|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
2503
匿名さん
湯沢のリゾマンは物凄く価値が高いのに安く買えるぞ。
マンションさん、買い占めないと損だよ!
-
2504
匿名さん
-
2505
匿名さん
間違ってるよ。そもそも誰かに買ってきてもらわないし。手数料とか意味不明だし。
-
2506
匿名さん
億ション=同等の戸建ては同じ1億だと思っていたが、実際には同等の戸建ては1億7000万ぐらいなんだね。確かに管理費とか駐車場も払っているわけだから、それだけの付加価値があるんだね。戸建てって益々価値低いのが明らかになったねw
-
2507
匿名さん
-
2508
匿名さん
>>2505 匿名さん
喩え話だからね。
「管理費払って何かをしてもらう」=「手数料はらって買ってきてもらう」
だよ。
あってる。
-
2509
匿名さん
湯沢のリゾマンの価値が見直された瞬間が来ました!
マンションさん、価値のあるマンションが100万円以下の捨て値で売られていますよ。
是非、買い占めて自己満足してください。
-
2510
匿名さん
つまり、
戸建て:100円のものを自分で買う
マンション:価値の低い50円のものを手数料50円で買ってきてもらう
ってことですよ。
例え、低い価値のマンションしか買えなかったとしても、「買ってきてもらう」に価値を見出しているってこと。
そう、例え、低い価値のマンションしか買えなかったとしても。
-
2511
匿名さん
共有部分を管理してもらってうん千万の支払いを続ける。専有部は別にかかるし。
-
2512
匿名さん
マンションさん理論で言うと、重たく、排気量が大きく、燃費の悪い車は価値がある事になる。
税金やガソリン代を沢山払うからね。
-
-
2513
匿名さん
>戸建さんから見て7000万戸建と4000万マンションが同じ価値
了解です。私のマンションを買うには1億以上の戸建が必要なようですね。
-
2514
匿名さん
買ってきてもらうということが理解できてないみたいよ?
戸建て:100円のものを自分で買い自分で手入れする
マンション:価値の低い50円のものを買い手数料50円で共有スペースを手入れしてもらう
例え、低い価値のマンションしか買えなかったとしても、「共有スペースを手入れしてもらう」に価値を見出しているってこと。
そう、例え、低い価値のマンションしか買えなかったとしても。
ってことかな。
-
2515
匿名さん
他スレでも話題になってたけど、こういうこと。
戸建て:700万のクルマ。自分で洗車。
マンション:400万でバスの1席。バスの洗車はやってくれる。ただし自分の席は自分で掃除。35年の洗車手数料300万。
-
2516
匿名さん
ん?価値の総量は同じなんでしょ?
なぜ50円と100円を比較するのか意味不明ですねw
あなたは価値基準がねじれてますよ。
-
2517
匿名さん
>>2516 匿名さん
2510、2514さんは価値基準がねじれてます。
-
2518
匿名さん
-
2519
匿名さん
同じ100円の物を買ってるからでしょ。
その100円は同じ100円。しかし中に掛かるコストが違う。
それを理解できないマンションさんって感じだね。
-
2520
匿名さん
>>2514 匿名さん
マンションと戸建の価値の総量は同じなんでしょ?なぜマンションの価値が低いと言われるのか意味不明ですね。価値基準がねじれていると思いますが?
-
2521
匿名さん
>>2519 匿名さん
コストも同じはずですよ。
同じ価値のもの、と言っておきながら、一方の価値が低いと言うのは、論理が破たんしています。
-
2522
匿名さん
-
2523
匿名さん
-
2524
匿名さん
戸建て:700万のクルマ。自分で洗車。
マンション:400万でバスの1席。バスの洗車はやってくれる。ただし自分の席は自分で掃除。35年の洗車手数料300万。
まさにこのままだと思う。
-
2525
匿名さん
生涯コストで考えれば本当は物件価格4000万円のマンションと物件価格7000万円の戸建を比較しないといけないのに、
そういう基準で比較できている人が少ないからマンションを選んでしまう人がいるという話かと。
どうしても目先の安さに釣られるのが庶民の常。
-
2526
匿名さん
そのあとムダ金と知らずせっせと貢ぐんだから
貧乏のわりにキップがいい。
-
2527
匿名さん
>>2525 匿名さん
勝手にランニングコスト相当額を見積もって予算に足し込んでるだけ。価値の総量は変わらない。
ところが物件の比較になると4000<7000という。
要は価値基準がねじれてるのに気付かないか、ほおかむりをしてるだけ。
-
-
2528
匿名さん
物件の比較はマンション4000万円と戸建7000万円でしょ。
それを比較してどちらに価値があると考えるかは人それぞれ。
-
2529
匿名さん
>>2528 匿名さん
4000と7000は比較にならないよ。
7000と7000だから比較になる。
価値またはコストの総量は同じ。
中身が違うだけ。
-
2530
匿名さん
住居に掛ける生涯コストが8000万円の場合(マンションは物件価格4000万円、戸建は物件価格7000万円)の比較でしょ。
ランニングコストもバカにならないんだから、物件価格だけで比較しても意味がない。
-
2531
匿名さん
まさに、物件価格4000万のマンションと7000万の戸建を比較する意味なし(比較にならない)。
-
2532
匿名さん
>>2530 匿名さん
ならば、4000万の戸建とマンションではランニングコストに差があるということを指摘すれば良いだけ。
-
2533
匿名さん
>>2532 匿名さん
生涯コストが違うものを比較する意味が分からない。
賃貸にすれば初期費用はほぼゼロなんだから、あなたの理論ではこれが一番お得という話にならないか?
-
2534
匿名さん
>>2533 匿名さん
購入するならのスレだから賃貸の話はNGだね。物件で比較するなら4000万同士で比較すべき。4000万と7000万では物件の価値が違う。
-
2535
匿名さん
コストは大事でしょ。
マンション買うのに管理費のコストは考慮しないのかな?
