住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-19 06:00:18

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 250666 e戸建てファンさん

    出かける時も帰りの時も必ずエレベーターを待って乗らなければならないのが面倒。
    しかも臭い人と一緒とか最悪。

  2. 250667 口コミ知りたいさん

    マンション派=都会の人と戸建て派=田舎者では価値観が違い過ぎるから話が噛み合わないよね。

    > 東京に住んでいた時は「マンションはお金持ちが買うもの 資産価値があるもの 豪華なイメージ 戸建ては天上人除けば建売りの3Fで妥協感ある」というイメージでしたが、地方部では真逆です。「戸建てはマンションと違い土地が残るから資産価値があるし、お金持ちは大体戸建てに住んでいるし、マンションというのは借家みたいで子供までいる家族持ちが住むイメージではない」という印象をお持ちの方は多いです。

    > 一般的なサラリーマンに手が届く東京の戸建てというのは、建売の3階建て、庭もなく駐車場は1台 下手したら0台。50平米の土地に目いっぱい建築された、「グロス価格の割に3F建てなので総床面積は広いことがウリ」の住宅です。

    > 地方部の戸建てのイメージは「注文住宅」です。
    > 住宅展示場で営業を受け、庭付きの高気密高断熱住宅、ソーラーパネルで光熱費はゼロになり、第1種換気で洗面所までポッカポカ、ガレージには車が2台+自転車バイク、奥様こだわりの内装やキッチンで毎日が幸せな人生・・・
    > これが「戸建て」です。予算に応じて建売ももちろんありますが、東京の家と家の隙間が数十センチしかない3階建て住宅は街中探しても見当たりません。というかそんな小さな土地は住宅用として売られていません。
    > だから家は「建てる」ものであってマンションのように「買うもの」という印象はちょっと薄いです。注文住宅を建てて死ぬまで住む。子供は古い家はもういらないだろうけど、土地は残るからそれ売れば解体費と葬式代くらいにはなるだろう。もし、地元に残って土地を継いでくれたらうれしいな・・・

    物件価格だけじゃない!都心部と地方部のマンションの違い 前編【モルモット】
    https://www.sumu-lab.com/archives/70653/

  3. 250668 マンション検討中さん

    >>250659 匿名さん

    タワーパーキングは戸建の駐車場よりも使いやすいよ。
    天気や車内温度を気にしないし、盗難やイタズラのリスクがないし、小動物や虫がエンジンルーム入る心配もない。
    雨の日でも濡れずに車に乗れる。水害や雹のリスクもない。
    良かったね

  4. 250669 匿名さん

    >>250661 匿名さん

    >少し待てば復旧するし
    そんなに簡単じゃないよ。
    東急のニュース見た?167000人も影響されたよ。
    普通の落雷じゃん?大した災害じゃない。

  5. 250670 マンコミュファンさん

    >>250661 匿名さん

    大震災が起こったら一つの方向で何十万人の帰宅困難者も出るよ。宿泊?ホテルじゃなくて街だよ。
    都心のセカンド?マリーナ?戸建民全員持ってるわけじゃないよ?
    個人的な感想は不要だ。

  6. 250671 マンコミュファンさん

    >>250668 マンション検討中さん

    安い板マンションや団地は平面駐車場を採用するね。
    タワマンや高級マンションはタワーパーキング。

  7. 250672 評判気になるさん

    >>250670 マンコミュファンさん

    帰宅はできない。ホテル宿泊もできない。通信インフラが壊して家族との連絡も取れない。心配するまま何十キロ歩いて帰宅。
    それは大震災の時の郊外戸建。

  8. 250673 名無しさん

    >>250672 評判気になるさん

    しかも無電柱化してないので停電する。木造の多い地域は火災延焼も怖い。
    その時帰宅も連絡もできないならどうするのよ。

  9. 250674 評判気になるさん

    >>250672 評判気になるさん

    都心にも昔からの戸建はそれなりにあるし、郊外はマンションだらけ。バス便の駅遠マンションもゴマンとある。
    君は何が言いたいのかなw 都心の1Kアパート住まいで一矢報いたつもりなのか(笑)
    数年に一度の話を持ち出さないと対抗できないのもなんだか子供みたいだね

