|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
271907
匿名さん
>>271896 eマンションさん
戸建ての性能はキミの田舎の古家とは比較にならないからね。
これから家を購入する人に古家の情報なんか役に立たない。
-
271908
匿名さん
>>271899 eマンションさん
震災時の防災には触れていないのがミソ
耐震強度が低いマンションは大規模震災時には危険
-
271909
マンション掲示板さん
-
271910
購入経験者さん
>>271897 eマンションさん
マンションに住むなら中国に生まれた方がマシ。
-
271911
評判気になるさん
>>271899 eマンションさん
マンションの建つエリアは怖くて近づけない
自宅の方が安全
-
271912
匿名さん
高密度居住のマンションさんは建物が震災で被災したらどのように暮らすか考えといたほうがいい。
トイレや水食糧などの為に高層階まで往復できるか考えておきましょう。
地上の共用敷地内でマンションに居住する多数の世帯が密集避難生活する場合に備えて、簡易テント、カセットコンロなども必要かもしれない。
-
271913
検討板ユーザーさん
>>271911 評判気になるさん
あなたは地震だろうが火災だろうが津波だろうが災害時も頑張って自宅にいてね
避難所に行けばいろんな支援が受けられるだろうけど自宅ににいたら受けられない
後で文句言わないように
-
271914
匿名さん
-
271915
匿名さん
>>271914 匿名さん
必死やな笑笑
都内にマンション買う金ないからって妬むなよ笑
-
271916
匿名さん
反論できないと妬みだろうという話に持っていきたがるよね。
必死に頭使いましょう。
-
-
271917
名無しさん
>>271916 匿名さん
カセットコンロ使用中に地震がきて火事になるってのしか欠点見つからんのやろ?笑笑
必死だろ笑笑
-
271918
検討板ユーザーさん
>>271910 購入経験者さん
中国は日本よりも裕福な国だし。
北京や上海の平凡な家は3億円-4億円程度で中流階級の世帯はみんなセカンドハウス持ってる。
初めて聞いた時は驚いた。
-
271919
通りがかりさん
さて、あなたの眼前に津波が迫っています
RC造のマンションと、耐震等級3の木造戸建があります
どちらに逃げますか??
-
-
271920
eマンションさん
マンションに避難して命が助かるくらいなら、戸建とともに玉砕するのが本望だよね?笑
-
271921
マンション掲示板さん
>>271917 名無しさん
避難の困難さも指摘しているのだが理解出来ないよね。
その頭なら仕方ない。
-
271922
マンション掲示板さん
ここのマンション派は津波が心配で仕方ないのだね。
海沿いに住んでるのか。
-
271923
評判気になるさん
>>271919 通りがかりさん
それぞれの自治体の避難方針に従うですね。 我が家は高台なので津波の避難想定はありませんが
-
271924
マンション掲示板さん
>>271919 通りがかりさん
損壊してるかもしれない耐震等級1のマンションには逃げないな
耐震等級3の自治体指定の避難所にいきます。
-
271925
マンコミュファンさん
>>271924 マンション掲示板さん
うちはスーパーゼネコン施工の免震タワーだから安心
-
271926
匿名さん
-
271927
マンション検討中さん
-
271928
口コミ知りたいさん
-
271929
通りがかりさん
-
271930
通りがかりさん
津波が眼前に迫っていてもマンションに避難するのは絶対にヤダ、かといって戸建とともに玉砕する勇気もない。
他に避難できるところないかなぁ~とキョロキョロして、逃げ遅れる情けないパターンですね??
それにしても、戸建派も誰も戸建に避難しようとはしないのが笑えます。マンション派は100%マンションに避難するというのにね。
これが全てを物語っている。
-
271931
匿名さん
>>271913 検討板ユーザーさん
東京で避難所に入れる人数など一握りにも満たない
大都市では被災後も自宅避難が基本
過密居住のマンション住民は困るだろう
-
-
271932
匿名さん
>>271919 通りがかりさん
低地や埋め立て地に多いマンションならではの発想
海や大型河川から離れた海抜の高い立地の耐震等級3の戸建てなら津波避難など不要
-
271933
匿名さん
>>271925 マンコミュファンさん
免震建物は長周期地震動に弱い
南海トラフ巨大地震の長周期地震動に耐えられるか検証してる?
-
271934
匿名さん
>>271930 通りがかりさん
津波の心配をするような劣悪な立地にマンションで住むのがいけない。
これが全てを物語っている。
-
271935
匿名さん
マンションは液状化しやすい埋め立て地や湾岸の低地、河川敷など地盤の悪い土地に住むための住居
地盤を無視して都心は立地がいいと盲信
-
271936
名無しさん
>>271927 マンション検討中さん
全く違う大間違いじゃん
どうしたらそんなトンデモ解釈出来るんだよ
-
271937
検討板ユーザーさん
>>271931 匿名さん
マンション被災生活でこりゃ無理と思った頃にはどの避難所も定員オーバー
-
271938
評判気になるさん
>>271930 通りがかりさん
津波はマンションだろうが高台だろうがすぐに高い場所に避難が基本だよ。
いつまで馬鹿な事にこだわっているの?