-
2536
匿名さん
-
2537
匿名さん
>>2533 匿名さん
生涯コストが同じでないといけないというのも思い込み。4000万の戸建を買ってカネを浮かせても良いわけ。学費の捻出とか必要でしょ?なので、4000万の戸建とマンションだと、将来のランニングコストが違う、ということを指摘すればよい。
物件を比較したいなら、4000万同士で比較すべき。
-
-
2538
匿名さん
-
2539
匿名さん
>>2537 匿名さん
> 4000万同士で比較すべき。
そう思う人はこのスレ卒業です。
さようなら。
-
2540
匿名さん
-
2541
匿名さん
>>2540 匿名さん
なぜ?このスレは
マンション4000万上限、戸建4000万超可
のスレですよ。
-
2542
匿名さん
-
2543
匿名さん
>>2541 匿名さん
可能と言っても、4000万のマンションと7000万の戸建は比較にならないから、迷ってるなら仕方ないが、7000万の戸建にすると結論づけた瞬間に卒業すなわちスレチになる。
-
2544
匿名さん
>>2539 匿名さん
4000万同士で比較するという決断をしてからが本番ですよw
4000万と7000万で迷ってるうちはまだ入り口にすら立っていない。
-
2545
匿名さん
>>2544 匿名さん
ただ、7000万の戸建にすると決心した瞬間に卒業するんだから皮肉なものですw
-
2546
匿名さん
>>2545 匿名さん
比較スレですからね。
4000万マンションや980万マンションに決定した場合も卒業ですから。
-
2547
匿名さん
>>2546 匿名さん
同じ価格同士なら比較可能ですね。つまりマンションは4000万以下だから、4000万以下の戸建なら具体的な比較もできる。
ただし、4000万超の戸建になった瞬間に比較対象となるマンションがなくなりますから卒業すなわちスレチです。
2546さんはそこのところを理解されていないようです。
-
-
2548
匿名さん
そんなことないよ。
コスト含めた価格の比較だから。
-
2549
匿名さん
>>2547 匿名さん
この人はそもそもスレ主旨を理解できていないね。
-
2550
匿名さん
-
2551
匿名さん
>>2547 匿名さん
7000万戸建てと4000万マンションの比較も可能なのがこのスレ。
-
2552
匿名さん
では引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。
たとえば、
管理費 15,000円
修繕積立金 15,000円
臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
固定資産税の差額 10,000円
駐車場代 20,000円
で7万。
ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
住宅ローンでは利息がかかる。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
-
2553
匿名さん
>2552
戸建も所有するとHMに結構お金取られるけどね
あと火災保険も高いしね。
あなたも戸建所有したらわかるよ
-
2554
匿名さん
たまにマンションは眺望が良い、
戸建ては窓から隣の壁しか見えないね
みたいな皮肉かいてあるけど、
戸建ての窓って通風とか採光の
意味があって、基本、外の景色眺めるもんじゃ
ないと思うけど。
4000万以下のマンションで眺望って
違うマンションか高速道路か川くらい
しか見えないでしょ。
-
2555
匿名さん
4000万のマンションで「リバービュー」って必死にアピールしてるのありますね。
ドブ川でもリバービュー。
-
2556
匿名さん
東京23区内の4000万以下マンションだと、狭くて景観も悪い区画しかない。
-
2557
匿名さん
>>2553
>あと火災保険も高いしね。
>あなたも戸建所有したらわかるよ
マンションと戸建ての火災保険は補償対象が異なる別物。
管理組合が共用部の火災保険をかけ、個人が専有部の火災保険をかけることになる。
最大の違いは、マンションの火災保険では専有部が全焼しても建て替え費用が補償されない。
-
-
2558
匿名さん
-
2559
匿名さん
同じマンションで孤独死、自殺があったら事故物件
高齢化だからリスクは凄いね
-
2560
匿名さん
他区画の火災や事故は、建て替えができる戸建てとは異なる集合住宅特有のリスク。
-
2561
匿名さん
見ず知らずの大勢の人間が
真っ当で、真面目で、死なずに、事件も火事もおこさないと
どうやったら信じられるんだろう。
-
2562
匿名さん
玄関ドアを一歩出たら共有部と言うマンションは、戸建てと比べてセキュリティ上怖いですよね。
-
2563
匿名さん
>>2548 匿名さん
4000を7000と言い張らないと比較できないというのは理論として破綻していますね。
-
2564
匿名さん
>>2552 匿名さん
6000と4000では比較にならないですね。
マンションと戸建が同等といいながら、マンションの方が安い、と言うのはおかしいね。
価値またはコストの総量は、戸建もマンションも同じはずですからね。
ただ、コストの中身が違うだけです。
もし、物件の価値を比較したいなら、お互い4000万以下で比較することになるでしょう。
-
2565
匿名さん
>>2556 匿名さん
それは4000万以下だから、当然といえば当然ではないですか?ワンルームでもない限り、都内は諦めた方がよろしいかと。
-
2566
匿名さん
火災保険の保険料ね
-
-
2567
匿名さん
>>2562 匿名さん
その共有部にもセキュリティ対策が講じられていますよ。ご存知ですか?
-
2568
匿名さん
こっちはマンションの保険料
-
-
2569
匿名さん
>>2567 匿名さん
> その共有部にもセキュリティ対策が講じられていますよ。ご存知ですか?
とは言え共有部であって専有部ではないですよね。
見ず知らずのマンションの玄関先と見ず知らずの一戸建ての玄関先。
長く立っていられた方が勝ちと言うゲームをやった場合、どちらに立ちますか?
-
2570
匿名さん
>>2555 匿名さん
購入は見合わせたほうがよろしいかと思います。
-
2571
匿名さん
>見ず知らずのマンションの玄関先と見ず知らずの一戸建ての玄関先。
>長く立っていられた方が勝ちと言うゲームをやった場合、どちらに立ちますか
一番楽なのは戸建の塀の中
-
2572
匿名さん
-
2573
匿名さん
-
2574
匿名さん
>>2554 匿名さん
戸建の眺望は最初から期待できないよ。低いから。
-
2575
匿名さん
>>2574 匿名さん
マンションの低層階はもっと最悪ですね。
-
2576
匿名さん
>>2564 匿名さん
4000万同士の比較検討は禁止ですか?
-
2577
匿名さん
-
2578
匿名さん
>>2575 匿名さん
マンションの低階層は最初から眺望を求めていませんからね。
-
2579
匿名さん
おたくのマンション将来建て替えできるんですか???
-
2580
匿名さん
>>2576 匿名さん
大丈夫ですよ。ここは4000万以下のスレですから。一部4000万超の戸建さんもいらっしゃるようですが、荒らしなので関わらないほうがいいですよ。
-
2581
匿名さん
>>2576 匿名さん
> 4000万同士の比較検討は禁止ですか?
禁止していませんよ。人それぞれ。
では引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。
たとえば、
管理費 15,000円
修繕積立金 15,000円
臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
固定資産税の差額 10,000円
駐車場代 20,000円
で7万。
ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
住宅ローンでは利息がかかる。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
-
2582
匿名さん
>おたくのマンション将来建て替えできるんですか???
建て替えが必要になる頃にはすでに他界してるな
あなたの戸建ては何回くらい建て替えかな?
-
2583
匿名さん
マンションはゴミ以下。
ゴミは捨てればいいけど、マンションは捨てたくても維持費が死んでも子孫に残るし、相続人がいないと他の住人が被害を受ける。
原発みたい。
-
2584
匿名さん
>>2580 匿名さん
ですよね。
4000万以下の戸建を検討したいのですが、6000万とか7000とか言ってる人が多いように見えますので躊躇しています。
-
2585
匿名さん
>管理費 15,000円
>修繕積立金 15,000円
>臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
>固定資産税の差額 10,000円
>駐車場代 20,000円
また知らないで批判してる?
-
2586
匿名さん
>建て替えが必要になる頃にはすでに他界してるな
これがマンション民の無知なところ。
死んだら関係ないと思ってる。
そのおんぼろマンションの他の住民がおたくの管理修繕費費と固定資産税払うの?
そのおんぼろマンション子供が住むの?
-
2587
匿名さん
>4000万以下の戸建を検討したいのですが、6000万とか7000とか言ってる人が多いように見えますので躊躇しています
質問してみるといいですよ、
経験豊富な戸建てを建てた経験者がしっかりアドバイスしてくれますよ。
-
2588
匿名さん
>>2583 匿名さん
戸建ですがこれは酷い書き込みですね。自分の住まいにそこそこ満足していたら他の住まいにあれこれ思うことはありません。
この方は、ゴミのようなマンションに住んでいる自分のことが許せないのだと思います。
-
2589
匿名さん
>そのおんぼろマンション子供が住むの?
うちの方のエリアだと築40年のマンションの相場が
50平米で3000〜5000万くらいなので
住みたかったらリフォームするだろうし
住みたくなかったら売ると思うよ
-
2590
匿名さん
>>2583 匿名さん
その通りです。
マンションは未来の社会のお荷物そのものです。
-
2591
匿名さん
>>2587 匿名さん
やはり購入予算は4000万以下で、千葉エリアで探しています。4人家族なので100平米あれば充分です。丸の内まで1時間ぐらい、ギリギリ徒歩も可能だと助かります。土地は35坪ぐらい。ミニ戸のように、20坪で3階建ての戸建は避けたいです。来年子供が小学校に上がりますので、2月までには入居したいですね。学校は公立志望です。秋頃には願書の提出がありますのでそれまでには目処を立てたいです。特に進学校でなくても構いません。もともと、地方から来てそれ程間もないですし、地縁もないのでどこでも構わない、逆にどこにしたら良いかわからない、と言うのが実情です。
-
2592
匿名さん
>うちの方のエリアだと築40年のマンションの相場が50平米で3000〜5000万くらいなので
お宅の子供や次買った人が売るときは築80年?90年?(笑)
-
2593
匿名さん
建て替えたくても建て替えられない。
だからと言って、売りたくても売れない。
そして、強制徴収は終わらない。
これが、マンション地獄。
-
2594
匿名さん
家族もいないし孤独死も覚悟なんて言ってたから
見つけてもらうには良いのでは?
