住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-19 02:56:03

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 27401 匿名さん

    郊外は賃貸ですよ。買っちゃだめ。将来、負動産なんだから。

  2. 27402 匿名さん

    >>27396 匿名さん

    論理的に考えることできる方なら郊外物件なんて買わないと思います。

  3. 27403 匿名さん

    >>27401 匿名さん
    郊外ってどこから?
    港南台バス便15分?wwwww

  4. 27404 匿名さん

    >>27396 匿名さん

    訂正します。

    >>27391 匿名さん
    > 郊外は戸建てでもマンションでもダメだよね。

    より駄目なのは、
    【郊外マンション】
    ですね。

  5. 27405 匿名さん

    >>27394

    そのマンション売ってどこに転居したんだろうね。

  6. 27406 匿名さん

    >>27401 匿名さん
    > 郊外は賃貸ですよ。買っちゃだめ。将来、負動産なんだから。

    それこそ、部外者がどうのこうの言うことじゃありません。
    言えることは、

    郊外で購入するなら戸建て。マンションは駄目。

    ということです。

  7. 27407 匿名さん

    >>27404

    成りすましですか。残念です。

  8. 27408 匿名さん

    >>27406

    個人の勝手なら、ここで議論する必要ないよね。

  9. 27409 匿名さん

    >>27407 匿名さん

    成りすましじゃありませんよ。
    何を根拠に成りすまし呼ばわりしているのですか?

  10. 27410 匿名さん

    忠告されなくても、ど田舎のバス便なんて買わないし誰一人として話題に出してない。

    誰一人話題に出してない場所に対して『負動産だから買うな』と言われてもねぇ

  11. 27411 匿名さん

    >>27408 匿名さん
    > 個人の勝手なら、ここで議論する必要ないよね。

    いえいえ、「購入するなら」スレですよ、ここは。

  12. 27412 匿名さん

    築15~20年、山手線徒歩5分以内、60m2、3階部分の東南向き、目の前が建物で日当たり悪い、価格は3500万円。

    この物件ってなんかあるよね。

  13. 27413 匿名さん

    >27409

    あなたは>>27396さんじゃないの?

  14. 27414 匿名さん

    欠陥マンション、もしくは事故物件。耐震性能に問題大アリか、違法建築ってのも考えられる。

  15. 27415 匿名さん

    >>27413 匿名さん

    違いますよ。

    >>27393
    > 駄目かどうかはさておき、より駄目なのは、
    > 【郊外マンション】
    > ですね。

    の私の発言に対し、

    >>27396
    > ダメかどうか置いておくのに、よりダメって意味わかりません。
    > 論理的に考えましょう。

    と指摘を受けたので、

    >>27404
    > 訂正します。
    > より駄目なのは、
    > 【郊外マンション】
    > ですね。

    と私が、訂正したのですが?

  16. 27416 匿名さん

    バルコニーの前に建物が建ってるって書いてるから、まったく日当たりがないんでしょ。
    住むとウツになるマンションの典型。

  17. 27417 匿名さん

    日当たりは1000万くらい出す価値あるからな
    特に子育て世帯

  18. 27418 匿名さん

    なるほど。

    で、目くそ鼻くそを笑うなわけね。

  19. 27419 匿名さん

    マンションさんHP0になったみたいね。
    どうせしばらくしたら、何事もなかったように斜め上の事を言い出すと思うけど。

  20. 27420 匿名さん

    >>27419 匿名さん

    その前に、
    「このスレにマンションは居ません」
    発言が出ると思いますよ。

    ここ数時間、マンションを擁護し、戸建てを叩いていたのは、まともな戸建てさんとのことですから。

  21. 27421 匿名さん

    それにしても、今日は跳ねたね〜。
    おおよそ、700レス。
    1000レスで新しいスレ立ててた頃がナツカシイ。

  22. 27422 匿名さん

    マンションの良いところばかり目立ったね。
    戸建てが屁理屈捏ねて否定してたけど。

  23. 27423 匿名さん

    セキュリティの差でマンション選ぶ人多いよね。
    特に女性にとっては。
    うちの嫁は、戸建てはセキュリティが不安で住めないって言ってる。
    もちろんマンションだからセキュリティ完璧とは言わないけどね。
    やっぱり安心感が違うよね。

