巻、洪水、火事、etc
    使えなくなったタワマンは一つもない
    戸建ては百万オーダーです

  42. 276068 匿名さん

    >>276066 名無しさん
    耐風等級ってのがあるんだよ。

    ここのマンション派から見ると50年前の弱い戸建も最新の長期優良住宅も変わらなく見えるんだよね。
    観察眼も思考力もかなり低い。

  43. 276069 マンション掲示板さん

    >>276067 匿名さん

    戸建は命ないから震災後のこと考える必要なし。

  44. 276070 通りがかりさん

    >>276068 匿名さん

    耐震等級って古いじゃん。
    タワマンは免震や免震制振ハイブリッドで
    耐震等級なんて古い基準使ってませんよ。
    耐震等級なしです。

  45. 276071 評判気になるさん

    >>73980 匿名さん

    マンション派は、タワマンが戸建と同じくらい能登や東北にも昔から沢山建っていると思っているらしいw
    つまり頭の中は空っぽ(笑)

  46. 276072 評判気になるさん

    >>276069

    こういう意見しか言えない奴って
    大抵、実家は古い木造戸建で、今は単身でJR沿いのショボイ中古1Rマンションか
    賃パンジーだったりする。
    何も取り柄がない証拠w

  47. 276073 匿名さん

    >>276070 通りがかりさん
    マンションの建つ地盤は、液状化リスクを抱える地域も少なくないし、国交省によれば、制振や免震構造の高層建物は最近の南海トラフ巨大地震の長周期地震動シミュレーション結果をもとに従来より厳しい数値で耐震強度の再検証を行い、必要なら補強工事をすべきとの事。

    また被災したマンションの修繕や解体・再建には区分所有建物特有のデメリットがあり、戸建てに比べ修復に長期間かかるうえ修繕積立金の不足分を臨時徴収されることがある。
    “住まいとお金”が危ない!?首都直下地震 生活再建の課題
    https://www.nhk.jp/p/netadori/ts/QL8GZ2L5VX/episode/te/P8P6J3VX96/

  48. 276074 名無しさん

    >>276070 通りがかりさん
    建物の重さ、アスペクト比が全く違うのだから当たり前。

    パズル性地震動など建設時に想定されていない地震があるみたいだが対策は?
    祈るだけ?

    戸建と違って実大実験が無く、パーツ個別の試験、計算とシミュレーションだけだから大地震が来てみないと分からないというのが現状だよね。


  49. 276075 名無しさん

    >>276070 通りがかりさん

    駅前のタワマン耐震等級1だけど?

  50. 276076 検討板ユーザーさん

    >>276067 匿名さん
    大地震を経験したタワマンが一つも無い。
    どうなるかは未知。

    影響は震度だけじゃなくて速度、加速度のスペクトル、など複雑なので数十年は試行錯誤が続くだろうね。

  51. 276077 口コミ知りたいさん

    >>276075 名無しさん
    免震の専門家もタワマンでもポキッといく様な事言ってたよ。
    保証されているのはあくまで想定した地震に対してのみ。

    地震に火災が加わったら消防による消火活動は期待出来ないから火事も怖いね。

  52. 276078 匿名さん

    >>276073
    馬鹿のロジックの積み方だね。地盤とマンションか戸建かは無関係。
    ちなみに浦安は東北で液状化の被害を喰らいましたが悲惨だったのは戸建て
    地盤改良がマンションのようにできないためです

  53. 276079 口コミ知りたいさん

    >>276075 名無しさん

    能登の地震で倒壊した戸建は新耐震だけど。

  54. 276080 匿名さん

    >>276076
    東日本でも熊本でもありますよ

  55. 276081 通りがかりさん

    >>276080 匿名さん
    震度7の地域には無いよ

  56. 276082 名無しさん

    2025年から、一戸建てを新築する際、木造住宅の構造計算がほぼ義務化されるみたい。
    マンションでも、将来的に現行の新耐震が、旧耐震になるような法改正があるかもしれない。

    一戸建てなら個人の意思で建替可だけど、マンションは合意形成が必要。
    ただ、一戸建てでも、買う土地を選ばないと将来売れずに悩むことになりそう・・・。
    https://renovism.com/column/how-to-find-undisclosed-land/

  57. 276083 匿名さん

    >>276079 口コミ知りたいさん
    新耐震もすでに40年前の基準だから、東日本大震災で被災した仙台市のマンションは新旧基準で被災レベルに差がなく100件以上が全壊判定となった。
    熊本地震では震源近くの耐震等級3の戸建は9割が無被害、1割が軽微な被害。
    震源から離れた熊本市内のマンションが200件も半壊以上の判定を受けたのとは大きな違い。

  58. 276084 マンション検討中さん

    また耐震等級3老人発狂

  59. 276085 通りがかりさん

    >>276083 匿名さん

    耐震等級?
    そんな古い基準で家建ててるの??
    タワマンは免震や免震制振ハイブリッドですよ。
    耐震等級なんて考えありません。

  60. 276086 マンション検討中さん

    >>276085 通りがかりさん

    うちのマンションは耐震等級1ですが?
    文句あります?

  61. 276087 eマンションさん

    >>276085 通りがかりさん
    マンションは古い基準のままですけど。
    HMの戸建は耐震等級3がデフォで、耐震性が売りだから同じ耐震等級3でも進化が続いている。

  62. 276088 マンコミュファンさん

    >>276086 マンション検討中さん

    倒壊したんですか?
    新耐震の戸建が能登地震でたくさん倒壊しましたけど。

  63. 276089 通りがかりさん

    >>276087 eマンションさん

    都心タワマンは戸建と違い古い基準なんて使わす
    免震、免震制振ハイブリッドを採用してますね。

  64. 276090 匿名さん

    >>276088 マンコミュファンさん
    今の戸建ては40年前の新耐震より強度がある耐震等級3が標準仕様

  65. 276091 匿名さん

    >>276089 通りがかりさん
    長周期地震動の最新のシミュレーション結果を確認したほうがいい
    デベの手前味噌免震を盲信するような人が共同住宅を買うらしい

  66. 276092 評判気になるさん

    >>276090 匿名さん

    今のタワマンは耐震等級なんて古い基準は適用外の免震、免震制振ハイブリッドです。

  67. 276093 マンション検討中さん

    >>276091 匿名さん

    能登地震では新耐震戸建が共振してたくさん倒壊しましたね。所謂、キラーパルスですね。

  68. 276094 eマンションさん

    今日、久しぶりに郊外を運転しましたが渋滞で大変でした。郊外は車が生活必需品なので仕方ないんですかね。都心は空いていて運転も快適です。郊外だと幹線道路に出るのにも渋滞したりしますよね。改めて住みにくいと思いました。

  69. 276095 検討板ユーザーさん

    >>276094 eマンションさん

    郊外のマンションで車は良く使いますが機械式駐車場なので出し入れが大変です

  70. 276096 マンション検討中さん

    >>276092 評判気になるさん
    タワマンも耐震等級1の戸建も想定している地震は同じだよ。
    震度6、7で倒壊しないが設計基準。

    能登半島では2007年に震度6強の地震が発生しておりその時のダメージが倒壊の一因と指摘されている。
    つまり複数の大地震に耐える様には設計されていない。
    これは普通のマンション、タワマンも同じ。

