|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
251921
通りがかりさん
>>251918 口コミ知りたいさん
世田谷の戸建って普通に1億でもかからないよ
都心の1LDKぐらいかなw
-
251922
マンション掲示板さん
>>251920 匿名さん
戸建の思考ですね。
防火地域、RC造、防火規制が厳しい、スプリンクラーや24時間防災センター、緊急ボタン、自動火災報知器などなど設備が付いたタワマンはそもそもそんなに火災が怖くない。
戸建街は木造が密集していて、非電柱化もしてない、しかも救急車や消防車が入れない公道が多いよ。
-
251923
匿名さん
震災で停電、道路は寸断され救急車も消防車も期待出来ない、いたるところで火災が発生、そんな中で階下で火の手が上がってもタワマンは大丈夫と信じて避難もしないのか。
なかなか肝が据わってるな。
-
251924
匿名さん
>>251922 マンション掲示板さん
戸建てよりマンションのほうが居住区画が密着密集してる
消火放水の漏水被害が広範囲に広がって焦げ臭い匂いが長期間消えない
熱による躯体損傷を細かく調べることができず建て替えもできないので一棟丸ごと事故物件
-
251925
マンコミュファンさん
過去の災害から学んでる人は戸建なんて建てないよ。これまで災害で亡くなってるのは戸建の方ばかりですから。
-
251926
マンション検討中さん
>>251913 通りがかりさん
うちは3台ですね。
3台埋まってるの見たことないです。
-
251927
匿名さん
>>251925 マンコミュファンさん
自然災害の多くは立地の問題
大規模震災は広域なので建物耐震強度の問題が大きい
災害リスクが低い地盤がいい土地の耐震等級3の住居なら問題なし
-
251928
マンション検討中さん
-
251929
匿名さん
マンションさんは具体的根拠も無しで念仏の様に同じことを唱えるだけ。
まさに神頼み、まじないの類。
-
251930
匿名さん
>>251910 検討板ユーザーさん
マンションの非常用発電装置の燃料備蓄はせいぜい2日か3日分。給電対象は非常灯など最小限の保安設備だけでエレベーターなどは動かない。
水槽も大きな揺れで歪んで破損しやすいから貯水量もあてにならないし、水を汲んで上層階まで階段を持って上がるには相当の体力が必要。
配管の損傷状況がわからないからトイレや下水も使用禁止だろう。
-
-
251931
マンション検討中さん
今年の夏も戸建の床上浸水たくさん見ることになるんでしょうね。
-
251932
匿名さん
場所の問題を戸建の問題にすり替えようと必死だね。
或いは問題が切り分けられないほど頭が、、、
-
251933
検討板ユーザーさん
>>251930 匿名さん
燃料入ればいいじゃん?
管理組合の住民が多いし管理会社もいるし
何とか対策できる
-
251934
名無しさん
-
251935
評判気になるさん
>>251933 検討板ユーザーさん
波及停電したらどうしょうもないのが高層ビル
-
251936
マンション検討中さん
>>251935 評判気になるさん
マンションさんは馬鹿だから波及停電なんて知らないよw
-
251937
匿名さん
-
251938
匿名さん
>>251928 マンション検討中さん
マンションは住民性善説が崩壊しないよう祈るばかり
耐震強度の弱さにも対策なし
-
251939
匿名さん
>>251932 匿名さん
元々自然災害の多い日本で、温暖化、異常気象に線状降水帯。どのエリアだって災害は起こりうる。自分が住んでるエリアだけは大丈夫なんてリスク管理ゼロ。そんな方がいるから災害のたびに戸建の方が亡くなるんですよ。
-
251940
匿名さん
放火されまくりのマンションは、住人性善説を信じているのかな?
-
251941
評判気になるさん
>>251939 匿名さん
じゃ、あなたはどこなら安全だと思ってるの?
