住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-18 01:28:29

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 24685 匿名さん

    >>24684 匿名さん

    年間ではボロ勝ち!

  2. 24686 匿名さん

    築浅で家を売ったら大損するなー

  3. 24687 匿名さん

    さて、経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた比較とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    なお、国土交通省平成23年4月発行の
    「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
    に寄りますと、おおよそ、
    ・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
    が妥当だそうです。
    一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
    7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
    それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
    加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
    もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    それに発生するかもわからない費用積立としては、

    ・窓(サッシ)交換
    ・ドア交換
    ・塀塗装

    が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

    ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

    なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、クルマ無しでの比較やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    なお、物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。

  4. 24688 匿名さん

    >>24686 匿名さん
    10年で1000万位下がる位だから大損とまではいかないと思うよ。

    施主だけが満足の謎のこだわりの家とかじゃ無い限りは

  5. 24689 匿名さん

    マンション買うと大損確定だね。

  6. 24690 匿名さん

    >>24687 匿名さん さん

    昼間からコピペすんな。うっとおしい。

  7. 24691 匿名さん

    こんな雨でも太陽光は発電するのかな?

  8. 24692 匿名さん

    今年は全体的に日照時間が少ないからね。
    年間通しても赤字確定ですね。

  9. 24693 匿名さん

    他人の太陽光発電の心配してもしょうがないんじゃない?

  10. 24694 匿名さん

    これから太陽光を導入される方への警鐘ですね。

  11. 24695 匿名さん

    >これから太陽光を導入される方への警鐘ですね。

    投資するなら株がいいよ。10月に入って14連騰。
    10月だけで10%以上値上がってる。100万の投資で10万プラス。
    無駄なスペースもメンテも必要なし。いつやるの?今でしょ!

  12. 24696 匿名さん

    > 10年で1000万位下がる位だから大損とまではいかないと思うよ。

    3年半で1300万値下がってた例が前に出てたよね。
    立地を選ばないと悲惨な目にあうよ。

  13. 24697 匿名さん

    「いつかはマイホームを」と夢を抱く人は多い。
    20年前、29歳にして35年ローンを組んで、都内に戸建ての住宅を約5千万円で購入。
    床暖房や保湿、乾燥の設備を取り付け、屋根裏には収納スペースを設けた。
    ところが、3年半後、会社を辞め、引っ越すことになった。

    「売るときには3700万円になっていました。たった3年半で1千万円以上も価値が下がりました。悔しかったのは、追加工事の床暖房などの分がまったく評価されず、売却額には部屋の広さと駅からの距離だけが加味されました」

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171013-00000023-sasahi-life

  14. 24698 匿名さん

    >>24697 匿名さん

    あんまり参考にならない例ですね

    しかし満足されて購入されたのは事実ですね

    将来の展望が甘かったと言う教訓ですね

  15. 24699 匿名さん

    >あんまり参考にならない例ですね

    その人経済評論家らしいけどねw
    太陽光の設置と同じぐらい参考にならないね。

  16. 24700 匿名さん

    >>24692
    日照時間が平年の半分でも黒字だよ。
    ボロ儲け出来るような買取価格だからね。

    本当に皆さんからの元気玉(再エネ賦課金)には感謝、感謝。

  17. 24701 匿名さん

    ああ、日照時間は本当に平年の半分だったのですね(笑

  18. 24702 匿名さん

    太陽光発電の経費が分からない人には黒字

    感覚的には300万の元本保証無しの金融資産を
    毎月1〜2万切り崩して
    その分儲かったって言ってる感じだね〜

  19. 24703 匿名さん

    >>24700 匿名さん
    設置の時にコストかけてるの忘れてるんだね。
    おめでとう。

  20. 24704 匿名さん

    太陽光は回収7年平均ですから大体、年間13%程度の回収ですね。
    うちは補助金も多かったからほぼ回収完了してます。
    日中の電気代も大幅に下がって良い感じですよ。
    付ける、付けないは個人の判断だと思うので、付けないと判断したので
    あればそれで良いと思いますが、批判してる人の計算は意味不明な内容が多いですね。
    価格comとか見てみたらどうでしょうか。

    1. 太陽光は回収7年平均ですから大体、年間1...
  21. 24705 匿名さん

    >太陽光は回収7年平均ですから
    >価格comとか見てみたらどうでしょうか。

    あーあれな。見るとわかるけど
     ・太陽光なし:電気代のかかる冬3ヶ月
     ・太陽光あり:電気代のかからない春3ヶ月
    の電気代を比較して「儲かる儲かるー」っつってたりするから、全然参考にならんよ。そら当たり前でしょう、儲かる条件でしか比較してないからね。(笑)それこそ計算意味不明ですわ。

    価格.comのデータでとか行ってる時点で、その人相当怪しいね。

  22. 24706 匿名さん

    太陽光発電売れないんだ…

    会社は次にブーム探すんじゃないかな〜

  23. 24707 匿名さん

    太陽光は復調の兆しを見せてるよ?