    さらに免震が有効に働かないタイプの地震も明らかになってきているが未対応。

    想定外の地震が来ない事を祈るしかない。

  71. 276097 マンション検討中さん

    大地震後も使い続け、耐震性を維持するなら耐震等級3だね。

    消防署などの防災拠点も等級3。

  72. 276098 eマンションさん

    耐震等級なんて古い基準を使ってる戸建は全く信用できませんね。想定外が来ないことを望むのみ。能登地震では新耐震基準の古い戸建がたくさん倒壊しましたね。戸建は劣化が早いのも問題です。一方、免震、免震制振ハイブリッドタワマンは耐震等級なんて古い基準なんか適用外ではるか先をいく技術です。戸建の耐震技術もタワマンのように頑張ってほしいですね。でないと更に人気差が出てますます価格差ができてしまいそうです。

  73. 276099 検討板ユーザーさん

    >>276095 検討板ユーザーさん

    郊外って車が生活必需品なので不便ですよね。
    今日、郊外で渋滞に会って改めて実感しました。
    都心の空いている道路に慣れていたのでかなり苦痛でした。

  74. 276100 マンコミュファンさん

    >>276098 eマンションさん
    タワマンの具体的な設計基準は?
    想定に使う地震波は戸建と一緒だよ。

    設計と現物に違いは無いのかな?
    実大実験無しなので実験的に確かめられてないよ。

    パルス性地震動対策はどうしてるのかな?
    免震が期待通りに働かなくてもあんぜんなのかな?

  75. 276101 匿名さん

    都心都心ってうるさい爺さん。
    都心の魅力はなによ?
    教えてよ。

    都心3区。
    千代田区なんてつまんないし住むとこじゃないでしょ。
    中央区ってほぼハザードだよね。
    港区って生活利便性が良いとは思わないんだよね。
    湾岸はハザードだし。

    私は西側派だからね。港区でも西の方ならまだアリかな。

  76. 276102 匿名さん

    都心に憧れて港南に住んで他地域を馬鹿にしている人いるけど。
    ハザードだよね。

  77. 276103 匿名さん

    地震の心配するならハザードエリアを避ければいいじゃん。

  78. 276104 匿名さん

    戸建の古い耐震設計と郊外いじるとすぐ釣れるから楽しい。

  79. 276105 マンション検討中さん

    >>276090 匿名さん

    耐震等級?
    いつの時代の話??
    戸建は進歩しないね。
    タワマンはその間に制振、免震、制振免震ハイブリッドへと進化、古い耐震等級は適用外になってしまいましたよ。戸建は法令が変わらないと進化しないんですね。災害ある度に戸建の方ばかり亡くなるのも当然の結果ですよね。で、人気もなくなりマンションにどんどん価格差つけられてる。うちの都心タワマンは購入時の2倍ならその日に決まるってくらい価格上がってきましたよ。もし郊外戸建なんて買ってたら毎日貴方のような投稿してたかもしれない。それ考えるとぞっとするよね。

  80. 276106 名無しさん

    >>276104 匿名さん

    いちおー読んでね。

    1. いちおー読んでね。
  81. 276107 匿名さん

    スレの初期ここのマンションさんは都心3区以外は郊外と強弁しておりました。
    マンション推しには、子供の頃に学校で自分が住む東京に関する教育を受けておらず、土地勘も無い地方出身者が多いのでしょう。

  82. 276108 匿名さん

    >>276105 マンション検討中さん
    免震や制振建物は近年の南海トラフ地震シミュレーション結果から、従来より厳しい数値で長周期地震動に対する強度を再検証するよう推奨されている
    熊本地震では繰り返す強い揺れで免震装置が破損した建物もあったから安心できない

  83. 276109 eマンションさん

    このところ新築マンションの価格が高騰している。不動産経済研究所が1月に発表したデータによれば、東京23区の平均価格は2023年に対前年比で39.4%も上がり、1億1483万円と、はじめて1億円を突破した。都心部が突出してはいるが、東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏1都3県の平均も28.8%上昇し、8101万円とかなりの額である。
     むろん、だれもが買える金額ではない。とりわけ都心部のマンションの場合、顧客として想定されているのは、経営者や大手企業の幹部社員ら富裕層だが、事実、こうした層の需要は高く、契約率は東京23区の場合、発売初月で平均71%に達しているという。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/99024b205ef6b9682cf5fe8ff9af8fb052dc...

  84. 276110 eマンションさん

    東京で都心というと以下のような分類がされる
    ・都心3区:千代田区中央区港区
    ・副都心4区:渋谷区新宿区豊島区文京区

    https://ablaze-tokyo.hatenablog.com/entry/2022/10/22/145149

  85. 276111 eマンションさん

    東京23区での郊外エリアについては以下のような分類がされます。
    ・23区西部:品川区目黒区大田区世田谷区中野区杉並区練馬区板橋区・北区
    ・23区東部:足立区葛飾区荒川区台東区墨田区江東区江戸川区

  86. 276112 評判気になるさん

    >>276111 eマンションさん

    郊外、都心に明確な定義があるわけじゃないと書いてあるよね。
    そして「一般的には」23区以外が郊外と。
    あんたが一般的な性格じゃないことは見ていればわかるけども。
    都心に拘るのって田舎者みたいでダサいよ。

    これにも答えてね。>>276101
    都心の魅力を教えてよ。
    私は副都心の方が便利で住みやすいと思ってる。
    個人的には都心に全く魅力を感じてない。

    1. 郊外、都心に明確な定義があるわけじゃない...
  87. 276113 匿名さん

    購入するなら副都心の一低住エリアの戸建て
    共同住宅は賃貸でじゅうぶん

  88. 276114 マンション検討中さん

    >>276113 匿名さん

    あんたって貧乏人でしょ。
    都心に憧れてる田舎貧乏人。
    心まで貧しいかわいそうな人。

    家って何のため買うのよ?


  89. 276115 マンション検討中さん

    >>276112

    定義がないって言ってるならどっちでもいいじゃん笑

    ちなみに
    東京で都心というと以下のような分類がされる
    ・都心3区:千代田区中央区港区
    ・副都心4区:渋谷区新宿区豊島区文京区

    東京23区での郊外エリアについては以下のような分類がされます。
    ・23区西部:品川区目黒区大田区世田谷区中野区杉並区練馬区板橋区・北区
    ・23区東部:足立区葛飾区荒川区台東区墨田区江東区江戸川区