-
2595
匿名さん
4月の都内中古マンションの売れ残り在庫は2万5000件。
同月の成約は1600件。
買い手市場だから、中古でもいい人は4000万以下の掘り出し物があるかもしれない。
-
2596
匿名さん
> 4000万以下のマンションで眺望って違うマンションか高速道路か川くらいしか見えないでしょ。
立地によるでしょうね。うちはワンルームなので、その値段ぐらいだけどこんな景色ですよ。
7000万出したって、戸建てでは無理でしょw
-
-
2597
匿名さん
>>2596 匿名さん
素晴らしい眺望のマンションに住めておめでとうございます。
好きな人は好きなんでしょうね。
私は良い眺望だとは思いません。興味無いですが。
-
2598
匿名さん
写真無断転用の場合の相談窓口
公益社団法人著作権情報センター
〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー32階
TEL:【代表】03-5348-6030 【著作権相談専用】03-5348-6036
-
2599
匿名さん
>私は良い眺望だとは思いません。興味無いですが。
ものの好き好きは個人の好みがありますからね。
都心に住んでいても、やはりクルマはあった方が便利ですしね。
ちょうどここのスレと同じ、4000万ぐらいで新車をゲットしたところですが、
これも好き好きですからね。同じ値段出すなら戸建てという人が多いでしょうから。
私は安戸建てなど興味無いですが。
-
-
2600
匿名さん
-
2601
匿名さん
モーターショーのクルマ「俺の」って言ってた人思い出した。(大爆笑)
-
2602
匿名さん
-
2603
匿名さん
-
2604
匿名さん
マクラーレンの方が好きです。これも好き好きですからね。
-
2605
匿名さん
>>2591 匿名さん
柏、幕張、津田沼あたりは?
東京駅まで1時間圏内で駅から徒歩10~15分離れた建売なら4000万円で買えるよ。
新しい街が好きならTX沿線でもいいかもしれない。
-
2606
匿名さん
>>2599
そういう画像を載せれば載せるほど4000万のマンション民の立場がなくなること理解できない、理解力ゼロの低学歴なマンションさん!
-
2607
匿名さん
あれ?
4000万クラスのマンションさんは車すら無駄で要らないと言ってたけど?
レンタカーでフェラーリですか?
-
2608
匿名さん
戸建て派と違って、マンション派は沢山いるようですよ。判別付いていないようですがw
フェラーリのレンタカーなんてあるんですか?しかもこれ最新の488ですよ。
戸建てさん、クルマに喩えることはあっても高級車のことは全く無知なようでw
-
2609
匿名さん
バレてないと思っているのかな。
ヒント:ソースを表示(JavaScriptが読めないとつらいかな)
-
2610
匿名さん
都心住まいは車好き多いからね。前にも恵比寿の駅近マンションさんはゴルフ、サーフィン用に乗ってると書いてあったし、あと最終の空冷ポルシェ乗りさんもいたし。ちなみに郊外戸建てさんは無料の駐車場あるんだし、どんな車種乗ってるの?レクサス乗りさんがいたっけ?LSじゃなかったみたいだけど。あとは?
-
2611
匿名さん
>2608
皮肉も理解できないほど知能が低いとは・・・残念!
-
2612
匿名さん
では、マンション・戸建ての比較で駐車場を考慮するのは標準と言うことで。
引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。
たとえば、
管理費 15,000円
修繕積立金 15,000円
臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
固定資産税の差額 10,000円
駐車場代 20,000円
で7万。
ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
住宅ローンでは利息がかかる。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
-
2613
匿名さん
>バレてないと思っているのかな。
それ、自分が無知なことを晒しているだけですよw
だって、車な必要ないと書いている人と、私は別人で、その2人は分かっているんだから。
それの判別が出来ていないことを、あなたは適当にブラフで書いているにすぎない。
そんなレベルだから戸建てはバカだとかアホだとか書かれるんですよ。
そういう、すぐバレる幼稚園児レベルの煽りは止めなさいw
-
2614
匿名さん
-
2615
匿名さん
>>2605 匿名さん
ご返信ありがとうございます。
完全に無視かよ!と諦めてました、、、w
津田沼は一番近いです。駅前の再開発された奏の杜などすごく良いなと思いましたが、予算的に無理でした。JR沿線はきついですね。稲毛の方も検討しましたが駅徒歩圏内はやはり高いです。小仲台なんかいいなぁと思いましたけどあまり良いのを見すぎるとツライですね。東葉高速沿線も検討してます。
幕張はイオンに良く行きます。海に近いのでどちらかというとマンション向きでしょうか。
TX沿いは気になりますね。流山おおたかの森あたりは凄い良さそうですね。予算が届くなら前向きに検討したいと思います。
-
2616
匿名さん
ランニングコストを考慮して6000~7000万円の戸建を探しています。
新宿、品川、東京までそれぞれ1時間以内で駅徒歩5分以内の一低住、広さは土地、建物それぞれ30坪以上が希望です。
どのあたりがいいでしょうか?
もちろん4000万円のマンションで同じ条件の物件があれば、そちらでもいいです。
-
2617
匿名さん
>>2612 匿名さん
4000と6000は比較になりませんね。
-
2618
匿名さん
2014年の国土交通省の資料によると、全国でこれまで建て替えが決まったマンションは、準備中も含めて230物件しかない。ところが、18年には築50年超のマンションが全国で5万戸に達するという。また、震度7の大地震にも耐えると考えられている現在の耐震基準が定められる前に建築された、いわゆる「旧耐震」のマンションは全国に106万戸存在する。
これらのマンションがスムーズに建て替えられるとは到底思えない。その理由は大きく2つ、法制度と経済面だ。
http://biz-journal.jp/2016/01/post_13487.html
まさに地獄の老朽化マンションですね!
-
2619
匿名さん
>>2617 匿名さん
そうなんです。
だからマンデベ営業はこの事実をひた隠しにしようとするのです。
-
2620
匿名さん
>>2616 匿名さん
2591さんを参考にして、もう少し情報を書き込んで頂かないと相談になりませんよ。
7000万の戸建なら東横線神奈川エリアの戸建も一応可能です。同じエリアのマンションなら中古ですね。
-
2621
匿名さん
-
2622
匿名さん
>そんなレベルだから戸建てはバカだとかアホだとか書かれるんですよ。
>そういう、すぐバレる幼稚園児レベルの煽りは止めなさいw
マンション派ですよ、そういう汚い言葉をすぐに使うのは。
あとwは使うと恥ずかしいって、マンション派の人が言ってましたよ。
-
2623
匿名さん
>>2616 匿名さん
戸建とマンションのどちらを希望されているのか?7000万の戸建で良いんですよね?
