|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
258029
マンション検討中さん
>>258016 匿名さん
そんなに悔しかったら戸建のライフスタイルをアップすればいいやん笑
-
258040
eマンションさん
戸建さんはどこかに家族やパートナーと旅行にでも行く計画はないの?
マンション派は海外や避暑地など盛り沢山だけどね。
人の投稿にネチネチ絡む暇があったら、もっと楽しいことに時間や金を使おうよ☆
-
258043
通りがかりさん
-
258046
口コミ知りたいさん
>>258030 名無しさん
家買ったのは30代で、今は40代で子供二人だよ。
職場が運良く郊外なので迷わず戸建。
のべ床約125平米で田舎の家よりだいぶ狭いが、それでも普通のファミリー向けマンションよりずっと広い。
戸建は子供の遊びの幅が広がるし、周りに気を使う必要もないので良いよ。
収納はもっとあったほうが良いと思うが、100平米未満でどうやったら収納と居住スペースを確保できるのか想像が付かない。
郊外でも場所によるだろうけど、地価は買ったときより2割は上がってる。
-
258047
通りがかりさん
マンション野郎の画像こそ盗用。
運営に削除されとるやん(笑)
-
258052
eマンションさん
戸建さんはどこか家族やパートナーと旅行にでも行く計画はないの?
マンション派は海外や避暑地など盛り沢山だけどね。
人の投稿にネチネチ絡む暇があったら、もっと楽しいことに時間や金を使おうよ☆
-
258055
匿名さん
20代30代の住みたい家の種類は、「新築戸建住宅」が最も多く45.6%が選択している。既婚者では56.0%の過半数が「新築戸建住宅」を選び、新築の戸建住宅に住むことへのあこがれを持っていることがうかがえる。未婚者でも35.2%が「新築戸建住宅」を選択している。
一方、既婚・未婚とも「新築マンション」の選択率は低く、いずれも1割程度となった。未婚では「家を持つよりも賃貸住宅がいい」の選択率が16.7%で「新築マンション」よりも高い結果となった
「反対に、30歳代以下のマンション居住の割合は、平成25年度では7.6%なのに対して、平成30年度では6.6%と減少しているようです。」国土交通省
https://www.biz-lixil.com/column/business_library/home_ownership001/
-
258056
eマンションさん
やっぱり、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん!笑
-
258057
通りがかりさん
台風への備えは万全にね
-
-
258058
匿名さん
パワービルダーはマンションも手掛けています。
スレタイに則り、4000万で都心部に住みたいなら中古マンションですね(笑)
狭くて暗い、騒音だらけだとしても繁華街みたいな立地をヨシとするホームレス並みの感性で住宅を選ぶんだもんな♪
郊外のパワービルダー
→郊外にもマンションはあるが、戸建てと比較されたくないからスルー。予算無視して都心の注文住宅と比較されたら負け確定だからの逃げ(笑)
-
-
258059
通りがかりさん
郊外のマンションと戸建
比較したいなら勝手にすればいいじゃん
アホか
-
258060
通りがかりさん
適齢期の戸建ファミリーさんがいま選んでいるのは、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建。
-
258061
eマンションさん
都内のファミリー向けマンションは6,000万からが相場だと、このスレで何年も前から指摘されてますよね。
-
258063
eマンションさん
>>258052 eマンションさん
お盆だから帰省だよ。子供達はおじいちゃん、おばあちゃんの家が大好きだからね。
家が広くないと難しい。
-
258066
匿名さん
>>258055 匿名さん
記事の一部を悪意を持って切り取り、意図的に印象操作ですか?
そこまでして戸建てを持ち上げたい理由はなんなんだろう?
