住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-19 02:56:03

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 245001 eマンションさん

    戸建おじは、己が用意できる4,000万でどんなマンションが踏まえられるのかを早く認識した方がいいよ。 タワマンガーとか言って吠えてる自分が惨めになるからね、きっと。

  2. 245002 マンションxさん

    >>244996 マンション掲示板さん

    ジジイの体力自慢は見苦しいぞ笑

  3. 245003 マンコミュファンさん

    >>244997 匿名さん

    うちのタワマンは高速エレベーターで30階まで30秒程度ですよ。

  4. 245004 検討板ユーザーさん

    >>245001 eマンションさん

    戸建爺さんは高級車コンプレックスですね
    型落ちのCクラスしか買えないのにフェラーリやロスを語るw

  5. 245005 匿名さん

    東京なら今やマンションが常識
    戸建は浮いた存在

  6. 245006 匿名さん

    >>245001 eマンションさん

    マンションは2つ持っているよ
    理事会も総会も一度も出たことないけど

  7. 245007 匿名さん

    今日は暖かいですね。洗面所でも21.7度あります。都心タワマン住まいです。リビングは床暖つけてるので24.2度です。

  8. 245008 評判気になるさん

    >>245007 匿名さん

    戸建ですが今日は床暖房がなくても暖かいですよ
    マンションは寒いのですね

  9. 245009 マンコミュウさん

    >>245008 評判気になるさん

    やせ我慢は身体に悪いですよ
    お大事になさってくださいね☆

  10. 245010 匿名さん

    生産性の無い高齢者や単身者はマンションだよ(笑)
    鏡を見てみろ粘着マンション。

    20代30代の住みたい家の種類は、「新築戸建住宅」が最も多く45.6%が選択している。既婚者では56.0%の過半数が「新築戸建住宅」を選び、新築の戸建住宅に住むことへのあこがれを持っていることがうかがえる。未婚者でも35.2%が「新築戸建住宅」を選択している。

    一方、既婚・未婚とも「新築マンション」の選択率は低く、いずれも1割程度となった。未婚では「家を持つよりも賃貸住宅がいい」の選択率が16.7%で「新築マンション」よりも高い結果となった

    「反対に、30歳代以下のマンション居住の割合は、平成25年度では7.6%なのに対して、平成30年度では6.6%と減少しているようです。」国土交通省

    https://www.biz-lixil.com/column/business_library/home_ownership001/

  11. 245011 匿名さん

    ここのスレの戸建さんは、マンションに4,000万円までしか用意できない低属性
    →このスレに粘着してる自分自身を棚に上げ、スレタイすら理解していないルールからの逃げ(笑)

    マンションのランニングコストを踏まえたところで戸建の属性や予算は一つも変わらない
    →駐車場代や管理費というマンション固有のランニングコストを考慮されたくないからの逃げ(笑)

    4000万だと中古しかないからパス。
    →新築もあるし、中古マンションの方が検討者が多い事実はスルー。戸建てと比較されくないからの逃げ(笑)

    郊外のパワービルダー
    →郊外にもマンションはあるが、戸建てと比較されたくないからスルー。予算無視して都心の注文住宅と比較されたら負け確定だからの逃げ(笑)

  12. 245012 匿名さん

    集合住宅という最下層の人間がウヨウヨ住んでいるカス住宅にはトラブルが付き物。
    そんな住宅にプライドを持つ一部のマジキチが、このスレを荒らす張本人(笑)

    「価値観や属性の異なる人々と住まいを共にするマンションでは、さまざまな問題が起こる。騒音や異臭、共用施設の使い方など、他人と同じ建物で暮らすならある程度のトラブルや問題は避けられない。」

    https://gendai.media/articles/-/103661?page=1&imp=0

  13. 245013 匿名さん

    マンコミュにはマンション住民同士の諍いが絶えない。
    近隣マンション同士のマウント合戦、住人たちの騒音クレーム…
    これが集合住宅民。子育て世帯に嫌われるの分かるよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/