-
2624
匿名さん
>>2622 匿名さん
あんたらも一応家に住んでるんでしょ?いつまでも乳繰りあってないで具体的な話に参加したら?w
-
2625
匿名さん
>>2620 匿名さん
妻と未就学児2人の4人家族で4LDK100m2以上が希望です。
勤務地は現在は新宿ですが、大手町や品川、汐留あたりに転勤になる可能性もあるので、そちら方面へのアクセスも考慮したいです。
中学から私立に通わせる予定なので、学区等にはそれほど拘りはないです。
-
2626
匿名さん
>あとwは使うと恥ずかしいって、マンション派の人が言ってましたよ。
戸建て派の真似してみただけ。やっぱ恥ずかしいよね。嘲笑
-
2627
匿名さん
>>2618 匿名さん
今が良ければ負の遺産は将来の世代に押し付ける。しかもその解決方法も全くない。
まさにマンションという居住形態は原発的発想です。
-
2628
匿名さん
>>2616 匿名さん
ご家族、子供の人数、年齢
希望のエリア(今住んでいる場所)
通勤の路線名
希望の間取り、平米数
勤務地
クルマの所有
頭金の有無
その他住まい選びにおいて重視していること
を教えていただけますか?
-
2629
匿名さん
コントロール出来ないランニングコストがあることを考えると、やっぱり戸建てですよね。
-
2630
匿名さん
>>2625 匿名さん
では、西側の方が良いでしょう。
100平米だと基本的には戸建しかありませんね。練馬、板橋なら行けるかも。
-
2631
匿名さん
所有者不明の戸建ては公的利用できるように政府が着手した。
更地にして住民が自由に使える駐車場にしたり、防災機器置き場にしたり小さな公園にしたり公的に利用できるようになるらしい。
もちろん価値がある土地は売却できるし、子や孫が住みたければ相続してもいい。
やはり将来のことを考えても戸建て1択。
-
2632
匿名さん
>>2629 匿名さん
いえ、差額を予算に入れてローンに組み入れる話ならダメですよ!銀行に強制的に取られますから。もしあなたがそのような考えをお持ちなら7000万の戸建は無謀なので絶対にやめてください。ランニングコスト云々ということは、結局4000万のマンションさん程度の収入しかないということですから、身の丈にあった安い戸建、具体的には先ほど相談者さんが居ましたけど4000万程度になさるべきです。
そのうえで、学費を工面されたらと思います。
-
2633
匿名さん
では、マンション・戸建ての比較で駐車場を考慮するのは標準と言うことで。
引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。
たとえば、
管理費 15,000円
修繕積立金 15,000円
臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
固定資産税の差額 10,000円
駐車場代 20,000円
で7万。
ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
住宅ローンでは利息がかかる。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
-
2634
匿名さん
-
2635
匿名さん
良いですね。
これと4000万のマンション。
どちらが良いか。
-
2636
匿名さん
-
2637
匿名さん
4000万のフェラーリも車検代、税金、メンテ代など考慮すると、7000万の家と比較するべきでしょうか?それとも4000万マンション?正確には30年後の予想売却価格から遡って、その間の諸経費、ランニングコストを考慮しないと意味ないと思いますがね。フェラーリ、都心高級マンションなどは稀少性が高いので、30年後でも元値より倍以上の価格で流通していますからね。価値の低い郊外の土地とは一緒くたにできないと思います。
-
2638
匿名さん
とは言え、「今毎月払える額」でしか購入できないのが現実。
-
2639
匿名さん
>都心高級マンションなどは稀少性が高いので、30年後でも元値より倍以上の価格で流通していますからね。
確かにそうですね。渋谷区内の一例ですが、1985年に分譲されたマンション、32年前の分譲時には坪単価300万弱で売り出されたものが、現在は約800万で売買されていますから約2.7倍に上昇しています。要は1億で買ったものが約2.7億になった訳で、実際に売らないとキャピタルゲインは確定しませんが、周囲の土地上昇率よりはるかに高いです。全ては立地次第です。物件の維持管理に必要な管理費が無駄であるとか、そういう負 け組の屁理屈に乗せられないように気を付けましょう。
-
2640
匿名さん
> 32年前の分譲時には坪単価300万弱で売り出されたものが、現在は約800万で売買されています
築32年で坪単価800万ですか!結構な高グレードの新築マンションより高いぐらいですね・・
30年前、こんな郊外に戸建て買うんじゃなかったな・・後の祭りですが・・
-
2641
匿名さん
今買った4000万のマンションを30年後に1億円で買ってくれると言う保証があるのなら、マンションを考えても良いかな。
どちらもあり得ないと思うけど。
-
2642
匿名さん
なので今は引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。
たとえば、
管理費 15,000円
修繕積立金 15,000円
臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
固定資産税の差額 10,000円
駐車場代 20,000円
で7万。
ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
住宅ローンでは利息がかかる。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
-
2643
匿名さん
マンションも団地と同じ道を
歩むんでしょうか。
高齢化で空室が増え大規模改修工事も
出来なくなって廃墟かな?
数十年後は大問題になってるでしょ。
-
2644
匿名さん
>>2639 匿名さん
当時坪300万弱で売り出された渋谷の4000万以下のマンションは、専有面積40㎡程しかない狭小物件だろう。
今の4000万以下のマンションに将来の資産性など期待しないほうがいい。
-
2645
匿名さん
>>2635 匿名さん
比較になりませんね。6000万のマンションと比較すべきですね。
-
2646
匿名さん
-
2647
匿名さん
>>2642 匿名さん
ランニングコストの差を見積もってローンに組み入れる話なら絶対にダメですよ!将来の不確定要素を固定化する非常に危険な取引で、毎月ローンとして銀行に強制的に取られますから。そのような危険な取引はまともな営業マンならまず躊躇するような詐欺まがいのトークです。もしあなたがそんな話を聞かされたのなら、カモになっているかもしくはチョロい客だと思われていることを疑いましょう。
繰り返しになりますが、もしあなたがそのような考えをお持ちなら7000万の戸建は無謀なので絶対にやめてください。ランニングコスト云々ということは、結局4000万のマンションを買える程度の収入しかないということですから、生活費にも充分余裕を持たせるべきです。精々世帯年収は800〜1000万ですよね?「ローンは3000万まで!」これを死守して下さい。間違っても6000万のローンにハンコを押さないように!それに戸建を希望される方の多くはお子さんの学費の工面も必要ですよね?2人で3000万、丁度ランニングコストとの差分になりませんか?賢明な方なら分かりましたよね?
身の丈にあった安い戸建にしないと後々大変なことになります。具体的には先ほど相談者さんが居ましたけど4000万程度になさるべきです。 余計なことかもしれないですがここに申し添えます。
-
2648
匿名さん
マンションなら、ランニングコスト分安い物件を買う必要があるということ。
専有面積が狭いのに、戸建てとのコスト差はなくなりません。
-
2649
匿名さん
>2639
マンション営業はねつ造話までして売りたいとは必死ですね。
マンションは価値とか言ってるヤツ居るが、30年で半額以下だぞ。
売るにしても大抵リフォームしてからじゃないと売れないから、
さらに500万円前後掛かる。
ちょっと考えてみ? 築30年経過してる物件買うのにリフォーム無しとかあり得ないから。
-
-
2650
匿名さん
データを見れば将来値下がりは一目瞭然だな。
数千万を確率の低いギャンブルに投じるのは馬鹿。
-
2651
匿名さん
>>2648 匿名さん
マンションを購入するなら、同価格帯の戸建の年収プラス200万は欲しいところ。
-
2652
匿名さん
少子高齢化が進んでるから今後さらにマンション貧乏が増える。
-
2653
匿名さん
>>2651 匿名さん
ですね。
学費を考慮するならマンションは3人家族までかな。4人家族なら安い戸建にしてランニングコストの浮いた分を学費の備えにするのが現実的でしょうね。
その場合に、4000万のマンションと戸建で生活感にどれ程の差があるのかは押さえておきたいですね。
-
2654
匿名さん
同じ物件価格だと戸建ての方がランニングクスとの差額が浮いていく。
さらに同じ年収だとマンション生活では悲惨な末路になるリスクが高い。
-
2655
匿名さん
>>2653 匿名さん
一人頭1500万ぐらいの学費は見ておきたい。2人なら3000万。10~15年間で準備する必要がありますね。なので年収800〜1000万ぐらいの家庭ならローンは月10万程度に抑える必要がある。借入総額は3000万を超えてはいけません。子供が1人ならマンションもあり。
-
2656
匿名さん
>所有者不明の戸建ては公的利用できるように政府が着手
戸建はすでに社会問題
-
2657
匿名さん
>>2649 匿名さん
このデータの新築価格って最近の新築価格でしょ
築30年のマンションの分譲時の価格が@420でないのはみなさんわかってると思いますが…
-
2658
匿名さん
7000万の戸建を6000万のローンで買うと資産負債比率は85.7%、4000万のマンションを3000万のローンで買うと75.0%
万が一途中で売却する必要に迫られた場合、戸建の方が値下がりに対するリスクの許容度は低いですね。
-
2659
匿名さん
>万が一途中で売却する必要に迫られた場合、戸建の方が値下がりに対するリスクの許容度は低いですね。
「どちらも売却に迫られた」という前提では意味がないでしょう。
どちらの方が「売却に迫られる可能性が高いか」のリスク分析はいかがでしょう?