https://financial-field.com/oldage/entry-151103
マンションに住む高齢者は増えている
国土交通省が発表した「平成30年度マンション総合調査結果からみたマンション居住と管理の現状」のデータによると、70歳代以上の人がマンションに住んでいる割合は、平成30年度の時点で22.2%という結果でした。平成25年度の18.9%と比較すれば、徐々に老後の住処としてマンションを選ぶ人が増えていることが分かります。
なぜ、マンションに住む高齢者が増えているのでしょうか? 理由の1つとして、高齢者向けのサービスが提供されているマンションが増えているということが考えられます。
反対に、30歳代以下のマンション居住の割合は、平成25年度では7.6%なのに対して、平成30年度では6.6%と減少しているようです。
-
258067
匿名さん
-
258068
匿名さん
>>258066 匿名さん
戸建てからマンションに移る高齢者が多いということですね。
相対的に30代が減ったということ。
売れる戸建ての人はいいけど、そうでなければ人生詰んじゃいます。
需給バランスからいっても、戸建ての資産価値が下がっていくのは明白。
-
258069
マンコミュファンさん
>>258067
スレの趣旨に則り合理的に推論した結果、以下の結論に至りましたので、ご報告致します。
【結論】
4000万以下のマンションしか狙えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
【理由】
住宅購入適齢期の35-40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4-5000万というのが世間の相場。
まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入は精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額で、これに頭金1000万で予算は4000万ってのが基本ですね。
これに株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10-15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
子ども一人の養育費は3000万位掛かりますから、子沢山の戸建民はご自宅にかける費用も最低限になっちゃいますけど仕方ないよね。
要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。
さて、別の角度からも見てみましょうか。
年収1000万のファミリーだと、色々差し引かれて月の手取りは50万くらいですかね。生活費のうち住宅関連すなわちローンの返済額は2割程度に抑えるのが安全圏とされています。つまり月10万くらいですね。そうするとやはりローンの総額は3000万という線は外せませんよね。
あとは頭金にいくら積めるか。若い頃から計画的に財形で月8万貯金しても10年で1000万位しかたまりません。よって予算の総額はやはり4000万が基本になるでしょう。
であるならば、養育費の負担も考慮しながら、やはり安い土地に格安PB系の戸建っていうのが現実的な選択肢ですね。
もちろん、人によっては株とか親からの贈与など、プラスアルファで予算は増えます。その場合は大手HMの戸建や都内のマンションなど、ワンランク上の住まい選びも楽しめますね。
【補記】
あ、1つ申し忘れておりました。
中古の戸建だと予算内でお宝物件に出逢える可能性もありますよ。
以上
-
258070
マンコミュファンさん
-
258071
通りがかりさん
>>258068 匿名さん
スマホだから数字のソース調べる気にならないが、その比率は全年齢に対するものか世代別の比率かどっち?
世代別だと年齢またいで相対的に増えた減ったとは言えないけど。
-
258072
匿名さん
>>258071 通りがかりさん
ソース読んだら、相対的に増えた減ったとは言えることがわかりますよ。
-
258073
eマンションさん
>>258017 通りがかりさん
あなたも必ず高齢者になるよ。
郊外の不便な立地で車も運転できない。雨でも真夏でも10分以上歩いて駅に向かう。毎日階段を登り降り。フルフラットできない玄関。1年間ホテルに泊まって建替えする。自分で修繕する。
それは戸建での老後生活。
-
258074
匿名さん
-
258075
通りがかりさん
-
258076
通りがかりさん
まあ何にせよ、最近の相場で4,000万だとマンションは中古しかないので最初からパス、スレタイに沿った4,000万のマンションと同じ払いの戸建ということであれば、やはり郊外の安い土地に格安パワービルダー系の木造戸建がいちばんという結論は揺るがないよね。
具体的には、土地は2,500万から3,000万の予算で坪単価50万程度のエリア、首都圏だと千葉がお勧め。また、建物は1,500万から2,000万の予算で平米単価は15万程度の予算になるから、基本パワービルダー系から選ぶことになります。なかでも新築戸建のシェア3割を占め、年間棟数4万戸の圧倒的な実績を誇る飯田グループのような大手のパワービルダーは、スケールメリットを活かした安価で質の良い住宅を多数提供しており、日本全国の戸建民からも絶大な支持を受けていますから、やはり筆頭候補に挙がってくるのでしょう。ちなみに、飯田グループの分譲戸建住宅は、全棟で住宅性能評価書を取得しています。設計段階での性能評価と、建築段階での性能評価の両方を受けており、国の指定を受けた外部検査員が基礎、躯体工事、内装、竣工の各場面で4回実地検査を行なっているとのこと。
スケールメリットを活かせば、安心安全な住まい造りが実現できますね☆
-
-
-
258077
口コミ知りたいさん
>>258050 匿名さん
2016年の時点ではアメプラがそのようなプラスチックカードで間違いないよ?
なんで期限切れ連呼なの?
-
258078
マンション掲示板さん
結局あの写真は岡本選手の奥さまだったのですか?
だとしたら大問題だと思いますが?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)