  90. 276116 匿名さん

    都心タワマンの気にいっているところ
    ・高層なので眺望が良い。
    ・窓がワイドスパンで開放感がある。更に床から天井までほぼ窓です。
    ・高層なので虫が来ない(網戸不要)。虫苦手な人には特に良いと思います。
    ・高層なので空気がきれい(pm2.5、排ガス、花粉、黄砂等空気より重いため)→低層に住んでいた頃と比べてバルコニーの手すりの清掃頻度が明らかに減りました。
    ・ワイドスパンなので全室南向きで日当たりが良い。
    ・高級ホテル並みの豪華な吹き抜けエントランス。床、壁、総大理石です。
    ・コンシェルジュサービス。因みにうちのタワマンは3名体制です。
    ・ポーターサービス(車寄せから部屋まで荷物を運んでくれる)。
    ・24hゴミ出し可能で、かつ、ディスポーザーがあるため衛生的。
    ・24h有人警備。緊急ボタン一つで部屋まで駆けつけてくれる。何重ものオートロック。敷地内、建物内にたくさんある防犯カメラを警備員がリアルタイムで24h監視している。警備員の敷地周辺、敷地内、建物内のパトロール。部屋の防犯システム→中身内緒です。
    ・駅近。
    ・駅からの動線にスーパー、コンビニ、薬局、クリニックがある。
    ・クリニックが遅くまでやってるから会社帰りに寄れて便利。
    ・スーパー近いから妻は1日2回スーパーに行くこともある。つまりいつも新鮮な食材を使った料理を食べられる。コンビニは徒歩10秒。
    ・徒歩5分圏内でなんでも揃う。
    ・飲食店も豊富。妻も土,日,家事休みなので飲食店のバリエーションが大事。徒歩5分圏内ならなんでも揃うけど、徒歩2分圏内でもイタリアン、フレンチ、鉄板焼き、焼肉、寿司、中華、ラーメン、蕎麦、インド料理、ベトナム料理、小洒落たカフェ等、一通り揃っているのも良いところ。
    ・タワーパーキング。車、傷つけられる心配も盗難の心配もないし汚れない。
    ・洗車場と高圧洗浄機。高圧洗浄機はコースいろいろ選べます。洗車場によくあるやつと同じですね。因みに洗車場は屋内なので雨の日でもストレスなく洗車できます。
    ・敷地内の常に整備された植栽。都心にいながらラウンジのソファからコーヒー飲みながら敷地の美しく広大な緑を楽しめる。部屋からの眺望、ラウンジからの緑、どちらも楽しめるのが実は一番のお気に入りかも。
    ・第1種換気なのでエコで夏涼しく冬暖かい。
    ・宅配ボックスも便利。
    ・宅配便を時間気にせずコンシェルジュから送ることができるのも意外に便利。
    ・各部屋専用の自転車置き場(鍵もかけられるから盗難の心配もない)
    ・レンタル電気自転車も便利。いつも整備されていて綺麗。自分で整備する必要なし。
    タワマンと直接関係ありませんが、都内の赤いレンタル自転車が便利。ポートも多くて目的地で乗り捨てできるので良い。Luupも普及してきたので、利用してみたい。go taxiも便利、都心なので呼べばすぐ来る。コンシェルジュにお願いしてタクシー呼ぶのも便利ですけどね。
    ・都心は道路も空いていて車移動にも便利。

    賃貸でも構わないから一度はタワマン生活経験した方が良いですよ。
    住宅に対する価値観変わると思います。百聞は一見に如かず。

  91. 276117 マンション掲示板さん

    >>276112

    え?
    23区は全部「都心」なの?

    まじ?笑


  92. 276118 検討板ユーザーさん

    >>276117 マンション掲示板さん

    その解釈も狂ってるね。
    頭イカれてるんだろうね。
    コミュ障丸出し。

  93. 276119 匿名さん

    >>276105 マンション検討中さん
    進化したんでしょ?
    >>276100 に対する回答は?

    長周期地震動大丈夫なの?

    耐震等級3は古くないし、実際の等級3の戸建は等級3に要求される耐震性を大きく上回っているんだよ。

    タワマンには念仏の様に同じことを繰り返して言うしか能のないレベルの住人がたくさんいるのかもな。

  94. 276120 eマンションさん

    日頃から生まれも育ちも都内だと豪語してる戸建さんなのに、23区内は全部都心ってどういうこと?

    田舎丸出しじゃん笑

  95. 276121 匿名さん

    郊外か郊外じゃないかと言う話で。
    都心以外は全部郊外と言う解釈は間違っているのでは?

    ここも副都心エリアだし。
    新宿、池袋、渋谷、上野、浅草、錦糸町、亀戸、大崎、臨海。

    ここまで郊外と言うのは違うと思う。

    コミュ障の人って大変だよね。

  96. 276122 匿名さん

    23区を郊外って言うのは一般的じゃないから。
    ここでは23区以外を郊外ってことにすればいいじゃん。
    23区は、都心、副都心、それ以外でしょ。
    今は普通の会社員じゃ23区に自宅を買えない金額になっているし。

  97. 276123 匿名さん

    防災減災の科学 大都会の脅威 長周期地震動

  98. 276124 eマンションさん

    定義がないって言ってるならどっちでもいいじゃん笑

    ちなみに
    東京で都心というと以下のような分類がされる
    ・都心3区:千代田区中央区港区
    ・副都心4区:渋谷区新宿区豊島区文京区

    東京23区での郊外エリアについては以下のような分類がされます。
    ・23区西部:品川区目黒区大田区世田谷区中野区杉並区練馬区板橋区・北区
    ・23区東部:足立区葛飾区荒川区台東区墨田区江東区江戸川区

  99. 276125 eマンションさん

    23区を全部都心と言うのは一般的じゃないけど。

    戸建てはどこの人なの??

  100. 276126 eマンションさん

    ごめんなさい

    23区内を全部都心などと言う人たちとは話し合いたくないです。情報交換もしたくない。

  101. 276127 eマンションさん

    >>276124 eマンションさん

    コミュ障なんだね。
    かわいそうに。

  102. 276128 名無しさん

    >>276126 eマンションさん

    ならマンコミュやめな。
    あんたは人と話すの苦手そうだし。

  103. 276129 eマンションさん

    >>276124 eマンションさん

    定義がないならどっちでもいいじゃん。
    と言いながら都心以外を全部郊外と言うのは矛盾している。

    ここも副都心エリアだよ。
    新宿、池袋、渋谷、上野、浅草、錦糸町、亀戸、大崎、臨海。

    あんたが郊外と言った区も入っている。
    もしかして23区の土地勘全く無いの?
    ネット情報だけが頼り?
    東京にも来たことなさそうだよね。

    コミュ障の人って生きにくそうで大変だよね。

  104. 276130 eマンションさん

    そういえば都心都心と言うくせに都心の魅力を全く言えないみたいだし。
    住んでもいないしどんな場所かさえ知らないんだろうね。

  105. 276131 マンション検討中さん

    >>276130 eマンションさん

    首都圏のサラリーマンはほとんど都心で働いてるんだから知ってるに決まってる。スレチだしマンションVS戸建ど無関係 だから間抜けマンションと違って書かないだけ

  106. 276132 戸建比較中さん

    >>276124 eマンションさん

    都心3区なんて言葉も田舎民しか使わない。
    そもそも臨海のマンションを売るために不動産屋が勝手に付けた造語で、集合住宅民が好んで使うが
    元々の都民には全く馴染みが無い。
    外車もそうだが、そんなことしか主張できないのは、自分の出自(田舎)・低学歴・中小企業のコンプレックスを隠したい成金の証拠。
    あまり外じゃ、そんな言葉使わない方が君のためだよ。バカにされるのがオチだからな。

    番町の屋敷からみれば、同じ町でもマンション民は格下の貧 民 部 落。
    中央区も下町だし、港区は城南で都心でも何でも無い。
    特に京浜東北線外側(港南や芝浦、海岸)など、千葉と同じ。

