住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-29 21:23:34

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 274751 口コミ知りたいさん

    >>274749 匿名さん

    比較するならメリットとデメリットをそれぞれ挙げるんじゃないかな?ディスカッションの経験あります?

  2. 274752 eマンションさん

    ですね。
    最初から気に食わないマンションをパスしておけば、己の属性に見合った戸建てを検討するだけでこと足りることに早く気づいて欲しい。

  3. 274753 マンション検討中さん

    雇われ社宅住まいは惨めですね

  4. 274754 eマンションさん

    当スレの戸建さんはマンションだと4,000万以下の予算しか用意できないから、国土交通省の統計により平均購入価格が5,000万を超えるマンション民の集団内では平均に満たない落ちこぼれ組になります。また、論理的に推定される戸建さんの年収はマンション民の平均である960万円(年収偏差値66)よりも低い800万円(年収偏差値56)程度とするのが合理的ですね。
    そして、都内勤務の38歳、年収800万、4人家族で妻は育児休業、親からの援助も含めて総予算は5,000万まで、などの条件を標準モデルとして考えると、昨今の相場高騰により4,000万以下のマンションは中古やワンルームしかないので最初からパス、マンションのことは一切気にする必要がありません。
    詳細は省きますが、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばん、という結論になります☆

    1. 当スレの戸建さんはマンションだと4,00...
  5. 274755 匿名さん

    だからデメリットを指摘されたら戸建のデメリットを指摘しても良いし、メリットを主張しても良い。
    それに対して突っ込みが入るとは思うけどね。

    マンションの総会で意見が分かれたときにそれは妬みだなんだと妄想を吐くわけ?
    議論出来ないのってマンション派なんだよ。

  6. 274756 匿名さん

    >>274754 eマンションさん
    年収は正規分布にはならないんだよ。何度言われても理解できないみたいだけど。
    当然偏差値も計算できない。

    高校出てれば分かりそうなものだが、、、

  7. 274757 eマンションさん

    4,000万だと中古やワンルームしかないからマンションはやめておけ、がマンション派のアドバイスです。
    マンションは最初から検討する必要がないので、メリットもデメリットも考える必要がないし、議論する必要もない。
    ムダだよ、ムダ笑

    戸建さんがどうしても比較したいマンションがあるって言うのであれば、その物件を挙げてマンション派の意見を求めたらいいんだよ。

  8. 274758 匿名さん

    無駄で良いんだよ。スレタイにそって比較するまで。

    比較されるのが嫌ならこのスレを見なければいいんだよ。

    4千万だろうが1億だろうがマンションのデメリットは共通しているんだよ。

  9. 274759 評判気になるさん

    >>274755 匿名さん

    比較っていうのは、比較したい物件が見つかって始めて成り立つものでしょう。
    戸建さんってマンションのこと嫌がってるみたいだし、別に住みたくもないんでしょ?
    だったら最初から戸建にしておけばいいじゃん

  10. 274760 eマンションさん

    >>274758 匿名さん

    マンションの比較はムダなんで、戸建にしておきなさい。
    あんたと議論する必要もない。

  11. 274761 匿名さん

    戸建もマンションもそれぞれ共通する性質があるので、一般的な比較が出来るんだよ。
    マンション派の書き込みと違ってスレチじゃないからね。

  12. 274762 匿名さん

    現実問題として
    4000マンでは戸建てしかありません

  13. 274763 口コミ知りたいさん

    >>274756 匿名さん

    高卒だから、許してやって(笑)

  14. 274764 通りがかりさん

    >>274745 マンション掲示板さん

    大企業に落とされ、公務員にもなれなかったんだね。お気の毒様。

  15. 274765 検討板ユーザーさん

    >>274764 通りがかりさん

    あなた雇われ?w

  16. 274766 匿名さん

    >>274762 匿名さん
    郊外にマンションありますよ

  17. 274767 匿名さん

    >>274762 匿名さん

    あなたなら栃木辺りのマンションがお似合いかもwww

  18. 274768 マンコミュファンさん

    >>274761 匿名さん

    4,000万だと平均未満の中古やワンルームしかないから、そういう物件を比較したいならどうぞお好きに。

  19. 274769 マンコミュファンさん

    最新の統計でもマンションの平均購入価格はここの戸建さんの予算をはるかに上回ってるから、おのれが用意できる予算を無視して一般的なマンションについて語るのはおこがましいんだよ、身の程を知れ。