  10. 250675 匿名さん

    そもそも電車移動ってのが(笑)

    車移動が普通じゃないのね。

    マンションは車ないしね。

  11. 250676 匿名さん

    やっぱ都内勤務のマンションが一番最悪だね。

  12. 250677 購入経験者さん

    >>250673 名無しさん

    同じことを何度も言う君も老人性痴呆症かなw
    繰り返すが変電所など送電元は大概郊外にあるから災害が起きれば地中だろうと地上だろうと停電は避けられない。
    しかも都心で無電柱化された地域は点在一握するごく一部でしかない。
    ちなみにウチの町は無電柱化されている(もちろんすべてではない)。
    はいやり直しw

  13. 250678 評判気になるさん

    首都圏はハザードエリアや液状化の可能性があるエリアが大多数なのでマンションしか選択肢がないです。
    いわゆる山の手と言われる高級住宅街も表層地盤増幅率が高いところが大多数ですので、基礎地盤まで杭打ちしていない戸建てには住めませんね。

  14. 250679 匿名さん

    >>250673 名無しさん

    都心だけが無電柱化されているとか、またマンションさんは無知を曝け出したねw
     
    港区               世田谷区              大田区

    1. 都心だけが無電柱化されているとか、またマ...
  15. 250680 匿名さん

    郊外の新しい分譲は無電柱化がデフォ

  16. 250681 匿名さん

    >>250672 評判気になるさん
    23区内の戸建てなので3.11では道路が人であふれていても徒歩で1時間以内で帰れました。
    ちょうどいい運動です。

  17. 250682 匿名さん

    >>250673 名無しさん
    マンション並みに各戸が密接ていない住宅街を選べば問題ない。

  18. 250683 匿名さん

    大規模震災時の帰宅や火災を心配する前に建物の耐震強度の心配が先。
    マンションは建物の耐震強度が低いのですぐ立地の話にすり替えるが、3.11の直後はこの掲示板でもしばらくマンション派の書き込みが激減した。
    建物の耐震強度を持ちだされると、法定の最低耐震強度しかないマンションは耐震等級3の戸建に勝ち目がない。
    最近都心タワマンがおとなしいのも頻発する中規模地震の影響か?

  19. 250684 匿名さん

    >>250678 評判気になるさん
    首都圏で大規模な地震が発生したら最大被害をもたらすのは火災、次が地盤崩壊や液状化による家屋倒壊と言われている
    これらを解決できているのはマンションしかないというのはそのとおりだわな
    大規模な地震で高級住宅街を含む戸建街は壊滅、基礎がしっかりしていて火災に強いマンション街のみが生き残る未来を想像するのは簡単だ

  20. 250685 匿名さん

    >>250683 匿名さん
    浦安の戸建は液状化で多数派倒壊している

  21. 250686 評判気になるさん

    >>250684 匿名さん
    それだけ首都圏は地盤が弱いということかと。
    表層地盤増幅率を見ると武蔵野台地よりも周辺のハザードエリアや液状化の可能性があるエリアの方が安全というデータが出ています。
    地震だけで考えるなら基礎地盤までしっかりと杭打ちしている家=マンションに住むのが最も安全ですね。

  22. 250687 匿名さん

    最近の一戸建てなら軟弱地盤の立地じゃなければ建物が倒壊なんてあり得ない。
    縦長マンションならポッキリいくだろな。
    それより問題なのはインフラやエレベーター。
    マンションだと直撃。上下水道、電気ガスに至る全てのインフラが戸建てより影響でかい。
    揺れただけでエレベーターは1ヶ月~半年は復旧せず。
    停電によりポンプが動かず水道も使えない。
    戸建てなら水圧が不足しないから水道管直結で復旧も早い。
    駐車場も遠いマンションは、車での物資運搬や移動も困難。災害時、本当に苦労するのはマンションだと理解するべき(笑)

  23. 250688 匿名さん

    >>250686 評判気になるさん
    熊本地震では震源から離れたマンションの損傷より震源周辺の耐震等級3の戸建ての方が損傷が少ないことがわかっております。

  24. 250689 マンション検討中さん

    これまでの災害で亡くなってるのはかならず戸建。エレベーターの前に自分の命大切にした方が良い。

  25. 250690 匿名さん

    >>250689 マンション検討中さん

    その前にあなたの古いアパートと実家の瓦葺きの家を心配すべきでは?

