住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-18 23:53:33

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 250001 匿名さん

    マンションだとディスポーザーに排便するんだよな(笑)

  2. 250002 匿名さん

    このスレのマンションさんはなぜか騒音トラブルについて言及しない
    管理組合についても同様に反応がない
    購入スレなのに賃貸で住んでる人が多いのか

  3. 250003 匿名さん

    自宅の玄関すら紹介できない疑似富裕層のクセに、外車と同じように投機資産として住宅のマンションを語りたがるのが、ここのマンションさんだから(笑)
    スレタイすら理解できない知能しか持ち合わせてないバカなのにね♪

  4. 250004 口コミ知りたいさん

    田舎者に都会住みの価値観は理解できないわな。

    > 東京に住んでいた時は「マンションはお金持ちが買うもの 資産価値があるもの 豪華なイメージ 戸建ては天上人除けば建売りの3Fで妥協感ある」というイメージでしたが、地方部では真逆です。「戸建てはマンションと違い土地が残るから資産価値があるし、お金持ちは大体戸建てに住んでいるし、マンションというのは借家みたいで子供までいる家族持ちが住むイメージではない」という印象をお持ちの方は多いです。

    > 一般的なサラリーマンに手が届く東京の戸建てというのは、建売の3階建て、庭もなく駐車場は1台 下手したら0台。50平米の土地に目いっぱい建築された、「グロス価格の割に3F建てなので総床面積は広いことがウリ」の住宅です。

    > 地方部の戸建てのイメージは「注文住宅」です。
    > 住宅展示場で営業を受け、庭付きの高気密高断熱住宅、ソーラーパネルで光熱費はゼロになり、第1種換気で洗面所までポッカポカ、ガレージには車が2台+自転車バイク、奥様こだわりの内装やキッチンで毎日が幸せな人生・・・
    > これが「戸建て」です。予算に応じて建売ももちろんありますが、東京の家と家の隙間が数十センチしかない3階建て住宅は街中探しても見当たりません。というかそんな小さな土地は住宅用として売られていません。
    > だから家は「建てる」ものであってマンションのように「買うもの」という印象はちょっと薄いです。注文住宅を建てて死ぬまで住む。子供は古い家はもういらないだろうけど、土地は残るからそれ売れば解体費と葬式代くらいにはなるだろう。もし、地元に残って土地を継いでくれたらうれしいな・・・

    物件価格だけじゃない!都心部と地方部のマンションの違い 前編【モルモット】
    https://www.sumu-lab.com/archives/70653/

  5. 250005 評判気になるさん

    「え!? 家買ったの!? すごい! あ、なんだマンションか・・・w草むしりとかしなくていいから便利でいいよねw」
    これって全戸建民の共通の感想ですねw

  6. 250006 名無しさん

    >>250005 評判気になるさん
    ザ・田舎者

  7. 250007 職人さん

    マンションさんもメリットで挙げてたじゃん。
    実際、魅力に欠ける住居でそれくらしか挙げられるメリットが無いことの現れ。

  8. 250008 評判気になるさん

    >>250002 匿名さん

    これだけ戸建にライバル意識メラメラで、政界や財界人が多く住む東急沿線などの高級住宅街を殊更郊外などど揶揄し嘯くような超見栄張りなら、真っ先に固定資産税明細位は出したくて仕方ない筈。
    何故なら仮に千代田区〇番町〇丁目〇〇で登記床面積160㎡なら、葵の御紋同様、並み居る戸建も反論のしようがないからね。
    それを何度も言うのに「個人情報」だのなんだの下らん言い訳して逃げる。
    お上りさんの指摘をしてもダンマリ、固定資産明細も出せない、ローンも払った形跡なし、百歩譲って賃貸でも住民票の区名すら出さない。年収5千万なら明細だせばいいのに出さないw 軽井沢が別荘なら別荘らしい自宅の門や玄関出せば済むのに出すのはスーパーの総菜w。
    つまりマンション派の自慢は全てが虚構・でっち上げ。
    ただ単に距離が近いだけで自分とは無関係な250億円のマンションを自慢するしかないw

  9. 250009 匿名さん

    築50年ぐらいしたら、マンションは悲しいほどゴミ扱い。
    首都直下地震でもきたら、タワマンもすぐに大暴落。
    エレベーターも半年は使えないし、共用部なんて無けりゃ良かったと大後悔。生活できないから、引っ越しを余儀なくされる。

  10. 250010 評判気になるさん

    >>250008 評判気になるさん

    千代田区じゃなくて港区だけど、床面積は160平米台ですよ。
    低層高級マンションですごく住みやすいねw
    戸建さんの日系企業なら一生働いても買えない値段w