  107. 276133 匿名さん

    >>276126
    そのとおりだな
    線引きするのは勝手だが、23区全部都心じゃ議論にならん
    頭おかしい

    世田谷とかド郊外だろ

  108. 276135 名無しさん

    >>276131 マンション検討中さん

    首都圏なんかに住んでもいないし知らないでしょってこと。
    理解力なさすぎない?
    それにサラリーマンなら都内は買えないでしょ。
    そんな間抜けなレスしか出来ない人は買えない人でしょ。

  109. 276136 通りがかりさん

    >>276132 戸建比較中さん

    地方出身者が偉そうになに言ってるんだか。
    恥ずかしくないの?
    みんなから馬鹿にされてるのに。

  110. 276137 通りがかりさん

    >>276135 名無しさん

    買えないと買わないの違いすら理解できないのがここの間抜けマンションの特徴

  111. 276138 検討板ユーザーさん

    >>276137 通りがかりさん

    その言い方は自分は都内は買わないって言いたい?
    じゃ、郊外で検討すればいいじゃん。
    あんたかわいそうな人だよね。
    生まれた時から孤独でしょ。

  112. 276140 マンション検討中さん

    安い郊外の土地に建物にお金かけるのはバカ。
    お金ドブに捨てるようなもの。貧乏の重ね塗りになるよ。

  113. 276141 マンコミュファンさん

    >>276140 マンション検討中さん

    じゃあ買えないね。
    いったいあんたは何がしたいの?

  114. 276142 匿名さん

    馬鹿だから極小の地域しか目に見えないんだよ。
    しかたないよ馬鹿なんだから。

  115. 276143 通りがかりさん

    >>276140 マンション検討中さん

    郊外のマンションの方がバカだと思いますw

  116. 276144 匿名さん

    買う気がある人はいないのかね。

  117. 276145 匿名さん

    >>276143 通りがかりさん

    確かにね。
    郊外戸建てと都内マンションは同じくらいの値段で買えそうだね。

  118. 276146 eマンションさん

    4,000万以下の予算でマンションを踏まえたいとか、バカなんじゃないかと思う。

    さっさと観念して戸建に決めて、身の丈に合った予算を組んで具体的に検討してください。

  119. 276147 eマンションさん

    ですね。
    当スレの戸建さんはマンションだと4,000万以下の予算しか用意できないから、国土交通省の統計により平均購入価格が5,000万を超えるマンション民の集団内では平均に満たない落ちこぼれ組になります。また、論理的に推定される戸建さんの年収はマンション民の平均である960万円(年収偏差値66)よりも低い800万円(年収偏差値56)程度とするのが合理的ですね。
    そして、都内勤務の38歳、年収800万、4人家族で妻は育児休業、親からの援助も含めて総予算は5,000万まで、などの条件を標準モデルとして考えると、昨今の相場高騰により4,000万以下のマンションは中古やワンルームしかないので最初からパス、マンションのことは一切気にする必要がありません。
    詳細は省きますが、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばん、という結論になる。

  120. 276148 eマンションさん

    そうそう
    いまの相場で4,000万以下の予算だとファミリー向けの新築マンションはまず買えないので、このスレでマンションのことをあれこれ言っても仕方がないでしょ。
    家族持ちなら最初から戸建一択でいいじゃん。
    マンション派もずっとおすすめしてるよ。
    どうして戸建派はいつまでも結論出すのを先延ばししてるのでしょうか?
    郊外の安い戸建がいちばんっていう結論に何か不満でもあるんですか?
    もうさっさと観念して、身の丈に合った戸建を検討していってください。

  121. 276149 マンション検討中さん

    今、新築でも30年後は築古。災害ある度に木造の古い戸建が倒壊して被害者が出る。木造戸建の宿命。

  122. 276150 匿名さん

    4千万以下で郊外にファミリー向けマンションあるよ。
    でも同一地域で戸建て買ったらたぶん6、7千万くらいになっちゃう。

  123. 276151 検討板ユーザーさん

    >>276143 通りがかりさん

    どっちもバカ。人口減都心回帰なんて誰でもわかるのに安さに目が眩み郊外に家建てる。貧乏の重ね塗り。タワマンの登場で住居は縦にも伸びてるんだから郊外に住む理由なんて全くない。小学生でもわかるよ。でうちの都心タワマンは購入時の2倍ならあっという間に売れるような価格になってしまいました。

  124. 276152 匿名さん

    >>276149 マンション検討中さん
    仙台では築30年も経たない新耐震のマンションが多数全壊判定になっちゃいましたよ。

    揺れも震度5強~6弱程度でマンションの固有周期の成分は弱い地震だったのに全壊しちゃうなんて弱すぎじゃない?

    耐震等級3の戸建は複数の震度7,6強を経験しても損傷無しか軽微な損傷にとどまったのにね。

  125. 276153 匿名さん

    >>276151 検討板ユーザーさん
    縦に伸びた住居はほとんどが狭い物件だし軽くしてあるので遮音性も普通のマンション未満。
    エレベータ待ちは面倒だし大きな震災となればエレベーターは止まって生活が出来ない。
    避難にも時間がかかりすぎる。

    子供の発達への影響も指摘されている。

    良いのは眺めくらいだろう。

  126. 276154 eマンションさん

    東日本大震災における宮城県内の住家被害は、全壊が約8万3000棟、半壊が約15万5000棟と全国の被害総数の約6割を占めています。

    ちなみに、東日本大震災で被災した仙台市のマンション1,343棟のうち、大破したマンションは旧耐震基準の1棟のみです。宮城県全体でも新耐震基準のマンションで大破した物件は「ゼロ」でした。

    住宅被害の殆どが戸建であることは今回の能登半島震災でも同じですね。戸建派にとっては厳しい現実ですが、マンションに八つ当たりせず、戸建の被害にちゃんと向き合って、防災に努めていただきたい。

  127. 276155 eマンションさん

    東日本大震災では、東北と関東の97%超のマンションが「軽微もしくは無被害」でした。
    さらに、全損したマンションは、旧耐震基準の1棟だけです。
    戸建の被害に比べたら段違いに軽微な事実を踏まえて語りましょう。
    マンションへの八つ当たりは見苦しいですよ。

    1. 東日本大震災では、東北と関東の97%超の...
  128. 276156 匿名さん

    >>276155 eマンションさん
    ほとんどが震度5弱以下だから被害が無いのが当たり前。
    だから軽微もしくは無被害は設計通り。
    もちろん震度6弱前後で大きく損傷しちゃうマンションが出てくるのも設計通り。
    マンションの設計基準は震度6以上で倒壊はしちゃダメだけど、壊れるのは許容しているからね。

    八つ当たり?頭悪すぎでしょ。

  129. 276157 匿名さん

    >>276155 eマンションさん
    その表の中破は罹災証明では全壊や大規模半壊になっちゃうんだよ。
    そんなマンションの価値は大きく下がるし、再び大地震が来たら危険。