-
2660
匿名さん
戸建の総額を勧める人が6000万の人と7000万の人お二人いる様ですよね。
同時者間で意見を揃えて欲しいよね。
とはいえ、どうせ購入できるなら高い金額の方が条件的にも良い物件が買えるだろうから
総額7000万円案の方かな。
総額6000万円案の方は気にしないでも良いのかな?
-
2661
匿名さん
値下がりリスクに関して考えよう
4000万マンション
7000万戸建…土地3000万、上物4000万として
売却時
戸建…3000万
マンション…2000万
-
2662
匿名さん
>>2659 匿名さん
まあ、資産負債比率の話だけですから。
-
2663
匿名さん
戸建の上物の価格下落率はとんでもないからね。
年数過ぎれば殆ど無価値
-
2664
匿名さん
>>2660 匿名さん
同じ4000万のマンションを基準にしても1000万の差が出るということですかね。いい加減な話ですね。
-
2665
匿名さん
7000万くらいマンションだと
8500万なんて話もあるがね
-
2666
匿名さん
売却時 20年後 30年後 50年後 70年後 100年後
戸建 …3000万→3000万→3000万→3000万→ 3000・・・・・3000万
マンション…2000万→1500万→ 500万→ 0円→ 売れず永遠に管理費修繕費固定資産税マイナス
-
2667
匿名さん
>>2664 匿名さん
保守的に見たら精々4300万ですよ。7000万なんてリスクを度外視した現実にはアリエナイ設定ですからね。まあ、不動産屋に行ってマンションなら4000万、戸建なら7000万とか言ったらまず鼻で笑われますね。当然7000万の戸建を買わせます。
-
2668
匿名さん
2014年の国土交通省の資料によると、全国でこれまで建て替えが決まったマンションは、準備中も含めて230物件しかない。ところが、18年には築50年超のマンションが全国で5万戸に達するという。また、震度7の大地震にも耐えると考えられている現在の耐震基準が定められる前に建築された、いわゆる「旧耐震」のマンションは全国に106万戸存在する。
これらのマンションがスムーズに建て替えられるとは到底思えない。その理由は大きく2つ、法制度と経済面だ。
http://biz-journal.jp/2016/01/post_13487.html
-
-
2669
匿名さん
>>2667 匿名さん
ランニングコストの差を見積もってローンに組み入れる話なら絶対にダメですよ!将来の不確定要素を固定化する非常に危険な取引で、毎月ローンとして銀行に強制的に取られますから。そのような危険な取引はまともな営業マンならまず躊躇するような詐欺まがいのトークです。もしあなたがそんな話を聞かされたのなら、カモになっているかもしくはチョロい客だと思われていることを疑いましょう。
繰り返しになりますが、もしあなたがそのような考えをお持ちなら7000万の戸建は無謀なので絶対にやめてください。ランニングコスト云々ということは、結局4000万のマンションを買える程度の収入しかないということですから、生活費にも充分余裕を持たせるべきです。精々世帯年収は800〜1000万ですよね?「ローンは3000万まで!」これを死守して下さい。間違っても6000万のローンにハンコを押さないように!それに戸建を希望される方の多くはお子さんの学費の工面も必要ですよね?2人で3000万、丁度ランニングコストとの差分になりませんか?賢明な方なら分かりましたよね?
身の丈にあった安い戸建にしないと後々大変なことになります。具体的には先ほど相談者さんが居ましたけど4000万程度になさるべきです。 余計なことかもしれないですがここに申し添えます。
-
2670
口コミ知りたいさん
>>2668 匿名さん
50年だと戸建では寿命をむかえてますが
マンションだとまだまだ現役って事ですよ。
築40年の中古がいい値段で売られてる
-
2671
マンション掲示板さん
>>2669 匿名さん
この文章の読みにくさから
あなたの年収は察しがつきますね。
-
2672
匿名さん
>>2670 口コミ知りたいさん
ビンテージマンションですね。大倉山ヒルタウンなんか素敵です。いまも6000万はしてますね。
-
2673
匿名さん
マンションが一般的に販売されてまだ40~50年
築80年、90年の老朽マンションの問題はこれから。
ただ、区分所有権という名のあいまいな財産権利が邪魔をして解決は永遠にできない。
-
2674
匿名さん
>>2671 マンション掲示板さん
読みにくい?
学力に難があるのでは?
年収は言わずもがなですね。
-
2675
匿名さん
-
2676
匿名さん
マンションで問題になりそうなのは
バブル後期後からすると崩壊後に農家に銀行がお金貸しまくって
出来た農地にある賃貸マンションだよ
所有権の物件だけどね
-
2677
匿名さん
出てくる例がここのマンションさんの購入予算では買えない、敷地が広かったり立地がいいマンションだけ。
極々一般的なマンションは価格が下がるだけでなく、将来売るに売れず、処分もできず、維持費だけ払う負の遺産。
それでなくても首都圏のマンションは供給過剰で中古が爆発的に増えている。
いつ首都圏のマンションミニバブルはじけるな?
まさか価格上昇が一生続くと思ってるオメデタイ人ばかりなのかな?
-
2678
マンション掲示板さん
-
2679
匿名さん
>>2669 匿名さん
> 将来の不確定要素を固定化する非常に危険な取引
マンションの管理費・修繕積立金も計画済み・固定化されているようで、実は「今時点の見通し」レベルの不確定なものに変わり無いですよね。
と言うことで、引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。
たとえば、
管理費 15,000円
修繕積立金 15,000円
臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
固定資産税の差額 10,000円
駐車場代 20,000円
で7万。
ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
住宅ローンでは利息がかかる。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
-
2680
匿名さん
-
2681
マンション掲示板さん
-
2682
匿名さん
>>2676
賃貸マンションならば、乱暴な話し、オーナーの意向で建物の取り壊しや建て替えが決められる。
問題なのは区分所有権がある集合住宅。一応法的身分も曖昧な管理組合に、権限らしきものはあるが、
数世帯がゴネだせば何も決められなくなる。
「俺が死ぬまで待ってくれ」的な高齢世帯が増えれば、朽ち果てて行く我が家を黙って見ている
しかない。
マンション派の多くは、この怖さをわかっていない。
中古価格がどうとか夢見て居られるのは、物件が新しいウチだけだよ。
-
2683
匿名さん
>区分所有法は改正されたよね。
改正されてもマンションの建て替えは促進されてない。
建て替えには住民の費用負担が必要だが経済状態は様々だから、合意形成できないまま老朽化がすすむのがマンション。
-
2684
匿名さん
>なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
別の意見で、戸建だと7000万円まで行けそうですという話がありました。なのでそちらの意見を採用しようと思います。
あなたの試算だと戸建は6000万円までの様ですから、実際使い物にならなそうなんですよね。
-
2685
匿名さん
>>2684 匿名さん
どうぞどうぞ。
最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
-
2686
匿名さん
マンデベ営業が火消しに必死だけど、面白いデータあったので持ってきた。
>周囲の土地上昇率よりはるかに高いです
悉くいう事の逆の事例。
-
-
2687
匿名
うちはローンの支払いが月10万で管理費と修繕費の合計が2.5万だから
戸建だとしたら月12.5万までローン払えたのかな
-
2688
匿名さん
>>2687 匿名さん
ですね。ここの戸建さんの話を鵜呑みにするならその通り。
-
2689
匿名さん
-
2690
匿名さん
これから戸建を買う人はマンションとの比較で予算組みなんてしないし、マンションを買う人も戸建との比較はしない。
いったい誰がランニングコストの差分を戸建に上積みなんかするんだろうね?
