住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-11 23:42:10

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 24540 匿名さん

    見栄を張らずに破産して人生の再出発。

  2. 24541 匿名さん

    >>24539 匿名さん

    それは交渉ですよ。ない袖は振れないし、被災者が溢れかえってるんだから、本当に余裕のある範囲で払うと交渉するだけですね。

  3. 24542 匿名さん

    >>24540 匿名さん

    破産の必要もない。個人再生ですね。

  4. 24543 匿名さん

    万損

  5. 24544 匿名さん

    >>24541 匿名さん
    結局無い袖振れないになるんですね。
    家も車も買えない不便な生活が何十年続くのですね。

    戸建てなら、全壊なら地震保険で半額保証されて、被災者への給付金と合わせれば、ギリ建て替えれるくらいの現金は貰えるからね。
    築30年位たってたら、ちょうど建て替えようと思ってたって人もいるかもね。

  6. 24545 匿名さん

    >>24544 匿名さん

    さらに家財保険も入っていれば万全

  7. 24546 匿名さん

    >>24544 匿名さん

    一旦債務整理したら特に破産することもなく普通の生活に戻れますよ。
    戸建の場合は地震保険800万と給付金(もらえる?)を家財道具と建替期間中のローン返済を含む生活費に充てて、ローンを追加で1500万ぐらい借りて建て替える形になりますね。

  8. 24547 匿名さん

    長期優良の耐震等級3の家なら心配ないけどね
    水と食糧の備蓄は大事

  9. 24548 匿名さん

    >>24547 匿名さん

    心配ないなら地震保険に入るの無駄ですよ。

  10. 24549 匿名さん

    >戸建の場合は地震保険800万と給付金

    おたくの地震保険800万って安すぎじゃない?
    うちの証券見たら建物保険額28880千円、地震時家財保険額2500千円だけど

  11. 24550 匿名さん

    >>24549
    4000万以下の戸建てなのに?

  12. 24551 匿名さん

    住めなくなったマンションって、住居の用に供する不動産じゃなくなるから、固定資産税上がるのかな?

  13. 24552 匿名さん

    >>24550 匿名さん
    スレタイに戸建は4000万超可って書いてあるよ(笑)

  14. 24553 匿名さん

    >戸建の場合は地震保険800万と給付金
    >おたくの地震保険800万って安すぎじゃない?地震時家財保険額2500千円だけど

    上物は木造、RC造で差があるけど、家財保険そんなもん?
    うちは家財1600万(地震時800万)だけどそれぐらいが平均かと思ってた。

  15. 24554 匿名さん

    マンション検討してないでしょw

  16. 24555 匿名さん

    >>24549 匿名さん

    何か問題でも?
    一括で保険料86万ぐらい払いましたけど。
    立地の差かな?

  17. 24556 匿名さん

    >>24549 匿名さん

    保険金額は上げられるけど、とりあえず1600万ぐらいあれば家は建つのでどうしますか?と言われてその額にしたんですけど、何か問題でもありましたか?

  18. 24557 匿名さん

    >>24553 匿名さん

    そうですね。それぐらいあればとりあえず大丈夫と言われましたよ。

  19. 24558 匿名さん

    >>24551 匿名さん
    マンションを所有してるの?

  20. 24559 匿名さん

    家財保険の額なんて申告次第なんだから、どうでもいいでしょ。家財の量や質は人それぞれ。

    家は家財2000千円(地震保険100千円)しかかけてないよ。

  21. 24560 匿名さん

    間違えた、地震保険1000千円

  22. 24561 匿名さん

    >>24553 匿名さん

    え?家財で1600万?
    建物本体はおいくらですか?

  23. 24562 匿名さん

    >家は家財2000千円(地震保険100千円)しかかけてないよ。

    200万?独身ならいいんじゃない。
    結婚したら家族の分で色々増えるよ。
    娘用のピアノ300万とか、ソファ+ダイニングセットで200万とか。
    70インチテレビ+オーディオ機器で200万とか。

  24. 24563 匿名さん

    >>24562 匿名さん

    豪勢ですね。本当かしら?

