|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
247245
通りがかりさん
不動産屋の利益って仲介手数料だからね。
若い世帯なんて新築や中古の仲介がせいぜい。
高齢者なら今住んでる住宅の売却で、売り主、買い主の2つ、新しいマンションの仲介で1つと、単純に3倍だもんな(笑)
高齢者に売り付けるために必死だな!
-
247246
通りがかりさん
スレ全体に言えることだけど、水曜日の朝ってカキコが減るよな。
普段どんだけ業界関係者の書込みが多いか分かるわ…
-
247247
匿名さん
>>247242 マンション掲示板さん
>やはり都会、駅チカ、病院スーパーがないと車を手放した後が辛い。
>子が巣立った後は戸建ては広すぎる。維持管理もできなくなるしね。
マンションが建つような都市の高額な地価の戸建ては、土地として売るだけで相応に施設がいい有料介護施設に入れるからわざわざマンションなんか買わない。
ここのマンション民は都会のマンションと田舎の実家戸建てとしか比較できない。
-
247248
名無しさん
>>247247 匿名さん
自宅のマンションはもちろん老人ホームより住みやすいよ。
介護は要らないけど運転が無理、こんな高齢者が多いよ。
-
247249
匿名さん
いやーWBC面白かった。
これを戸建の広いリビングでゆっくり見られて幸せだよ
-
247250
評判気になるさん
>>247236 匿名さん
マンションの建物代が高いからでしょ。
田舎は収入少ないんだから木造安普請じゃないと売れないです。
-
247251
評判気になるさん
うちは都心タワマンなので自転車すらいらない。
趣味で持ってますけどね。通勤はたまにレンタルサイクル使うし。あれ便利だよね。
-
247252
匿名さん
レンタル(笑)
じゃあ車もレンタカーやシェアカーだな。
貧困層の発想ですな~
WBC、おめでとう~!!
-
247253
匿名さん
自転車をマンションのエレベーター使って下ろすのかな?
集合住宅の駐輪場や駐輪場って、あまり汚いし他人の自転車とか隣にあるのイヤですよね♪
自転車好きな私は、マンションの駐輪場には堪えられない…
部屋に入れたら狭い玄関は、より狭くなるし、一戸建てなら専用の駐輪場に屋根付きでメンテも楽々w
マンションの駐輪場が抱える主な問題点としては、以下のようなことが挙げられます。
● 駐輪場の台数が不足している
● 所有者不明の自転車が放置されている
● 居住者が本来利用できる区画以外のところを利用している
● 自転車が盗まれたりいたずらにあったりする
● 掃除が行き届いておらず美観を損ねている
● 駐輪場がセキュリティ面でネックになっている
https://ieul.jp/column/articles/21209/
-
247254
匿名さん
>>247250 評判気になるさん
土地がいくらでもあるし、それなら戸建の方が自由で良いに決まっているからだよ
狭い敷地に家を積み重ねて、わざわざ狭いところに押し込まれて何すんの?
-
-
247255
匿名さん
ガソリンスタンドやコインパークで洗車するのって貧乏臭い。
ああいう所で洗っている人って大概マンション民だね
-
247256
匿名さん
>>247251 評判気になるさん
うちは徒歩圏のスーパーが7,8軒あり(最寄は徒歩4分)必ず車を使うね。楽だし駐車できるから。
旅行は電車バスじゃ行きたい所に行けずレンタカーも手続面倒で気を遣う。範囲も時間も制約される。
なのでチャリ3台・バイク大中小各1台・車もセダンワゴンミニバン各1台・それに船一隻を使い分け
車と船は一部経費にして節税、定期的に買替え。建物も同じ。リーマンには想像つかないだろうな
-
247257
マンション検討中さん
>>247250 評判気になるさん
高くて性能も劣る共同住宅は買うメリットが無いからね。
土地代が高くて戸建が買えない様な地域じゃないと土地代割り勘のメリットが活かせない。
-
247258
匿名さん
>>247248 名無しさん
介護が必要になってもマンションより戸建て
ヘルパーさんが自室まで来たり送迎の車までたどり行くまでにマンションだと共用部を移動するのが大変
バリアフリーに改装した戸建てのほうが便利
運転が無理ならタクシーを使えばいいし、戸建てなら家の前の道路まですぐ出られる
-
247259
匿名さん
MRが休みのマンション業界さんは明日から頑張りそう
-
247260
匿名さん
マンションさんの住んでる都営住宅なら修繕も建替えも税金。
ランニングコストは戸建てよりかからず、立地や住宅環境も分譲マンション以上。
-
247261
マンション掲示板さん
>>247252 匿名さん
自転車はもちろんシェアする方が便利ですよ。
片道も乗れるし、自宅スタートじゃなくても大丈夫。
戸建爺さんは理解できないね。シェアはサービスを買う。
-
247262
マンション掲示板さん
>>247258 匿名さん
マンションの共用部分はバリアフリーで明らかに階段のある戸建より便利ですよ。
-
247263
通りがかりさん
ところで、結婚や子供の進学で家を購入しようと思ったときに迷うのが「マンションか戸建てか」という問題ですよねっ♪
マンションと戸建てにはそれぞれメリット・デメリットがあるため絶対にこっちを選んだ方がいいという答えはありません!
