住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-17 09:18:47

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 253051 購入経験者さん

    >253046

    スレタイも何も、6,000万の戸建と4,000万のマンションを比較したがる物好きは居ないよね。

  2. 253052 購入経験者さん

    年収5倍の法則から行くと4,000万までのマンションを踏まえたがる戸建派の年収は精々800万そこらでしょう。
    統計上、戸建民の平均年収は700万、物件価格は3,800万なので、せいぜい戸建てにしたところでここの戸建の予算は4,500万程度と推測されます。

  3. 253053 通りがかりさん

    6,000万の戸建さんが駐車場代の掛かるマンションを検討すると、本体価格4,000万以下のマンションしか探せないみたいね。

  4. 253054 eマンションさん

    >>253052 購入経験者さん

    マンションは無理してるのでしょか?

    1. マンションは無理してるのでしょか?
  5. 253055 匿名さん

    >>253044 eマンションさん
    リビングも他の部屋も120平米程度の家なら2面から採光ですよ。
    マンションじゃ基本的に窓は一部屋1面でしょ。通路側の格子窓だけじゃ暗いよね。

  6. 253056 マンション掲示板さん

    >>253055 匿名さん

    通路側って?
    外廊下アパートの話?

  7. 253057 評判気になるさん

    >>253056 マンション掲示板さん

    外廊下マンションってたくさんありますよ
    無知ですか?

  8. 253058 匿名さん

    田の字 縦長リビング型が最も典型的だそうだよ。
    https://journal.kawlu.com/9007

  9. 253059 匿名さん

    >>253058
    両面バルコニー型
    全ての居室がバルコニーに面しており、一戸建て並みに通風・採光に優れています。

    ほら、マンションの間取り説明でも両面バルコニーでやっと戸建に近づけることを認めてますよ。

  10. 253060 匿名さん

    マンションさん自身の年収なんて、戸建てさんの1/10にも満たない(笑)
    自宅の玄関すら恥ずかしくて紹介できない賃パンジーさんは、いつも他人フンドシで相撲を取るマンション業者じゃん♪

  11. 253061 口コミ知りたいさん

    >>253057 評判気になるさん

    検討したこと無い。興味ない。

  12. 253062 eマンションさん

    >>253060 匿名さん

    いつも通り他人の玄関にこだわる戸建さん

  13. 253063 マンション掲示板さん

    >>253062 eマンションさん

    じゃどこなら勝負でしるの?
    あなたのマンションなんてゴミなのに

  14. 253064 マンション掲示板さん

    >>253063 マンション掲示板さん

    時価だよ。
    うちは坪単価1000万円で時価5億円。

  15. 253065 匿名さん

    マンションはエントランスを自宅の玄関と勘違い
    専有部の本当の玄関は暗くて恥ずかしい

  16. 253066 通りがかりさん

    ショボい玄関の戸建がマンションのエントランスに嫉妬してネチネチ絡んできてるだけだよ笑

  17. 253067 通りがかりさん

    >>253064 マンション掲示板さん

    じゃ。査定書どうぞ!
    ワンルームだからどうせ出せないw

  18. 253068 検討者さん

    4,000万超のまともなマンションを踏まえられない時点で、ショボい戸建が確定してるね☆

  19. 253069 通りがかりさん

    >>253068 検討者さん

    お前の4000万マンションは快適なのかよw

  20. 253070 マンション掲示板さん

    駐車場3万の土地で駐車場付戸建てが6000万で買えるわけねえだろ。

  21. 253071 評判気になるさん

    時代遅れでどうしようもない戸建て街を救うのはこれしかないね。

    北千住の密集市街地で等価交換マンション
    https://www.re-port.net/article/news/0000072780/

  22. 253072 匿名さん

    >駐車場3万の土地で駐車場付戸建てが6000万で買えるわけねえだろ
    そんなこと土地買ったことない戸建派に言っても分からないよ

  23. 253073 評判気になるさん

    >>253072 匿名さん

    釈迦に説法w
    うちは賃貸も副業でやっている傍ら月3万円で駐車場も経営しているよ
    勿論住まいも二桁の単位
    土地を持っているのは戸建だけ。マンション民より余程より詳しいよ