批判だけならバカでも出来るよ
-
251942
マンション検討中さん
>>251941 評判気になるさん
日本で安全なエリアなんてないですよ。
だから災害に弱い戸建なんかに住んではダメですね。
-
251943
匿名さん
>>251934 名無しさん
いまエレベーターセキュリティのマンション住んでますけど、入口は手ぶらキーなのにエレベーター内のリーダーに鍵をかざさないといけなくて面倒臭いです 無くなっちまえと毎日思ってます
-
251944
匿名さん
-
251945
口コミ知りたいさん
-
-
251946
匿名さん
会社で、自宅マンションのセキュリティ自慢する奴がいたが、よくよく話を聞くと
まず正面エントランスでタッチキー、エレベータ入口でタッチキー、自宅玄関前もタッチキーの3重チェックw
「そんな不便なマンション、荷物と子供同時なんて無茶だろ。さっさと売り飛ばせよ」と突っ込まれると、本人曰く「裏の駐輪場からだと鍵なしで入れる」とつい白状し、ますますバカ者扱いされていたw
そのマンションも調べたら2億するらしいが、て所詮そんないい加減なもんよ
-
251947
通りがかりさん
>>裏の駐輪場からだと鍵なしで入れる
本当の話ですか?
欠陥マンションかと。
どこが販売していたマンションですか?
うちのタワマンは当然、駐輪場から鍵がないと入れませんよ。
-
251948
匿名さん
>裏の駐輪場からだと鍵なしで入れる
これが本当だと大問題。
完全に設計ミス。
不動産会社を是非教えて欲しい。
-
251949
eマンションさん
>>251947 通りがかりさん
うちのマンションは~
いつものバカマンションの反論w
-
251950
通りがかりさん
>だから災害に弱い戸建なんかに住んではダメですね。
マンションはもっとダメだけどな
-
251951
匿名さん
>>251947 通りがかりさん
設計ミスじゃないよ 住民の希望w
住民からの要望。出入りが面倒だから日中だけ理事会の了解で開けている。
(他人の家を勝手にアップするような屑が書き込むスレで言える訳ないだろ)
そもそも、そのマンション以外に自分が聞いているのは、ゴミ庫の裏口の鍵がフリーとか。なんでも両方ゴミ袋ぶら下げて手が空かないとか臭いがどうとかw
セキュリティより利便性優先だってさw それもタワマンだよw
一寸聞いただけでこれだから、投身自殺同様、全国にはゴマンとあるだろうw
誰が教えるかw
-
251952
口コミ知りたいさん
-
251953
評判気になるさん
-
251954
匿名さん
>>251942 マンション検討中さん
君みたいな嘘つきの怪しい人間が(例え賃貸でも)潜んでいるようなマンションエリアが
一番危険だよ
-
251955
匿名さん
>>251942 マンション検討中さん
日本で安全なエリアなんてないですよ。
だから地盤が悪い低地や海沿いの土地に災害に弱いマンションなんかで住んではダメですね。
-
-
251956
評判気になるさん
>>251949 eマンションさん
うちのというか、それが当たり前ですよ。
いったいどこ不動産会社が販売したマンションですか?
そのマンション。
-
251957
匿名さん
>>251951 匿名さん
住民がそんなこと希望するわけないじゃん。
作り話決定ですな。
-
251958
マンション検討中さん
>>251951 匿名さん
>そもそも、そのマンション以外に自分が聞いているのは、ゴミ庫の裏口の鍵がフリーとか。なんでも両方ゴミ袋ぶら下げて手が空かないとか臭いがどうとかw
ゴミを外に住民が出してるんですか?
どんなシステムなんでしょう。
タワマンですよね??