したがって「何を優先するのか」によってマンションか戸建てかの判断は変わってきます。戸建てかマンションかを考える時に最も意識しておきたいポイントとして、自分の年齢や年収、世帯人数や希望条件とマッチしている物件はどれかという視点を持つことです。
参考として、最近の調査に基づく戸建とマンションの平均的な購入者は以下のようになっています。
■戸建の平均像
・世帯主の年齢 :36.7歳(30代比率54%)
・世帯総年収 :779万円(共働き:68.6%)
・購入価格 :4,331万円
・ローン借入額 :4,075万円
・自己資金 :573万円
・土地面積・建物面積 :120㎡・99.0㎡
(物件の東京23区比率 :15%)
■マンション平均像
・世帯主の年齢 :38.8歳(30代比率:50%)
・世帯総年収 :1,019万円(共働き:74.3%)
・購入価格 :5,709万円
・ローン借入額 :4,941万円
・自己資金比率 :19.1%
・専有面積 :66.0平方メートル
(物件の東京23区比率 :39%)
-
247264
名無しさん
木造だとどれだけ歴史があっても建物の評価はこうなってしまう
お店の味とはもちろん別の話だけども
-
247265
マンコミュファンさん
-
247266
匿名さん
利用したい時に利用出来ない、他人が使った不衛生な物なんてシェアは勘弁。
集合住宅なんかに住める様な志向なら、車や自転車も常にシェアで満足できるんでしょうね~(笑)
-
247267
匿名さん
20代30代の住みたい家の種類は、「新築戸建住宅」が最も多く45.6%が選択している。既婚者では56.0%の過半数が「新築戸建住宅」を選び、新築の戸建住宅に住むことへのあこがれを持っていることがうかがえる。未婚者でも35.2%が「新築戸建住宅」を選択している。
一方、既婚・未婚とも「新築マンション」の選択率は低く、いずれも1割程度となった。未婚では「家を持つよりも賃貸住宅がいい」の選択率が16.7%で「新築マンション」よりも高い結果となった
「反対に、30歳代以下のマンション居住の割合は、平成25年度では7.6%なのに対して、平成30年度では6.6%と減少しているようです。」国土交通省
https://www.biz-lixil.com/column/business_library/home_ownership001/
-
247268
匿名さん
>>247261 マンション掲示板さん
都心で何してんの?
今更若者向けの街を徘徊して、よく飽きないねw もう上京して大分経つんでしょ
家族とコミュニケーションとれない爺さんかな? それとも独り身?
趣味が無いなら老人クラブにでもはいって、一緒に公園でもブラブラすればいいじゃん。
-
247269
匿名さん
平均的なマンションが建つ場所って、戸建より多少は駅に近いのだろうけど、大部分は国道沿い・河川沿い・運河沿い・埋立地・工場跡地など、およそ人が暮らせない地獄の屑地ばかり。
窓を開けたら車や飛行機がうるさいし排気ガスや塵芥で汚れそう。タワマンはその窓すら開かず、空調頼りで空気は悪くカビも生える。夏涼しい北側は冬寒く、冬暖かい南側は夏は地獄、監獄の方が全然マシ。
眺望最高!ってまるで子供みたいな変人も居るけど、大体地方出身。
俺からすれば職場の風景でしかない。そんな所に一日中居たら普通の人は鬱になる。
-
-
247270
口コミ知りたいさん
-
247271
匿名さん
桜真っ盛り。我家の窓は東西南北あるけど東側の2階寝室からは寝ながら河津桜を楽しめるw
今は大分散ったけどこんな感じ。でもご近所のソメイヨシノとレンギョウは丁度見頃。
うちの近所は昔からの一種低層だから立派な木のあるお宅が多く、居ながらにして年中楽しめるよ。
マンションさんはわざわざ人混みの中、ゾロゾロ花見にお出かけご苦労様ですw
-
-
247272
匿名さん
洩れていたからご近所の花も出しとくよ (今日撮った写真)
-
-
247273
マンション検討中さん
>>247272 匿名さん
今年の花粉症は怖そう。
戸建さんは対策ある?