  11. 250011 名無しさん

    >>250009 匿名さん

    それはあくまでも貴方の妄想ですねw

  12. 250012 eマンションさん

    最近、雨が多いね。
    昔は戸建に住んだけど大雨の日は屋根がいつもうるさい。
    住宅として、建物として、基本的な性能は低すぎるよ

  13. 250013 匿名さん

    君の実家のトタン屋根の話は飽きた。
    住宅展示場にでも行ってきなよ。

  14. 250014 名無しさん

    >>250012 eマンションさん

    今日雨なんですね。
    戸建だけと全く気づかなかった

  15. 250015 評判気になるさん

    >>250012 eマンションさん

    若い頃随分苦労したんだね
    巨人の星の主人公みたいだw

  16. 250016 評判気になるさん

    >>250011 名無しさん

    ”売りたくても買い手がつかない…老朽化が進んだ「分譲マンション」の行く末”
    https://gentosha-go.com/articles/-/36095

    あなたも火消しに必死だね

  17. 250023 口コミ知りたいさん

    >>250013 匿名さん

    住宅展示場の仕様は一般人が買えないねw
    騙されたかw

  18. 250024 評判気になるさん

    >>250021 匿名さん

    俺ら富裕層にとって160平米の都心マンションは普通ですよ。
    当たり前なのでエビデンスが不要。

  19. 250025 マンション検討中さん

    >>250022 匿名さん

    大田区ですね。
    そこより神奈川県の方がマシだと。

  20. 250026 検討板ユーザーさん

    >>250024 評判気になるさん

    事実確認したいんだから出してあげれば
    普通は自宅の金庫に有るでしょ
    じゃないとネット弁慶になりますよ

  21. 250028 匿名さん

    >>250026 検討板ユーザーさん

    典型的なネット弁慶ですよw
    固定資産税支払い明細は必ず所有者の現住所に郵送されてくるけど、
    チンパン君には中身は確認のしようもないし管理組合の資料もろくに
    見られませんからねw

  22. 250030 検討板ユーザーさん

    富裕層に憧れるのはわかるけど嘘は止めましょう
    人として恥ずかしいですね

  23. 250033 通りがかりさん

    >俺ら富裕層にとって160平米の都心マンションは普通ですよ。 当たり前なのでエビデンスが不要。

    マンション派の俺から見てもお前マジで恥ずかしいぞ

  24. 250034 マンション検討中さん

    >>250009 匿名さん
    駅近超一等地が暴落したら戸建街はもっと暴落してる

  25. 250035 マンション掲示板さん

    >>250034 マンション検討中さん

    商業地と住宅地は上げ下げの振り幅か全く違うよ。

  26. 250036 口コミ知りたいさん

    >大田区なんて論外でしょ

    嘘つきはもっと論外だから

  27. 250037 評判気になるさん

    >>250036 口コミ知りたいさん

    嘘じゃないよ。
    戸建さんのレベルが低すぎて、160平米の都心物件すら見たことないから、嘘だと認定するのよ。

  28. 250038 口コミ知りたいさん

    >>250037 評判気になるさん

    160㎡以上のマンションが世の中にあるのはみんな認めてる。ただお前は住んでないだろってことだよ。
    頭わるすぎだなw

  29. 250040 匿名さん

    >>250037 評判気になるさん
    4000万以下のマンションスレで専有面積160㎡の物件を騙るマンションの愚行

  30. 250041 匿名さん

    マンションの物件価格を無視したレスのおかげで25万レス越え
    住居では戸建てに対する優位性を主張できないので、スレ伸ばしがマンションの目的になってる

  31. 250042 匿名さん

    戸建でもマンションでも構わないけど郊外は勘弁です。

  32. 250043 匿名さん

    >>250042 匿名さん

    戸建なら都心でも郊外でも構わないけど
    貴方の故郷はもっと勘弁です

  33. 250044 匿名さん

    >>250040 匿名さん

    そもそも160㎡なんか嘘っぱちに決まっているじゃん。
    実際は16㎡の賃貸アパートですよ

  34. 250045 匿名さん

    都心でも郊外でも構わないけど、狭くて暗い玄関の集合住宅は勘弁だな

  35. 250046 通りがかりさん

    >>250041 匿名さん

    いつでも主張しているけど、戸建派はセキュリティーや通勤などの話題を避けているね。

  36. 250047 マンション掲示板さん

    >>250045 匿名さん

    戸建の方が採光悪くて暗いと決まっているじゃん?
    全室南向きじゃないし、窓ちっちゃいし、1階2階だし。

  37. 250048 匿名さん

    >>250047
    田舎出で土地も持たず上京してきた、お宅の古い実家基準とは違うのですよ
    都心が地元のうちらの場合、閑静な邸宅街の低層分譲マンションを
    1棟まるごと所有している地権者と考えていただいて差支えないのです。
    低層階を貸しだして収益を得つつ最上階に住まう形態が普通なのです。

  38. 250049 匿名さん

    >>250046 通りがかりさん

    通勤の話しを避ける?
    通勤時間はマンションの方が長いんですが?

    1. 通勤の話しを避ける?通勤時間はマンション...
  39. 250050 eマンションさん

    >>250047 マンション掲示板さん

    うちはヘーベルハウスですが幅3mのフォールディングウインドウで全開放すよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