-
251959
匿名さん
>日本で安全なエリアなんてないですよ。
土砂災害や水害は土地を選ぶことで回避可能
海抜が低い場所や液状化しやすいエリア、大型河川の近くを避けて地盤が強い土地を選べばリスクをかなり低減できる。
-
251960
名無しさん
-
251961
マンション検討中さん
-
251962
匿名さん
-
251963
匿名さん
-
251964
通りがかりさん
-
251965
匿名さん
>N値測定してない土地はダメ。
重くて脆いRC造で耐震等級が最低の等級1しかないマンションだとなおさらだね
-
-
251966
マンション検討中さん
>>251965 匿名さん
地盤の良いニューヨークですら高層ビルの建てすぎで地盤沈下してます
-
251967
名無しさん
-
251968
匿名さん
-
251969
eマンションさん
>>251968 匿名さん
人にマンション名聞くならまずはお前がどこに住んでるか言うのが筋だろ
-
251970
マンション掲示板さん
>>251967 名無しさん
そう思うならSRCでも鉄骨でも戸建はありますけど?
-
251971
匿名さん
-
251972
マンション検討中さん
-
251973
マンション掲示板さん
>>251972 マンション検討中さん
木造高層ビル続々!横浜は高さ44メートル、万博の大屋根も 耐火性・耐震性バッチリ
って書いてあるね
これからは温暖化対策、エコの時代だからな
-
251974
マンション掲示板さん
-
251975
マンション掲示板さん
-
-
251976
匿名さん
>>251967 名無しさん
東日本大震災では仙台市のマンションで全壊が100棟以上あったのに比べ、周囲の戸建ての被災は少なかったという報告がある。
-
251977
主婦さん
>251976
全壊判定を受けた30,000棟のうち、マンションは100棟ですね。戸建の被害は少なかったの?笑
ちなみにマンションの倒壊は「ゼロ」です。
-
251978
匿名さん
>251975
マンションを始めとする日本の高層建築技術が、世界でも認められるのは素晴らしいことですね☆
-
251979
マンション検討中さん
-
251980
匿名さん
あの程度の地震で100棟も全壊判定だからね。
しかも地震のスペクトルはマンションが苦手な周期成分が小さかった。
それに100棟が全壊ってことはそれよりはダメージは低くてもかなりな被害があったマンションはさらに多いということ。
もともと地震で倒壊しないことさえクリア出来れば良いという設計なのでその後どうなろうが関係無い。
耐震等級3の戸建は熊本の複数の震度7ですら無傷または軽微な損傷。
-
251981
マンコミュファンさん
>>251979 マンション検討中さん
横浜で建設が進められている地上11階建てのビル。なんと日本初の「純木造」高層ビルです。 いま、大手の建設会社が手がける大型の木造建築が首都圏の各地に続々と登場しています。 背景にあるのは世界的な課題の気候変動。木材を大規模建築に大量に使うことで日本が目指す「脱炭素社会」の実現につなげようというのです。
-
251982
マンコミュファンさん
東京神田のオフィス街にこの春完成した14階建ての高層マンション。これまで強度や耐火性を満たすため鉄やコンクリートで作られることが一般的でしたが、このマンションではその一部が木造でできています。
部屋に入ると、建物を支える木造の柱や壁がそのまま内装の一部となっていて木の香りが広がります
-
-
251983
マンコミュファンさん
2022年3月、横浜市に純木造の高層ビルが完成した。総合建設会社の「大林組」(東京・港区)が建てた「Port Plus」で、地上11階建て、高さ約44メートル。
-
-
-
251984
検討板ユーザーさん
>>251982 マンコミュファンさん
どう見ても柱とか梁みたいな主要部分はコンクリートなんだが
木はハリボテ部分だけだぞ
-