    あの程度の地震なのに小破も多すぎ。

  130. 276158 検討板ユーザーさん

    能登の地震で新耐震の築古戸建がたくさん倒壊し多くの犠牲者が出ました。能登地震の前から次災害発生したら戸建で犠牲者出るって、ここで何回も投稿してたけど,残念ながら予想通りの結果になってしまいました。次の地震でも同じことが起きると予想します。木造住宅がなくならない限り。

  131. 276159 eマンションさん

    戸建ては津波で根こそぎ流されたから、地震の被害も不明なんですよね?まさに水に流すって感じで、戸建の被害はなかったと強弁する戸建さん。ほんと異常だわ。

  132. 276160 匿名さん

    >>276158 検討板ユーザーさん
    古くて耐震性の低い戸建ばかりだからそれも必然。
    大地震で一定数のマンションが壊れるのも必然。

    どれも設計基準通りの結果なんだよ。

  133. 276161 eマンションさん

    戸建の津波対策はないよね?
    津波のこない所に買えと開き直るだけ。
    そして現実には、多数の犠牲
    者が出るのは戸建民だけ。

  134. 276162 匿名さん

    津波が来ない場所だから対策なんて必要無い。
    耐震性の話で反論できないと津波の話を持ち出してくるよね。
    マンション派の論理だと漁村にマンション建てろとなるのか?

    マンション住人ってこのレベルしかいないのか、、、

  135. 276163 名無しさん

    >>276162 匿名さん

    どうせ買わないんでしょ。
    買わないくせにいつまで続けるの?
    頭大丈夫?

  136. 276164 評判気になるさん

    >>276161 eマンションさん

    マンションは津波対策してるんですか?

  137. 276165 口コミ知りたいさん

    >>276158 検討板ユーザーさん

    新耐震基準を満たしていても築古はダメ。
    木造ですから。

  138. 276166 匿名さん

    災害で死にたくなかったら戸建てかマンションか
    この二択なら統計がすでに回答を出してます

  139. 276167 匿名さん

    >>276162
    こいつ本当に?馬鹿
    お前の場所がどうだとか聞いてない
    そういう仮定や前提だったらどうなるかという話

  140. 276168 匿名さん

    >>276167 匿名さん
    津波がくる場所には住まない。
    戸建が津波に対向出来るわけないでしょ。
    マンションだって十分危険。

    馬鹿だな。

  141. 276169 マンコミュファンさん

    >>276165 口コミ知りたいさん

    戸建は20年に一度くらい建て替えないと震災が怖くて住めないね。

  142. 276170 匿名さん

    >>276168
    ホントあほだよね
    コンクリートは津波に流される確率はだいぶ低い
    それって生き残る確率高いということだよ

  143. 276171 匿名さん

    >>276168
    災害耐性の話をしてるんだろ
    お前がどこ住むとか関係ねーんだ
    ホントにキチガイ級のアホ

  144. 276172 匿名さん

    >>276170 匿名さん
    ホントあほだよね
    津波に合うような場所に住むことが問題
    マンションでも戸建てでも津波に合う危険が高い場所や地盤が悪い土地に住んではいけない

  145. 276173 匿名さん

    >>276169 マンコミュファンさん
    長期優良住宅として耐震等級3と認証された戸建てなら大丈夫
    マンションは未だに耐震等級が最低の等級1だから、被災後に居住不可となるリスクが高い
    住めないマンションにローン残債を払い続けるのは無駄

  146. 276174 増築検討中さん

    >>276169 マンコミュファンさん

    マンションは液状化で傾いたり、水没することが分かっていても
    幾ら金があっても、自分の都合で建替えできないからね
    高台の戸建で良かった

  147. 276175 マンション掲示板さん

    >>276171 匿名さん

    防火、防災、防寒、防犯、どれも戸建はマンションに劣ります。建築物としての基本性能が戸建はダメなんですよ。だから、うちの戸建に限っては地震来ないとか台風来ないとか、窃盗事件なんないエリアだって訳のわかんないこと言い出すんですよ。

  148. 276176 通りがかりさん

    >>276172 匿名さん

    戸建はアホが住む住居ってことだね。

  149. 276177 匿名さん

    複数世帯密集居住という建築物としての基本構造がマンションはダメなんですよ。
    建物としての性能もマンションは耐震等級1しかないのに対し、戸建ては等級3で基本的な耐震強度も劣っている。

  150. 276178 評判気になるさん

    おいおい、バカ達がまだやりあってるわw

  151. 276179 匿名さん

    戸建派の意見

    津波の被害者は自業自得。そんな立地に住むのが悪い。
    自宅が地震で倒壊して亡くなった人も自業自得。そんな古い建物に住むのが悪い。
    火災で亡くなった人も自業自得。
    川の氾濫で亡くなった方も自業自得
    土砂崩れで亡くなった方も自業自得
    侵入窃盗された方も自業自得。
    台風で家の屋根吹き飛んでも自業自得。
    ゲリラ豪雨で水没した家も自業自得。

  152. 276180 匿名さん

    >>276179 匿名さん

    居住の自由がある民主国家は自己責任って当たり前じゃないですか?

  153. 276181 eマンションさん

    >>276171 匿名さん
    地震はどこにでも来るが津波は違う。
    お前の家は巨大竜巻に備えたシェルターがあるのか?
    火災流に備えたシェルターは?

    頭悪すぎだわ。

  154. 276182 匿名さん

    >>276180 匿名さん

    能登地震の被害にあわれた方に直接言ってみな。

  155. 276183 匿名さん

    >>276179 匿名さん

    建物の性能で勝てないから仕方なし。

  156. 276184 匿名さん

    >>276179 匿名さん

    狭いマンションと比べて、戸建ては良いって言うのも同じだね。
    同じ広さで比べることができない。
    比較するときは条件揃えるもんなんだけど、揃えると負けちゃうから
    子供みたいな発言になっちゃうんだと思う。

  157. 276185 マンション検討中さん

    >>276184 匿名さん

    戸建とマンションの広さをどうやって揃えるの?
    バカなの?

  158. 276186 匿名さん

    >>276172
    どあほ、というか真正馬鹿でしょ
    事実として海沿いにいくらでもマンションも戸建てもあるわけだ
    おめ~のべき論など知るか

  159. 276187 匿名さん

    >>276181
    馬鹿すぎて呆れ返る

  160. 276188 坪単価比較中さん

    ここのマンション派には
    ・地震も洪水も津波も等しく同じリスクの災害
    ・古い木造の戸建も耐震等級3の戸建も耐震性は同じ
    に見えます。

  161. 276189 坪単価比較中さん

    >>276185 マンション検討中さん
    馬鹿だから庭とか玄関出てすぐ乗れる駐車場の存在に気づかないんだよ。
    建物の仕様も耐震性も異なるし、そもそも個人所有か共同住宅で全く違う条件。

    広さをそろえることが条件を揃えることというのが幼児並の思考だよな。

  162. 276190 増築検討中さん

    まあ只でさえ狭い集合住宅に住んでいると、広さが同じじゃなきゃイヤとか、全て他の居住戸とのマウント合戦を余儀なくされ、学歴やキャリア・年収・フロアで負けた分、車の値段だけは勝ったとかw、戸建よりは都心に近いから(賃貸の癖に)偉いなどと自己満足したり、余りに低次元。
    集合住宅民特有の前頭葉萎縮症状が現れている証拠w

  163. 276191 匿名さん

    例えばプラウドタワー渋谷
    厳密には都心ではありませんが坪1150万で即完売
    これ一つでも戸建てとはどうしようもない差がついた事がわかります。

  164. 276192 匿名さん

    確かにこれ一つでどうしようもない差があるのが分かるな。

    マンションにはいろいろな住人がいて大変ですね。

  165. 276193 匿名さん

    >>276191 匿名さん
    >都心ではありませんが坪1150万で即完売

    マンションは価格の6割以上が利用権しか無い共用部の費用
    住めもしない共用部に購入資金の半分以上を使いたい人が買うもの
    戸建てなら購入資金を所有権のある専有部に使える

  166. 276194 口コミ知りたいさん

    >>276193 匿名さん

    貴方の理屈だとマンション買う人いないんじゃないの?
    もう少しマシな反論できないの?