  26. 250691 匿名さん

    >>250686 評判気になるさん

    俺は液状化して生活できなくなるマンションなんかに住んだら
    一生後悔するし家族から恨まれるから只でも住まない。

  27. 250692 匿名さん

    >>250672 評判気になるさん

    数十年に一度の大災害を心配するより、日常の事件トラブルに悩みながら不自由な生活を強いられる
    都心アパートやマンションの方が遥かにつらい

  28. 250693 匿名さん

    >>250689 マンション検討中さん

    都内の地震で家がつぶれて亡くなったというニュースがあれば是非紹介してくださいw

  29. 250694 匿名さん

    >武蔵野台地よりも周辺のハザードエリアや液状化の可能性があるエリアの方が安全というデータが出ています。

    一部のピンポイントな数値ではなく、全体的にそうであるという証拠を上げて下さい 

  30. 250695 匿名さん

    >>250687 匿名さん
    もう少し勉強するべきだな。

  31. 250696 匿名さん

    >>250688 匿名さん
    もう少し勉強するべきだな。
    戸建は液状化が起きたら終わりだ。

  32. 250697 評判気になるさん

    >>250689 マンション検討中さん

    100m以上も離れた上階に飛行機が一寸ぶつかれば総崩れになるような建物には住めません。

  33. 250698 匿名さん

    >>250691 匿名さん
    もう少し勉強するべきだな。
    液状化が起きたらマンションは大丈夫だが戸建は倒壊する。

  34. 250699 口コミ知りたいさん

    >>250696 匿名さん

    都内の埋立地で新規に建てる戸建なんか皆無だろ

  35. 250700 匿名さん

    液状化する様な土地に戸建ては建てないが、マンションは建てる。
    勉強するべきは集合住宅好きの不動産業者だな(笑)

  36. 250701 匿名さん

    首都直下でのマンション被害がたのし○(笑)

  37. 250702 口コミ知りたいさん

    >>250696 匿名さん

    君の場合、もう少しどころか義務教育からやり直すことをお勧めする

  38. 250703 評判気になるさん

    >>250677 購入経験者さん

    また素人の思考ですね。
    災害時の復旧は都心最優先ですよ。

  39. 250704 口コミ知りたいさん

    >>250680 匿名さん

    ここの戸建派は注文住宅しか買わないよ?

  40. 250705 匿名さん

    >>250687 匿名さん

    1. 戸建はマンションのような厳密な地盤調査を行ってない。そもそもN値50の深さなど地盤データも分かってないし地盤を語るのか。
    2. 今のエレベーターは自動復旧装置も搭載してるよ。
    3. タワマンや大規模マンションは非常用エレベーター、発電機、燃料タンクも標準で付いているよ。戸建さんは発電機準備してる?
    4. 物資運搬?マンションは倉庫があるし、大規模タワマンの場合専用の防災用船着場も付いているよ。

    ちゃんと勉強してね笑

  41. 250706 評判気になるさん

    >>250701 匿名さん

    これは戸建派の実態か。

  42. 250707 マンコミュファンさん

    戸建に住むなら毎日のように災害を心配するので嫌だ。
    うちは免震タワマンで防災対策も管理組合と管理会社が十分注意していて良かった。

  43. 250708 匿名さん

    危険度が低い地域に住むべきだな

    1. 危険度が低い地域に住むべきだな
  44. 250709 匿名さん

    >>250705 匿名さん
    >タワマンや大規模マンションは非常用エレベーター、発電機、燃料タンクも標準で付いているよ。戸建さんは発電機準備してる?