  24. 27424 匿名さん

    >>27365 匿名さん

    エセ戸建ことアンチマンションを叩いてるのは正常な戸建さんです。

  25. 27425 匿名さん

    >>27423 匿名さん
    > うちの嫁は、戸建てはセキュリティが不安で住めないって言ってる。

    うちの嫁は、玄関ドア一歩外出たところが共有部な戸建ては住めないって言っています。

  26. 27426 匿名さん

    >>27377 匿名さん

    4000万で買えるマンションを検討してるマンションさんはおりません。ここに居るのは安マンションを肴に溜飲を下げて喜ぶだけの戸建モドキさん。

  27. 27427 匿名さん

    >>27422 匿名さん
    > マンションの良いところばかり目立ったね。

    真面目に、なんか、ありましたっけ、マンションの良い所?

  28. 27428 匿名さん

    >>27420 匿名さん

    アンチマンションを叩いてるのは正常な戸建さんです。

  29. 27429 匿名さん

    元祖スレは、ほぼ丸二日書き込みありませんね。

  30. 27430 匿名さん

    >>27428 匿名さん
    > アンチマンションを叩いてるのは正常な戸建さんです。

    そこのみ反応すると言うことは、やはり、マンションさんは居るんですね、このスレにも。

  31. 27431 匿名さん

    >>27427 匿名さん

    マンションには良いところが無いと言うのがオタクの役目でしょw

  32. 27432 匿名さん

    >>27430 匿名さん

    居るかも知れんね。
    マンションとアンチマンション、仲良くやってね。

  33. 27433 匿名さん

    >>27431 匿名さん
    > マンションには良いところが無いと言うのがオタクの役目でしょw

    わかりづらかたですかね、すみません。

    「真面目に、なんか、ありましたっけ、マンションの良い所を謳ったレス?」

    一つで良いので教えて下さい。
    打ち返されて、抗弁できずにスルーしているのは無効ですよ。
    特に、高所のメリットを謳ったレス。
    一言「高層階限定で、低層階は駄目ですが」と言えば良いのにと思いました。

  34. 27434 匿名さん

    >>27426 匿名さん

    そうだねぇ
    マンションを叩くことに全力をあげ過ぎて、肝心の戸建を建てることにオツムが廻ってない人がいるね。何のためのスレなんだかw

  35. 27435 匿名さん

    >>27433 匿名さん

    マンションのメリットは立地です。

  36. 27436 匿名さん

    >>27434 匿名さん
    > 何のためのスレなんだかw

    戸建てを建てるためのスレではありませんね。
    マンションと戸建てを比較するためのスレですね。

  37. 27437 匿名さん

    >>27435 匿名さん
    > マンションのメリットは立地です。

    同一立地ではマンションの方が安い、同じ価格だとマンションの方が立地が良くなると言う考えからだと思います。
    しかし、このスレでは、ランニングコストを踏まえて、より高い物件価格の戸建てと比較することが出来ますので、一概にマンションの方が立地が良いとは言い切れません。

    いかがでしょうか?

  38. 27438 匿名さん

    >>27435 匿名さん
    マンションのメリットは立地(が良くて戸建てだと高く買えない場所も、小分けにする事で買える金額になること)です。

    かな

  39. 27439 匿名さん

    同一立地、同一広さだと、戸建ての方が安いんだけどね。

  40. 27440 匿名さん

    >>27435 匿名さん

    打ち返されて、それに抗弁できずにスルーしているレスは無効と申し上げたはずですが・・・。

  41. 27441 匿名さん

    >>27439 匿名さん
    じゃあマンションのメリット立地じゃないじゃん

  42. 27442 匿名さん

    >>27439 匿名さん

    とすると、マンションのメリットが立地である理屈が成り立ちませんね。

  43. 27443 匿名さん

    マンション買えない人が戸建買うんですよ。

  44. 27444 匿名さん

    他にないですかね、マンションの良い所を謳ったレス?
    打ち返されて、それに抗弁できずにスルーしている、高所のメリットを謳ったレス、立地のメリットを謳ったレス以外に。

  45. 27445 匿名さん

    >>27437 匿名さん

    だからさぁ〜
    そんなワガママ言って戸建の方が立地が良いとか言いだしたら、比較にならんでしょ?
    ここは比較スレなんだから、
    マンション≒戸建でないといけないワケ。

    マンションは立地とそれに付随する利便性が最大のメリットと言ってるんだから、それと比較になる戸建はもっと立地が悪く無いと比較にならないです!