  24. 253074 匿名さん

    >>253073 評判気になるさん
    ならその地価のエリアに必要な広さの戸建を建てると
    おいくらくらいになるか他の戸建派に教えてあげるといいよ

  25. 253075 匿名さん

    うちのタワマンの気に入っているところ
    ・眺望
    ・全室南向きのワイドスパン(全室日当たりが良い。)
    ・リビングのダイレクトウィンドウ。床から天井近くまでガラスで、かつ、ワイドスパンなので開口ががひろく解放感が半端ない。
    ・床、壁が大理石で吹き抜けの豪華エントランス
    ・都心立地(勤務地までメトロで2駅。季節の良い時は歩いて帰宅することも)
    ・駅、コンビニ、スーパー、薬局、飲食店、クリニック等、何でも徒歩圏にそろってる。
    ・高層なので空気がキレイ(PM2.5、排ガス、花粉、砂埃等すべて空気より重いので高層ほど濃度が低くなる)
    ・冬でもトイレ、廊下等の居室以外も暖かい(ヒートショックリスクが低い。寒くてベッドから出られずトイレ我慢してませんか?)
    ・24h有人警備(ボタン1つで警備員が来てくれる。エレベータ、廊下等の共有部分、敷地境界などに防犯カメラが多数設置されており、防災センターで24h監視している。もちろん部屋の扉、サッシ等にも防犯センサーが設置されていて異常あれば警備員が飛んでくる。)
    ・24hゴミ出し可
    ・ディスポーザー
    ・タワーパーキング(盗難、悪戯の心配なし、汚れない)
    ・コンシェルジュサービス
    ・ポーターサービス
    ・宅配ボックス

  26. 253076 匿名さん

    >>253074 匿名さん

    眺望ないし、セキュリティダメだし、安いでしょうね。

  27. 253077 口コミ知りたいさん

    東京都の最新“地震想定”が示す「陸の孤島化」し「行き場を失うタワマン住人たち」の残酷な姿

  28. 253078 評判気になるさん

    >>253064 マンション掲示板さん

    5億なら玄関出せるだろ

    自信ないならリビングでもキッチン・バス・シャワールーム・洗面所・6畳クロゼット
    或いは書斎、和室、バルコニー、室内エントランス、客間、サンルーム(ペントハウス)、子供部屋、地下室・・  あ、こりゃないものねだりかw

    固定資産税明細見せ合うかい? 丁度税務署から届いたし100万は下らない筈だw
    チラ見せすらしないのは君が嘘をついているか、チンパン、或いは子供部屋オジさんのどれかだ(笑)

  29. 253079 匿名さん

    >>253078 評判気になるさん

    うちのマンションのエントランスで貴方の家、10軒、建つかも。

  30. 253080 匿名さん

    >>253070 マンション掲示板さん

    駐車場代3万円って安いね。
    どこの郊外?

  31. 253081 口コミ知りたいさん

    「トイレが使えずお風呂にも入れない…」都心の超高級タワマンが見て見ぬふりをする「ヤバすぎる災害リスク」
    by 現代Biz

  32. 253082 匿名さん

    >>253075 匿名さん

    そんなショボイ自慢じゃなくて、もっと専有部で自慢できるものないの
    まずは広さしょ。次に天井の高さ、風呂からの景色とかサウナ付きとか、グランドピアノ置けるサロンとか、大人数パーティできる部屋とか、オーディオルームとか・・
    壁や床の材質も自慢できないの?(うちはトイレも玄関も御影石や天然大理石だけど)無垢のチークとかマホガニーとか奢ったりしないの?
    それが無理なら、例えばアイホールツやカッシーナの家具とか、ラリックの灯りとか・・
    ま、集合住宅民に聞くだけ野暮ってもんだな(笑)

  33. 253083 匿名さん

    >大人数パーティできる部屋
    広いラウンジがありますよ。高層なので眺望もよいです。
    >オーディオルーム
    シアタルームもカラオケルームもあります。
    >風呂からの景色
    ビューバスですね。眺望良いです。戸建の風呂の景色って家の前の通行人でしょ。
    >サウナ付き
    スパ&サウナのことですかね。
    >トイレも玄関も御影石や天然大理石だけど
    安いマンションでも採用されてますね。うちは廊下も天然石です。

  34. 253084 口コミ知りたいさん

    >>253064 マンション掲示板さん

    一戸1000万円の間違いだろw 50坪の証拠出してみろよ だせないだろ
    嘘つき

  35. 253085 匿名さん

    >>253083 匿名さん

    言い訳ばかりで、できの悪い子供みたい
    能書きはいいからその一部でも出してごらんなさい
    口先番長君 君は本当は茨城なんでしょw 

  36. 253086 匿名さん

    >>253085 匿名さん

    言い訳というか、うちのタワマンのお気に入り点を語ってるだけですよ。
    戸建で1つでも叶えられることありましたっけ。
    タワマンなら全部とは言わないけど、結構、簡単に叶えられますよ。