  20. 274770 匿名さん

    東京23区は初めて1億円の大台を突破
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f871bfd421dd896ca7cfa3be84b84def183b...
    特に東京都心部のマンションは希少性が高く、いまや一般庶民には手が届かないものへとなりつつあるとのことです。予算のない方は戸建に妥協して下さい。10年前に都心タワマン買っておいて良かったよ。郊外戸建にしてたら一生後悔したでしょう。

  21. 274771 匿名さん

    猫に小判、馬鹿に統計

  22. 274772 匿名さん

    >>274762 匿名さん
    このスレの戸建ての予算は4000万超
    4000万以下はマンションだけ
    ワンルームか郊外の駅遠ファミマンしかない

  23. 274773 マンコミュファンさん

    そうそう
    最初からマンションをパスしておけば、己の属性に見合った戸建てを検討するだけでこと足りることに早く気づいて欲しい☆

  24. 274774 匿名さん

    よく考えりゃ分かるが4000万だと中古マンションしか選択肢が無いって、デメリットなんだよな(笑)
    まぁ、たいして調べもせず、都心じゃなきゃヤダ~、4000万以下はイヤだ~と駄々をこねてりゃ、どんなマンションも見つからない。それって、一戸建てには都心じゃないと利便性で勝てないからイヤだ~、4000万以下だと勝てないからヤダ~ってのと同義語だからな。
    ガキや痴呆症の高齢者かよ。スレタイに則って、中古でも新築でも都心でも郊外でも「一戸建てvsマンション」のレスをすりゃイイだけなのに。
    これを守れてるのも、戸建てさんしか居ないというな…
    ホント、集合住宅って変な住人が多くて苦労するんだな~と同情します。

  25. 274775 匿名さん

    住環境という大切なポイントを放棄した住宅がマンションだからね。
    売却も出来ない自宅の価格や資産価値に一喜一憂するしか価値を見いだせないゴミみたいな存在。
    住んでいるマンションが高くなっても、売却後に住み替えるなら意味がないからな。
    同じエリアならどんな住宅も高くなっていて、利益は既にマイナス。
    不便なエリアやマンションのグレードを落とすしかない。
    そもそも中古マンションはイヤ~って奴が中古で高く売れると思ってる事自体ナンセンス(笑)

  26. 274776 匿名さん

    戸建てはマンションほど騰がらなかったというどうしようもない事実
    私のようにマンション何戸も持ってる奴もいるし、
    売却後住み替え云々は個別事情なので関係ない。戸建てでも同じ話。
    こういうバカはロジカルに戦えないので辺境戸建でいつまでも粘着して悶えてる

  27. 274777 匿名さん

    >>274769 マンコミュファンさん
    最新の統計でも三大都市圏のマンションの平均購入価格は注文戸建てさんの予算を2000万円近く下回ってるから、おのれが用意できる予算を無視して一般的な戸建てについて語るのはおこがましいんだよ、身の程を知れ。

  28. 274778 匿名さん

    マーケットの原則としてマンションは
    相対的に立地=利便性、住環境が良い場所にしか立ちませんね。特に現在は。
    行政が許す限りどこでも建てられる戸建てとは事情が違います。

  29. 274779 匿名さん

    >>274776 匿名さん
    4000万以下のマンションを何戸も持ってどうする?

