|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
245151
匿名さん
-
245152
匿名さん
-
245153
匿名さん
ぶっちゃけ戸建てもマンションもその相場より1/3以下とかでも買えるよ
逆に倍以上高い例もあるし
自分の友達には順位5位内の地域でも1/5以下の価格で戸建て買ったヤツもいる
何でもタイミングやねぇ
-
245154
匿名さん
>>245151 匿名さん
貴方が自分の家の固定資産税明細出したら
すぐにでもエビデンス出してやるよ
-
245155
マンション掲示板さん
-
245156
検討板ユーザーさん
-
245157
匿名さん
-
245158
匿名さん
-
245159
匿名さん
-
245160
検討板ユーザーさん
-
-
245161
eマンションさん
4,000万のマンション相当の戸建のくせに高望みするなってこと。
戸建民の集団内だと平均価格4,000万弱で普通なのかも知れないけど、所得も物件価格も遥かに高いマンション民の集団内に入ると偏差値40の落ちこぼれ組になります。
-
245162
匿名さん
-
245163
匿名さん
はい。特に中古は値札通りで売れた試しがありません
在庫も山のようにあります。
-
245164
eマンションさん
-
245165
匿名さん
>>245161 eマンションさん
都内の場合、戸建の方が役所の対応もマンション民より
格上に扱ってくれるよ。
実際に窓口の人が書類の住所欄を確認する際、最後の丁番のあとに
号室とか書いてあると、明らかに侮蔑の表情が見て取れる
世の中そういうものだよ
-
245166
匿名さん
-
245167
マンション検討中さん
-
245168
匿名さん
-
245169
匿名さん
プロパン使ってる集合住宅は多いね(笑)
戸建てなら都市ガスだよ。
どんな戸建てを想定してるんだマンション民は。
-
245170
匿名さん
【マンション業界の秘密】
最近、タワーマンションに対する否定的な記事や論調を目にすることが多くなった。十数年前に私が「タワマン批判」的な記事を書き始めた頃は、まったくの孤立無援だったことを考えれば、隔世の感がある。
コロナ以降はテレワークの普及で、多くの人の自宅滞留時間が多くなった。自宅がタワマンの場合に、さまざまな不都合が生じたエピソードを取り上げている記事が多い。
そもそも、タワマンは都心か、その周辺部に多い忙しい人向きの住まいだ。彼らは本来あまり自宅には滞留しない人々だった。それがテレワークでにわかに自宅にいる時間が長くなり、不都合に気付いてしまう。
例えば、タワマンの戸境壁は薄い。普通のマンションなら戸境壁は鉄筋コンクリートの躯体になっている。しかしタワマンは乾式壁と言って、石膏ボードに遮音材を挟んだような建材が使われている。これでは必然的に隣戸の生活音が聞こえてしまう。
お互いに普段は昼間不在だったのが、24時間滞留すると、嫌でも生活音が聞こえてしまう。場合によってはくしゃみの音すら漏れてくるのだ。
また地震になるとよく揺れる。高層階なら、地震が終わった後でも揺れがしばらく続く。これに不安を抱く人も多い。
ずっと自宅にいると、エレベーターを使う機会も多くなる。コロナ以前の「寝に帰る」だけだったら、エレベーター待ちのイライラも、どのボタンを押すかで微妙に感じる階数ヒエラルキーに対しても、わりあい無頓着でいられた。それが妙に気になるようになる。
住むためのコストについても最近クローズアップされてきた。管理費や修繕積立金が値上がりしているのだ。
原因は、人手不足で、直接的には管理員や清掃員が人手不足によって賃金が上昇している。
さらに建築関係の職人さんが少なくなったことで、大規模修繕工事の費用もかなり値上がりしている。タワマンの場合、通常のマンションに比べて大規模修繕工事のコストが2倍以上とされる。だから、タワマンの月々の修繕積立金が、新築引渡時の3倍から4倍に値上がりするケースは珍しくない。5倍以上ということもある。
こういった理由により、世の中のタワマンに対する幻想は崩壊しつつある。
一方、管理費などは不要で、ランニングコストをオーナーが調整でき、マンションよりも部屋数や広さが確保できる戸建ての人気が高まっている。
コロナによってテレワークが常態化した先進国共通の現象である。首都圏での新築戸建ての供給が大幅に増えているということはなさそうだが、開発業者に取材すると作る先から売れてしまう状況だとか。
戸建て系の開発業者やパワービルダーの業績もおおむね好調。そして最近、老朽マンションの出口戦略が閉塞している問題も話題に上る。日本人の住宅選びは今後、再び戸建て志向が主流であった昭和の頃へと回帰するかもしれない。
-
245171
eマンションさん
-
245172
eマンションさん
>コロナによってテレワークが常態化した先進国共通の現象である
テレワークは一時的な対策で、結局生産性が高くないことがバレたから大企業を中心に解消、縮小の方向になっていることを知らないみたい。
-
245173
eマンションさん
>戸建て志向が主流であった「昭和」の頃へと回帰するかもしれない
昭和?