    うちのタワマンの気に入っているところ
    ・眺望
    ・全室南向きのワイドスパン(全室日当たりが良い。)
    ・リビングのダイレクトウィンドウ。床から天井近くまでガラスで、かつ、ワイドスパンなので開口ががひろく解放感が半端ない。
    ・床、壁が大理石で吹き抜けの豪華エントランス
    ・都心立地(勤務地までメトロで2駅。季節の良い時は歩いて帰宅することも)
    ・駅、コンビニ、スーパー、薬局、飲食店、クリニック等、何でも徒歩圏にそろってる。
    ・高層なので空気がキレイ(PM2.5、排ガス、花粉、砂埃等すべて空気より重いので高層ほど濃度が低くなる)
    ・冬でもトイレ、廊下等の居室以外も暖かい(ヒートショックリスクが低い。寒くてベッドから出られずトイレ我慢してませんか?)
    ・24h有人警備(ボタン1つで警備員が来てくれる。エレベータ、廊下等の共有部分、敷地境界などに防犯カメラが多数設置されており、防災センターで24h監視している。もちろん部屋の扉、サッシ等にも防犯センサーが設置されていて異常あれば警備員が飛んでくる。)
    ・24hゴミ出し可
    ・ディスポーザー
    ・タワーパーキング(盗難、悪戯の心配なし、汚れない)
    ・コンシェルジュサービス
    ・ポーターサービス
    ・宅配ボックス

  37. 253087 匿名さん

    >広いラウンジがありますよ。高層なので眺望もよいです。>シアタルームもカラオケルームもあります。>ビューバスですね。眺望良いです。>うちは廊下も天然石です。

    共用部にしかないんだねw お気の毒様
    うちは全部自宅室内の話をしているんだけどねw
    ところで固定資産税明細どうなりました?( ´∀` )

  38. 253088 匿名さん

    >>253086 匿名さん

    戸建てだと何一つ叶いませんね。
    戸建てさんの自慢はすべてタワマンに切り返されてしまいましたけど。

  39. 253089 匿名さん

    >>253086 匿名さん

    コピペは能がないw
    それはさておき、その気になればタワマンなんかいつでも買える俺にとってはどれも重箱の隅レベル
    ま、田舎から来れば最初は気に入る要素だろうけど、それで満足できるのもある意味特技だね
    子供や趣味が沢山あると人生変われると思うけど、いっても無駄かw

  40. 253090 匿名さん

    >>253088 匿名さん

    は?
    何にもエビデンス出せないインチキ貧乏風情が、何を寝ぼけているのかなw

  41. 253091 匿名さん

    匿名掲示板での金持自慢ほど虚しいことない。

  42. 253092 匿名さん

    >うちはトイレも玄関も御影石や天然大理石だけど

    これが戸建の自慢だって。ぷっ。

  43. 253093 マンション比較中さん

    >>253086 匿名さん
    南向きワイドスパン、徒歩圏の施設、暖かい、どれも戸建で実現可能じゃん。
    いたずらされたくなければ車庫用意すれば良いし。

    君がのぞむ立地じゃタワマンの何倍も費用がかかるけど。

    マンションは音が伝わるという致命的なデメリットが克服出来ないから子供のいる家族には向かない。

  44. 253094 マンション掲示板さん

    予算4000万のスレで資産自慢始める脳みそはどうにかした方がいい。

  45. 253095 匿名さん

    >君がのぞむ立地じゃタワマンの何倍も費用がかかるけど。

    ないない。過去に、同じ立地、同じ広さでは戸建が安い!!
    ってエビデンス付きで戸建の方が安ささんざん自慢してましたよ。

  46. 253096 匿名さん

    >>253093 マンション比較中さん

    15個中、3つ叶う戸建がありましたか。戸建は、全室南向きじゃないし、全館空調つけても玄関16度で寒いし、叶ってるか微妙だけどね。

  47. 253097 マンコミュファンさん

    >>253075 匿名さん

    子供の転落死もメリット?

  48. 253098 匿名さん

    郊外は子育てには向いてない。出生率低いのがその証拠。

  49. 253099 匿名さん

    >>253097 マンコミュファンさん

    それはデメリットじゃないの?
    それ以上に魅力があるから人気があって、値上がりしてるとは思うけど。

  50. 253100 匿名さん

    マンション派はどいつもこいつも呆れるほど民度が低く会話にならないw
    専有部に取り柄がないとは言え、自慢ネタが何故他人物ばかりなのかw
    それを言うなら、俺の周囲(隣も)皆超豪邸ばかり (うちは自宅だけだと実勢価格4億そこそこだが周囲はそれ以上)
    でも価格よりも、住み心地と環境は重要。価格が高くても狭くて不便じゃ勘弁だし、子供のいない孤独な老後人生じゃ目も当てられん
    ましてや共用部分みたいに趣味でもない物に無駄金払うのは頭がおかしい。
    マンションさんがオバカ過ぎなのは、価値観の尺度金銭だけという部分につきる。
    まさに成金や低学歴の証明
    この数年で暴騰すれば間違いなく暴落必至。歴史は繰り返す。今がピークとも知らずに能天気な話だw 戸建富裕層は不動産の時価など一喜一憂しないものだ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