  30. 274780 匿名さん

    >>274779
    これも個別案件ですが、私が4000万以下で買ったのは一つだけです。
    これはもう売ってしまいましたが1.4倍でした。しかも東京圏ではありません

  31. 274781 匿名さん

    でも正直投資としてはイマイチだったかとは思ってます。絶対額が小さいですし、あがり方も都心には到底及びませんので

  32. 274782 通りがかりさん

    >>274769 マンコミュファンさん

    区分所有民の分際で、一丁前な口きくなよ。


  33. 274783 eマンションさん

    >>274776 匿名さん

    早く、戸建さんみたいに、固定資産こ明細
    見せてよ。本当ならすぐ出せるだろ
    一時間待ってやるから(笑)

  34. 274784 e戸建さん

    >>274757 eマンションさん

    じゃあ、4000万以内で、23区内駅徒歩圏かつ戸建の平均的な広さ(土地130平米程度)の新築戸建があれば、即金で購入するから、紹介してくれよ。
    俺はその3倍の土地面積に住んでいるけどな(笑)

  35. 274785 口コミ知りたいさん

    >>274784 e戸建さん

    都内の戸建は平均99平米じゃん?
    なんで間違った数字出るの?

  36. 274786 匿名さん

    >>274784
    データが間違ってる上、ネットでマウントとってるつもり
    んとにキチガイ

  37. 274787 口コミ知りたいさん

    能登半島地震、全壊住宅8795棟に。
    戸建さんの言い訳はいつでも「それは古い戸建」
    でも古い戸建は永遠に消えない。

  38. 274788 名無しさん

    >>274784 e戸建さん

    戸建さんの予算は4,000万のマンションと同程度なので、土地代に2,500万、上物に2,000万ぐらいの予算配分となります。坪50~60万ぐらいのエリアから探すことになりますね。


    俺は違う!と叫んでも意味ないよ。
    がんばれ☆

    1. 戸建さんの予算は4,000万のマンション...
  39. 274789 eマンションさん

    統計によると戸建購入者の平均予算は4,000万ちょいなので、みんなが実際に買ってる戸建をリサーチすれば、それがこのスレの最適解となります☆

  40. 274790 匿名さん

    >>274782

    残念でした。
    このスレではマンション派っていうだけでリアルは戸建なので。

    きみ、ネットにハマり過ぎて現実との区別がつかない人なの?笑

  41. 274791 マンションいいねさん

    >>274783

    なんで「戸建さん」って他人称なんだよ
    てめーは出してんのかコラ?笑

  42. 274792 マンション掲示板さん

    >>274785 口コミ知りたいさん
    つまり都内だとマンションの競合相手は狭小戸建になるということだね。

    マンションと同じ予算だと庭すら無い狭小戸建しか買えないならマンションで良いかなと思う気持ちは理解出来る。

  43. 274793 マンション掲示板さん

    このスレの予算だと都内ファミリー向けのマンションは難しいかな

  44. 274794 匿名さん

    ファミリーで予算なければ戸建。
    簡単な話。

  45. 274795 販売関係者さん

    東京近県でも戸建よりファミリー向けマンションのほうが安いよ。

  46. 274796 匿名さん

    初めて不動産買ったとき都心タワマンか三井の建売かで迷ったんだが
    マンションにしてホント良かった。
    ここの選択肢って結構人生変わるレベルだよね。

  47. 274797 通りがかりさん

    >>274792 マンション掲示板さん

    マンションの競合相手は郊外の広い戸建でしょう。立地や利便性を優先するならマンション、広さや間取りの自由度を優先するなら戸建、どっちでも好きな方にすれば良いですが、ここの予算だとマンションは中古やワンルームしかないからマンションは最初から選択肢にならず、身の丈にあった戸建にしておけばムダを省けて良いという結論です。

  48. 274798 通りがかりさん

    戸建さんの予算は4,000万のマンションと同程度なので、土地代に2,500万、上物に2,000万ぐらいの予算配分となります。坪50~60万ぐらいのエリアから探すことになりますね。

    ネチネチとマンションばかり弄ってないで、さっさと戸建に決めてくださいよ。

  49. 274799 匿名さん

    >>274793 マンション掲示板さん
    >このスレの予算だと都内ファミリー向けのマンションは難しいかな

    都内でも探せばありそう
    https://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/theme/11136/tokyo/list/

  50. 274800 評判気になるさん

    >>274799 匿名さん

    ご自身の希望条件を踏まえて、ちゃんと探してみてね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