これ見てあぁそうだね~って共感できるの高齢者だけじゃない?笑
-
245174
匿名さん
大企業(笑)
実際に働いてないから理解できない様だな。
テレワークは増加の一途だよ。
できないのは、中小企業だけ。
-
245175
匿名さん
>>245167 マンション検討中さん
いやーあり得ないな まるで裸の王様だね
作り笑いの表情を羨望と都合よく捉えるのは勝手だがw
-
-
245176
匿名さん
-
245177
匿名さん
-
245178
評判気になるさん
>>245165 匿名さん
住所書く時、町名に 丁目、番地、号の3つも書けば十分
訳わからんカタカナの建物名とか、名前がいかにもダサイしw
号室まで書くのは惨め過ぎるね
-
245179
名無しさん
>>245174 匿名さん
もう大企業中心にテレワークは縮小、廃止の方向ですね。特に経営層は。バックオフィスの事務屋は在宅でいいけど。
-
245180
eマンションさん
マンション民と比べて、戸建民の所得水準はおおむね低調でしょう。ちゃんと統計に出てます。
-
245181
eマンションさん
昭和に回帰したい戸建さん
マンション派に言われても分からん!笑
-
245182
eマンションさん
-
245183
評判気になるさん
>>245174 匿名さん
大企業や外資系は最近、テレワーク減っているよ。
効率悪いから。
-
245184
口コミ知りたいさん
>>245180 eマンションさん
マンション購入者と比べると戸建購入者は年齢層高い、年収と予算が低い傾向がある。
-
245185
名無しさん
>>245178 評判気になるさん
うちのアドレスだけで「港区の超高層ブランドマンション」ということが分かるよ。
役所や店舗、銀行に羨ましい表情をよく見る笑
-
-
245186
名無しさん
-
245187
匿名さん
-
245188
検討板ユーザーさん
-
245189
検討板ユーザーさん
-
245190
eマンションさん
-
245191
eマンションさん
-
245192
匿名さん
-
245193
匿名さん
-
245194
eマンションさん
ムダに歳食ってる戸建さん。
いまだにマンションへの恨みは消えず☆
-
245195
匿名さん
半世紀以上経過しても普及率が1割強しかない分譲マンション
解体も建て直しもできない高密度住居を無計画に新築しても、購入して住むようなもの好きはほんの僅かしかいない
-
-
245196
マンション掲示板さん
>>245195 匿名さん
昔は人口が増えてタワマンも無かったので都市を広くして戸建を大量に建てるしかないね。
今はタワマンも多いし都心は縦に発展する。そして国の方針もコンパクトシティになった。
未来は都心駅近マンションですね。
-
245197
匿名さん
>>245196 マンション掲示板さん
人口急減と景気低迷でコンパクトシティ構想も雲散霧消
未来に解体も建て替えもできない築古マンション群はどうなってる?
-
245198
名無しさん
>>245197 匿名さん
???
人口減ってるからこそのコンパクトシティなんだけど
-
245199
評判気になるさん
>>245198 名無しさん
コンパクトシティってそもそも札幌市、稚内市、青森市、仙台市、富山市、宇都宮市、豊橋市、神戸市、北九州市、松山市、佐世保市などの地方都市での政策だよね?
-
245200
検討板ユーザーさん
>>245199 評判気になるさん
人口が減少している、減少が予測されている地域での政策。
それと、駅前にタワマン建てて再開発している地域も考え方や動きはコンパクトシティと同じ。
危機感持ってる地域はきちんと先を見据えているよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)