|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
272469
匿名さん
長周期振動でタワマン崩壊を夢見るキチガイ戸建がいるようです。
残念ながら東日本でタワマンなんともありませんでしたし
百歩譲って何か起きるとしても、
長周期振動地震は稀ですからその間に戸建の固有振動の地震が百回起きて相変わらず被害は戸建にばかり起きることになります。
-
272470
名無しさん
-
272471
名無しさん
>>272464 評判気になるさん
神奈川や埼玉のタワマン街ですら新築分譲の時より上がってるからな
資産価値で考えるならマンションしか選択肢はない
-
272472
名無しさん
-
272473
匿名さん
-
272474
匿名さん
-
272475
匿名さん
>>272463 評判気になるさん
耐震等級3の戸建ては熊本地震の震源周辺でも無被害
-
272476
匿名さん
-
272477
マンション検討中さん
-
272478
名無しさん
>>272469 匿名さん
震度7も大きな長周期地震動も経験してないから未知だよな。
倒壊しないがマンションの設計基準なのでその後住めなくなっても設計通り。
免震の無いマンションは震度5強あたりから大きく損傷するものが出てくる。
-
-
272479
口コミ知りたいさん
>>272474 匿名さん
最新の長周期地震動対応した免震装置でも壊せる地震 VS
核ミサイルの攻撃
どっちが確率高い?
-
272480
マンション検討中さん
-
272481
マンコミュファンさん
-
272482
匿名さん
>>272477 マンション検討中さん
マンションは自分で調べないから共同住宅を買う
-
272483
匿名さん
鉄筋コンクリート造と木造では強度がまるで違う。
幼稚園生でもわかる。木造燃えるしね。
-
272484
匿名さん
-
272485
口コミ知りたいさん
-
272486
匿名さん
-
272487
匿名さん
マンションが震度5強以上でどうなるかはこれまでの地震の被害を見ると良い
東日本大震災の仙台市全体(震度5強~6強)
新耐震 1123棟:被害無:50.6%, 軽微:37.1%, 小破: 11.2% 中破 1.1%
太白区(震度5強)
新耐震 230棟:被害無:43.0%, 軽微:43.5%, 小破: 12.2% 中破 1.1%
熊本地震による熊本市(震度5強~震度6弱)の分譲マンションの被害
全712棟
全壊 19 (2.7%)
大規模半壊 24 (3.4%)
半壊 147 (20.6%)
一部損壊 416 (58.4%)
被害無し 106 (14.9%)
震度7、大きな長周期地震動被害やパルス性長周期地震動でどれだけ被害が増えるか不明
-
272488
口コミ知りたいさん
-
272489
匿名さん
>>272483 匿名さん
-強度の差がある
-木材が燃える
-自然の木材より人造物のスチールやコンクリートが明確に数値データがある
-
272490
評判気になるさん
>>272488 口コミ知りたいさん
耐震等級3の戸建は震度7、震度6強の繰り返しでも損傷無しか軽微な損傷。
戸建なら全部同じ耐震性だと思ってるの?
そうならマンションはトルコの様になっちゃうね。
-
272491
口コミ知りたいさん
>>272488 口コミ知りたいさん
マンション住民と戸建住民の死者数を比べたら分かるね。
-
272492
口コミ知りたいさん
>>272489 匿名さん
明確な数値があるから基準ギリで設計しやすいよね
消防署のようにRCで耐震等級3にしたりはしない。
等級1で抑えるのが売る側も買う側も満足。
-
272493
マンコミュファンさん
-
-
272494
マンション検討中さん
>>272492 口コミ知りたいさん
厳密な地盤調査の上、明確な数値のある鉄筋をとコンクリートで数値計算の強度で建てるのが良いじゃん?