  167. 276195 マンコミュファンさん

    >>276185

    広い戸建 vs 立地の良いマンション

    で比べたらいいんだけど、いまは4,000万以下の予算だとまともなマンションは買えないから、最初から戸建にしておけということ。

  168. 276196 マンコミュファンさん

    マンションの利便性を戸建で実現させようとすると予算が足りなくなるから、立地を諦めて安い土地の戸建になるんだよね。

  169. 276197 マンコミュファンさん

    そうそう
    いまの相場で4,000万以下の予算だとファミリー向けの新築マンションはまず買えないので、このスレでマンションのことをあれこれ言っても仕方がないでしょ。
    家族持ちなら最初から戸建一択でいいじゃん。
    マンション派もずっとおすすめしてるよ。
    どうして戸建派はいつまでも結論出すのを先延ばししてるのでしょうか?
    郊外の安い戸建がいちばんっていう結論に何か不満でもあるんですか?
    もうさっさと観念して、身の丈に合った戸建を検討していきましょう。

  170. 276198 通りがかりさん

    >>276187 匿名さん

    バカなので安い郊外の土地に建物にお金かけるんでるよ。お金ドブに捨てるようなもの。一方、タワマンは都心の貴重な土地に建物に金かけて10年で価格2倍ですよ。

  171. 276199 eマンションさん

    >>276189 坪単価比較中さん

    100平米の戸建と200平米のマンション比べてマンションが高いって結論になるけど良いの?
    戸建って正真正銘のバカ??

  172. 276200 通りがかりさん

    >>276193 匿名さん

    例えば外壁や屋根なんかはわざわざ専有しなくてもマンションみたいに共有しておけば快適に住めますよ?

    それに専有したら破損や汚損のリスクも全部一人で引き受けることになるし、維持管理も全部一人でやらなきゃいけないんだけど、その手間とかコストは考えてる?

    その辺りは自分で不動産を保有してみないと分からないので、早く検討してさっさと購入した方がいい。

  173. 276201 eマンションさん

    >馬鹿だから庭とか玄関出てすぐ乗れる駐車場の存在に気づかないんだよ。

    安くて土地の狭い郊外戸建の特徴だね。
    窃盗犯が車の陰に隠れられるから防犯上も問題視されてるじゃん。
    そもそも車なんて都心タワマンでは生活必需品じゃないのですぐ乗れる必要なんてまったくない。気づくとか気づかないじゃなくてそんな発想ないよ。安郊外戸建ならではの発想だね。車は趣味で所有するものです。

  174. 276202 匿名さん

    >>276200 通りがかりさん
    共有するから音が伝わっちゃうんじゃん。

    外壁や屋根なんて自分でメンテするわけじゃないよ。HMか専門の業者に頼むだけ。
    10年や15年にごとに連絡して(HMから通知が来る)必要に応じて立ち会うだけなので手間なんてかからない。
    HMのメンテはコストかかるけど、それでもマンションの維持費よりは少ない。

    修繕や大規模改修、地震等で損傷した場合の予定外の補修などの合意形成のほうがよほど大変だし、自分の希望通りに進めることも出来ない。
    持ち回りの管理組合の役員のほうが遥かに大変。

  175. 276203 口コミ知りたいさん

    >>276202 匿名さん

    ハウスメーカーのサービスは価格に含まれてるんだろ。そういうサービスの対価を支払うことを嫌がる戸建てがマンションの管理費に文句を言うのはおかしいことだと、自分で気づこうね。

  176. 276204 匿名さん

    >>276198 通りがかりさん
    強風で揺れるタワマン
    長周期地震動に対して弱いタワマンを買うのはお金ドブに捨てるようなもの

  177. 276205 口コミ知りたいさん

    土地代込み4,000万ちょっとの予算で大手ハウスメーカーの注文住宅はいけるの?

  178. 276206 マンション検討中さん

    >>276204 匿名さん

    津波で流される戸建を買うのは、命をドブに捨てるようなもの。

  179. 276207 匿名さん

    >>276203 口コミ知りたいさん
    戸建てのメンテ費は専有部の費用
    マンションの管理費や修繕積立金は共用部の費用で、専有部の費用は個人で別に支払う事になる
    戸建てには不要な共用部の費用と専有部の費用を混同して文句を言うのはおかしいことだと、自分で気づこうね

  180. 276208 検討板ユーザーさん

    >>276204 匿名さん

    短周期地震動(キラーパルス)で新耐震の戸建が能登地震で倒壊しましたけど、タワマンって倒壊したんでしたっけ?

  181. 276209 マンション検討中さん

    ちなみに、住宅火災の死亡者のうち91.0%(896名)が一階と二階で亡くなってます。

    そのうち戸建の死亡者は737名でダントツです。

    一方、共同住宅は1階と2階での死亡者が131名なので、割合的に多いと感じるかも知れませんが、これはほとんどがアパートの火災によるものでしょう。

    共同住宅の5階以上で亡くなった人は2.3%(23名)、9階以上は0.3%(3名)

    です!

  182. 276210 匿名さん

    >>276203 口コミ知りたいさん
    私はサービスに対価を支払うことは否定していませんよ。
    必要なものにお金をかけるのは避けられない。

    管理費は共同住宅だから必要になるものなので戸建よりコストかかるよね。

  183. 276211 マンション検討中さん

    >>276207 匿名さん

    マンションは戸建と違い、無意味に専有する必要のない設備を共有化してますので、悪しからず。

  184. 276212 名無しさん

    >>276210 匿名さん

    戸建の方が手間やコストは掛かります。

  185. 276213 名無しさん

    命のリスクが高いのは戸建て。

  186. 276214 匿名さん

    >>276208 検討板ユーザーさん
    タワマンは震度7の大地震も弱点となる揺れが大きな地震も経験してないでしょ。
    益城町や輪島市にタワマンってあった?