君は津波が来る可能性のある場所に住んでいるのかもしれないが、ほとんどの日本人は津波とは無縁の場所に住んでいるんだよ。
地震は津波と違ってどこでも来る可能性がある。
だから耐震性が大事。
-
271939
評判気になるさん
あれだけ広域な地震で震度7もあったにも係わらず、家が損壊したのは0.1%にも満たないのに、ニュースをみて戸建の全てが全半壊や津波被害に遭うと信じ込む、短絡思考w
マンションは水際の低地か火の気の多い繁華街ばかりだから、いつもビクビクしているのかな
そう言えば、大して資産もないくせに、セキュリティとかも(富裕層より)異常に心配性だし
小さい頃、苛めに遭ったトラウマなのか、被害妄想も半端ないわw
-
271940
周辺住民さん
高台で、閑静な住宅街に住むのが当たり前の首都圏の戸建民からは、想像も付かない。
都内も山手地区の地面は、湾岸タワマンの5階以上の高さだし、地盤が強固だから液状化もない。
そもそも今時、好き好んで危険で環境劣悪な湾岸に土地を買って戸建を建てるバカは居ない。
(湾岸の土地って基本クズ地だから、低層専用住宅街より安いけど、危険過ぎる)
東京や近郊の戸建住宅は、地方と違って古い木密なんか無いし、ほぼオール電化で耐火構造だから、普通は延焼しない
我家は鉄筋の地下シェルター付。停電でも備蓄があるので1か月家族で暮らせます♪
-
271941
通りがかりさん
木密がゼロになるまで、戸建さんの苦しい戦いは続きます、、、乞うご期待??
-
-
271942
通りがかりさん
-
271943
マンション検討中さん
>>22901 匿名さん
ここのスレでも、6年も前からマンションさんが指摘してくれていましたね。高台の方が戸建は危険なんですよ。知らないのは戸建さんだけ。
-
271944
通りがかりさん
>>271943 マンション検討中さん
例えば田園調布とか浦和とか1.7超えてるしな。
戸建てを建てられる土地ではない。
それと、戸建てさんが表層地盤増幅率を知らないというより、単純に数字に弱いから意味や理屈が理解できないだけでしょ。
戸建てさんは関東大震災等のイメージで物事を語る人が多い。
-
271945
通りがかりさん
ですよね
都内の高台って、わざわざ危険な場所に家建てて喜んでるバカとしか今は思われないのにね。購入するなら防災拠点の認定マンションが正解だよ。
まあ、親から貰った土地を捨てるわけにもいかないでしょうし、次の直下型地震でここの戸建さんには天誅が下るでしょうから、精々残り少ない余生を楽しんで下さいとしか言えないのですが☆
-
271946
匿名さん
>>271942 通りがかりさん
読みましたがやはり台地は低地より基本的に安全ですね。
-
271947
検討板ユーザーさん
高台は場所によっては液状化の懸念がある低地と増幅率が大差ないケースがあるしね
-
271948
通りがかりさん
-
271949
eマンションさん
-
271950
口コミ知りたいさん
表層地盤増幅率が高い土地でも地中奥深くの安定地盤まで基礎を打ち込んでいれば問題ないんだけどね。
これは阪神大震災の際のポートアイランドのマンションでも実証済み。
マンションはきちんと打ち込んでいるから良いけど戸建てはそこまでやっていない。
-
271951
通りがかりさん
>>271950 さん
>表層地盤増幅率が高い土地でも地中奥深くの安定地盤まで基礎を打ち込んでいれば問題ないんだけどね。
輪島で倒壊したビルはその基礎と躯体が地震で分離しちゃったね
-
-
271952
マンション検討中さん
ローム層が10メートルくらい積もってる高台の戸建がめちゃくちゃ揺れるみたいね。
-
271953
マンション検討中さん
-
271954
匿名さん
>>271951 通りがかりさん
ってことは杭と躯体が輪島みたいに断裂したら倒壊しちゃうね
-
271955
周辺住民さん
>>271942 通りがかりさん
当然この種の情報も、戸建を新たに買う人は折り込み済み。
しかもこれは極論。
谷があると言っても、長い年月かけて堆積した地盤だから、液状化はほとんどないし、実際これまでの震災でも被害はほとんどない。
どのみち、うちは谷とは無関係だし。
-
271956
口コミ知りたいさん
>>271952 マンション検討中さん
ローム層上の揺れなんか、液状化する湾岸埋め立て地の被害とは比較にならないほど、軽微だよ
