住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-19 10:04:00

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 270641 匿名さん

    おめでたいのは戸建さんですよ。災害でたくさんの戸建ての方の命が奪われてるんですから。建物じゃないですよ。命ですからね。

  2. 270642 匿名さん

    >>270639 購入経験者さん

    土地の安いところに、建築費の高い鉄筋コンクリート造なんで建てても誰も買わないでしょ。所得低い人ばかりですから。

  3. 270643 匿名さん

    郊外の安い土地に建物にお金をかけるのはバカなんですよ。
    お金をどぶに捨てるようなもの。

  4. 270644 購入経験者さん

    立地の問題、建物の耐震性の違いなど切り分けて考えられない君のおつむではそうなるんだろう。

    マンションは耐震性よりデベがいかに売りやすいかが重要な様だよ。
    https://taclover.com/%e5%a3%8a%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e3%83%9e%e3%...

    鉄筋コンクリートを盲信しているアホはいなくならないので基準を見直す大惨事でも起こらないかぎり今後も変わらんだろう。

    家族の安全が第一なのでリスクの無い土地に耐震等級3(地震は場所を選んでくれない)の戸建。

  5. 270645 購入経験者さん

    マンションの耐火構造は最長3時間延焼や建物の崩壊を防ぐようになっているらしいから、消火活動が行われない場合も3時間以内に避難すれば大丈夫かもね。
    戸建の階段すらきつい人にはかなりの試練かも。

  6. 270646 匿名さん

    >>270638 匿名さん

    戸建も鉄筋コンクリート造なら良いと思う。

  7. 270647 匿名さん

    災害は地震しか起きないと思っている戸建て。でも木造では・・・。

  8. 270648 購入経験者さん

    水が高いところに上ったり、海から2,30 km 離れたところに津波が来たり、山が無いのに土砂災害が発生するとでも?

    台風もどこでも来るから耐風等級2があるよ。

  9. 270649 購入経験者さん

    鉄筋の錆びによるコンクリ破断、アルカリシリカ反応、エフロなどRCは色々経年劣化で問題あり、木造や石煉瓦と違い、100年以上持った建物は殆ど無い
    特に湾岸は煙害でコーキング劣化や絶え間ない微振動による金属疲労など、不安要素だらけ。
    そもそもマンションが新しく都内で建築できる場所は、低地のドブ川沿い、ヘドロの海を埋立てた瓦礫の上など、人が住んではいけない不適切な地盤の場所ばかり。
    縦方向に異常に細長い構造だから一寸の風邪で倒れそうなタワマン程、基礎も届かなかったり、建つ地盤も心許なく、不正や手抜きも多い。だから建築のプロは殆ど戸建を志向し湾岸など絶対住まないのは暗黙知。
    木造は古くからその耐久性は歴史が証明しているし、住宅に適した山の手にまず家が建ち、構造的にも平屋や二階建は縦方向より横と奥行が長く、もし基礎が無くても、地震や台風程度では倒れたりはしない。そんなことは子供でも分る。
    そもそも今の木造は消防法で厳しく規制され、難燃・防火・耐火構造でないと建築許可が下りない事すら知らない。
    建築物の特性を知らなかったり、田舎でも絶滅危惧の50年以上前の木密を引き合いに出すなど、いかにも自分で家を建てたり注文したことのない、勉強不足のマンションらしいw
    まあ暖房大安い割に暖かいだの毎日ゴミ出し最高だの、実にショボイ事だけが自慢の人が住むような掃き溜めだから、そんなもんだろう笑

  10. 270650 評判気になるさん

    >>270643 匿名さん

    余り親の悪口を言うと天罰が下るよ。
    もしかして勘当されたのかw

  11. 270651 匿名さん

    >>270646 匿名さん
    RC戸建ては重くて脆いから耐震強度が弱いし、コンクリートは居住性が悪いので人気がない。
    間取りの変更や増改築も難しい。
    長期優良住宅として不適合になる事が多い。