    非常用電源の燃料タンクの備蓄量には法規制がありせいぜい2~3日分。
    大規模震災でライフラインが寸断されたら電気の復旧まで長い時間がかかる。
    非常灯など保安設備用の給電が主体でエレベーターの優先順位は低いからマンション上層階の住民は足腰を鍛えておく必要がある。

  45. 250710 匿名さん

    非常時には戸建て駐車スペースのEVのほうがマンションの非常電源より便利

  46. 250711 匿名さん

    >>250699 口コミ知りたいさん
    >>250700 匿名さん
    皆無・建てないではなくすでに建っている。

  47. 250712 評判気になるさん

    >>250694 匿名さん
    表層地盤増幅率という言葉をご存知ですか?

  48. 250713 マンション掲示板さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  49. 250714 匿名さん

    >>4250712 評判気になるさん
    東京都の防災マップに織り込み済

  50. 250715 匿名さん

    >江戸川区だけで戸建10万棟停電あるよ

    江戸川区だけで集合住宅26万戸の停電あるよ
    城東は水害の可能性もあるし地盤も悪いからリスクが高い地域には住まない事だ

  51. 250716 名無し

    >>250715 匿名さん

    つまりマンションよりも戸建の棟数が多いね。
    しかもマンションはそんなに1階の住戸無いよ。

  52. 250717 マンコミュファンさん

    救急車が入れないなら消防車も入れないね。
    戸建街のインフラは怖いな。

  53. 250718 匿名さん

    マンションのセキュリティは怒鳴る管理人が一番って、最悪だな。

    https://article.yahoo.co.jp/detail/01bc058142ba1bb70ce1c67f8cf0dfebcd8...

  54. 250719 匿名さん

    >>250717 マンコミュファンさん
    道路付けや幅員を考えて土地を購入すれば問題なし
    戸建ての問題ではない

  55. 250720 匿名さん

    >>250716 名無し
    マンションで低層階が被災したら全棟で自室生活ができない

  56. 250721 マンション検討中さん

    マンションでも戸建でも構わないけど郊外は勘弁です。

  57. 250722 匿名さん

    いやいや、郊外でも都内でも構わないけど、マンション みたいな集合住宅は勘弁だな。
    マンションなんて人間が住む住宅じゃない。

  58. 250723 匿名さん

    戸建てで太陽光発電あれば、ポータブル電源あれば災害時め電源の心配はないです。

    1. 戸建てで太陽光発電あれば、ポータブル電源...
  59. 250724 匿名さん

    より文化的な生活したいなら都心。

  60. 250725 匿名さん

    静かでいい住環境で生活したいなら23区内一低住。

  61. 250726 匿名さん

    >>250717 マンコミュファンさん
    大きな地震が発生して火事になったらあっという間に燃え広がるだろうなぁ

  62. 250727 マンション検討中さん

    >>250707 マンコミュファンさん
    シミュレーションのみのタワマンの方がよほど心配だよ。
    何かあっても想定外の一言で終わり。

  63. 250728 匿名さん

    >>250727 マンション検討中さん
    基礎地盤までしっかりと杭打ちしているマンションはよっぽど大丈夫
    免震や制振だったらさらに良い

    関東は地盤が緩いところが多いので基礎地盤まで杭打ちしていない一戸建ては軒並み倒壊してもおかしくない
    どれだけ耐震性能上げても地盤が崩れたら終わり

  64. 250729 匿名さん

    過去の災害は戸建の方ばかり亡くなっている。
    学んでない人が戸建買ってるんでしょうね。

  65. 250730 匿名さん

    地震が来て戸建てよりマンションの方が安全て…

    頭大丈夫か?

    それとも頭悪いのか?

  66. 250731 匿名さん

    >>250730 匿名さん
    つ3.11の浦安

  67. 250732 検討板ユーザーさん

    >>250731 匿名さん
    東日本の時の浦安はマンションは大きな被害無し、戸建は倒壊多数だもんね。
    地盤が緩い首都圏においてマンションと戸建のどちらが向いているかは明らか。