  24. 24708 匿名さん

    >>24703
    設置時のコストを20年償却で考えても余裕の黒字。

    いろんな企業がこぞってメガソーラーを作りまくっているのは儲かるからだよ。

  25. 24709 匿名さん

    メガソーラーも採算がとれるかは今の所微妙だけどね。今、淘汰が始まってますしね。
    それが個人用途となれば設置コストも考えると相当微妙ですね。

  26. 24710 匿名さん

    個人宅の屋根に乗せる場合は土地代がタダだから、土地を買ってやっているメガソーラーより有利だよ。
    まず先に淘汰されるのは業者で、それでもまだ個人は儲かる状態が続く。

  27. 24711 匿名さん

    その儲かるという元ネタが価格.comの提灯計算だったりするからねぇ。
    太陽光自体に罪はないんですが、それを勧める人達が怪しさ満点なんですよね。

  28. 24712 匿名さん

    太陽光を導入した人は太陽光が儲かると思いたいんだよ。都合の良いことしか言わないのはそれが理由ですね。最近は雨続きなのでますます気持ちも湿りがちのことと思いますが、なおさらカラ元気を振り絞りたくなる気持ちも分からなくはないですね。

  29. 24713 匿名さん

    価格.comのってこれですか?
    太陽光発電ブームは当時補助金による政策が大きかったと思いますね。

    今年は異常気象?な天候の悪い夏ですが
    昨日迄の
    2017/1/1~2017/10/20の日射量が 4,272MJ/㎡
    昨年度の
    2016/1/1~2016/10/20の日射量が、4,012MJ/㎡

    今年の方が多く発電していました。

    1. 価格.comのってこれですか?太陽光発電...
  30. 24714 匿名さん

    たかが数週間の話で何で一喜一憂するんだよ。
    日本のみんなからの元気玉(再エネ賦課金)は20年間も続くんだぞ?

  31. 24715 匿名さん

    >>24712 匿名さん

    儲かるから導入する人が沢山いる。

    あちこち太陽光発電だらけですよ。

    国の政策でもあるし、とりあえずCOP21でも勉強したら?

  32. 24716 匿名さん

    >>24713
    でも10kW以上の場合は補助金対象外でしょ

  33. 24717 タワマン住まいさん

    >>24715 匿名さん
    補助金が出る新宿区でもあまり屋根の上に設置してないみたいだよ
    あくまで上から見ただけだけどね

  34. 24718 匿名さん

    太陽光発電よりもネファームが情弱の極みだろう

  35. 24719 匿名さん

    回収7年って出てますね。
    大量のデータの回収年数が出てるのに、一部の批判さんはヘンテコな自己主張ですね。
    マンションだと付けれないから意地でも否定したいのでしょう。
    マンションのデメリットをスレに反映させないために必死です。

    1. 回収7年って出てますね。大量のデータの回...
  36. 24720 匿名さん

    >>24716 匿名さん

    うち補助金なかったですよ。

    その代わり固定買い取り期間20年あります。

    1. うち補助金なかったですよ。その代わり固定...
  37. 24721 匿名さん

    >>24718 匿名さん

    最近のSOFCタイプはそうでもないですよ。

    床暖房まで設置したらうちの電力会社圏内はオール電化住宅より安くなります。

    停電中も発電するので蓄電池もいらないですし。

    熱量計算だと1kw辺り6円~7円です。

  38. 24722 匿名さん

    >>24717
    東京の高層建築物が建つようなところは、日当りも悪いし狭小なペンシル住宅が多いから珍しいのでは?
    一部の広い家の富裕層宅だけだろう

    あとは周りに高層建築が無い日当たりが良い低層住宅街ならあるのでは?

  39. 24723 匿名さん

    太陽光も何回ぶり返すのよw
    太陽光粘着何とかしろ

  40. 24724 匿名さん

    そんなセコイ収益の太陽光で何喜んでんの・・
    やるなら田舎の晴天率MAXのとこでやれ
    太陽光は税金を収奪する筋の悪い投資

  41. 24725 匿名さん

    今日もマンションは良いトコロありませんでしたね。

    所詮、マンションは、戸建を買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物ですもんね。

  42. 24726 匿名さん

    >>24724 匿名さん

    今は専業主婦の嫁が46kw1000万円ほどで設置して、年間の売電250万円以上ありますよ。

    税金も全部あわせても数十万円程度です。

    来年には設置費用も回収出来そうですよ。

  43. 24727 匿名さん

    >>24722 匿名さん

    都内の戸建ではそんなダサいモノ付けませんよ。恥ずかしいから。

  44. 24728 匿名さん

    >>24721 匿名さん

    やはり典型的な情報弱者

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFK3000O_Q4A630C1000000/

    ■床暖房用の給湯はエネファームが作らない
    って騙された?

    1. やはり典型的な情報弱者!/article...
  45. 24729 匿名さん

    >>24725 匿名さん

    マンションマンションとマンションの事ばかり気にせんでよいw
    オタクはマンションさんがいる他のスレで活躍してくればいいから。

  46. 24730 匿名さん

    >>24728 匿名さん

    知ってますよ。

    お湯だけ作るならバックアップ給湯の方でお湯を作るとガスの使用量は半分以下ですからね。
    そのガスの単価が1kw辺り6円~7円ですよ。

  47. 24731 匿名さん

    >>24728 匿名さん

    だから昔のタイプでなくて、最近のSOFCのタイプと書いてます。

  48. 24732 匿名さん

    >>24728 匿名さん

    設置費用も補助金があったので、60万円程度でうちは設置しました。

    エコキュート+ヒートポンプ式の床暖房を設置するよりは安いです。

    なので床暖房を設置しないのであれば設置費用分の差額は回収できるかは生活スタイルによっては微妙です。

  49. 24733 匿名さん

    うちは電気とガスをセットで東京ガスにしてます。床暖房はガス温水式。月15000〜25000円ぐらいかな。冬場はやはり光熱費は高くなりますね。

  50. 24734 匿名さん

    ま、エコ××とかエネ××といった類は
    土地がタダで使える田舎ならではのものだから
    不便な立地とのトレードオフかと思います

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