|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
271701
匿名さん
台風の多い沖縄では戸建でも鉄筋コンクリート造が標準です。
温暖化、ゲリラ豪雨等、気候が変動してるんだから、それに合わせて、
本州の戸建ても鉄筋コンクリート造にするべきなんだと思う。
-
271702
匿名さん
-
271703
マンション比較中さん
>>271699 匿名さん
そうなんだ、じゃあ君の理解だとマンションは旧耐震も新耐震も免震も大差無いということかな。
宮城は旧耐震と新耐震で大差が無かった様だけど。
また立地の問題の切り分け出来ないおバカが出てくるし。
マンションは共同住宅だからこのレベルの連中と共同管理というのもリスクと負担が高い要因だよね。
-
271704
匿名さん
災害の多い日本で自分の土地だけは大丈夫。
そう思っている人がいるから、災害のたびに木造戸建ての方が亡くなられてるんですよね。他人事と思わないほうがいいよ。
-
271705
マンション比較中さん
立地の問題、耐震性の低い古い戸建の被害にすがりついて戸建を否定することに必死。
災害のたびに戸建だからとはしゃいじゃう。
マンションが強いと信じたいが、裏付けのデータも出せない。
これがマンション派の知能とモラルの表れ。
-
271706
匿名さん
>>271705 マンション比較中さん
災害の度に木造戸建ての方が亡くなってますよ。
これ以上の裏付けデータって何?
現実から目を背けてばかりいるから、戸建の方ばかり亡くなられるんですよ。
-
271707
マンコミュファンさん
>>271692 匿名さん
1981年の法律最低限の1.5倍ってことね。
ああ、もう43年だ。
-
271708
口コミ知りたいさん
>>271700 マンション比較中さん
> マンションは100棟以上が全壊判定
東日本大震災で戸建は何棟が全壊?
倒壊した建物は128,529戸でマンションはたったの100棟程度?
しかも旧耐震が多い?
マンション強いね。
-
271709
検討板ユーザーさん
>>271701 匿名さん
日本は地震だけじゃなく、水害や台風、土砂災害も多いからね。
そして住宅街が密集していて火災延焼リスクも高い。
-
-
271710
匿名さん
>>271704 匿名さん
能登半島にお住いの方に、お前はそんなとこに住んでるから悪いんだって、戸建派の方は言うのかね。
-
-
271711
評判気になるさん
>>271705 マンション比較中さん
同じ立地の場合、鉄筋コンクリートマンションの方が強いね。
山手高台でもマンションが多い。水害リスクの高い城東5区でも戸建が多い。江戸川区だけで戸建が10万棟ある。
戸建が立地リスクが低いわけでもないね。
-
271712
匿名さん
>>271711 評判気になるさん
同感です。
立地のせいにする時点で、戸建ては白旗あげてるのと同じなんですよ。
-
271713
eマンションさん
>>271710 匿名さん
東日本大震災の場合でも津波で亡くなった木造戸建住民の方が多くて悲しいです。
特に収入が限られた地域の方が安い住宅しか選択肢が無いので法律で木造戸建を禁止すべきだ。
せめて水害や津波リスクのある地域は絶対木造を規制した方が良い。
-
271714
匿名さん
>>271713 eマンションさん
それらの地域の人はただ単にマンションのような集合住宅に住みたくないだけだと思います
-
271715
eマンションさん
その結果、震災で亡くなったのは戸建民だけという有り様。
ここの戸建てはマンションに八つ当たりばっかりして、過去の災害から何ひとつ学んでない。
-
271716
マンション比較中さん
>>271708 口コミ知りたいさん
話が理解出来ないみたいだが、今は耐震等級3がデフォだからね。
-
271717
eマンションさん
東日本大震災では97%強のマンションが「軽微もしくは損害なし」という結果でした。
戸建のほうは何万戸も津波で流されたから、検証不可能です。
-
271718
eマンションさん
耐震等級3でも地盤ごと持っていかれたら意味ないじゃん。
不便な立地でもいいから岩盤地層の上に平屋を建てるのが正解だよ。もちろん津波が来ないところね。そういうちゃんとした立地を紹介するのが戸建派の役目だろ?マンションに八つ当たりばかりしてないで、被害に向き合いなさい!