  12. 270652 eマンションさん

    軽くて燃えやすい木造戸建がいちばんだね☆

  13. 270653 匿名さん

    >>270649

    ストレス溜まってそう☆

  14. 270654 匿名さん

    マンションだと4,000万までの予算しか用意できない戸建なら、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばん

    という結論にしかならないよね?笑

  15. 270655 マンコミュファンさん

    >>270651 匿名さん

    戸建でもRCなら安全だと思います。
    耐震強度ももちろん高いです。
    重さ以上に強度があるんですよ。
    RCならブルジュハリファのように高さ1000mでも作れますからね。いい加減なこと言わないように。

  16. 270657 匿名さん

    戸建てのお婆が発狂してる☆

  17. 270658 マンコミュファンさん

    >>270636 購入経験者さん

    耐震等級3はたったの1981年の法律最低限の1.5倍。
    この40年以上の建築技術の進化は無視できない。
    例えばスーパーゼネコン各社は独自の免震技術を開発していた。

  18. 270659 eマンションさん

    >>270649 購入経験者さん

    自分の考えをやめましょう
    データを見て

    1. 自分の考えをやめましょうデータを見て
  19. 270660 評判気になるさん

    横への延焼より、下階からの貰い火の方が遙かに怖い

  20. 270661 口コミ知りたいさん

    救急車が入れないなら消防車も入れないね。
    戸建街のインフラは怖いな。

  21. 270662 評判気になるさん

    1400万人中たったの最大でも9,700人
    周辺区もアパートやマンションだらけだけどね
    うちや近所は皆50坪以上の戸建で、緑だけどw

  22. 270663 マンション検討中さん

    >>270662 評判気になるさん

    都心3区や副都心、湾岸のタワマン街は緑だけど郊外戸建街はリスク高いね。
    まあ木造建物が多いから当たり前じゃ。

  23. 270664 匿名さん

    何の意味もない生理用品の画像なんかアップするのはキチ街マンション高齢者の証拠だよな(笑)

  24. 270665 匿名さん

    分譲マンションの遮音性性能の現実

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/133385/

    みなさんのマンション何が聞こえますか?

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/

    騒音主の特徴
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/301512/


    子供の騒音【PART2】
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/

    子供の走る音について
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/

    【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

    マンションの上の階の騒音ってどうですか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/

    1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/

  25. 270666 周辺住民さん

    >>270661 口コミ知りたいさん

    又同じネタかよw しかもアパートだらけじゃん
    誤解する奴がいるから一応補足すると、この程度ならハンドル切り返せば通れるし、運転手は近所のプロ救命員。当然付近の道を知り尽くし、近所の救急病院行くにも、通れない道なんかわざわざ通らない
    マンションは敷地の前に消防署があったとしても
    敷地内に車が入るのにセキュリティで何カ所も解錠したり、一々明けて時間が掛かるし、マンション標準のEVじゃ担架が入らない 緊急時でも管理人に一々言わないと何も進まない。AEDも使い方も設置場所も知らない管理人や住民が多い。

    うちみたいな普通の住宅街は、目の前は普通に大型消防車も駐まれる公道だし、徒歩数分(うちは5分)消防署と交番がある。半径300mで救急病院、うちは病院も半径300mに救急病院含め3箇所,家から車も10秒で出せる。
    救急士がエレベータ待つ間に、うちなら病院に着いている

  26. 270667 購入経験者さん

    タワマンなんか特に、助かる命も助からないな

  27. 270668 マンション掲示板さん

    >>270665 匿名さん

    戸建のお婆が入り浸ってる粘着リストの一覧ですね☆

  28. 270669 eマンションさん

    >>270666 周辺住民さん

    地震で崩れたらとおれまへん笑

  29. 270670 匿名さん

    >>270669 eマンションさん
    マンションや古いビルがたくさん建ってる場所はそうなってもおかしくないね。
    大混乱の渋滞で緊急車両も通れないだろうし、消防も救急も人、車が圧倒的に不足で救助をあてにしたらダメだよね。