水も噴出なんかしないし。大抵大被害に遭うのは湾岸埋め立て地か川沿い低地。
-
271957
匿名さん
>>271950 口コミ知りたいさん
マンションの基礎がしっかりしていても建物自体の耐震強度がいまの耐震等級3の戸建てより弱いから、大規模震災で大きく損壊する恐れがある。
さらに地盤が悪い地域では地中埋設のインフラが長期間復旧しないから、もし建物が無事でもライフラインの復旧が遅れてマンション自室での生活が長期間困難になる。
-
271958
匿名さん
>>271945 通りがかりさん
認定マンションって認定要件では建物に特別な耐震性は要求されていない。
認定マンション=耐震性が高いってわけじゃないからね。
震度6以上が来ればほかのマンション同様に全壊する可能性がある。
-
271959
匿名さん
-
271960
匿名さん
「最新の研究で、表層地盤が10メートルぐらいの高台は戸建の振幅率が倍増するので、今まで悪地とされていた川沿いの低地の方がかえって地盤的には安全というふうに、常識というのも変わっていきますので、高台信仰も結構ですが、もう少しオツムを柔らかくしておいた方がよろしいかと存じます。
いま震度マップも最新の研究に沿って塗り替え中のようですから、それが公表されたら今まで安全だと思っていたところが実はそうでなかったというようなことも充分にあり得ます。
また、表層地盤の厚さと建物の高さにより、増幅率は違うので、戸建にとって悪いエリアとマンションにとって悪いエリアは違うとのこと。建物の種類別の震度マップが公表される時期も近いですね。」
-
271961
匿名さん
液状化は内陸の平野部で絶対起きないという訳ではないが、特殊な条件だよな。
家建てるときはそんなゆるゆるな場所は選ばない。
東日本大震災では浦安の埋め立て地の戸建街で被害があったようだけど、液状化したらマンションのインフラもダメージ受けちゃう。
土管がスーパーマリオの土管の様に飛び出したり道路が陥没したり、埋めてある配管等が破損したり大変。
-
-
271962
名無しさん
>>271940 周辺住民さん
湾岸でも準工業でも環境良くて住みやすい所が多いよ。豊洲や晴海は良いじゃん?
-
271963
通りがかりさん
-
271964
匿名さん
液状化マップをみて住む場所を決めたほうがいい。
-
-
271965
検討板ユーザーさん
-
271966
匿名さん
-
271967
匿名さん
-
271968
検討板ユーザーさん
-
271969
匿名さん
>>271966 匿名さん
それ、耐震性とは関係ないから。マンションの耐震性は昭和56年の新耐震基準を満たしていれば良いだけ。
戸建は不特定多数を受け入れる様な場所じゃないから防災拠点にはならない。
災害時も家族が安全でより快適にすごせるからOK。
-
271970
匿名さん
>>271967 匿名さん
現実的にマンション住人を受け入れられる避難所なんて無いよ。
上に高く積み上げた住居だから避難所の様な階数の少ない防災拠点に住人が入りきるわけないよね。
どれだけマンション避難生活がつらかろうが我慢。
戸建は耐震等級3なら何も問題なし。
-
271971
匿名さん
木密がゼロになるまで、戸建さんの苦しい戦いは続きます、、、
-
271972
匿名さん
-
271973
匿名さん
>>271972 匿名さん
また、その話か。
一般的に簡易計算だろうが、耐震等級3の戸建のほうがマンションより耐震性は上。
その会社のPR用のシミュレーション1例をみて数字などを含めて信じてしまうのは頭悪いやつだけだね。
ハウスメーカーなら構造計算しているし、鉄骨系は構造計算しないといけないし、もうちょっと現実見ましょうね。
-
271974
検討板ユーザーさん
>>271951 通りがかりさん
あれは旧耐震だから。
今の建築ではありえない。
なぜなら姉歯以降は厳しくなってるから。
-
271975
匿名さん
と、なんちゃって等級3の戸建さんがキレております☆
-
271976
検討板ユーザーさん
>>271954 匿名さん
あれは旧耐震だから。
今の建築ではありえない。
なぜなら姉歯以降は厳しくなってるから。
-
271977
匿名さん
等級3の戸建なら安心というのは、ハウスメーカーは保証してるんですか?