-
271719
マンション比較中さん
>>271717 eマンションさん
いろいろ頭悪すぎ。
マンションだと君は標準レベル?
-
271720
マンション比較中さん
>>271718 eマンションさん
関東平野で岩盤出ている所なんてほとんど無いが。マンションの杭ですら岩盤には届いていない。
そんな所に建てる必要もない。
マンションは耐震性低いのだから現実と向き合おうね。
-
271721
検討板ユーザーさん
-
271722
匿名さん
>>271717 eマンションさん
>東日本大震災では97%強のマンションが「軽微もしくは損害なし」という結果でした。
東日本大震災では仙台市の100棟以上のマンションが「全壊」という結果でした。
いっぽう全壊マンション周辺の戸建ての被害は軽かった。
立地に依存する津波被害と地震による被害を同一に考えるのがマンション。
-
271723
匿名さん
>>271721 検討板ユーザーさん
耐震等級評価外の免震構造が安心と騙るのはデベだけ
国交省は既存の免震・制振高層建物が南海トラフなどの長周期地震動に耐えられるか、新たなシミュレーション結果に基づく耐震強度の再検証を行い、強度不足なら補強工事を行うよう勧めている。
-
271724
eマンションさん
>>271722 匿名さん
東日本大震災で被災した仙台市のマンション1,343棟のうち、大破したマンションは旧耐震基準の1棟のみです。
宮城県全体でも新耐震基準のマンションで大破した物件は「ゼロ」でした。
-
-
271725
eマンションさん
東日本大震災における宮城県内の住家被害は、全壊が約8万3000棟、半壊が約15万5000棟と全国の被害総数の約6割を占めています。
-
-
271726
匿名さん
立地でしか戸建てに対抗できない集合住宅のマンションが、立地を被害の理由だとされたくないとか(笑)
-
271727
通りがかりさん
-
271728
検討板ユーザーさん
>>271724 eマンションさん
その表の中破の何割かは罹災証明では全壊になっちゃうんだよ。
あの程度の地震で全壊になってしまうのは耐震性の低さを物語っているね。
荷重の重いものが揺れるんだから鉄筋コンクリートでも壊れるのは容易に想像がつく。
-
271729
検討板ユーザーさん
東北大は多数の建物が危険な状態になり建て直した。
大学の建物なので丈夫に造ってあるはずだけど1978年の宮城県沖地震を経験した建物が多く、一度目の大地震でダメージを受けたのが影響しているかもね。
南海トラフは2回の大地震となる可能性が高く、関東では首都直下地震も予想されている。
3回以上の大地震がくれば多数のマンションが全壊となってしまいそう。
-
271730
検討板ユーザーさん
-
271731
eマンションさん
東日本大震災における宮城県内の住家被害は、全壊が約8万3000棟、半壊が約15万5000棟と全国の被害総数の約6割を占めています。
ちなみに、東日本大震災で被災した仙台市のマンション1,343棟のうち、大破したマンションは旧耐震基準の1棟のみです。宮城県全体でも新耐震基準のマンションで大破した物件は「ゼロ」でした。
住宅被害の殆どが戸建であることは今回の能登半島震災でも同じですね。戸建派にとっては厳しい現実ですが、マンションに八つ当たりせず、戸建の被害にちゃんと向き合って、防災に努めていただきたい。
-
271732
匿名さん
マンションの大半は最近でも新耐震基準レベル。
2000年基準の一戸建てと違い、大地震が来たらポッキリでしょ♪
-
271733
eマンションさん
>>271730 検討板ユーザーさん
鉄筋コンクリートでも一定の荷重がかかれば壊れるということ。
2階建の方が設計は当然簡単だよね。
だから戸建は耐震等級3が標準になってきている。
-
271734
口コミ知りたいさん
>>271731 eマンションさん
大破しなくても全壊になっちゃう。
大破なんて論外だよ。
-
271735
匿名さん
「新・新耐震基準」「2000年基準」とは?