  14. 245014 匿名さん

    これだけスレが伸びるってことは4000万円のマンションという価格設定自体は正しいんだよね。
    何だかんだ文句言いながらもマンションさんはスレに粘着してるんだから。
    普通、納得してないなら来ないものなw
    平均価格は~なんて戯れ言、単にマンションを売りたい側のステマであって4000万がボリュームゾーンみたいね♪

  15. 245015 マンコミュファンさん

    この投稿子供に見せられるのかね。
    親として恥ずかしい限り。

  16. 245016 匿名さん

    足しかにマンションだと恥ずかしいよね、

  17. 245017 匿名さん

    【マンション業界の秘密】恥ずかしい「マンション」という和製英語 英語では大邸宅の意味、とんだお笑いネタに

    https://www.iza.ne.jp/article/20210716-XZUMKD3DHBLCVLBPO4TMVEIXPA/

  18. 245018 敗北者エース

    TJD3冠ハウスの話を聞いてると戸建て最強やなって思う

  19. 245019 匿名さん

    刺激的な生活をしたいならマンション一択☆

  20. 245020 評判気になるさん

    >>245016 匿名さん

    >生産性の無い高齢者や単身者はマンションだよ(笑)
    鏡を見てみろ粘着マンション。

    こういう偏った意見を持ってる方のことです。
    自分の鏡見た方が良いし、お父さんがこんな書き込みをネットでされてること子供さんが知ったらどんなに恥ずかしい気持ちになるかと思うと胸が痛くなります。

  21. 245021 匿名さん

    マンションさんのレスを1から見直してみましょう。
    恥ずかしい事の意味が理解できますよ♪

  22. 245022 匿名さん

    >>245020 評判気になるさん

    こんな方がお隣だとお付き合いできないね。
    戸建にお住まいのようなので何よりです。

  23. 245023 検討板ユーザーさん

    戸建て派は以前にも女性を差別する書き込みしていたし、言葉遣いや単語の使い方見てもそういう世代なんだろうなと

  24. 245024 匿名さん

    何が恥ずかしいって、マンション派の差別発言を知りながら、手のひらを返したように正義感を振りかざす恥知らずな態度だよね(笑)

  25. 245025 名無しさん

    マンション差別www

  26. 245026 匿名さん

    高齢者にはマンションが人気だという事実を隠して、若い世帯には戸建てよりマンションが人気みたいな、根も葉もない嘘を平気で何度もレスする様な奴は恥ずかしく無いのかな?
    ソースもエビデンスも全く提示しないクセに、他人には求めてくるとかさw

  27. 245027 ご近所さん

    マンション派はスレタイに沿った具体的な議論は出来ないけどスレチと罵り合いは得意だね。

    マンションにはこういう人がいるよという例。

  28. 245028 eマンションさん

    >>245023 検討板ユーザーさん

    高齢者、単身、女性への差別的発言、匿名掲示板だからって好き放題ですね。現実社会でもこうなんだろうか。

  29. 245029 評判気になるさん

    うちは、私と妻、子どもの4人家族です。今回、子ども2人の進学の時期(4月)に合わせて一戸建てに住み替えをしようと、5年ほど住み続けたマンションを売却しました。 比較的広めのマンションだったのですが、スキーに自転車、写真など私自身の趣味が多くて。その趣味に関わる物が日に日に増えてきてしまい、趣味だけで既に1部屋をつぶしていたという状態・・・収納場所に困っていました。 また、マンションですと、子どもたちが走り回る足音やはしゃぐ声などが隣や下の階の部屋に響いてしまうのではないかと気を遣うことも多々ありましたし。これから子どもたちも大きくなりますから、それぞれ一人一人の部屋の確保も必要になってきます。いろいろ考えた末、やはり家族が気兼ねなく伸び伸びと暮らせるよう一戸建てを購入することを決めました。