  68. 250733 匿名さん

    >>250728 匿名さん

    戸建はマンションのような厳密な地盤調査も行ってないね

  69. 250734 通りがかりさん
  70. 250735 匿名さん

    細いタワマンとかマンションはポッキリ折れるだろw

  71. 250736 匿名さん

    東日本大震災ではマンションはたかが震度6程度で100棟も全壊判定になっちゃたからな。

    東北大は公費で建て直しできたけどマンションはいばらの道。

    免震でも免震が効かないタイプの地震や長周期の加速度、速度成分が想定を大きく上回ったらどうなるか分からない。
    ダメージ受けても補修は年単位だから弱まったところに追撃もあり得る。

  72. 250737 評判気になるさん

    >>250735 匿名さん
    東日本大震災で折れたタワマンはなかったけどな。

  73. 250738 匿名さん

    マンションは駐車場で放火が多いらしいね。

  74. 250739 マンション検討中さん

    >>250737 さん

    震度6強の仙台市宮城野区では「被害無」は83(37.7%)、「軽微」以上の被害ありは137棟(62.3%)と、被害が発生した。宮城野区は仙台市の中で本震によって唯一震度6強を観測した行政区であり、また他の行政区と比べ沿岸の震源に最も近い位置にあることも被害が大きくなった要因であると考えられる

    東京は震度5強だからね。

  75. 250740 口コミ知りたいさん

    >>250736 匿名さん

    一度でも建築学を勉強したことないのに毎日のように建築学を語るのかw

  76. 250741 口コミ知りたいさん

    >>250740 口コミ知りたいさん

    ニホンゴオカシイデスネ

  77. 250742 販売関係者さん

    >>250732 検討板ユーザーさん

    戸建が多数倒壊?
    三井不動産が手抜き造成した盛土部分の地面が崩れ液状化したせいで傾きはしたけど
    家自体は倒壊していないぞ

  78. 250743 販売関係者さん

    >>250740 口コミ知りたいさん

    そういうあなたも技術士二次合格どころか一級建築士免許ももっていないだろ
    目クソ鼻クソw

  79. 250744 評判気になるさん

    >>250737 評判気になるさん

    911みたいに飛行機が先っぽに当たっただけで総崩れ、木っ端微塵になるリスクがある

  80. 250745 評判気になるさん

    >>250733 匿名さん

    厳密な調査をしても、横浜のマンションは傾いたし、札幌でも工事のやり直しだね
    免震ゴムも偽装も設計偽装もあったな。氷山の一角だろうけどw
    しかも内部告発が無ければどこもシラを切られるところだったw

  81. 250746 評判気になるさん

    >>250730 匿名さん

    頭が悪いだけです

  82. 250747 口コミ知りたいさん

    槍のように細く脆いマンションを、建築業界ではヤリマンという名前で
    隠語になっているらしい

  83. 250748 名無しさん

    >>250745 評判気になるさん

    厳密な調査を行なっても問題あるかも
    調査しないとさらに危ないよ

  84. 250749 匿名さん

    トルコ地震を見ただろ?
    日本並みの耐震基準でもマンションはパンケーキクラッシュだよ(笑)
    マンションの様なコンクリートの建物は基本的に重力に抵抗する様に建てられています。逆に言えば地震の様な横向きに受ける力には脆いのです。
    地震の専門家も「日本の建物であっても大きな被害が発生するほど(震度6強-7)の激しい揺れが発生したことが大きな被害につながったとみられる」と説明していますよ♪
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/300888?sectcode=A00&servcode...

  85. 250750 匿名さん

    文字通りの"タワマン崩壊"!? 「長周期地震動」にほとんどの建築物が無防備な理由

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7e017b0f5eb84f963ced22e6d16634fa7289...

    日本のマンションなんて、実大実験も大震災を経験した事もない机上の空論だけで耐震性を信じこんでるだけ。

  86. 250751 匿名さん

    戸建てと違い、マンションは4階以上の高層建物が大半だからね。確実に長周期地震動の影響を受ける。
    長周期地震動への対応を盛り込んだ形で建築基準法を改正すると、「新・新耐震」という基準が出来てしまうので、従来の「新耐震」と「旧耐震」は危険である。
    そうなれば、不動産市場に混乱を招いてしまう。それを避けるために曖昧な基準を設け、長周期地震動というタワーマンションに対する"新たな脅威"をごまかそうとしているって悲惨やね。