2000年の改正によって設けられた基準は、「2000年基準」や「新・新耐震基準」と呼ばれています。2000年基準は、新耐震基準で建築された多くの木造住宅が1995年の阪神淡路大震災によって倒壊・半壊したことをきっかけに、新耐震基準の弱点を強化し、木造住宅をメインターゲットとして制定された基準です。
-
-
271736
匿名さん
今回の地震で明らかになったのは、新耐震基準では危険だという事。
鉄筋コンクリート造の集合住宅?も根本からポッキリ逝っていた事からも新耐震基準のマンションも危ないって事だ。
-
271737
eマンションさん
東日本大震災における宮城県内の住家被害は、全壊が約8万3000棟、半壊が約15万5000棟と全国の被害総数の約6割を占めています。
ちなみに、東日本大震災で被災した仙台市のマンション1,343棟のうち、大破したマンションは旧耐震基準の1棟のみです。宮城県全体でも新耐震基準のマンションで大破した物件は「ゼロ」でした。
住宅被害の殆どが戸建であることは今回の能登半島震災でも同じですね。戸建派にとっては厳しい現実ですが、マンションに八つ当たりせず、戸建の被害にちゃんと向き合って、防災に努めていただきたい。
-
271738
名無しさん
>>271720 マンション比較中さん
届いてるよ。
地盤が悪いところは50m以上先の岩盤まで掘ってるマンションが普通。
-
271739
匿名さん
-
271740
匿名さん
新耐震基準がアウトなんだからマンションはアウトやん♪
-
271741
匿名さん
地震も古い耐震等級にしがみつき、津波、土砂崩れ、川の氾濫、台風、火事等のすべての災害に対して弱いのが木造戸建。災害の度に命を落とす現実棚にあげて、何言っても説得力がない。
-
271742
匿名さん
戸建は耐震等級3でも心配なのにのに築30年で価値無し。
劣化で地震が来たらいつ倒れてもおかしくない。
-
271743
検討板ユーザーさん
-
271744
名無しさん
>>271738 名無しさん
一方、戸建は厳密な地盤調査すらしてないよね。
N値50の深さでも知らないし。
-
271745
口コミ知りたいさん
>>271743 検討板ユーザーさん
築50年を越えてる戸建が数多く倒壊していないのがある意味凄い
-
-
271746
匿名さん
落ちたらヤバいよね
-
-
271747
検討板ユーザーさん
免震=強い地震がない地盤で建てる。
戸建はどんな強い高台立地に建っても免震構造のような効果がないよ。
-
271748
eマンションさん
震災で甚大な被害を被るのは戸建ばかりというのは歴史が証明しています。
マンションに八つ当たりばかりするのはやめて、きちんと問題に向き合い、防災に努めてください。
-
271749
eマンションさん
津波が迫っています
RC造のマンションと、耐震等級3の木造戸建があります
どちらに逃げますか??
-
271750
マンション検討中さん
>>271741 匿名さん
戸建は災害だけじゃなく犯罪に対しても弱いね。
セキュリティ対策はカメラだけで、カメラ付いても24時間有人体制じゃないとあくまでも事後の対策。
-
271751
マンコミュファンさん
-
271752
通りがかりさん
-
271753
名無しさん
-
271754
通りがかりさん
現地調査は3日、特に被害が集中した同市正院町の一部の木造家屋(約100棟)を対象に行われた。40棟ほどが居住不可能な「全壊」で、そのうち半数が新耐震基準導入後に新築、もしくは改築されたとみられた。原形をとどめていない「倒壊」も約10棟あった。
戸建おつwww
-
271755
匿名さん
耐震性の低い古い戸建で人が亡くなっているのに喜ぶマンション派。
こんなクズと共同生活するのがマンション。
耐震等級3の戸建と耐震等級1以下の戸建の区別もつかない知能。
マンションは泥舟だね。
-
-
271756
口コミ知りたいさん
-
271757
口コミ知りたいさん
-
271758
匿名さん
>>271755 匿名さん
1981年、43年前の法律最低限の1.5倍か。
弱い。
-
271759
マンション検討中さん
>>271752 通りがかりさん
何度も言ったけど:
性犯罪の被害者は独身者が圧倒的に多いし、もちろん独身者が住むアパートの方が家族向けの戸建より多いよ?