-
271978
評判気になるさん
-
271979
通りがかりさん
>>271957 匿名さん
阪神大震災の時は埋立地のマンションは問題なかったけど
事実と矛盾したことを言われてもなぁ
-
271980
マンション検討中さん
>>271970 匿名さん
あなたは避難所に行かず家にいて。
支援とか受けられないど仕方がないね。
-
271981
匿名さん
今の設計基準で建てられたマンションが大きく損傷することを示す実験
マンションは倒壊はしなくてももう住めない。
(続けてこれより大きな地震が来たら崩れるかもね)
耐震等級3の戸建は震度7が来ても住み続けられる。
-
271982
マンコミュファンさん
>>271965 検討板ユーザーさん
あれは旧耐震だから。
今の建築ではありえない。
なぜなら姉歯以降は厳しくなってるから。
-
271983
匿名さん
耐震等級というのはあくまでも設計の話でしょう?ハウスメーカーは、建てられた家が地震で倒壊しないことを保証してくれるんですか?
-
271984
匿名さん
>>271980 マンション検討中さん
もちろん家で過ごすよ。
備蓄なら1週間以上あるし、周りも全部大手ハウスメーカーの耐震等級3だから何も心配はしていない。
災害時に井戸水を配ってくれる場所もおさえてある。
-
271985
名無しさん
-
271986
匿名さん
-
271987
通りがかりさん
-
271988
匿名さん
>>271983 匿名さん
マンションは保証してくれるんですか?
設計の話って当たり前じゃん。そして、マンションは設計レベルで耐震性が低い。
戸建は実大実験もしているよ。
-
271989
eマンションさん
>>271983 匿名さん
一流デベのマンションは地震で損壊したら保証してくれるの?
-
271990
検討板ユーザーさん
-
271991
eマンションさん
>>271986 匿名さん
型式適合認定だと2階層吹き抜けみたいな直下率が低い家でも耐震等級3になってしまうからね。
実際に耐震診断するととんでもない数値が出るのはよく聞く話。
-
271992
匿名さん
>>271987 通りがかりさん
戸建は避難しなきゃいけないなんて定めているバカな自治体でもあるのか?
-
271993
検討板ユーザーさん
>>271989 eマンションさん
ハウスメーカーは全て構造計算していて耐震3だから何があっても倒壊しないと豪語してるのはアンタだろ?
ハウスメーカーは、建てられた家が地震で倒壊しないことを保証してくれるんですか?
-
271994
通りがかりさん
-
271995
匿名さん
>>271990 検討板ユーザーさん
反論できないからくだらない言い返ししか出来ないんだよね。
ワガママ言うのは君みたいなタイプだろ。
-
271996
匿名さん
>>271994 通りがかりさん
どうルールを破っているのか説明してごらん。
話をそらさないようにね。
-
271997
eマンションさん
-
271998
通りがかりさん
家を売ったハウスメーカーですら保証できないものを、ここの戸建さん風情が絶対に壊れないと言い切れる根拠が知りたいね。
マンションさんに問い詰められて、開き直ってる風にしか見えないが。
-
271999
匿名さん
>>271993 検討板ユーザーさん
誰も何があっても倒壊しないなんて言ってないが、どうして幼児みたいに極端な話にもっていくのかな。
耐震性は戸建 > マンションというだけ。
設計上耐震性は戸建が上だし、これまでの地震の被害状況も設計を反映している。
-
272000
匿名さん
-
272001
eマンションさん
-
272002
匿名さん
耐震等級3でも断層の真上にあって、地面が大きくずれて数メートルの段差ができれば倒壊するわな。でもぺしゃんこじゃなくて枠は保たれているかもしれない。
マンションは横倒しだわな。
-
272003
口コミ知りたいさん
>>271999 匿名さん
耐震性は構造計算が必須のRC造マンション>戸建です。さらに、戸建さんは耐震3しか言わないけど、免震制振構造や火災、津波その他の災害に対する総合的な防災機能をみてもマンションが圧倒しています。
-
272004
匿名さん
>>272001 eマンションさん
そうだよ。少なくとも震度7の揺れ倒壊することはないし、無傷かせいぜい軽微な損傷、運が悪いケースでも小破くらいでしょ。
大きな隕石落ちてきたら吹き飛ぶし、昭和新山のように地面が盛り上がって山になったら倒れるだろう。でもそんな心配は無駄。
で、肝心のマンションの耐震性はどうなの?
-
272005
匿名さん
>>272003 口コミ知りたいさん
君の妄想じゃなくて信頼できるソースを示してね(無いと思うが)。
構造計算で耐震等級1と同じ耐震性を満たすように作ってあるのがマンションなんだからどうあがいても耐震等級3の戸建以上の耐震性にはならない。
構造計算したら最高の耐震性にでもなると思っているの?
計算ということは満たすべき基準があるはずだが、それはどういうもの?
何で消防署などは構造計算した耐震等級3なの?
何で宮城では100棟以上が全壊になったの?
ちょっと考えればよほどのバカでも矛盾に気づくでしょ。
-
272006
匿名さん
>>272000 匿名さん
それ、全然説明になってないよ。
君の頭だとそのリンク先の図も理解できないのか。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)