251985
通りがかりさん
>>251984 検討板ユーザーさん
出始めはハイブリッドで順次純木造ビルに移行していくのでしょうね。
-
251986
口コミ知りたいさん
>>251985 通りがかりさん
ですね、ハイブリッドで順次木造ビルがトレンドになるでしょうね
大林組は2022年8月24日、オーストラリアのシドニーに本社があるBuilt(ビルト)との共同企業体(JV)で、木造ハイブリッド構造としては世界一の高さ182mになる予定の超高層ビルの施工を受注したと発表した。ビルの事業者は豪不動産大手のDexus(デクサス)で、39階建ての超高層ビル「アトラシアン・セントラル」の新築工事になる。敷地面積は約3500m2、延べ面積は約7万5000m2。地下2階・地上39階建て。地下2階~地上7階は鉄筋コンクリート造、地上7階~39階は鉄骨造と木造の混構造になる見込みだ。木造部分には、CLT(直交集成板)を用いる。22年8月に着工し、26年内の完成を目指す。
-
-
251987
口コミ知りたいさん
-
251988
検討板ユーザーさん
-
251989
名無しさん
-
251990
匿名さん
>耐震等級3の戸建は熊本の複数の震度7ですら無傷または軽微な損傷
メーカー調べで欠陥住宅を除くってことだよ
国交相のデータをどう取るかだけど、たくさん揺れたエリアに旧家屋が集中していて、離れたところにある新興住宅地は新・旧耐震共に軽微だったように思えるが、新しいお家売りたいよね、うちより塀をどうにかしないと
-
-
251991
匿名さん
古いエリアは新耐震基準導入以前の建物が集中しているのだから倒壊率が高いのは当たり前。
新耐震基準導入後で壊れた家は接合部の仕様が不十分だったものに多い。
接合部の仕様を明確化したH12/6以降に建築されたものでは倒壊したのは7棟。
原因は規定の仕様となっていない接合部3棟、著しい地盤変状の影響1棟、局所的に大きな地震動が建築物に作用した可能性があるもの3棟。
耐震等級3は大きな損傷が見られず、大部分が無被害(欠陥住宅を除くなんて書かれていない)
耐震等級3の戸建(木造、鉄骨)なら安全だし地震が来ても住み続けられる。
耐震基準を反映した被害状況といえるね。
宮城のマンション被害も同じ(倒壊はしないが壊れても良い設計)。
-
251992
評判気になるさん
-
251993
評判気になるさん
>>251992 評判気になるさん
その記事には今後の展望も書かれてますね
今後の展望
法律の改正や技術の発展、世界的なトレンドからも木造建築の高層化は今後も普及していくことが考えられます。
-
251994
匿名さん
木造で高層物件安く作れるなら良いんじゃないの?
木造タワマンとか木造はバリュジュハリファとか作ってもらいたい。
私は住みたくないけど。
-
251995
匿名さん
>新耐震基準導入後で壊れた家は接合部の仕様が不十分だったものに多い。
>耐震等級3は大きな損傷が見られず、大部分が無被害(欠陥住宅を除くなんて書かれていない)
自分で耐震等級3の接合部の仕様が不十分な欠陥住宅を除いてるでしょ
-
251996
匿名さん
>>251992 評判気になるさん
欧米諸国行ったこと無いの笑笑
木造高層ビルなんてほとんど無いよ
-
251997
マンション掲示板さん
耐震等級3=たったの1980年代の法律最低限の1.5倍。しかも制震でも免震でもない。
うちのタワマンはスーパーゼネコン最新の技術。
この40年超えは進化しているよ。
-
251998
匿名さん
>>251995 匿名さん
君がそう思いたいだけで、耐震等級3にそのような家があったなんて書いてませんよ。
-
251999
匿名さん
>>251997 マンション掲示板さん
ほとんどのマンションはいまだにその最低基準(耐震等級1)をクリアする様に設計されている。
ところで君のタワマン屋上には最新の制震装置が付いているのかな?
想定外の長周期パルスに耐えられる?