-
272495
匿名さん
-
272496
口コミ知りたいさん
>>272494 マンション検討中さん
設計上の耐震性以上にはならない
耐震等級3の戸建が基準の3倍以上の強度を実現しているのにマンションは1倍のまま
-
272497
マンコミュファンさん
-
272498
匿名さん
マンション業者は大規模な震災の被害を矮小化してマンションに倒壊はないといいはる。
だが住民には被災後のマンションにも安心して住めるかが重要。
東日本大震災で全壊と判定されたマンション100棟は居住不可。
業者は被災後に住めないマンションでも「倒壊しない」とだけ騙り、居住の可否については一言も触れない。
詐欺擬きの言い換え。
-
272499
名無しさん
アンチマンション業者は大規模な震災の被害を極大化してマンションは倒壊すると大騒ぎ。
だが住民には被災後のマンションにも安心して住めるかが重要。
東日本大震災では97%超のマンションが「軽微または被害なし」判定され、大破したマンションは旧耐震の1棟のみ。
アンチマンション業者は被災したマンションでも「倒壊する」などと騙り、居住の可否については一言も触れない。
詐欺擬きの言い換え。
-
272500
eマンションさん
東日本大震災では何万戸もの戸建が津波で根こそぎ流されたり火災で焼失した。
-
272501
評判気になるさん
耐震等級3って20年以上前の基準でしょ。そんなの自慢して恥ずかしくないのかな。いくつのお爺さんよ。しかも木造の性能って新築の時だけでしょ。今回の能登地震でもそのことが証明された。一方、マンションは今、免震、免震制振ハイブリッドの時代です。戸建が20年進化しない中、マンションは最新の技術を取り入れて常に進化しています。
-
272502
通りがかりさん
>>272499 名無しさん
そもそも戸建で大震災に会ったら命ないから、その後のこと考える必要なし。
-
272503
通りがかりさん
-
-
272504
口コミ知りたいさん
>>272502 通りがかりさん
賢明かつ財力のある都民は山手の堅牢な戸建に住んでいるから、全く問題なし
低地の湾岸くんだりに林立する集合住宅が直下型地震で総崩れになるのを
高見の見物しています
-
272505
匿名さん
>賢明かつ財力のある都民は山手の堅牢な戸建に住んでいるから
99.99%の戸建てが否定されました。
-
272506
匿名さん
>>272501 評判気になるさん
免震、免震制振ハイブリッド技術でやっと40年以上前の新耐震基準をクリアするのが高層マンション。
-
272507
匿名さん
-
272508
匿名さん
耐震等級3→地震保険の割引30パーセント
免震→地震の保険割引50パーセント
-
272509
マンション掲示板さん
-
272510
通りがかりさん
-
272511
名無しさん
-
272512
評判気になるさん
>>272499 名無しさん
倒壊するなんて言ってないじゃん。
全壊だよ。つまり、大地震後に住めなくなるということ。
東日本大震災の仙台市全体(震度5強~6強)
新耐震 1123棟:被害無:50.6%, 軽微:37.1%, 小破: 11.2% 中破 1.1%
太白区(震度5強)
新耐震 230棟:被害無:43.0%, 軽微:43.5%, 小破: 12.2% 中破 1.1%
震度5強なのに被害無が43%
-
272513
匿名さん
-
-
272514
マンション掲示板さん
>>272512 評判気になるさん
軽微:43.5%
軽微でも良いじゃん?
こんなにM9.0の史上最強レベルの地震なのに。
-
272515
マンションさん
>>272504
賢明かつ財力のある都民は山手の堅牢な戸建に住んでいるから、全く問題なし
低地の海岸くんだりに林立する貧乏な戸建どもが大津波で洗いざらいになるのを
高見から見物しています
-
272516
口コミ知りたいさん
>>272472 名無しさん
見直しは必要だわな。
簡易計算の耐震等級3と構造計算の耐震等級3が同じ扱いというのは異常な状況だし。
-
272517
評判気になるさん
-
272518
匿名さん
>>272514 マンション掲示板さん
建物の被害は地震のエネルギーじゃなくてその場の揺れなんだけど。
震度5強で小破が12%だからほんと壊れやすいよ。
-
272519
マンコミュファンさん
>>272508 匿名さん
耐震等級3は50%引きですよ。
30%は等級2。
震度6で全壊してしまう可能性あるのにマンション共用部の地震保険付帯率が5割未満だけど大丈夫?