    タワマンなら人が多いので田舎の消防団のシステム導入したら良さそう。

  30. 270671 マンション検討中さん

    >>270658 マンコミュファンさん
    マンションはずっとその最低基準のままだよ。
    だから震度6で全壊判定が多数。

  31. 270672 購入経験者さん

    >>270669 eマンションさん

    地震で街が崩壊する一大事に、
    救急車屋消防車が来てくれると、本気で思っているの?

  32. 270673 匿名さん

    高層階が住居で下の階で火災がおきても大丈夫だと思って避難しなかったら、避難できなくなって、黙って死ぬか、飛び降りて死ぬかしかなくなるな。

    防煙マスクは非常用に必須だろうね。

  33. 270674 通りがかりさん

    >>270671 マンション検討中さん

    マンションは簡易計算じゃないし制震と免震も多く採用している

  34. 270675 匿名さん

    戸建も簡易計算じゃないよ。
    簡易計算じゃなければ消防署並に強くなるとでも思ってるの?
    マンションはばっちり耐震等級1を満たすように作ってある。
    だから震度6程度でも一定数壊れて全壊判定となるのは設計通り。

    耐震性上げても高くて間取りの自由度も下がって、狭くなるから売れないんだってさ。
    売ったらおしまいだからね。
    大地震の後に建て直しが必要になろうが関係ない。

  35. 270676 匿名さん

    戸建は耐震等級3でも心配
    マンションは耐震等級1でも安心

  36. 270677 匿名さん

    ここに災害の危険度が市区町村の丁目毎にでてますよ。自分の住んでるところの危険度確認した方が良い。戸建街は埋立地のタワマンエリアよりも危険ですから。
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/home.htm

  37. 270678 匿名さん

    ここのマンション住人の理解だとそうなっちゃうのね。

    共同で管理していくのにこの能力だから、リスク高いな。

  38. 270679 マンコミュファンさん

    >>270677 匿名さん

    都が作成しているため、ここの戸建さんの主張よりよっぽど信頼できます。

  39. 270680 通りがかりさん

    >>270679 マンコミュファンさん

    我が家もハザードマップで安全なエリアの家なので安心して暮らしています。

    1. 我が家もハザードマップで安全なエリアの家...
  40. 270681 匿名さん

    住む場所のハザードマップ調べるのなんて常識なのにここのマンション派にとってはそうでは無いみたいだね。

    どおりで立地が問題の災害も切り分けられない訳だわ。

  41. 270682 評判気になるさん

    >>258951

    戸建の等級3はマンション並みの構造計算をしている場合のほかに、品確法による簡易計算でも取れちゃうのが問題なんですよ。
    戸建さんがその事実をひた隠しにしたがるのは何故なのか?やっぱり都合が悪いのかな?

  42. 270683 購入経験者さん

    >>270677 匿名さん

    じゃあ、なぜ同じ東京都が出した液状化マップには、目をつぶるの?
    マンションの集中する湾岸や都心部以東は、山手に比べてかなり危険ですが。

    https://news.livedoor.com/article/detail/7541443/

    1. じゃあ、なぜ同じ東京都が出した液状化マッ...
  43. 270684 匿名さん

    >>270682 評判気になるさん
    マンション派は簡易計算を一般化したがるけどハウスメーカーは構造計算ですよ。
    大手に多い鉄骨系は簡易計算じゃないからね。
    君のいう簡易計算ってどの程度の割合なの?