-
2691
匿名さん
>>2687
お宅の専有面積が不明だが、修繕積立金が安すぎるのでは?
国交省のガイドラインでは㎡あたり月200から230円が適切な金額です。(機械式駐車場なしの場合)
-
2692
匿名さん
>>2690 匿名さん
もっと高い戸建が買えたのに〜と後悔するマンションさんか、もっと高い戸建が買えたのに〜と鼻高々な戸建さんでしょ?
実際に買う人にとっては全く意味のない比較ですね。
-
2693
匿名
>>2687 ですが
マンションで3700万
戸建で4400万ですね
戸建とマンションで3000万の差が出ると聞いたのですがどういったカラクリでしょうか?
-
2694
匿名さん
>>2690 匿名さん
そういう分析をして喜んでるバカだろw
実際に買うつもりも買う予定もないから数字をもてあそんで暇潰ししてるだけのアホ。
-
2695
匿名さん
>実際に買うつもりも買う予定もないから数字をもてあそんで暇潰ししてるだけのアホ。
確かにそうですね。管理費分をローン返済に充てるとか狂気の沙汰だと思いますね。
そういう意味で、過去の事例から学べることは多いですが、渋谷区内の一例ですが、1985年に分譲されたマンション、32年前の分譲時には坪単価300万弱で売り出されたものが、現在は約800万で売買されていますから約2.7倍に上昇しています。要は1億で買ったものが約2.7億になった訳で、実際に売らないとキャピタルゲインは確定しませんが、周囲の土地上昇率よりはるかに高いです。全ては立地次第です。物件の維持管理に必要な管理費が無駄であるとか、そういう負 け組の屁理屈に乗せられないように気を付けましょう。
-
2696
匿名さん
> 32年前の分譲時には坪単価300万弱で売り出されたものが、現在は約800万で売買されていますから約2.7倍に上昇しています。要は1億で買ったものが約2.7億になった訳で
それが実際の例だとすると、以下の既出の答えですが・・・
「値下がりリスクに関して考えよう
・4000万マンション
・7000万戸建…土地3000万、上物4000万として
売却時
・戸建…土地のみの3000万
・マンション…約1億〜1.1億円」
ということになりますか?あくまでそういうマンションもある、ということでしょうが。
-
2697
匿名さん
>2696
無いな。想像のマンションを例に出されてもと思うわ。
-
2698
匿名さん
>無いな。想像のマンションを例に出されてもと思うわ。
ありますよ。あなたがただ知らないだけですよ。ヒントは出てますよ。
>渋谷区内の一例ですが、1985年に分譲されたマンション
分かりませんか?あとでソース出してもいいですよ。
-
2699
匿名さん
>>2697
30年前に1億ぐらいで分譲されて、今2億7000万ぐらいで売られているマンションだろ。
都内にあるよね。更にもっと築古の40年前のマンションでも倍以上になってるものもある。
知らないの?
-
2700
匿名さん
-
2701
匿名さん
>マンション営業必死。
営業じゃないですよ。リアルに都心育ちなのでマンションに詳しいだけです。
郊外に住んで、ネット情報だけでいい加減なことを書いているアンチマンション派や、戸建て派と一緒にしないでくださいよ。
-
2702
匿名さん
> 30年前に1億ぐらいで分譲されて、今2億7000万ぐらいで売られているマンション
まだ分かりません?本当に知らないんですか?それでよく戸建てと比較などできますね。管理費などの数千万など、2.7倍の価格上昇から見たら誤差、ごく些少な範囲なのですがね。もっと学習して出直すべきですね。
-
2703
匿名さん
-
2704
匿名さん
>管理費などの数千万など、2.7倍の価格上昇から見たら誤差、ごく些少な範囲なのですがね。
数千万もないですよ。プレジデント誌の記事では、差額は30年間で390万と試算が出てましたね。
-
2705
匿名さん
今の流れはこれ!
思わせぶりな書き込みで終了でしょうね。
-
-
2706
匿名さん
「値下がりリスクに関して考えよう
・4000万マンション
・7000万戸建…土地3000万、上物4000万として
売却時
・戸建…土地のみの3000万
・マンション…約1億〜1.1億円」
マンションは30年間で管理費など390万ほど戸建てよりコストが掛かるが、
売却時の価格差は雲泥の差がある。どちらを買いますか?
その他、マンションには景色の良さ、立地の良さなどもありますが、それを差し引いてみても明らかですね。
-
2707
匿名さん
マンションの管理費・修繕積立金も計画済み・固定化されているようで、実は「今時点の見通し」レベルの不確定なものに変わり無いですよね。
と言うことで、引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。
たとえば、
管理費 15,000円
修繕積立金 15,000円
臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
固定資産税の差額 10,000円
駐車場代 20,000円
で7万。
ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
住宅ローンでは利息がかかる。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
-
2708
匿名さん
>マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。
比較したところで、数十年後の将来売却することになったら戸建ては土地価格のみ。
マンションは2から3倍のキャピタルゲインも可能。
「値下がりリスクに関して考えよう
・4000万マンション
・7000万戸建…土地3000万、上物4000万として
売却時
・戸建…土地のみの3000万
・マンション…約1億〜1.1億円」
値下がりリスクを勘案すると、戸建てを選択する理由はないと言える。
-
2709
匿名さん
>信頼おけるソースだと、マンション管理費など含め戸建てとの差額は30年で390万です。
木造戸建の場合、シロアリ対策は必須です。業界最大手のアサンテの場合、120㎡で約25万円。5年間のメンテナンスも込みです。とすると30年間値上げがないという前提で150万円の費用がかかります。390万から150万引くと差額は240万程度まで縮小しますね。
そうなると月々の差額は約6600円ほど。そこにネット費用、豪華なエントランス、管理人、警備、植栽、などが含まれているのでマンションの管理費はむしろ割安ですね。
-
2710
匿名さん
マンションの必死さには恐れ入る。
かなり厳しい状況なんですね。
-
2711
匿名さん
これまでのマンションの寿命が短い理由〜構造上の問題〜
コンクリートの寿命は従来から100年以上とされているのにも関わらず、実際には築30年あまりで建て替えられることが多いのはいったいなぜだろうか。それを考えるためには法制度や時代の背景を知ることが欠かせない。
まずは耐震基準の問題である。旧耐震基準に基づいて建設されたマンションは約106万戸で、そのうち6割〜8割程度は実際に耐震性がないものと推定されている。ところが、耐震補強工事を実施できたマンションは約1割にとどまり、大半はそのままとなっているようだ。耐震補強工事をするか、それとも建て替えるかという選択になるわけだが、2013年4月時点における国土交通省のまとめでは、マンション建て替えの実績(阪神・淡路大震災による被災マンションの建て替えは含まず)は累計で183件(約1万4千戸)にとどまる(それ以外に建て替え事業実施中24件、実施準備中11件)。
上で「築30年あまりで建て替えられることが多い」と書いたが、より正確にいえば「耐震補強も建て替えもできないマンションが大半で、わずかな建て替え事例の中でみれば築30年あまりで建て替えられることが多い」となるだろう。
-
2712
匿名さん
>マンションの必死さには恐れ入る。かなり厳しい状況なんですね。
日本語が理解できないようですので、まとめてあげますね。
マンションは立地の良さ、眺望の良さに加え、シロアリ被害の恐れもなく、更に30年後など将来の売却時にも、土地価格しか残らない戸建てと比較し、はるかに高い資産残存性が証明されています。30年間での管理費わずか240万円程度の価格差とは比較になりません。売却時の価格まで考慮して買うならマンション一択です。
-
2713
匿名さん
>>2708 匿名さん
> マンション…約1億〜1.1億円
> 値下がりリスクを勘案すると、戸建てを選択する理由はないと言える。
今、4000万のマンションを将来1億円で買ってくれるって保証してくれるならマンション買っても良いかな?