  87. 250752 匿名さん

    >>250737 評判気になるさん
    >東日本大震災で折れたタワマンはなかったけどな。

    東京の震度はそれほど強くなく5強レベルでしたが高層階の事務所で長時間大きな振幅の揺れに合った経験では、オフィス機器や備品が動き回るなか高層建物への不安が募り生きた心地がしませんでした。
    23区内の戸建てなので震災後も人で混雑した道路を歩いて1時間弱で帰宅。
    今後はもっと強い震度や長周期地震動が予測されているので、住む場所だけは戸建てにしておいてよかったと確信。

  88. 250753 名無しさん

    >>250750 匿名さん
    それは簡易計算の戸建ても同じだけどね。
    長周期地震動は考慮されていない上に液状化等による地盤の崩壊も考慮されていない。

  89. 250754 匿名さん

    液状化などの地盤は、地盤調査や地歴、地質を調べて土地選びをすれば良いだけ。
    長周期地震動は、明確な基準も無ければ決まりもない。
    後、2階建て程度の低い建物には長周期地震動の影響は少ないというか皆無。
    それすら理解できないくせにマンション推しなの?笑

  90. 250755 検討板ユーザーさん

    >>250754 匿名さん
    > 階建て程度の低い建物には長周期地震動の影響は少ないというか皆無。

    素人が断言して大丈夫でしょうか?

  91. 250756 匿名さん

    元々、日本の耐震基準は短周期地震動を想定した一戸建て向けの基準だったんだよ。
    だから一戸建ての耐震性は、新耐震や2000年基準で大幅に強化された。
    マンションなどが目指すべき長周期地震動への対策や基準は全く無いんだから、大地震が起こって想定外に恐ろしいのは高層マンションの方だって事。

  92. 250757 eマンションさん

    >>250754 匿名さん
    規模の大きな地震で最も被害をもたらすと言われているのは火災、次が地盤崩壊による家屋倒壊だよ

  93. 250758 マンション掲示板さん

    古くからの高級住宅街は表層地盤増幅率、建物倒壊危険度、火災危険度が高いエリアが多いので要注意。

  94. 250759 評判気になるさん

    >>250757 eマンションさん

    目黒はほぼ平気かな

    1. 目黒はほぼ平気かな
  95. 250760 評判気になるさん

    震度6強に耐えらるかな?

    1. 震度6強に耐えらるかな?
  96. 250761 匿名さん

    火災に対しては、耐火性の高い木造住宅が増え対策もされている。
    都内など首都圏は長周期地震動の対策をされていない建物が爆発的に増えた。
    いくらマンションに不利だからって、問題をすり替えて逃げるなんて卑怯ですね~(笑)

  97. 250762 匿名さん

    大半のマンションは震度7の長周期地震動を想定していないだろ。
    震源から離れていてもエレベーターが破壊される事も。

  98. 250763 匿名さん

    金をかけた商業ビルであれば、長周期地震動への対策もなされているビルもある。
    しかし売却益が重要なマンションでの対策は全く進んでいない。収益圧迫でマンションの設備は年々チープになるという矛盾。悲しいね。

  99. 250764 通りがかりさん

    >>250761 匿名さん
    不利なのは戸建てだと思います。
    残念ながら火災を防ぐ手立てはありませんよ。

  100. 250765 検討板ユーザーさん

    >>250763 匿名さん

    マンションの建設費が値上がりしている。デベロッパーの担当者に取材すると、この1年で2割は値上がりしているという。これは新築マンションの価格が上がる強力な要因になる。 その原因はおそらく建築資材費の高騰だろう。資源のない日本では、マンション建設に必要なほとんどの建築資材をはほぼ輸入した原料に依存している。円安によって輸入原料が値上がりすると、建築資材も高くなる
    そのデベロッパーの担当者に聞いた建築費の坪単価は、20年ほど前の約3倍だった。
    人手不足も関係している。建築現場では喘いでいる。現場では、週日でも作業が行われていないケースを多く見かける。おそらく、人手が足りなくて現場を毎日動かせないのだろう。 こういう状況は、これまでにはあまり見かけなかった。それだけ、人手不足が深刻だということだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