    仮に簡易だとしても間取りが特殊じゃなけば耐震等級1より耐震性は高い。
    (少なくとも全体の期待値のレベルでは確実に上回る。でなきゃ計算のモデル自体がデタラメ。)
    世の中簡易計算だらけで構造計算だって多数の近似を使わないと無理でしょ。

  44. 270685 匿名さん

    マンションの場合は構造計算はコストカットのためにも必要だよね。
    無駄に柱や梁を太くしたらコストは膨らむわ、売りにくいわで売る側のメリット無し。
    耐震基準(等級1)を満たせるギリで作るのが一番合理的。

    全壊判定でもちゃんと基準満たしていれば誰も文句は言えない。

  45. 270686 マンコミュファンさん

    >>270683 購入経験者さん

    江戸川区だけで戸建が10万棟程度あるよ。

  46. 270687 マンション掲示板さん

    >>270685 匿名さん

    最近のタワマンは免震構造なので柱が細くて窓が大きくなっても地震に問題が無い。
    やっぱりこの40年間日本の建築技術は進化しているね。
    戸建はまだ古い耐震構造で古い耐震等級を目指しているね。

  47. 270688 匿名さん

    免振だと耐震性なくても大丈夫だと思ってるの?
    そんなんじゃ免振が効かない揺れ方したら一気に崩壊じゃん。
    おバカすぎ。

    いずれにせよ、コストカットで無駄に耐震性上げたりはしない。
    戸建は耐震性が売りになる。

  48. 270689 マンコミュファンさん

    >>270684 匿名さん

    マンションは全部構造計算してるので耐震等級は不用です。戸建のうち、ちゃんと構造計算してるのは何割ぐらいなの?簡易計算でなんちゃって等級3が取れちゃう戸建のダブルスタンダードが問題だって指摘されてるのに、ハウスメーカーなら大丈夫だって開き直る意味が分からんね。そんなに隠蔽したいの??

  49. 270690 匿名さん

    >>270689
    ダブルスタンダードって何?
    マンションの構造計算と同じで国が認めた評価方法なんだけどな。
    問題があるというなら国にどこがどういう問題なのか指摘してあげれば。
    一定の仮定の下での評価方法だからそこから大きくはずれた構造なら成り立たないのは当然で、それはそういう間取りを要求した建築主とそれを認めたメーカーの問題だよな。

    構造計算と簡易計算の比率は簡易計算連呼の君が調べなよ。

  50. 270691 評判気になるさん

    >>270690 匿名さん

    日本と同じく厳しい耐震基準のトルコ…

    1. 日本と同じく厳しい耐震基準のトルコ…
  51. 270692 匿名さん

    もうね、マンションの耐震性には何の保証も無いんだわw
    パンケーキクラッシュにキラーパルス。長周期振動によるマンションへの影響が認知されマンション涙目w
    全てが机上の空論、神頼み。

    全壊した建物の中には、新築の集合住宅も含まれていた。このため、建物の建築基準について喫緊の深刻な懸念が立ち上っている。
    今の時代の建築工法なら、今回のような揺れの強さに建物は耐えられるはずだった。そして、過去の震災の経験から、トルコでは地震に備えた耐震基準が徹底されているはずだった。
    このマンションは昨年建てられたばかりで、「最新の耐震規制をすべて順守して完成」

    https://wedge.ismedia.jp/articles/-/29401?layout=b

  52. 270693 匿名さん

    マンションは、首都直下地震が起きた後に建替えできるのかね?
    何があっても逃げるなよ。エレベーターが止まり、建物にヒビが入り、余震が続く中で避難所には受け入れてもらえない。
    我慢してしがみつけよ集合住宅にw

  53. 270694 口コミ知りたいさん

    >>270693 匿名さん

    倒壊はまずしない。
    その6強程度の地震でうちの免震構造を壊すわけじゃないから。
    データも経験も専門家も信じない、自分の感想を連呼する戸建くん?