あなた、買ってくれますか?
-
2714
匿名さん
「30年前に1億ぐらいで分譲されて、今2億7000万ぐらいで売られているマンション」
まだ分からないんですか?ネットの知識しかない無知でビックリ!
-
2715
匿名さん
30年後のキャピタルゲインなんて誰も保証してくれないですよね。
と言うことで、引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。
たとえば、
管理費 15,000円
修繕積立金 15,000円
臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
固定資産税の差額 10,000円
駐車場代 20,000円
で7万。
ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
住宅ローンでは利息がかかる。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
-
2716
匿名さん
>>2715 匿名さん
この考え方の一番のメリットは、マンションと違い、住宅ローンを払い終えるとマンション固有のランニングコスト分家計に余裕が出来ること。
この例では毎月5万〜6万。
35年後と言えば、定年退職して年金暮らしを始める頃。
この頃での毎月5万円〜6万と言うのは大きいのでは無いだろうか。
-
2717
匿名さん
> 30年後のキャピタルゲインなんて誰も保証してくれないですよね。
将来のことは誰にも分かりません。でも過去から学ぶことは多いですよね。
「30年前に1億ぐらいで分譲されて、今2億7000万ぐらいで売られているマンション」
まだ分からないんですか?ネットの知識しかない無知でビックリ!
戸建ての優位性を語りたいなら、もっとマンションの勉強をしてからどうぞ。
-
2718
匿名さん
>2716
4000万程度はキャッシュでしょ。私はそうでしたが。
-
2719
匿名さん
ごく一部の事例をもって「全てがそうである」かのように語る。
マンションさん、相変わらずですね。
-
2720
匿名さん
>>2717 匿名さん
で、あなたが今4000万のマンションを将来1億で買ってくれる人ですか?
-
2721
匿名さん
>30年前に1億ぐらいで分譲されて、今2億7000万ぐらいで売られているマンション
なんか必死だけど、誰も興味ないから
-
2722
匿名さん
-
2723
匿名さん
>将来のことは誰にも分かりません。でも過去から学ぶことは多いですよね。「30年前に1億ぐらいで分譲されて、今2億7000万ぐらいで売られているマンション
バブルのころにそういう言葉を信じた人が、リゾートマンション投資用物件、ゴルフ会員権買いまくっててね。
みーんな大損したけど。
-
2724
匿名さん
-
2725
匿名
土地の価値が変わらないと信じるのも個人の判断
マンションは築30年経過しても売れると信じるのも個人の判断
不動産購入にはどうしても投資の側面がありますからね
-
2726
匿名さん
>リゾートマンション投資用物件、ゴルフ会員権買いまくっててね。
実需ではないからですね。本当に価値のある立地、港区や渋谷区の一等地は間違いない。
過去が証明しています。リゾマンだのとは無縁の実需の買い需要がありますから。
-
2727
匿名さん
ここ数年、首都圏の中古マンションの増え方は明らかに異常
-
2728
匿名さん
首都圏でもダメだろうね。
東京、それも山手線内側の一等地だけは安心して買っていいと思うが。
戸建てマンションに関わらず不動産は立地が全て。
-
2729
匿名さん
>本当に価値のある立地、港区や渋谷区の一等地は間違いない。
マンションであれ戸建てであれそれは誰も否定してないけど?
あなた論点ずれてるよ。
-
2730
匿名さん
>>2728
誰もが認める良いもの、稀少性のあるもの、ブランディングのある土地柄などは値下がりも少ないよね。不動産だけでなくクルマとかの高級品もそう。平均層の持つ一般価格帯の車などは6年もすると価格の9割毀損するけど、高級車、中でもフェラーリは価格が下がりにくい。50年前のビンテージフェラーリが40億円というような例は特別だとしても、私の実体験からいくと、新車2600万のF458に約5年間乗っていたが、売却時の買取価格は2200万ぐらいだったから、年間80万ぐらいの値落ちに抑えられていた計算になる。いわゆる平均の物とは比較にならない資産維持性の高さ。それがフェラーリであり、都心一等地マンションなのである。こういう話はネットには出てないから勉強になっただろう。笑
-
2731
匿名さん
マンションのキャピタルゲインをアピールする人あり。
されど、それを保証する人あらず。
-
2732
匿名さん
>あなた論点ずれてるよ。
じゃあ、なんでリゾマンとか的外れな例を出すのかね?それしか思い付かなかったのか…
-
2733
匿名
人生何があるか分からないから資産価値が下がらないことは大事
絶対に転勤が無いなんて言い切れないし、親の介護が必要になって実家に帰る可能性だってある
マンション住まいが戸建に住みたくなることもあるしその逆も然り
その時に4000万で買った戸建やマンションが2500万で売れるか2000万で売れるかは小さくない問題だよ
-
2734
匿名さん
>マンションのキャピタルゲインをアピールする人あり。されど、それを保証する人あらず。
キャピタルゲインは保証されるものではないからね。
でも宝くじと同じで買わないと当たらないよ。当たり前だがw
-
2735
匿名さん
>でも宝くじと同じで買わないと当たらないよ。当たり前だがw
基本w使うやつは頭が弱く見える
-
2736
匿名さん
>>2730 匿名さん
4000万以下のスレだから
都心一等地とか勉強にならない。
-
2737
匿名さん
>基本w使うやつは頭が弱く見える
話っていうのは、相手に合わせるものなんだよ。だからwが君にはお似合いだw
-
2738
匿名さん
>>2730 匿名さん
フェラーリのくだりが
不要だったね、当たり前な話しなのに。
-
2739
匿名さん
4000万のマンションも戸建もキャピタルゲインは期待しない方がいいですね。それより、資産負債比率に気をつけましょう。残債が残らないように頭金は積んだ方が良いですね。
-
2740
匿名さん
>>2739 匿名さん
マンションを買った場合の見えない負債にもきをつけないといけないですよね。
管理費・修繕積立金。
滞納すると住宅を取り上げられるのは、住宅ローンと同じ。
-
2741
匿名
購入価格が4000万の戸建とマンション
築30年でどちらにどれだけ資産価値が残るのか残り何年住めるのか
この話に決着はつきましたか?
-
2742
匿名さん
>>2741 匿名さん
つきました。
過去の実績は過去の実績。
将来のことは誰もわからず、だれも保証出来ない。
です。
-
2743
匿名さん
>>2740 匿名さん
話を理解されてないようですな。若しくは単に己の考えをねじ込みたいだけなのか。語るに足らず。
-
2744
匿名さん
>>2743 匿名さん
え?
