住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-18 23:53:33

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 251701 匿名さん

    >>251689 さん

    パリに駐在してたけどトイレ1つでしたよ。
    どうしても頻尿ならエントランスホール等マンション内に複数トイレあるから使えば良い。車椅子でも使えるから。自宅の果樹園にbbqに花火?どれもしょぼそう。高層階からプライベート空間で花火見てみたら、コンビニの花火で満足できなくなりますよ。

  2. 251702 評判気になるさん

    >>251689 さん

    スタッドレスタイヤトランクルームに置いてたけど今はタイヤ屋に預けてます。その方が交換も楽なので。

  3. 251703 名無しさん

    >>251695 匿名さん

    24h警備員がいないと意味ない。
    タイヤも工具もトランクルームに置けますよ。
    置いてないけど。
    洗車スペースには高圧洗浄機もありますよ。
    タワーパーキングだから車汚れないし汚れても自分で洗車なんかしないけどね。

  4. 251704 匿名さん

    >>251701 匿名さん

    貴方の家の近くにホテルなんてないでしょ。
    うちのマンションは徒歩数分で高層ホテルがありますよ。

  5. 251705 匿名さん

    >>251698 マンション検討中さん
    マンションのセキュリティを信奉する人は住民による犯罪に決して言及しない

    戸建てなら同じ町内の住民を無条件に信用して敷地内に入れるようなことはしない

  6. 251706 名無しさん

    >>251705 匿名さん

    信用も何も誰でも入れるじゃん。

  7. 251707 検討板ユーザーさん

    >>251706 名無しさん

    戸建は物理的に誰でも玄関前に来られるね

  8. 251708 匿名さん

    武装して立てこもれば警察も簡単には手出しができない戸建が最強ですね☆

    https://news.yahoo.co.jp/articles/381f5b3579cb84c3970b23f46e2ea50bbfe5...

  9. 251709 匿名さん

    飼い犬の管理をめぐり、周辺住民とトラブルを起こす戸建さん。

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASP9S74WGP9BUDCB015.html

  10. 251710 マンション掲示板さん

    >>251709 匿名さん

    大型犬はトラブルだけじゃなく、怖い事故も起こるよね。

  11. 251711 匿名さん
  12. 251712 匿名さん

    >>251706 名無しさん
    マンションだと他の住民が共用部に自由に出入できるが、戸建ての敷地内には家族以外入れない。

  13. 251713 匿名さん

    >>251707 検討板ユーザーさん
    >戸建は物理的に誰でも玄関前に来られるね

    あなたの田舎の戸建てはそうかもしれない。
    都会の戸建ては隣の家の住民でも門扉や塀を超えないと敷地内に入れない。
    マンションは敷地内に誰でも入れるし、住民なら建物内に自由に入って誰でも玄関前に来られる。

  14. 251714 匿名さん

    マンションのセキュリティ設備を誇っても、知らない住民も全員が善人であると盲信しないと住めないのがマンション。
    しかし実際は共用部における性犯罪被害や騒音トラブル、ランニングコストの長期未払いなど共同住居ならではの問題が発生しやすいのがマンション。
    マンションセキュリティは砂上の楼閣。

  15. 251715 名無しさん

    エレベーターで待たされるは嘘だそうですw

    タワマンの“エレベータ渋滞”は本当か? 湾岸エリアのタワマン住人が語る真実
    https://nikkan-spa.jp/1913961

  16. 251716 名無しさん

    >>251712 匿名さん
    空き巣に入られる戸建てがある時点で説得力無しw

  17. 251717 口コミ知りたいさん

    >>251716 名無しさん

    ほとんどが築古のシングルガラスの戸建だろ

  18. 251718 名無しさん

    >>251717 口コミ知りたいさん
    変なのもの食べた?w
    築古だろうが築浅だろうが戸建てでしょw

  19. 251719 マンコミュファンさん

    >>251700 口コミ知りたいさん

    いろいろ言い訳するのはいいけど、響かないね(笑)
    これだからマンション民は貧乏性丸出しなんだよ。
    というか、あなたは家族も親戚も友達もいないだろ(笑)
    散々酒飲んでゲストルームじゃ、別れたも同じじゃん(笑)
    うちのゲスト部屋は10畳に縁側・床の間付の和室があり、皆喜んでくれる。トイレもゲスト用。風呂も広いし、マッサージチェアも籐椅子もある。
    (ちなみにうちのリゾマンには掛け流しの温泉大浴場もプールもある。たまにしか使わないが)
    スポーツ公園知らないのか(笑)田舎者?
    俺は普段テニスやテントで縦走登山、ジョギングで鍛えているからリハビリジムなんか用はない(笑)

    銭湯は使った事ないからわからないが、汚いマンションの大浴場よりはマシだろ(笑)