-
272520
匿名さん
-
272521
評判気になるさん
2050年には人手不足で新築や改修どころか修繕も困難になるらしい
戸建なら日曜大工でなんとかプロがくるまでしのげるかもだがマンションは…
その頃は3D住宅主流かもしれないが
-
272522
匿名さん
-
272523
匿名さん
マンション専有部の地震保険なんて補償範囲が狭いから戸建ての家財保険のようなもの
-
-
272524
通りがかりさん
-
272525
匿名さん
熊本地震で明らかなように耐震等級3の戸建てはリスクが小さい
-
272526
通りがかりさん
戸建はリスクが小さいとほざいてるのに保険で補償しなきゃいけない範囲が大きいのは矛盾。
-
272527
匿名さん
区分所有の共同住宅と個人所有の戸建てでは補償範囲が違うのは当然。
火災保険などの損害保険でもマンションの建て替えを補償しない。
マンションは建替えられない住居
-
272528
通りがかりさん
-
272529
口コミ知りたいさん
マンション場合、共有部の地震保険はともかく、専有部の地震保険は入るだけ無駄。
適用範囲と金額が狭い/少ないなので払う金額に見合わない。
それと、地震保険は財源も限られているので、首都圏直下型や南海トラフの時は、
戸建・マンション関係なくほとんど保険が降りないと考えておくべき。
-
272530
通りがかりさん
-
272531
検討板ユーザーさん
>>272526 通りがかりさん
再建築価格がマンションより高いんだから当たり前
馬鹿ですか?
-
272532
評判気になるさん
>>272526 通りがかりさん
矛盾の意味分かってる?
全く矛盾してないが、どこが矛盾だと思ったのかな?
-
272533
匿名さん
-
272534
評判気になるさん
>>272521 評判気になるさん
2050年って戸建さんの田舎街はどんな程度に人口減少したか?インフラと行政サービスが維持できるのか?建替え費用が負担できるか?老人になったまた運転や階段登りができるか?などなど
疑問がいっぱいですね。
-
272535
マンション掲示板さん
>>272527 匿名さん
RC造マンションに建替えが必要のような火災?
確率が極めて低いよ。
国内では近年無いじゃん?
-
272536
口コミ知りたいさん
>>272531
まあまあ落ち着いて。
戸建の場合、外壁や屋根や外構も全部個人で所有しなきゃいけないから、リスクでしょ。
-
272537
eマンションさん
-
272538
eマンションさん
戸建は、庭の植木や生垣や雑草も全部自分で面倒見なきゃいけないからね。虫や動物の死骸、糞も全部自分で片付けなきゃいけない。
-
272539
匿名さん
>>272536 口コミ知りたいさん
自分で所有するとどうしてリスクになるの?
マンションの場合、壊れても合意がないと修理や大きな改修、建て替えが出来ないので戸建よりリスクが高いよ。
耐震性は倒壊しないことを目標に設計されているので、大きな地震で全壊しちゃうリスクが高いのに地震保険を付帯しているマンションは半数に満たないみたいだし。
-
272540
評判気になるさん
-
272541
匿名さん
>>272460 名無しさん
虚言も妄想も病気だぞ。
早く治療しなよ。
だいたい、戸建派を「論破」とか、馬鹿か?
なんの「理論」もない相手だってわからん時点でお前も同類なんだよ。
荒唐無稽の妄想同士、誰もが嘘だとわかる虚言、乏しい知識をひけらかしてるだけ。
ひきこもって、こんなバカを死ぬまで続けるの?
-
272542
マンション検討中さん
>>272538 eマンションさん
所有したら分かりますが
戸建は、庭の植木や生垣や雑草も全部自分で面倒見なきゃいけないからね。虫や動物の死骸、糞も全部自分で片付けなきゃいけない。
-
272543
通りがかりさん
>>272541 匿名さん
ガチにヤバいのは戸建さんだってこと、みんな分かってるからw
-
272544
eマンションさん
>>272540
戸建の付保は何割なの?