  25. 24564 匿名さん

    >>24562 匿名さん

    火災保険と地震保険で1000万ぐらい行きそうですね。

  26. 24565 匿名さん

    庶民スレと分かっていて大きなこと書く人の心理を考えてみましょう。

  27. 24566 匿名さん

    >>24562 匿名さん
    うちも家族だが

    人それぞれだと思うけど、保険の目的って、
    万が一の時の生活の再建だと思うから、家財は必要最低限にしただけ。
    被災して大変な時にピアノ買う奴なんて少ないでしょ。

    あとは、土地と家の構造上全損は無いと思ってるから、フルでかける必要は無いかなと思ってね。



  28. 24567 匿名さん

    うちは建物3000万円、家財500万円で水災、風災とかフルセットで掛けてるよ。
    これでも地震保険と合わせて年間保険料は3万円弱ってとこ。

  29. 24568 匿名さん

    あー、年間3万円も保険会社に寄付してるんですねぇ

  30. 24569 匿名さん

    マンションの地震保険は居住用の建物か家財を補償の対象とし、火災保険とセットで契約すること、さらに火災保険の保険金額の30~50%の範囲内で決めることになっています。そして建物の場合は5,000万円まで、家財の場合1,000万円までと上限も決められています。

  31. 24570 匿名さん

    そもそも 風災とか必要?

  32. 24571 匿名さん

    付けても付けなくても保険料はほとんど変わらないからな。

  33. 24572 匿名さん

    マンションが全壊するほどの大地震が起きたら、すぐにマンションの修繕や建て替えといったことに手を付けられません。そもそも建物が全壊した状況では、専有部を修復したところで住める状態にはなりませんからね。第一、そんな状況では専有部だけの修復など現実的に不可能です。
    一戸建ての住宅であれば、被害状況によっては応急処置をして取り敢えず生活できる状態になるかもしれません。しかし、共有部に大きな被害を受けたマンションとなると、そう簡単にはいきません。
    ましてや倒壊したとなると、住める状態になるまで数年の時間を要することになります。それに共有部に地震保険を付帯させていたとしても、保険金で修復や建て替え費用のすべてを賄うのはまず不可能です。

    また、大規模な修復工事をするか、建て替えをするかを決めるには所有者の同意が必要です。しかし甚大な被害が発生した状況下では、管理組合員を招集することさえ困難でしょう。仮に決議に必要な人数を招集できたとしても、資金面など個々に様々な事情や考えがあって同意を得るのは非常に難しい。
    過去の大震災に於いても所有者はそれぞれに複雑な事情を抱えており、意見がなかなか纏まらず一向に方針が定まらないというマンションが多く見受けられました。結局、修復や建て替えを断念したケースがほとんどです。

  34. 24573 匿名さん

    嗚呼、そうやって一生懸命保険会社に献金をしてるんですね。

  35. 24574 匿名さん

    ま、側から見たら”あーあの人何も考えずに保険会社の言うがままに契約してるよ”という感想しか持ちませんね。

  36. 24575 匿名さん

    医療保険は無駄だが、火災保険は有用だぞ。
    発生確率が低く、いざ発生したら個人で対処が難しいものこそ保険の出番。

  37. 24576 匿名さん

    火災保険は有用ですが、風災等のオプションを何の考えも持たずにつける人ですね。
    保険会社に煽られて、言うがままに契約をさせられているんでしょうね。

  38. 24577 匿名さん

    ウチはフルセットで保険契約してますって、何の自慢なんだか。
    保険会社のいうがままなのをアピールしたいんですね。

  39. 24578 匿名さん

    >火災保険は有用ですが、風災等のオプションを何の考えも持たずにつける人ですね。保険会社に煽られて、言うがままに契約をさせられているんでしょうね。


    うち損保ジャパンで水害はオプションだけど風災、雪災がオプションの火災保険商品無いんだけどどこの保険会社?

  40. 24579 匿名さん

    恥の上塗りですか?