-
252000
匿名さん
-
252001
名無しさん
-
252002
マンション検討中さん
-
252003
マンション掲示板さん
>>252000 匿名さん
未来でもそんな計画聞いたこと無い。
欧米でも日本と同じく高層階ビルはRCかS造。
-
252004
匿名さん
>>251995 匿名さん
熊本は地震地域係数が0.8から0.9で、もともと強い地震が起こる事を想定していなかった地域。
従来は工務店や住民の耐震強度に対する関心が低かったので、耐震強度が弱い古い家屋の震災被害が多かったし、公費解体を推奨された半壊以上のマンションも200件以上あった。
ただ震央付近でも住宅性能表示で耐震等級3を取得した(=比較的新しい家)は9割が無被害で1割が軽微な被害ですんだ。
住居に耐震等級3は必須の条件。
-
252005
名無しさん
>>252003 マンション掲示板さん
脳みそが凝り固まった老人は理解できないんじゃない?
木造高層ビルの建築はグローバルなブーム
日本政府は2020年10月、脱炭素のために、「2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにするカーボンニュートラルを目指す」と宣言した。これは、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの「排出量」から、森林などによる「吸収量」を差し引いた合計をゼロにすることを意味する。 建築物の場合、材料に鉄などの代わりに木を使えば、木は鉄やコンクリートに比べて製造や加工、建築時に要するエネルギーが少ないため、二酸化炭素の「排出量」を減らす効果がある。https://frontier-eyes.online/wooden-skyscrapers/
-
252006
評判気になるさん
>>252000 匿名さん
未来の話なら今どうこう語っても仕方ないよね。
10年後に答え合わせしましょう。
木造高層建築物普及しないに1票。
-
252007
匿名さん
-
252008
匿名さん
震度7の揺れが続けて2回起こった熊本地震では、1度目は耐えたが2度目の地震で倒壊した住宅も多数あったが、等級3の住宅は2度の震度7に耐えていたことが専門家の調査によって明らかになっています。
-
252009
匿名さん
>>251995 匿名さん
「耐震等級3相当」と公的機関に認証されて地震保険料が半額になる「耐震等級3」は別物
-
252010
匿名さん
-
252011
マンコミュファンさん
>>252010 匿名さん
免震の場合、特別に免震割引があるね。
保険会社は免震構造を認めている。
-
252012
匿名さん
-
252013
匿名さん
>>252011 マンコミュファンさん
免震割引は耐震等級と同様に品確法に基づく免震建築物に適用される
公的な第三者認証機関が品確法に基づき検証した建物だけが対象で、デベやHMが自前の計算だけで等級3や免震と称した建物は対象外
-
252014
匿名さん
これ(>>252007)がここのマンション派の平均的な能力。
共同住宅はやばいよ。
-
252015
匿名さん
>>252011 マンコミュファンさん
長期優良住宅の認証を受けたマンションは累計でも新築住宅全体の2%以下なので、免震割引の対象となる品確法に基づく正規の免震マンションはほとんどない。
-
252016
匿名さん
-
252017
匿名さん
ところで公的機関から出てる熊本地震における耐震等級3が優位だった的な報告ってあるの?あったらリンクを貼って
-
252018
名無しさん
-
252019
匿名さん
もうね、マンションの耐震性には何の保証も無いんだわw
パンケーキクラッシュにキラーパルス。長周期振動によるマンションへの影響が認知されマンション涙目w
全てが机上の空論、神頼み。
全壊した建物の中には、新築の集合住宅も含まれていた。このため、建物の建築基準について喫緊の深刻な懸念が立ち上っている。
今の時代の建築工法なら、今回のような揺れの強さに建物は耐えられるはずだった。そして、過去の震災の経験から、トルコでは地震に備えた耐震基準が徹底されているはずだった。
このマンションは昨年建てられたばかりで、「最新の耐震規制をすべて順守して完成」
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/29401?layout=b
-
252020
名無しさん
マンションは犯罪や事故のオンパレード。
エレベーターは止まるわ、放火はされるわ、○ボーは住むわ、子供は落ちるわ、身投げはするわ、
地震、水害より余程ヤバい。生きた心地がしない。
やっぱ無理だわ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)