住宅自体の防犯性能はマンションの方が高いのは変わらない。
今時2重オートロックやEVセキュリティ、24時間有人監視のカメラが標準になってるよ?
戸建は仮に防犯カメラが付いても24時間有人体制じゃないしあくまでも事後の対策だ。そもそも付いてないね?
-
271760
マンション掲示板さん
>>271758 匿名さん
それマンションの耐震性だよ
最低限の耐震性しかない
だから宮城で100棟以上も全壊しちゃうんだよ
-
271761
マンション掲示板さん
>>271760 マンション掲示板さん
うちはスーパーゼネコン施工の免震だから安心だよ
-
271762
匿名さん
>>271758 匿名さん
等級3は耐震等級1の1.5倍の耐震強度となります。「住宅性能表示制度」で定められた耐震性の中でも最上位レベルとなります。一度大きな地震を受けてもダメージが少なく、その後も住み続けられるうえに、大きな余震が来ても安全です。消防署・警察署の多くは耐震等級3で建設されています。なお震度7の揺れが2回連続して起こった熊本地震において耐震等級3の住宅は、2回とも耐えていたということが専門家の調査によって明らかになっています。
-
271763
マンション掲示板さん
-
271764
eマンションさん
津波が迫っています
RC造のマンションと、耐震等級3の木造戸建があります
どちらに逃げますか??
-
271765
マンコミュファンさん
-
271766
eマンションさん
-
271767
匿名さん
だから都内の新耐震基準や旧耐震基準のマンション世帯は戸建ての何倍いるかって話でしょ?
一戸建ては建替えられて2000年基準が大半だけど、マンションだと地方並に建替えが進まず、新耐震基準以下のマンション世帯だらけ。
それじゃ首都直下地震に耐えられないよな~と
-
271768
通りがかりさん
>>271764 eマンションさん
そもそも津波が来る場所に今時家を建てますか?
あっ、マンションだと湾岸の埋立地や川沿いに新築建てるしか無いもんな~(笑)
-
271769
マンコミュファンさん
>>271751 さん
総数45件しかないからマンションが弱いとは統計上言えないね。むしろ侵入窃盗は数が多く
-
271770
マンコミュファンさん
>>271751 さん
総数45件しかないからマンションが弱いとは統計上言えないね。むしろ侵入窃盗は数が多く統計上信用できます。で、戸建の件数が多い。
-
271771
匿名さん
もうね、マンションの耐震性には何の保証も無いんだわw
パンケーキクラッシュにキラーパルス。長周期振動によるマンションへの影響が認知されマンション涙目w
全てが机上の空論、神頼み。
全壊した建物の中には、新築の集合住宅も含まれていた。このため、建物の建築基準について喫緊の深刻な懸念が立ち上っている。
今の時代の建築工法なら、今回のような揺れの強さに建物は耐えられるはずだった。そして、過去の震災の経験から、トルコでは地震に備えた耐震基準が徹底されているはずだった。
このマンションは昨年建てられたばかりで、「最新の耐震規制をすべて順守して完成」
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/29401?layout=b
-
271772
名無しさん
-
271773
匿名さん
マンションについては、日本並の耐震等級だからね。
違法建築が日本には無いと?