  41. 24580 匿名さん

    汚損破損は使えるぞ

  42. 24581 匿名さん

    >>24578 匿名さん

    セゾンのえらべる火災保険かな?

  43. 24582 匿名さん

    お知らせ来るから地震保険入ってるけど、なんだかなー

    どうなんでしょう?

  44. 24583 匿名さん

    >>24576 匿名さん

    竜巻でぶっ壊れたら出番だね。

  45. 24584 匿名さん

    >>24578 匿名さん
    風災の保険料は物凄く安いから、損保ジャパンはそれらを標準にしているんだろう。
    うちはHM提携の東京海上だけど、風災、水災、盗難、破損は全てオプション。
    このうち水災は結構金額が高いのと、そのリスクのない土地だから外している。

    ちなみに、耐震等級3で地盤も強いエリアだから地震保険も外そうかと思ったが、隣の家が倒れたり燃えたりしたときの被害が怖いから付けといた。

  46. 24585 匿名さん

    フルセットから不要なものをはずしていくのが損害保険。
    うちは水害をはずした以外、外構や敷地内全て補償にしてる。
    30年契約に滑り込みで変更できた。

  47. 24586 匿名さん

    ”必要なものだけかける”が損保だけどね。
    フルセットから減らすって、既に損保会社の術中にはまってる。

  48. 24587 匿名さん

    実際、家も買ってないのに損保会社のサイトで費用シミュレーションをして「かけたーかけターフルセットー」と叫んでいるだけの人がいそうですけどもね、ココ。

  49. 24588 匿名さん

    火災保険って車の保険と比べたらかなり安いよ。

    通常で30万円位

    うちも建物4000万円保証のフルセットで80万円位だったよ

  50. 24589 匿名さん

    >>24588 匿名さん

    35年で?保険証券のアップできる?

  51. 24590 匿名さん

    >>24589 匿名さん

    あっ!

    水害は外してたわ

  52. 24591 匿名さん

    >35年で?保険証券のアップできる?

    そーいう無駄な問いかけ 必要?

  53. 24592 匿名さん

    >>24589 匿名さん

    35年で

    地震保険は5年分合わせてね。

    耐震等級割引50%だって

  54. 24593 匿名さん

    うちはこんな感じです。
    建物が省令準耐火(T構造)、耐震等級3なので大幅な割引が掛かっています。

  55. 24594 匿名さん

    画像を貼り忘れました。

    1. 画像を貼り忘れました。
  56. 24595 匿名さん

    ちなみに、保証金額は建物3000万円、家財500万円です。

    1. ちなみに、保証金額は建物3000万円、家...
  57. 24596 匿名さん

    >>24595 匿名さん

    家財500万とは安いね。それで生活立て直せるのかね…

  58. 24597 匿名さん

    家財保険って盗難保険も兼ねてるから、きっちり掛けた方がいいと思う。うちは奥さんのブランドバッグや腕時計とかで500万余裕で超えてるからトータル1500万ぐらい掛けたよ。

  59. 24598 匿名さん

    >>24597 匿名さん

    へーw
    セキュリティが心配なお宅なのですね。

  60. 24599 匿名さん

    >>24598 匿名さん

    心配なかったら、そもそも保険なんてかけないだろw
    セキュリティの強固なマンションに住めたらかけないよ。盗難保険なんて無駄。

  61. 24600 匿名さん

    >>24595 匿名さん

    地震保険の(時価が限度)というのが気になりますね。
    例えば建築時に3000万で建てても、10年後には時価は1500万ぐらいになってるから、Max1500万しか払われないということ?

  62. 24601 匿名さん

    >>24599 匿名さん

    マンションの話は結構w

  63. 24602 匿名さん

    本当のお金持ちってお金のことをよく知っているから、無駄なものには絶対に費用をかけないよね。
    「あれもこれもできますフルパッケージです良いでしょー」というのは、何かを履き違えている人ですね。

  64. 24603 匿名さん

    >>24600 匿名さん

    ほんとですね。
    時価ってなんだろう。
    車両保険でもだんだん保険金額が下がっていきますから、同じ感じかな。

  65. 24604 匿名さん

    >>24602 匿名さん

    じゃあそのアップされた保険証券のなかでどれが無駄か指摘できるのかい?