  187. 276215 名無しさん

    ローコストのパワービルダー系戸建を建てて、ノーメンテで住み潰すのがコスパ最強ですよ☆

  188. 276216 マンコミュファンさん

    >>276214 匿名さん

    タワマンは倒壊の実績なし。
    戸建は倒壊実績ありってことですかね。

  189. 276217 匿名さん

    >>276211 マンション検討中さん
    必要のない設備が共有で割り勘なのに割高なマンション
    全て専有なのに安くて広い住居が戸建て

  190. 276218 匿名さん

    >>276213 名無しさん
    命のリスクが高いのは地盤が悪い場所に建つタワマン

  191. 276219 匿名さん

    >>276216 マンコミュファンさん
    耐震性の低い戸建は倒壊の事例が多数。
    耐震等級3の戸建は複数の震度7、6強で損傷無しか軽微な損傷という実績。

    普通のマンションは震度5強以上で全壊判定の実績あり。
    タワマンは計算、シミュレーションのみで大地震(震度だけじゃなくて、特有な揺れ方なども含め)が来てみないとわからない。

  192. 276220 匿名さん

    東日本大震災や熊本地震でもマンションは「倒壊」しなくても「全壊」した実績がある
    販売業者の「倒壊」に騙されてはいけない
    耐震等級3の戸建ては「倒壊」や「全壊」の実績なし

  193. 276221 匿名さん

    タワマン高層階は普段でも微妙に揺れているが強風ではさらに揺れる
    まともな住居とは言い難い

  194. 276222 匿名さん

    >>276219 匿名さん

    戸建が倒壊している実績を棚に上げて
    倒壊してないタワマンを心配する考え方が理解できないですね。
    更に言えば戸建は未だに古い耐震等級で設計してますし、木造は劣化で築古になると新耐震基準でも倒壊することが能登地震で明らかになりました。
    一方、タワマンば免震、免震制振ハイブリッド等、耐震等適用外の新技術が採用されています。
    マンションの心配する前に戸建の心配した方が良いと思います。

  195. 276223 匿名さん

    >>276214
    震度7はごく限られた地域しか起きなかったけど
    震度6強はタワマンのエリアでも起きたのでは?
    で、なんか問題起きました?

    ほんと小賢しいやり口ですね

  196. 276224 匿名さん

    >>276223 匿名さん
    そうなの?
    場所は具体的にどこでしょうか?

  197. 276225 匿名さん

    >>276222 匿名さん
    >戸建が倒壊している実績を棚に上げて
    棚上げになんてしてないじゃん。

    耐震等級3の戸建は設計上もこれまでの大地震でも高い耐震性があることが分かりますよ。

  198. 276226 マンコミュファンさん

    >>276222 匿名さん

    戸建は木造なので劣化は避けられないですね。
    戸建に安心して住むためには20年に一度は建て替えした方が良い。

  199. 276227 名無しさん

    ちなみに、住宅火災の死亡者のうち91.0%(896名)が一階と二階で亡くなってます。
    そのうち戸建の死亡者は737名でダントツです。
    一方、共同住宅は1階と2階での死亡者が131名なので、割合的に多いと感じるかも知れませんが、これはほとんどがアパートの火災によるものでしょう。
    共同住宅の5階以上で亡くなった人は2.3%(23名)、9階以上は0.3%(3名)

    命のリスクが高いのは戸建です!

  200. 276228 匿名さん

    これから建てる人は好きなだけ
    たいしんとうきゅうさんで建てればいいと思いますよ
    ただ、戸建であるが故災害で人命が犠牲になるケースはこれからも続くでしょう

  201. 276229 匿名さん

    耐震等級100万でも火災や地盤沈下水害は救えませんね

  202. 276230 匿名さん

    >>276221
    まずお前の頭がまともでない

  203. 276231 eマンションさん

    マンションだと4,000万以下の予算しか用意できない戸建てのくせに、一等地の大手ハウスメーカーの注文住宅とか、無理に決まってんじゃん。

    身の程を知れ。

  204. 276232 マンコミュファンさん

    戸建のデメリットは立地と寒さ。
    タワマン心配する前に戸建のヒートショックリスクを心配した方が良い。交通事故で亡くなる人より多いからね。

  205. 276233 eマンションさん

    日本の高層建築技術は世界最高水準だからね。戸建てはなぜかタワマンばっかり目の敵にしてるけど、都心には高層ビルもたくさん建っている。戸建に住んでて昼間高層ビルで仕事してる時に地震が来たらどうするの?

  206. 276234 匿名さん

    >>276233 eマンションさん
    どうしようもないでしょ。

    https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20230301_01.htm...



    都庁の様に後から制振装置をつければ全然違ってくるだろうけど、建設済みのタワマンに増設するのは簡単じゃないよな。
    費用だってかかるから反対する住人も出てくるかもしれない。

  207. 276235 マンコミュファンさん

    それで災害のたびに戸建が倒壊するんですね。

  208. 276236 eマンションさん

    海抜10メートル以下の浸水エリアに建ってる戸建ては、全部高台に移築すべきだね。

  209. 276237 eマンションさん

    そうそう
    戸建派は、まず戸建の防災対策がきちんとできてから、マンションにモノを申すべきだと思う。

  210. 276238 匿名さん

    >>276223 匿名さん
    おーい、震度6強を経験したタワマンってどこ?

  211. 276239 マンション検討中さん

    タワマンは戸建と違って立地が良いって言ってるの?

  212. 276240 eマンションさん

    戸建ては、タワマンにイチャモン付ける前に、やるべきことがあるでしょ?って話。

  213. 276241 匿名さん

    マンション同様に耐震性の低い戸建はあるよね。
    これからは耐震等級3がデフォですね。

    タワマンの長周期地震動対策どうなってるのかな?
    https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20230301_01.htm...

    他にもパルス性地震動という設計では想定されていない地震もあるからね。
    >ダンパーの効果は無いとは言いません。しかし、継続時間が短く、一気に変形が進展してしまうパルス性地震動に対しては、エネルギー吸収する時間が不足しています。応答低減できる量と、地震動強さのばらつきを比較して考えると、効果的な対策とは思えません。
    https://www.sein21.jp/TechnicalContents/Hayashi/Hayashi0103.aspx

  214. 276242 マンション検討中さん

    耐震等級?
    何年前の基準ですか?
    タワマンは免震、免震制振ハイブリッド等、最新技術を採用してるため耐震等級適用外ですよ。法令がタワマンの最新技術に追いついてないです。戸建はまだ耐震等級で設計してるんですか?驚きです。

  215. 276243 匿名さん

    建築後に屋上に制振装置を追加したタワマンってあるのかな?

    とりあえず平時からの対策は
    ・棚などの家具をしっかり固定/キャスターにはストッパーをかける
    ・可能なら壁や廊下に手すりを設置
    ・けが人を地上まで運ぶ道具を用意し、搬送の訓練をしておく

    ここのタワマン住人さんは壁や廊下に手すり付けてるのかな?

  216. 276244 匿名さん

    >>276242 マンション検討中さん
    タワーマンションも法令に基づいて設計されているでしょ。
    タワマン推しなのにそんな事も知らないのかよ。

    設計時に時間応答も確認しなくてはいけないんだよね。
    そのベースとなる地震波は戸建や普通のマンションと同じだけど、それを超える地震は設計に入れられていない。

    ところでタワマンの設計基準は倒壊しないようになのか、損傷しないで使い続けられる様になのかどっちなの?