  30. 245030 匿名さん

    >>245029 評判気になるさん

    ちゃんと家族の生活を考えて住まい選びをしてますね

  31. 245031 検討板ユーザーさん

    >>245029 評判気になるさん

    良かったですね
    お風呂はジェトバスにすると気持ち良いですよ

  32. 245032 マンション検討中さん

    >>245028 eマンションさん

    戸建派は「女の生き甲斐は育児」と言いましたね。
    昭和老害の差別発言ばかりですね。

  33. 245033 検討板ユーザーさん

    >>245029 評判気になるさん

    子供にとって階段は大変じゃないですか?
    都内は階段転倒事故が多発しているよ。

  34. 245034 匿名さん

    2,3歳の子供の話?
    ゲートしておけば問題ないよ。

    それよりマンションの発達への影響のほうが心配だね。

  35. 245035 匿名さん

    子供の事を一番に考えたら一戸建てになります。
    マンションの騒音スレを見たら怖いと思いますよ♪

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/

  36. 245036 匿名さん

    >>245032 マンション検討中さん
    もうね、自分自身の事が分からなくなってんだよマンション派は(笑)
    自分自身で差別発言してるクセに。

    >昭和老害

    まぁ、若い子育て世帯には一戸建て、高齢者にはマンションのが人気らしいよ。
    ソースもありますからね♪

  37. 245037 匿名さん

    戸建でも都心なら良いと思う。
    あと全館空調はマスト。冬はMAXでつけっぱなし。

  38. 245038 通りがかりさん

    >>245036 匿名さん

    データによるとタワマン購入者の平均年齢は30代で注文戸建の45歳程度よりだいぶ若いよ。

  39. 245039 匿名さん

    >>245038 通りがかりさん
    嘘付きは泥棒のはじまりって教わらなかった?

  40. 245040 匿名さん

    >>245038 通りがかりさん
    タワマンと注文住宅の比較ですか?
    スレタイすら理解してないのかコイツ(笑)

  41. 245041 購入経験者さん

    >>245032

    お前、いかず後家か?
    フィリピンに売り飛ばすぞ(笑)

  42. 245042 匿名さん

    データによれば首都圏タワマン購入者の平均年齢は46歳(>>243518 )。

    https://www.mecsumai.com/sumai/knowledge/1812-1/?sumai=b2

  43. 245043 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>245033

    子供にとって一番危険なのは転落死亡事故だよ。
    立体駐車場取り残され転落死亡事故も発生している。
    危険度合いが違う。

  44. 245044 匿名さん

    このデータによるとタワマンでは
    独り身の約6割が40歳以上
    二人家族の約6割が40歳以上

    普通のマンションでも大して変わらんだろう。

  45. 245045 匿名さん

    マンション派による嘘や成り済ましには注意(笑)
    ホントに頭がおかしい。

  46. 245046 匿名さん

    戸建だろうが集合住宅だろうが、広い家に住めないなら都心なんか牢獄同然。
    まともな富裕層は皆山手線西側の目黒や世田谷などの広い戸建に引っ越して暮らしている。

  47. 245047 匿名さん

    広いマンション買えないなら戸建に妥協するしかないかも。

  48. 245048 匿名さん

    妥協?

    そこまで共同住宅に住みたい理由は何?
    広くても共同住宅固有の問題(建物を介して伝わる音や住民同士のトラブル、マナーや規約を守らない住人へのストレスなど)は無くならないよ。

  49. 245049 匿名さん

    妥協ってマンションの事だろ?(笑)

    マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に

    マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。

    https://www.s-housing.jp/archives/276838

  50. 245050 匿名さん

    20代30代の住みたい家の種類は、「新築戸建住宅」が最も多く45.6%が選択している。既婚者では56.0%の過半数が「新築戸建住宅」を選び、新築の戸建住宅に住むことへのあこがれを持っていることがうかがえる。未婚者でも35.2%が「新築戸建住宅」を選択している。

    一方、既婚・未婚とも「新築マンション」の選択率は低く、いずれも1割程度となった。未婚では「家を持つよりも賃貸住宅がいい」の選択率が16.7%で「新築マンション」よりも高い結果となった

    「反対に、30歳代以下のマンション居住の割合は、平成25年度では7.6%なのに対して、平成30年度では6.6%と減少しているようです。」国土交通省

    https://www.biz-lixil.com/column/business_library/home_ownership001/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