やっぱ戸建はリスク高いから、みんな掛けてんのかな笑
-
272545
評判気になるさん
>>272542 マンション検討中さん
動物の死骸や糞なんて落ちてたことないけど。
虫の死骸を片付ける?白くなったダンゴムシどか退治したコガネムシとかのことか?
そんなもの片付けたりしないよ。
高木は造園業者に任せるけど、生け垣なんてたいした手間じゃ無い。
-
272546
評判気になるさん
このレベル(>>272544)の住人と共同管理だからリスク高い上に罰ゲームだよな。
-
272547
評判気になるさん
-
272548
名無しさん
-
272549
名無しさん
-
272550
名無しさん
-
272551
匿名さん
都会の高額な土地を買えない層の救済用共同住宅がマンション
-
272552
eマンションさん
戸建てさんご自慢の高級住宅街は高齢化が進んで老人ホーム状態だしなw
-
272553
eマンションさん
>>272551 匿名さん
都心の高額なファミリー向けマンションを買えないなら郊外戸建に妥協
-
272554
名無しさん
>>272552 eマンションさん
自称高級住宅地ですね。
世田谷とかw
戸建街でも高級住宅街といえば麻布じゃない?
-
272555
名無しさん
三大都市圏の戸建民も平均年収はマンションより低いのが現実。かつマンションの平均価格は5,000万を軽く超えてるので、ほとんどの戸建民にとってマンションは高嶺の花となっています。
-
272556
eマンションさん
三大都市圏で注文住宅を取得した者の平均年収はマンション民よりも低い。
つまりこれらの戸建民は親から相続した土地に上物を建てているだけなので、まともなマンションを購入できるだけの所得水準ではない。
-
272557
匿名さん
>>272552 eマンションさん
都心港区のマンションは築古ばかりで高齢化がすすみ既に老人ホーム状態。
戸建て住宅街の高齢者は介護施設に移って子供や親族が家を建て替えて住んだり、土地として売却されて住民の流動化がすすむ。
-
272558
eマンションさん
ここの戸建はマンションだと4,000万以下の予算しか用意できないからいまの相場だと中古マンションやワンルームしか検討できないはずなのだが、なぜか検討する資格のない都心のタワマンなどにネチネチ文句を言っている。
マンションへの妬みが恨みになってるんでしょうね。
-
272559
匿名さん
ここのマンションは4,000万以下の予算しか用意できないからいまの相場だと中古マンションやワンルームしか検討できないはずなのだが、なぜか検討する資格のない都心のタワマンを持ちだす。
-
272560
匿名さん
-
272561
検討板ユーザーさん
>>272552 eマンションさん
出て行った若い人が戻って来ないから仕方がないのでは。
高級住宅街だけでなく多摩エリアのニュータウンとかも同じだけどね。
-
272562
マンコミュファンさん
>>272561 検討板ユーザーさん
人口減都心回帰に加えてタワマンの登場で住居は縦に伸びてる。今更、郊外に住む理由ないよね。
-
272563
通りがかりさん
>>272562 マンコミュファンさん
東京の不動産市場はマンション中心で動いているね。
-
272564
匿名さん
>>272556 eマンションさん
>戸建民は親から相続した土地に上物を建てているだけなの
三大都市圏の注文戸建ての平均購入価格は土地代を含んでいる。
そのためにマンションの平均購入価格より2000万近くも高額になってる。
分譲マンションにはムダなランニングコストがかかり続けるから、世帯年収が高くても戸建てより安い物件しか買えない。
-
272565
名無しさん
>>272564 匿名さん
無駄かどうかは本人たちが決める事
お前の価値観押し付けるな
-
272566
匿名さん
>>272525 匿名さん
熊本地震はキラーパルスが神戸のときと違って少なかったからでしょ。
-
272567
匿名さん
>>272564 匿名さん
貴方の収入だと、マンションだと予算が下がってしまうってことですね。
-
272568
口コミ知りたいさん
>>272548 名無しさん
何でいつも他人自慢するの?
貴方の年収は? マンションは? 出身地は? 出身大学と専攻は? 特技・資格は?
お仕事は(上場企業・士業・公務員・医者のどれ)? 家族何人?
自分に一つくらい、誇れるモノ無いの?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)