そうなの?
どこがどこが?
大体、こういったパターンの時って、印象操作に終始して具体的な事言えないことが多いのですが、
よろしく。
-
2745
匿名さん
不動産は需給で価格が決まるものであって、確実にキャピタルゲインが得られるならみんながそれを買うから結果として値段が上がってキャピタルゲインが得られなくなる。
どんだけ供給しようが事実上無限に買い手がいて、しかも価格も保証されている太陽光のような誰がやっても儲かる投資商材とは全然違う。
太陽光は日当たりさえ確保すれば、マジで誰でも儲かるイカサマのような投資だからね。
-
2746
匿名さん
都内の売れてない中古マンション在庫は25000件。
中古戸建ては5000件。
マンションはもう供給過剰でしょ。
-
2747
匿名さん
>>2744 匿名さん
語るに足らずと書いたのが見えないのか?
同じこと言わせるなよw
-
2748
匿名さん
>>2747 匿名さん
> 語るに足らずと書いたのが見えないのか?
あぁ、ことば間違ってますよ。
この場合、
「何も抗弁出来ないです。ごめんなさい。」
が正しいです。(大爆笑)
-
2749
匿名さん
>>2746 匿名さん
価格は落ちていない。むしろ中古物件の成約価格は上昇中。よって供給過剰ではない。
件数よりも価格をチェックした方が良いです。
-
2750
匿名
>>2745 匿名さん
太陽光発電も投資の一種だよ
絶対に儲かるかなんて誰にも分からない
-
2751
匿名さん
中古マンションの成約価格はそんなに上がってないよ。
-
2752
匿名さん
誤:俺のマンション、コレ。
正:俺の居住スペース、このマンションの一部。
-
2753
匿名
太陽光発電が確実に儲かるなら田舎に土地買ってパネルずらーっと並べれば良い
-
2754
匿名さん
マンションが人を引っ越しさせるほど魅力的なものであり、かつ、確実に儲かるなら田舎に土地買ってマンションずらーっと並べれば良い。
-
2755
匿名
-
2756
匿名さん
>マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。
比較したところで、数十年後の将来売却することになったら戸建ては土地価格のみ。
マンションは2倍から3倍のキャピタルゲインも可能。過去30年のデータではそう。
「値下がりリスクに関して考えよう
・4000万マンション
・7000万戸建…土地3000万、上物4000万として
売却時
・戸建…土地のみの3000万
・マンション…約1億〜1.1億円」
値下がりリスクを勘案すると、戸建てを選択する理由はないと言える。
-
2757
匿名さん
マンションは立地の良さ、眺望の良さに加え、シロアリ被害の恐れもなく、更に30年後など将来の売却時にも、土地価格しか残らない戸建てと比べ、はるかに高い資産残存性が過去30年以上のデータでも実証されています。30年間での管理費わずか240万円程度の価格差とは比較になりません。売却時の価格まで考慮して買うならマンション一択です
-
2758
匿名さん
>>2756 匿名さん
で、あなたが今4000万のマンションを将来1億円で買ってくれる人ですか?(2回目)
-
2759
匿名さん
30年後のキャピタルゲインなんて誰も保証してくれないですよね。
と言うことで、引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。
たとえば、
管理費 15,000円
修繕積立金 15,000円
臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
固定資産税の差額 10,000円
駐車場代 20,000円
で7万。
ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
住宅ローンでは利息がかかる。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
-
2760
匿名さん
-
2761
匿名さん
>マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。
比較したところで、将来売却することになったら戸建ては土地価格のみの値下がりで「決定」
マンションは2倍から3倍のキャピタルゲインも「可能」
値下がり「決定」と、値上がりも「可能」この違いは大きい。
この値下がりリスクを勘案すると、戸建てを選択する理由はないと言える。
-
2762
匿名さん
戸建てもリフォームで済む保証はないでしょ。建て替えもあるでしょ。
-
2763
匿名さん
>>2761 匿名さん
> 選択する理由はないと言える。
人それぞれ。
「将来」の値上がりにかけて4000万のマンションを買うか。
「今」の快適性にかけて、例えば6000万の戸建てを買うか。
あなたは前者。
私は後者。
-
2764
匿名さん
>>2762 匿名さん
> 戸建てもリフォームで済む保証はないでしょ。建て替えもあるでしょ。
それはマンションも同じ。
-
2765
匿名さん
-
2766
匿名さん
>「今」の快適性にかけて、例えば6000万の戸建てを買うか。
それが30年後には、土地代のみの3000万になるのは決定ですよ。
>「将来」の値上がりにかけて4000万のマンションを買うか。
それが30年前に4000万で買ったマンション、先日1億で売れました。
なので、今は1億のマンションを物色中です。なのでこのスレは卒業します。さらば!
-
2767
匿名さん
-
2768
匿名さん
>>2766 匿名さん
おめでとうございます。
ご卒業もおめでとうございます。
さようなら。
-
2769
匿名さん
-
2770
匿名さん
>「将来」の値上がりにかけて4000万のマンションを買うか。
それが30年前に4000万で買ったマンション、先日1億で売れました。
なので、今は1億のマンションを物色中です。
おめでとうございます!やはりマンションを選んで私も正解でした。
まだ築浅ですが、25年後には1億超えるかも、と思うと愛着もひとしおです。
立地の良いマンションを買うのが鉄則ですね。需給も大事と。
-
2771
匿名さん
良いですねー。
私は6000万戸建てにしときます。
-
2772
匿名さん
-
2773
匿名さん
30年後、4000万のマンション買った人は億ションヘステップアップも「可能」
6000万の戸建てを買った人は、土地代のみの3000万が「決定」3000万は溝へ捨てたと同じ。
その後の人生大きく違うね。30年後に悔いの無い選択をしたいものですね。
-
2774
匿名さん
>>2773 匿名さん
4000万のマンションが980万になる恐れもあるんですよね。
その後の人生大きく違うね。30年後に悔いの無い選択をしたいものですね。
-
2775
匿名さん
デメリットを隠すなんて、どこかの営業のようだ。
マンデベ営業ピンチ。
火消しに必死。
-
2776
匿名さん
-
2777
匿名さん
ランニングコストの差を見積もってローンに組み入れる話なら絶対にダメですよ!将来の不確定要素を固定化する非常に危険な取引で、毎月ローンとして銀行に強制的に取られますから。そのような危険な取引はまともな営業マンならまず躊躇するような詐欺まがいのトークです。もしあなたがそんな話を聞かされたのなら、カモになっているかもしくはチョロい客だと思われていることを疑いましょう。
繰り返しになりますが、もしあなたがそのような考えをお持ちなら7000万の戸建は無謀なので絶対にやめてください。ランニングコスト云々ということは、結局4000万のマンションを買える程度の収入しかないということですから、生活費にも充分余裕を持たせるべきです。精々世帯年収は800〜1000万ですよね?「ローンは3000万まで!」これを死守して下さい。間違っても6000万のローンにハンコを押さないように!それに戸建を希望される方の多くはお子さんの学費の工面も必要ですよね?2人で3000万、丁度ランニングコストとの差分になりませんか?賢明な方なら分かりましたよね?
身の丈にあった安い戸建にしないと後々大変なことになります。具体的には先ほど相談者さんが居ましたけど4000万程度になさるべきです。 余計なことかもしれないですがここに申し添えます。
-
2778
検討板ユーザーさん
>>2777 匿名さん
読みにくいのと、同じような事書いてますよ
忘れちゃいましたか?
-
2779
匿名さん
>>2777 匿名さん
ながながと書いていますが、4000万マンションは買っちゃダメ、6000万戸建てにしておきなさいってことですよね。
了解です。
-
2780
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)