  66. 24605 匿名さん

    >>24600 匿名さん

    3000万円の家に1億の保険とかだよ。

  67. 24606 匿名さん

    >>24602 匿名さん
    悔しいのは分かるが、いちいち噛み付くのは見苦しいから程々に。後学のために火災保険の勉強もしておいた方がよろしゅうございますよwムダかも知れないけどね。

  68. 24607 匿名さん

    >>24605 匿名さん

    3000万が時価ですか?
    建築時に1億の家は何年ぐらいで3000万に落ちるんでしょう?法定耐用年数で計算すれば良いのかな?でも時価だからねぇ
    もし地震で地盤が緩んだらエリアの時価も大幅にダウンするだろうし。

  69. 24608 匿名さん

    セキュリティの強固なマンション?

    オートロックは簡単にすり抜けれるし、隣の家のバルコニーから簡単に侵入出来るし

    セキュリティの強固なマンションって存分するの?

  70. 24609 匿名さん

    >セキュリティの強固なマンションに住めたらかけないよ。盗難保険なんて無駄。

    だね。マンションなら保険は盗難は外していいね。盗難分って結構高いしね。

  71. 24610 匿名さん

    ・地震保険は建物の時価が最大の支払額
    ・耐震等級3は全壊・半壊も無かったというのが戸建民の自慢
    ・となると、上の戸建民の言うことが正しければ最大でも建物の時価の5%(一部損壊判定)までしか支払われない。

    時価っていわゆる”評価額”ですよね。であれば年数とともに支払い最大額が減っていくことになる。
    この条件で地震保険って本当に必要?

  72. 24611 匿名さん

    >セキュリティの強固なマンションって存分するの?

    このスレには無関係かもだけど、こういうマンションもあるらしいよ。ご参考まで。

    1. このスレには無関係かもだけど、こういうマ...
  73. 24612 匿名さん

    >>24610 匿名さん

    地震で起きた隣の家の火災からの火災とかは地震保険でないと保証されないからね。

  74. 24613 匿名さん

    耐震等級自慢の戸建さんが地震保険にフルで入るのは本末顛倒だね。
    ただし、地震に伴う火災を保障するためには必要ですよ。

  75. 24614 匿名さん

    >地震で起きた隣の家の火災からの火災とかは地震保険でないと保証されないからね。

    っていうことは、戸建は火災リスクが高いっつーことですな。
    ま、わかってたけどね。

  76. 24615 匿名さん

    保険金額を時価で減らされると、生活再建に役に立たない気がするけどね。また新築を建てるのはムリだから。

  77. 24616 匿名さん

    >>24614 匿名さん

    火災のリスクはある。
    高いのか低いのかは分かりませんが。

  78. 24617 匿名さん

    >火災のリスクはある。
    >高いのか低いのかは分かりませんが。

    リスクが低ければ保険はかけないのが普通ですよ。
    保険をかけるのは、リスクが高いか?もしくはリスクなんて何も考えなくて只々盲目的に保険会社のいいなりになっている人だけですよ。

  79. 24618 匿名さん

    セキュリティや火災を考えると、マンションの方が安心みたいね。高いから買えないけど、その分保険でカバーって感じかな。

  80. 24619 匿名さん

    Rc造は躯体の鉄骨が歪んだら修理はほぼ不可能。木造住宅のほうが再建はし易いですね。

  81. 24620 匿名さん

    >>24617 匿名さん

    だから、何をもってリスクが高いか低いかを判断するのか?というはなし。

  82. 24621 匿名さん

    >>24617
    >リスクが低ければ保険はかけないのが普通ですよ。
    www

    逆だよ。
    確率が低く、なおかつ発生した時の損害が大きいからこそ保険を掛ける。
    確率(期待値)が高いなら保険なんて掛けずに自分で積み立てたほうがいい。
    これはタクシー会社が自動車保険に入っていないのと同じ考え方。

  83. 24622 匿名さん

    >Rc造は躯体の鉄骨が歪んだら修理はほぼ不可能。木造住宅のほうが再建はし易いですね。

    震災時は、消防車はまず来れないでしょう。
    木造だろうが、長い時間火災に晒されたら再建どころの話ではないくらいに燃え尽きてしまうでしょうね。

  84. 24623 匿名さん

    >>24618 匿名さん

    マンションの場合は、盗難補償も火災保険や地震保険も全て無駄ということでよろしいのですか?