    ランニングコストの差は設備とか、立地が悪いなりにもっと広い土地を買うとか、そっちの方に振り分けたら良い。

  46. 27446 匿名さん

    >>27443 匿名さん
    > マンション買えない人が戸建買うんですよ。

    マンションの良い所を謳った内容ではありませんね。

  47. 27447 匿名さん

    >>27445 匿名さん
    > そんなワガママ言って

    と言われましても、それがこのスレの主旨です。

    他にないですかね、マンションの良い所を謳ったレス?
    打ち返されて、それに抗弁できずにスルーしている、高所のメリットを謳ったレス、立地のメリットを謳ったレス以外に。

  48. 27448 匿名さん

    >>27446 匿名さん

    だから、マンションのメリットは立地です。

  49. 27449 匿名さん

    >>27448 匿名さん
    > だから、マンションのメリットは立地です。

    ですから、それは、同一立地ではマンションの方が安い、同じ価格だとマンションの方が立地が良くなると言う考えからだと思います。
    しかし、このスレでは、ランニングコストを踏まえて、より高い物件価格の戸建てと比較することが出来ますので、一概にマンションの方が立地が良いとは言い切れません。

    いかがでしょうか?

  50. 27450 匿名さん

    マンションのメリットは立地。
    だけど、同一立地で同じ広さなら戸建てが安い。

    じゃあ、同じ広さの物件なら戸建ての方が良い立地に買える?
    あれ、マンションのメリットは立地じゃ??

    ごめん、考えが崇高すぎて理解できないわ。

  51. 27452 匿名さん

    [No.27451~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]


  52. 27453 匿名さん

    ここまではっきりとしたダブスタも珍しい

  53. 27454 匿名さん

    >>27450 匿名さん

    戸建のメリットが立地ですね。
    うちのマンションなんて大した立地じゃないのに1億弱します。

  54. 27455 匿名さん

    >>27449 匿名さん

    より悪い立地になるのならマンションを選択するのはナンセンスだから、最初から比較にはなりません。

    ここは比較するスレなので、最初から比較にならないような条件が付されているのはおかしい。

    ここの戸建さんは自分に有利になるように、スレの条件設定を都合の良いように解釈してるだけですね。

  55. 27456 匿名さん

    マンションなら車持たない選択できるのが大きい。

  56. 27457 匿名さん

    >>27454 匿名さん
    > 戸建のメリットが立地ですね。

    であれば、立地はマンションのメリットではないと言うことになりますね。

    他にないですかね、マンションの良い所を謳ったレス?
    打ち返されて、それに抗弁できずにスルーしている、高所のメリットを謳ったレス、立地のメリットを謳ったレス以外に。

  57. 27458 匿名さん

    >>27456 匿名さん
    車持たない選択は誰でもできますがw

  58. 27459 匿名さん

    >>27455 匿名さん

    そんなことないです。同立地、同じ広さなら、一般的にマンションの方が高額ですから。

  59. 27460 匿名さん

    >>27458 匿名さん

    戸建だと駐車場無駄になっちゃうじゃん。

  60. 27461 匿名さん

    >>27456 匿名さん
    > マンションなら車持たない選択できるのが大きい。

    それは、同一立地ではマンションの方が安い、同じ価格だとマンションの方が立地が良くなるので車が不要と言う考えからだと思います。
    しかし、このスレでは、ランニングコストを踏まえて、より高い物件価格の戸建てと比較することが出来ますので、一概にマンションの方が立地が良いとは言い切れません。

    いかがでしょうか?