うちのタワマンは高層階で1種換気、気密性も良いけど空気清浄機も2台準備している。
1階、気密性悪い戸建なら5台ぐらいは必要ですね。
-
247274
匿名さん
>>247270 口コミ知りたいさん
建物はまあオマケだよ。
うちの場合、土地8割建物2割。それでもマンションよりは住み心地が遙かにいい。
今時の戸建は建物も50年持つが、固定資産税が安くなって助かるよ。
但し残念ながらうちの場合、土地は買ったときの30倍に値上がりした。
なお戸建の建物減価償却がゼロなら、マンションも47年で全体でゼロに近くなる。
何故なら土地なんか数㎡しか無いからな
しかも30年後売却するとマンションの平均は1/3しか値段がつかないのに固定資産税は減らない。
-
247275
通りがかりさん
まあ何にせよ、最近の相場で4,000万だとマンションは中古しかないので最初からパス、スレタイに沿った4,000万のマンションと同じ払いの戸建ということであれば、やはり郊外の安い土地に格安パワービルダー系の木造戸建がいちばんという結論は揺るがないよね。
具体的には、土地は2,500万から3,000万の予算で坪単価50万程度のエリア、首都圏だと千葉がお勧め。また、建物は1,500万から2,000万の予算で平米単価は15万程度の予算になるから、基本パワービルダー系から選ぶことになります。なかでも新築戸建のシェア3割を占め、年間棟数3.6万戸の圧倒的な実績を誇る飯田グループのような大手のパワービルダーは、スケールメリットを活かした安価で質の良い住宅を多数提供しており、日本全国の戸建民からも絶大な支持を受けていますから、やはり筆頭候補に挙がってくるのでしょう。ちなみに、飯田グループの分譲戸建住宅は、全棟で住宅性能評価書を取得しています。設計段階での性能評価と、建築段階での性能評価の両方を受けており、国の指定を受けた外部検査員が基礎、躯体工事、内装、竣工の各場面で4回実地検査を行なっているとのこと。
スケールメリットを活かせば、安心安全な住まい造りが実現できますね☆
-
-
247276
匿名さん
>>247273 マンション検討中さん
戸建の窓は四方向ついているのが普通です。玄関の外が内廊下なんて事もありません。
我家は壁の半分以上(窓面積だけで7,80㎡位 勿論風呂やトイレにも)あり、ほぼ全開または半開で一寸風が強ければ数秒で全室内空気交換できます
但しうちには花粉症が誰も居ないし苦情もないので、庭には10m超の杉の大木もあります(笑)
-
247277
口コミ知りたいさん
-
247278
匿名さん
マンションみたいな集合住宅で良いなら都営住宅に応募したら?(笑)
-
247279
名無しさん
-
-
247280
匿名さん
-
247281
通りがかりさん
-
247282
通りがかりさん
-
247283
評判気になるさん
戸建てさんが思い描く戸建て街は壮絶に売れ残るだろうなぁ。
思考が完全に昭和だもの。
-
247284
匿名さん
マンションさんがリーマンショック超えの下落で意気消沈するのが楽しみw
-
247285
匿名さん-
-
247286
マンション掲示板さん
-
247287
マンション掲示板さん
>>247284 匿名さん
残念ながら下落しても影響無いよ
なぜならそのまま住めば良いんだから
-
247288
匿名さん
戸建でもマンションでも構わないけど土地の安い郊外は無理です。不動産は立地が重要ですから。
-
247289
eマンションさん
>>247283 評判気になるさん
笑えるくらい時代遅れのことばかり書いてるからなw
わざとやってるとしか思えんw
-
-
247290
匿名さん
広いほうが快適、音が伝わらないほうが快適、共同住宅より家族だけの住居、地震に強いほうが安心、...
いつの時代も変わらんだろう。
-
247291
名無しさん
-
247292
口コミ知りたいさん
>>247291 名無しさん
木造が嫌なら鉄骨もSRCの戸建もありますよ。
うちはALCの重量鉄骨にしました。
-
247293
口コミ知りたいさん
>>247288 匿名さん
それは田舎出身のあなたの価値観。
立地としてならうちの近所が一番だな
都心に関心も用事も無い人が人口の99%だからね
-
247294
口コミ知りたいさん
>>247289 eマンションさん
マンションに憧れるのは昭和の、団地に憧れている世代の再来だよ
金の卵と呼ばれた中卒の労働者が集団で上京してきた時代だよ。
就職で上京し、少し金を稼いだらあこがれの集合団地に暮らす。
まさに歴史は繰返す
湾岸のタワマンはあと20年したら高島平やひばりヶ丘団地になる。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)