  85. 24624 匿名さん

    >>24614 匿名さん

    マンションの下の家から燃える可能性よりは低いけどね。

  86. 24625 匿名さん

    >>24622 匿名さん

    中途半端に残るなら、いっそのこと燃え尽きたほうがスッキリしていいよ。土地は残るから。

  87. 24626 匿名さん

    >>24622 匿名さん

    燃え尽きないで中途半端に残るRC造の方が再建は大変だと思いますよ。無傷ならいいけど。

  88. 24627 匿名さん

    >>24623 匿名さん

    マンション住みではないから分からないけど、レス見てると要らない感じだよね。

  89. 24628 匿名さん

    家の権利証が燃えたらどうなるんだろう?

  90. 24629 匿名さん

    >逆だよ。
    >確率が低く、なおかつ発生した時の損害が大きいからこそ保険を掛ける。

    いえいえー。
    そもそも、発生リスクが低いのですからその分を貯蓄や運用に回した方が良いわけですよ。なにせ発生しない方が圧倒的に多い状態ですからね。しかも戸建民曰く、戸建は火災にも強いのが自慢なんでしょ?なら支払われる保険金も最低限でしょう。

    ならば、地震保険をかけるのはとっても無駄でしょうという話ですね。

  91. 24630 匿名さん

    >燃え尽きないで中途半端に残るRC造の方が再建は大変だと思いますよ。無傷ならいいけど。

    木造が燃えても残骸が残るでしょ(笑)。全てが完全に灰に帰するとでも思っているんだろうか、、、。

  92. 24631 匿名さん

    マンションは安全だね。

    1. マンションは安全だね。
  93. 24632 匿名さん

    普通一定内容の火災保険入らないとローン組めないけどね
    https://www.rakuten-bank.co.jp/smartphone/home-loan/faq/insurance001.h...

  94. 24633 匿名さん

    ま、そもそも地震保険は皆様の保険金が原資となってますからね。

    無駄でも何も考えてなくても何でも良いので、できるだけ沢山の人に加入して貰わないと成り立たない仕組みなんですよね。それも、日本国中のあらゆる場所の人達が加入してくれないと困るんですね。

    といっても、東日本大震災・熊本地震で原資は枯渇の危機を迎えてますけどね。この状態で首都圏直下型がきたら間違いなく制度自体が破綻でしょう。

  95. 24634 匿名さん

    >そもそも、発生リスクが低いのですからその分を貯蓄や運用に回した方が良いわけですよ。
    ただのギャンブラーかよw

    保険商品って保険会社に上前をはねられるから、発生確率(期待値)が高いなら自分で積み立てたほうがいい。
    逆に確率が低いと上前をはねられたとしても自前で積み立てるより効率的だから保険を掛けるんだよ。

  96. 24635 匿名さん

    >無駄でも何も考えてなくても何でも良いので、できるだけ沢山の人に加入して貰わないと成り立たない仕組みなんですよね。それも、日本国中のあらゆる場所の人達が加入してくれないと困るんですね。

    銀行ローン組めました?

  97. 24636 匿名さん

    通常、地震保険はローンの条件にありませんよ?

  98. 24637 匿名さん

    >銀行ローン組めました?

    銀行ローン組んだことあります?

  99. 24638 匿名さん

    マンションで水道トラブルで下の家に被害が及んだ場合はどうするの?

  100. 24639 匿名さん

    長期優良住宅だと火災保険も地震保険もかなり安いよ

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

未定

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