  61. 27462 匿名さん

    >>27460 匿名さん
    > 戸建だと駐車場無駄になっちゃうじゃん。

    建ぺい率からだと思いますが、それはマンションにもあります。
    また、戸建は必ずしも駐車場にする必要はありません。

  62. 27463 匿名さん

    >>27452 匿名さん

    その「比較」という言葉にもう少し注意を払った方がよろしいかと。

    ここは購入するならどっち?というスレなので、比較対象であるマンションと戸建は、取り敢えず≒の関係が成り立つ必要があります。

    ここの戸建さんの手前勝手な解釈で4000<6000が比較になるとか、欺瞞もいいとこだし、それこそスレの趣旨をぶち壊す暴論ですね。

  63. 27464 匿名さん

    >>27461 匿名さん

    広さ無視して議論してもね。

  64. 27465 匿名さん

    >>27462 匿名さん

    マンションなら50世帯で駐車場数台とかありますよ。

  65. 27466 匿名さん

    >>27460 匿名さん
    選択できるかどうかだから、駐車場が無駄になるならないは関係ないよ。

    というか車持たない選択したら、駐車場を庭にすればいいだけだから無駄にはならないけど。

  66. 27467 匿名さん

    >>27463 匿名さん
    > 勝手な解釈で4000<6000が比較になるとか、欺瞞

    あなたが比較にならないというのであれば、あなたに比較を強要はしませんが、比較になると言う人を否定することは出来ませんので、ご認識下さい。

  67. 27468 匿名さん

    >>27461 匿名さん

    より高い戸建となら比較になりませんね。
    質問が成立してませんよ。

  68. 27469 匿名さん

    >>27465 匿名さん
    それ選択じゃないぜ
    車持てないの一択だぜ

  69. 27470 匿名さん

    >>27467 匿名さん

    認識するもなにも、4000<6000が比較にならないのは明白。

  70. 27471 匿名さん

    車なしマンションなら7000万行けるんじゃないかな。

  71. 27472 匿名さん

    >>27466 匿名さん

    戸建で駐車場作らない方ってどのくらいいるの?

  72. 27473 匿名さん

    4000万の安マンションと6000万の戸建。

    立地は戸建の方が良い。

    比較になるか?

  73. 27474 匿名さん

    >>27470 匿名さん
    > 認識するもなにも、4000<6000が比較にならないのは明白。

    いいえ。
    住まいに拠出できる額はマンションを購入しようが戸建てを購入しようが変わりません。
    つまり、ランニングコストが高いと物件価格を抑え、ランニングコストがやすいと物件価格を上げることが出来ます。

    このスレは、住まいに拠出出来る額を揃えた場合に買えるマンションと戸建てを比較するスレです。

    いかがでしょうか?

  74. 27475 匿名さん

    マンションは車を持たない選択ができる!

    →車を持つ選択肢がありませんでした

    ギャグ?

  75. 27476 匿名さん

    >>27473 匿名さん

    ならんよね。

  76. 27477 匿名さん

    >>27474 匿名さん

    4000万の安マンションと6000万の戸建。

    立地は戸建の方が良い。

    比較になるか?

  77. 27478 匿名さん

    車なしマンション7000と車あり戸建4000の比較でいいんじゃないの?

  78. 27479 匿名さん

    >>27472 匿名さん
    知らんけど、あなたの言う『車持たない選択』をした方は作らないんじゃない?
    まあ、一つ来客用に作っとくってのはあるかもしれないけどね。

  79. 27480 匿名さん

    >>27477 匿名さん

    ぜんぜん比較になりませんw

  80. 27481 匿名さん

    7000万のマンションなら、立地もそれなりだろうし、
    普通に車いらない生活できるね。

  81. 27482 匿名さん

    >>27477 匿名さん
    > 4000万の安マンションと6000万の戸建。
    > 立地は戸建の方が良い。
    > 比較になるか?