  54. 270695 マンコミュファンさん

    免震構造は倒壊だけじゃなく躯体への傷でも対策できるからね。

  55. 270696 匿名さん

    >>270691 評判気になるさん
    トルコの地震は揺れが耐震基準超えちゃってたんだよね。
    https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2772467023000313

    レアな地震はデータの蓄積も無いので想定外の大きな地震がくるたびに基準が変わる可能性はある。

    耐震基準ギリに作るのはリスクあるな。

  56. 270697 名無しさん

    海外の火災や地震の例しか出ておらず、建物構造や法律規制が全く違う事実を無視して、日本の地震や火災で亡くなったのはほとんど戸建住民ってことすら知らないの?
    恥ずかしい。

  57. 270698 匿名さん

    >>270686 マンコミュファンさん
    江東5区は海抜が低いし大型河川に近く都内でも水害リスクが高い地域。
    河川が氾濫したら近隣に避難する場所がないので、千葉や東京の山の手以西に大規模避難が必要になる。
    戸建てでもマンションでも避けたい地域。
    https://j-town.net/2018/08/25264299.html?p=all

  58. 270699 匿名さん

    >>270694 口コミ知りたいさん
    マンションは倒壊しなくても全壊するというのが東日本大震災の教訓。
    全壊判定だと建て替えるか解体しかない。
    免震でも南海トラフ巨大地震の長周期地震動に既存の構造が耐えられるか、新たなシミュレーションによるより厳しい数値で耐震強度を再検証する必要がある。

  59. 270700 匿名さん

    >>270697 名無しさん
    耐震等級は日本の家屋に適用される基準
    今のマンションは最低の等級1、今の戸建ては最高の等級3
    築古住戸の耐震強度が弱いのはマンションも戸建ても同じ

  60. 270701 匿名さん

    トルコと日本はほぼ同じですが。
    耐震等級3の戸建で地震で亡くなった人はいないでしょ。
    なにせ熊本ではせいぜい軽微な損傷で済んでますからね。

  61. 270702 口コミ知りたいさん

    >>270695 マンコミュファンさん

    えっ、ほとんどのマンションって免震構造なの?
    しょぼしょぼ耐震1がスタンダードでしょ?(笑)

  62. 270703 匿名さん

    >>270689 マンコミュファンさん
    戸建てのHMは長期優良住宅や住宅性能表示制度の申請時に構造計算書のコピーを施主に渡す。
    マンションはどうなの?

  63. 270704 匿名さん

    トルコも日本も475年に1度の地震で倒壊しなように設計する。
    (50年間で起こる確率は10.0%、100年間で19.0%)
    これが基準で耐震等級1の戸建もマンションもこれを満たす。

    トルコの地震はこの基準の倍くらいの揺れで揺れの周期によっては2475年に1度(50年で2%)という最大の想定を超える揺れが発生した。

  64. 270705 eマンションさん

    >>270702 口コミ知りたいさん

    マンションはウソっぱちばかりなのでほとんどない免震構造をマンション全体のように話します
    マンションは基本耐震1です

    1. マンションはウソっぱちばかりなのでほとん...
  65. 270706 検討板ユーザーさん

    >>270705 eマンションさん

    マンションは多くの免震物件もあるけど戸建にはほとんど無い

  66. 270707 匿名さん

    戸建てに敵わないからマンションの耐震強度の話はご法度だったのに・・・
    新参マンション?が何度も蒸し返して反論に詰まりスゴスゴ無言で退場

  67. 270708 通りがかりさん

    耐震等級3はたったの1981年の法律最低限の1.5倍。
    この40年以上の建築技術の進化は無視できない。
    例えばスーパーゼネコン各社は独自の制震、免震技術を開発していた。

  68. 270709 マンコミュファンさん

    耐震等級3=1.5倍速の速い馬車
    免震構造=電車
    ってこと

  69. 270710 匿名さん

    >>270706 検討板ユーザーさん
    戸建てにも免震物件はあるが建物自体の耐震強度が強いので採用例が少ないだけ
    マンションの場合、免震・制振物件は評価外の8685戸の一部だから全体の1割程度
    熊本地震では免振装置が破損した事例もあるから、免振を盲信せず建物の耐震強度をあげるほうが重要