  217. 276245 匿名さん

    >>276231 eマンションさん
    このスレの戸建ての予算は4000万超でなので一等地の大手ハウスメーカーの注文住宅など制限なし
    4,000万以下の予算しか用意できないのはマンション購入者だけ
    身の程を知れ。

  218. 276246 匿名さん

    >>276233 eマンションさん
    高層ビルで仕事をするだけなら我慢できるが、住居にするのはとても無理。
    東日本大震災の震度5強を高層ビル上層階で体験したまともな人間ならそう思うはず。

  219. 276247 匿名さん

    >>276245 屑戸建さん

    このスレの戸建は、マンションに4,000万までの予算しか用意できない所得水準なので、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいいところ。

    身の程を知れ笑

  220. 276248 匿名さん

    そうそう
    戸建派は、まず戸建の防災対策がきちんとできてから、マンションにモノを申すべきだと思う。

  221. 276249 匿名さん

    >>276245
    勝手な論理で妄想馬鹿
    本当にイカレてる、脳が溶けてるじゃん

  222. 276250 匿名さん

    ちなみに、住宅火災の死亡者のうち91.0%(896名)が一階と二階で亡くなってます。
    そのうち戸建の死亡者は737名でダントツです。
    一方、共同住宅は1階と2階での死亡者が131名なので、割合的に多いと感じるかも知れませんが、これはほとんどがアパートの火災によるものでしょう。
    共同住宅の5階以上で亡くなった人は2.3%(23名)、9階以上は0.3%(3名)

    命を失うリスクが高いのは戸建です!

  223. 276251 評判気になるさん

    >>276245 おつむ沸騰さん

    戸建の予算は4,000万超って言うけど、実際幾らなの?戸建てはマンションに4,000万までの予算しか用意できないくせに、偉そうなこと言えないと思うんだよね。

  224. 276252 eマンションさん

    タワマンにイチャモンを付ける前に、やるべきことがあるでしょう。

  225. 276253 匿名さん

    他人の家はどうにも出来ないでしょ。
    これから買おうとしている人に判断材料は示せる。

    地震大国なのでマンションは避けたほうが無難。1度の大地震で倒壊はしないが、半壊以上なら大変。
    戸建は耐震等級3だね。

  226. 276254 匿名さん

    >>276251 評判気になるさん
    スレタイのとおり4,000万までの予算しか用意できないのはマンション購入者。
    4000万以上の予算を準備できる戸建て購入者に偉そうなこと言えないと思うんだよね。

  227. 276255 匿名さん

    >>276252 eマンションさん
    やるべきことは強風で揺れるようなタワマンにイチャモンを付けること

  228. 276256 匿名さん

    タワマン高層階では感覚を鈍感にして揺れと風切り音に慣れる必要があるらしい

    タワマン高層階の強風が嫌すぎる」
    https://hint-pot.jp/archives/140638

  229. 276257 マンション掲示板さん

    >>276244 匿名さん

    タワマンの場合、法令(建築基準法)の要求を満たしているのは当たり前で、免震、免震制振ハイブリッド等新技術を自主的に導入してます。戸建みたいに何十年前の要求を満足してることに満足して思考停止するようなバカではないです。

  230. 276258 評判気になるさん

    >>276257 マンション掲示板さん

    うちのマンションは耐震等級1ですけど?
    文句あります?

  231. 276259 口コミ知りたいさん

    >>276257 マンション掲示板さん
    全然答えになって無いじゃん。
    思考停止だな。

  232. 276260 匿名さん

    >>276258 評判気になるさん

    能登地震で新耐震の戸建がたくさん倒壊しましたが文句あります?

  233. 276261 匿名さん

    >>276254
    日本語と頭がおかしいので
    でなおし

  234. 276262 検討板ユーザーさん

    >>276254 匿名さん

    戸建の予算は4,000万超って言うけど、実際幾らなの?戸建てはマンションに4,000万までの予算しか用意できないくせに、タワマンとかに偉そうなこと言えないと思うんだよね。

  235. 276263 eマンションさん

    ここの戸建さんが踏まえられるマンションは4,000万円以下の物件だけ。

    都心のタワマンにあれこれ因縁をつける資格はない。身の程を知れ。

  236. 276264 匿名さん

    戸建てだって買ったら終わりじゃなくメンテナンス代はかかるよ。

    24時間換気にしたら電気代はマンションより高くなるし。(メンテナンス必要)
    太陽光パネルをつければ初期費用も高くなるしこれもメンテ必要なんじゃないかな。

    マンションだと排水管掃除は定期的にやってくれるけど。
    戸建ては自分で依頼しないといけない。

    他にもいろいろあるだろうし。
    けっこう面倒だよ。
    綺麗に住む気のない人はどんどんボロボロになるだけ。

  237. 276265 匿名さん

    >>276260 匿名さん
    40年以上前の新耐震基準なんかその後の大規模震災であてにならない事は明らか
    いまは地盤がいい土地に最低でも耐震等級3の家に住むのは必須の条件

  238. 276266 評判気になるさん

    >>276253 匿名さん

    地震で戸建の方がたくさん亡くなってる。
    マンションは亡くなってない。
    地震が心配な人が戸建買う理由ないよ。
    能登地震で古くなった新耐震基準の戸建がたくさん倒壊したしね。新耐震基準満たしていても古くなると木造はダメなんですよ。

  239. 276267 匿名さん

    >>276257 マンション掲示板さん
    免震、免震制振ハイブリッド等の新技術は基準法の何倍の耐震強度があるのか不明確
    単に言葉による印象操作で耐震性能が高いように装ってるだけ

  240. 276268 検討板ユーザーさん

    >>276265 匿名さん

    耐震等級も十分古いよ。
    タワマンは免震、免震制振ハイブリッド採用してるので耐震等級なんて古臭い基準、適用外ですよ。

  241. 276269 検討板ユーザーさん

    木造は耐用年数短いんだから、築古なんて地震心配で住めないよ。過去の震災から明らか。

  242. 276270 検討板ユーザーさん

    因みにタワマンは地盤調査してN値足りない場合、地盤が硬いところまで杭打つから同じ地震が来ても戸建のゆるゆる地盤ほど揺れないんですよ。まあ、原子力発電所の地盤には勝てませんか。

  243. 276271 匿名さん

    木造じゃない戸建てに住めばいいじゃん。

  244. 276272 匿名さん

    都心都心言うくせに、どうして「木造戸建てvsタワマン」なの?

    都心言うなら「高台RC戸建てvs高台低層マンション」でしょ。

  245. 276273 匿名さん

    >>276268 検討板ユーザーさん
    繰り返し同じ文言言うのが知能の限界かな?
    タワマンのライバルは耐震等級1かそれ以下の戸建なの?

    長周期地震動対策は?
    パルス性地震動対策は?
    タワマンは全て制振付いてるの?
    実験データも大地震を経験したタワマンもありませんが計算だけで大丈夫ですか?

    耐震等級3の戸建は実大実験でも熊本地震でもその耐震性が確かめてられていますよ。
    具体的なことは何も答えられないんだよね。

  246. 276274 匿名さん

    >>276272 匿名さん

    都心&RC造なら戸建てでも良いと思いますよ。

  247. 276275 匿名さん

    >>276273 匿名さん

    戸建さんが同じこと繰り返すので、
    こちらも同じ文言で論破してるだけなんだけどね。

  248. 276276 匿名さん

    >>276269 検討板ユーザーさん

    予算足りない人は戸建て住むしかない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