-
271774
通りがかりさん
-
271775
通りがかりさん
木造戸建てで死亡確定するくらいならマンションで神頼みするわwww
-
271776
名無しさん
-
271777
匿名さん
震度5以上の余震が何ヵ月、何年も続いたらエレベーター動かせないな
-
271778
購入経験者さん
>>271738 名無しさん
「杭が深く打ち込まれているから安心・安全」は違います。杭は短いに越したことはありません。杭が長いということは、それだけ軟弱地盤だということ。
タワマンを購入するなら、20メートル以上杭打ちしなければならない場所は避けた方が無難です。
杭というのは上からかかる建物の重さには強いが、水平方向からの力には弱いです。大きな地震で横揺れが来た場合、杭に水平応力が働き、損傷してしまう可能性がある。それも、長ければ長いほどリスクが高い。
実際に過去の大地震では、建物の杭が折れてしまっていたケースがありました。
原子力発電所では杭打ちをしないで支持層まで掘り下げてから、そこに直接建屋を作ります。地震による倒壊を避ける為です。
支持層まで深くても杭の太さや本数で深さをカバーできるケースもありますが、それでも安心な深さは20メートルまでと言われてます。
-
271779
検討板ユーザーさん
-
271780
通りがかりさん
>>271777
その頃戸建は崩れ始めてるやろw
エレベーターが動かんとか可愛いもんやろ
-
271781
匿名さん
-
271782
マンション比較中さん
耐震等級3の戸建は震度7、震度6強が複数回来ても無傷か軽微な損傷
マンションは震度6で全壊が出てくる
-
271783
マンション比較中さん
>>271781 匿名さん
マンション派のレベルの低さは異常。
これが平均的なマンション住民なのかな。
-
271784
検討板ユーザーさん
新しい戸建は耐震等級3が標準
-
-
271785
匿名さん
古い耐震等級で喜ぶ戸建。
免震、免震制震ハイブリットの最新技術が導入されているマンション。
-
271786
マンション比較中さん
-
271787
マンション比較中さん
>>271785 匿名さん
免震、制震のマンションは何割?
新築でも採用率は低いんじゃないかな。
戸建は耐震等級3+免震、制震という組み合わせもあるが、マンションは耐震は等級1。
-
271788
匿名さん
>>271787 マンション比較中さん
戸建でも鉄筋コンクリート造なら良いと思いますよ。
-
271789
匿名さん
免震、制震のマンションはグラフの評価外だから1割以下じゃない?
-
271790
匿名さん
-
271791
通りがかりさん
-
271792
マンション比較中さん
何がどう馬鹿なのか?
耐震等級3で造るのはデフォ。
ハウスメーカーによってはオプションで免震を付けられる。
耐震と免震が独立ということも分からないんだろうね、馬鹿だから。
-
271793
匿名さん
>>271785 匿名さん
耐震等級として評価されていない最新?技術をありがたがる免震・制振推しはデベ関係者だけ。
最近の長周期地震動シミュレーション結果による強度検証がされているか疑問だし、東日本大震災の揺れを高層ビル上層階で経験したらそんな所に絶対住みたいとは思わないはず。
-
271794
通りがかりさん
-
271795
マンション比較中さん
>>271788 匿名さん
木造と鉄骨の耐震等級3はマンションを大きく上回るんだよ。
鉄筋コンクリート造りの10階建が震度6強でヒビが入ってボロボロになる動画。
-
271796
匿名さん
-
271797
匿名さん
-
271798
マンション比較中さん
地盤ごと揺れるから大丈夫なんじゃん。
耐震等級3が意味ないのに消防署とかムダに金かけて建てていると思っているの?
馬鹿すぎ。
-
271799
匿名さん
>>271796 匿名さん
東京ならマンションが好む湾岸や都心から東側の液状化リスクが高い地域や大型河川の沿いの地域を避ければいい。
地盤を選べば耐震等級3が最適。
-
271800
匿名さん
津波が迫っています
RC造のマンションと、耐震等級3の木造戸建があります
どちらに逃げますか??
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)