  70. 270711 匿名さん

    スーパーゼネコンと言えば納得するのがおバカたる所以

  71. 270712 匿名さん

    >>270708 通りがかりさん
    マンションの耐震等級1も40年前の耐震基準レベルを最低限満たす強度。
    国交省はゼネコンお手盛りの制振・免震技術が、最近の大規模震災シミュレーションの数値に耐えるかより厳しい数値で再計算して、不足の場合補強工事するよう求めている。

  72. 270713 匿名さん

    >>270706 検討板ユーザーさん

    戸建にHMのOPで免震構造も制振構造もありますけど?

  73. 270714 匿名さん

    戸建は大振幅地震動が来てもダメージ無しだが、高層建築は違う。
    そして、大振幅地震の特性や建物への影響も十分明らかにはなっていない。
    なのに設計の基準となる地震(告示波)は変わっていない。

    超高層建築は発展途上なのによく安心して暮らせるなと思うわ。
    同じマンションでも高さは4,5階程度までにしておいたほうが良いでしょ。

    耐震等級3の戸建が安心。震度7が来ても住み続けられるしね。

  74. 270715 匿名さん

    >>270711 匿名さん

    知らないネット記事よりは信頼できる

  75. 270716 eマンションさん

    >>270714 匿名さん

    >戸建は大振幅地震動が来てもダメージ無し
    最初からは嘘。
    嘘だかけ。
    ネット掲示板でもネット記事でも無責任な発言が多いので要注意。

  76. 270717 検討板ユーザーさん

    >>270714 匿名さん

    霞ヶ関でも都庁でもスーパーゼネコン本社でも都内の大規模病院でも超高層ビルがほとんど。
    建物の専門家、社会のインフラ、政府
    キミよりは100倍知識あるしバカじゃないよ。

  77. 270718 匿名さん

    耐震等級3の戸建ての強度は、熊本地震後の公的な被災調査報告でも認められております。

  78. 270719 匿名さん

    >>270717 検討板ユーザーさん
    国交省も高層建物の免震装置の性能を気にしてる
    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_0000...

    東日本大震災による宮城県のマンション被災実態
    https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry...

  79. 270720 匿名さん

    >>270717 検討板ユーザーさん
    じゃあ、2022年の専門家の博士論文のイントロから引用

    --- 微振動および大振幅地震動に着目した免震構造の要求性能確保に関する研究 ---
    2003年十勝沖地震や、2011年東北地方太平洋沖地震、2016年熊本地震等を経験し、近年では南海トラフ地震や首都圏直下型地震、上町断層地震等の発生が懸念されており、想定を超える地震や津波、建物と擁壁衝突時の挙動、長周期地震動、長時間繰り返し地震動、長周期パルスへの対応が求められるようになった。...

    免震構造は、求められる性能や役割と機能分離が明確なため、比較的必要な性能を確保し易い。一方、免震装置のみが大きく変形して地震動のエネルギーを吸収するため、免震層とその周囲にリスクを集中した構造ともいえる。地震動が大きくなり免震層に過大な変位が生じると、急激に損傷度が増大して終局状態を迎える恐れがある。...

    ...領域Iの微振動領域や、極稀地震動の大きさを上回る領域IVの大振幅地震動領域には各々未だ課題がある...

    https://meiji.repo.nii.ac.jp/records/14883


    まだ発展途上ということが理解できた?