    物件価格はマンションの方が安いですが、管理費・修繕積立金などのランニングコストを踏まえて、戸建てとマンションの費用を揃えての比較です。
    管理費・修繕積立金はその費用を無視できませんが、その対価も無視できないです。
    故に比較が可能です。

  82. 27483 匿名さん

    >>27477 匿名さん

    これをマンションさんに押し付けてくるのがここの戸建。まともに意見交換する気ないでしょw

  83. 27484 匿名さん

    >>27481 匿名さん

    同感です。うちも車1ヶ月以上使ってなくて、バッテリーあげてしまいました。

  84. 27485 匿名さん

    >>27482 匿名さん

    いくら屁理屈をこねても、4000<6000だから最初から比較になりませんね。
    じゃあお休み。

  85. 27486 匿名さん

    ランニングコストを踏まえた結果、4000万マンションと6000万戸建の比較となり、その比較が出来ないと言う人は、ランニングコストによって得られる対価が無駄と思っている人です。
    その方はどうぞ、戸建てをご購入下さい。
    それが、このスレの主旨に従った結果となります。

  86. 27487 匿名さん

    結局、

    >>27422 匿名さん
    > マンションの良いところばかり目立ったね。

    は妄想だったと言う事ですね。

  87. 27488 匿名さん

    昨日はマンションの良い所が一つもなかった一日でしたね。
    今日もマンションの良い所が一つもない一日となるでしょう。

  88. 27489 匿名さん

    戸建は修繕費用入ってないんでしたっけ?

  89. 27490 匿名さん

    >>27485 匿名さん
    > いくら屁理屈をこねても、4000<6000だから最初から比較になりませんね。

    屁理屈ではありません。

    戸建てとマンションの費用を揃えるためにランニングコストを踏まえた結果、4000万マンションと6000万戸建の比較となり、その比較が出来ないと言う人は、ランニングコストによって得られる対価が無駄と思っている人です。つまり、あなたです。
    どうぞ、戸建てをご購入下さい。
    それが、このスレの主旨に従った結果となります。

  90. 27491 匿名さん

    >>27484 匿名さん

    若者は車離れしてるからね。ますます戸建の価値下がっていくね。

  91. 27492 匿名さん

    >>27489 匿名さん
    > 戸建は修繕費用入ってないんでしたっけ?

    入っての比較です。入っていないのはおかしいです。

  92. 27493 匿名さん

    >>27491 匿名さん
    > 若者は車離れしてるからね。ますます戸建の価値下がっていくね。

    なぜですか?

  93. 27494 匿名さん

    >>27491 匿名さん
    > 若者は車離れしてるからね。

    今までは。ですね。
    急速に発展している自動運転技術は無視できるものではないと思います。
    これにより、車需要の状況は変わると思います。

    玄関先から目的地まで「ドアツードア」で座って・運転せずに移動できるとすれば、移動手段として車を使用する人は増えると思います。

  94. 27495 匿名さん

    >>27473 匿名さん

    ならないですね。
    4000<6000
    小学生でも不等号の意味くらい理解できる。

  95. 27496 匿名さん

    >>27495 匿名さん
    > 小学生でも不等号の意味くらい理解できる。

    ランニングコストを踏まえていませんね。

    4000 + 2000 = 6000

    です。

  96. 27497 匿名さん

    ランニングコストを踏まえて比較のスレなのに、そして、ランニングコストを踏まえた結果の物件価格の物件の比較なのに、物件価格だけを見て比較出来ないと言っている人が多いようです。

    もう一度申し上げます。このスレは、ランニングコストを踏まえてマンションと戸建てを比較するスレです。

  97. 27498 匿名さん

    「<略〉しかし、子どもたちのライフスタイルは、親の世代とは大きく異なります。多くの家庭が共働きを選び、交通の便のよい都市部のマンションなどを嗜好するようになっています。『専業主婦と核家族』を念頭に置いた郊外住宅地の設計思想が、ニーズに合わなくなっているのです。」
    http://www.nhk.or.jp/d-navi/link/akiya/index.html

    正にこれ。若者は合理的だから車なんて所有しないよ。

  98. 27499 匿名さん

    >>27496

    だから4000<6000ですよね。

  99. 27500 匿名さん

    むしろ、マンションさんの方がランニングコストによって得られる対価をアピールされていますよね。
    ランニングコストによって得られる対価をアピールするなら、ランニングコスト分を物件価格から差し引いて比較するのが正当の比較ですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