  20. 251720 匿名さん

    関東地方で震度5弱の地震
    最近この規模の地震が多いから住むなら地盤がいい土地の耐震等級3の家
    マンションじゃ無理か

  21. 251721 匿名さん

    マンションは同じ建物に同居する住民の犯罪に無防備だし耐震強度も弱い
    住居として重要な機能が不足してる集合住宅を買って住む必要なし

  22. 251722 マンション検討中さん

    >>251713 匿名さん

    その塀のお陰で周りを気にせず窃盗できるんだって。

  23. 251723 匿名さん

    今回も被害は戸建だろうけど、5弱だと人的被害は出るケース少ないが、0であって欲しい

  24. 251724 匿名さん

    >>251719 マンコミュファンさん
    >築古だろうが築浅だろうが戸建てでしょw

    古アパートだろうが億ションだろうが集合住宅でしょw

  25. 251725 匿名さん

    今回程度の地震でも長周期地震動階級2が観測されたそうだから高層住宅はしっかり対策しないといけない

  26. 251726 匿名さん

    >>251723 匿名さん

    災害があるたびに戸建の方が残念ながら亡くなります。
    災害の多い日本で木造建築は禁止するべきだと思います。台風の多い沖縄は戸建であっても鉄筋コンクリートが一般的です。温暖化、異常気象なんだから本州も木造はやめるべき。

  27. 251727 匿名さん

    >>251722 マンション検討中さん
    マンションは住民なら他人の家の玄関まで怪しまれずに行けるらしい

  28. 251728 マンコミュファンさん

    >>251722 マンション検討中さん

    中途半端な壁は却って窃盗リスクを高めてしまう。

  29. 251729 匿名さん

    >>251726 匿名さん
    RC戸建てはマンションと同じで耐震強度が弱いし快適性や間取りの柔軟性に欠ける。
    耐震等級や耐風等級が最高レベルの家を水害や土砂災害のリスクが低い地盤に建てるほうがいい。

  30. 251730 eマンションさん

    >>251717 口コミ知りたいさん

    戸建のセキュリティーは防犯ガラスぐらいだけ?
    そもそもガラスって防犯できる?

  31. 251731 マンション検討中さん

    >>251726 匿名さん

    RC高いから、金持ちしか採用してないです。

  32. 251732 口コミ知りたいさん

    >>251720 匿名さん

    免震装置は小さい地震でも揺れを軽減するけど、耐震構造なら振動をそのまま伝えるよね。

  33. 251733 eマンションさん

    >>251726 匿名さん

    日本全国でも台風が多いね。
    木造は台風に弱いからやめたほうがいい。

  34. 251734 名無しさん

    >>251732 口コミ知りたいさん

    マンションって9割耐震等級1だよね

  35. 251735 評判気になるさん

    >>251729 匿名さん

    耐風等級とか笑
    木とコンクリートの強度の差は変わらないよ

  36. 251736 マンコミュファンさん

    >>251734 名無しさん

    戸建って免震がほぼ無いよね

  37. 251737 マンション掲示板さん

    >>251733 eマンションさん

    災害は地震や台風だけしゃない。火事、土砂崩れ、川の氾濫、竜巻、津波。いずれの災害も発生するたびに戸建の方ばかり亡くなっています。木造建設は日本で禁止するべきです。

  38. 251738 口コミ知りたいさん

    >>251736 マンコミュファンさん

    マンションって90%が耐震等級1ですよね。

  39. 251739 マンコミュファンさん

    >>251738 口コミ知りたいさん

    そのようです

    1. そのようです
  40. 251740 匿名さん

    >>251735 評判気になるさん
    住宅性能表示すら知らないマンション

  41. 251741 マンション掲示板さん

    セキュリティと災害の話になると戸建は、周りは窃盗する人いないとか、自分の住んでるエリアに限って台風や火事は起きないとか、いつも神頼みになるんだよね。

  42. 251742 匿名さん

    RCは重くて脆いから、耐震性能に無関心な人しか住まないです。

  43. 251743 匿名さん

    >>251730 eマンションさん
    マンションは窓にシャッターもないの?

  44. 251744 名無しさん

    >>251719 マンコミュファンさん

    トイレ2つで1つはゲスト用でしたか。
    だよね。よっぽど頻尿でもない限りトイレ2つもいらんよ。10畳は狭い。うちのスイート泊まらせてあげたい。

  45. 251745 匿名さん

    4000万以下のマンションでスイート自慢?

  46. 251746 匿名さん

    セキュリティと災害の話になるとマンションは、うちの住民には窃盗する人いないとか、自分の住んでるマンションに限って大震災や台風・火事は起きないとか、いつも神頼みになるんだよね。

  47. 251747 匿名さん

    戸建だとゲストに同じ風呂使ってもらうんだ。
    益々泊まりたくないし泊めたくない。

  48. 251748 名無しさん

    >>251746 匿名さん

    窃盗する人いないとか、自分家に限って災害起きないとか神頼みですよね。ようやく理解いただいたようですね。

  49. 251749 名無しさん

    >風呂も広いし、マッサージチェアも籐椅子もある。

    昭和の銭湯だね。

  50. 251750 匿名さん

    >>251749 名無しさん

    田舎の民宿もそんな感じ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