  80. 270721 匿名さん

    まぁ2000年に一度の大地震でも50年の間に起こる確率は 2.5% しかないし、1000年前の過去から現在までだとしても39%。
    生きている間に高層マンションに破局的な地震がくる確率は高くはないだろう。

    それに賭けるもよしだな。

  81. 270722 通りがかりさん

    >>270717 検討板ユーザーさん

    病院、官庁は耐震3ねw

  82. 270723 匿名さん

    馬鹿じゃないから防災拠点は耐震等級3。
    平べったいか、多少階数あっても頑丈で窓も小さい。

    パウパトロールの基地みたいなノッポの消防署は存在しない。

  83. 270724 匿名さん

    病院は耐震等級2以上だね。
    外見だけでもマンションと比べて窓の比率が小さかったり、全然違うことがわかる。

  84. 270725 匿名さん

    >>270721 匿名さん
    南海トラフ巨大地震の発生確率は従来より上がっている。
    https://www.teguchi.info/disaster-control/earthquake-hazard-map/#nanka...

  85. 270726 匿名さん

    >>270717 検討板ユーザーさん
    都庁は作った当時は大丈夫だと思ってたんだよ。
    だけど、長周期地震動対策しないとやばいとなって第一本庁舎94か所、第二本庁舎61か所に制振装置を入れるなど耐震改修を行ってる。
    https://www.zaimu.metro.tokyo.lg.jp/kentikuhozen/20l5k200.pdf

    今後、耐震性をさらに上げる必要性が生じないとも限らないし、マンションじゃ後から大きな耐震改修は非常に困難。

  86. 270727 匿名さん

    南海トラフ地震と首都直下地震の発生確率は今後30年以内に70%

    内閣府防災情報
    https://www.bousai.go.jp/kyoiku/hokenkyousai/jishin.html

  87. 270728 名無しさん

    >>270726 匿名さん

    古いマンションじゃない限り何の改修も必要ないよ

  88. 270729 匿名さん

    マンションは損傷しちゃうと改修方針や費用でもめる心配もあるんだよね。

  89. 270730 匿名さん

    >>270728 名無しさん
    さすがマンション派

  90. 270731 匿名さん

    耐震等級なんて古い基準に囚われてるから、戸建はいつまで経っても木造から抜け出せず災害の度に犠牲者を出してるんでしょうね。

  91. 270732 匿名さん

    マンションも同じ基準(地震)想定して設計だよ

    結果的に耐震等級1

  92. 270733 名無しさん

    >>270732 匿名さん

    うちは免震だけど。

  93. 270734 マンコミュファンさん

    構造計算してるRC造のマンションに耐震等級は不要。
    簡易計算のなんちゃって耐震3がどれだけの割合含まれてるか、戸建派は分かってないだろ?
    等級なんかやめて全部構造計算にすりゃあいいんだよ。
    ちゃちな戸建にそんな手間をかけるのは無駄で安あがりの戸建が潰れても関係ないっていう住宅メーカーが簡易計算などというまがいものを推し進めたのでしょう。

  94. 270735 匿名さん

    >>270731 匿名さん

    なので木造は耐震等級3でも心配。
    鉄筋コンクリートは耐震等級1でも安心なんです。

  95. 270736 マンション掲示板さん

    >>270735 匿名さん

    国は品確法で耐震等級を指標にしていますので

  96. 270737 eマンションさん

    >>270736 マンション掲示板さん

    国の古い基準を守っていた東電の原発は爆発しちゃったけどね。一方、東北の女川原発は自主的に強化していたので災害を免れました。

  97. 270738 匿名さん

    原発の爆発は地震による損傷が原因じゃない。
    耐震等級1も構造計算のマンションも本質的に同じ。

    ここのマンション派の理解力があまりに低すぎ。
    知能の限界だな。

  98. 270739 マンコミュファンさん

    >>270737 eマンションさん

    非常用電源の位置の問題でね
    ムサコのタワマンウンコ事件と同じ原理

  99. 270740 eマンションさん

    なので今のタワマンは非常用電源を上げたり燃料7日分持ったり、免震採用したり進化してるんですよね。戸建が古い耐震等級に固執して全然進歩しない一方で。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