|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
244861
坪単価比較中さん
>>244857 匿名さん
これまで同様戸建の被害は軽微な損傷だろうね。
戸建の固有周期は 0.3-0.5程度で長周期震動ではなんともない。
-
244862
匿名さん
>戸建の被害は軽微
ケイビダッタンダ~~~~~~~~~~~~~~~
いまだに東日本で被災して仮設から戻れない人になんて言うのかな?
-
244863
匿名さん
耐震基準や構造計算なんかも、大地震の後には必ず想定外の被害が出て見直されます。
タワマンの被害、かなり出るんでしょ~な。
-
244864
匿名さん
>>244862 匿名さん
東日本大震災の被害は大半が津波だったのすら理解してない?
マンション民のバカさ加減にも程があるだろ…
-
244865
坪単価比較中さん
熊本の複数の震度7,6強でも軽微な損傷だったからね。
東日本大震災の地震そのものなんて耐震等級3の戸建にしたら何ともない。
マンションはたくさん被害でちゃったけどね。
-
244866
匿名さん
軽さと柔軟性、大地震に必要な住宅の要素。
長周期震動の影響は警報が新たに新設される程おおきいって事。逃げたくてもマンションじゃ…
-
244867
匿名さん
-
244868
口コミ知りたいさん
-
244869
匿名さん
-
244870
マンション検討中さん
とりあえず熊本地震前に設計されたタワマンは長周期地震動やパルス性地震を入れたシミュレーションしてもらったほうが良いね。
(さすがに熊本地震後は設計で考慮しているよね?)
もう売ってしまった建物に人や計算機資源使ってくれるかどうかは分からんが。
-
-
244871
口コミ知りたいさん
>>244853 匿名さん
1重さが違う 今の戸建は軽く柔軟だから簡単に潰れない マンションはパンケーキクラッシュ
2形も違う 戸建は横長で、揺れても倒れないが、マンションは縦長だから簡単に倒れる
3時間が違う 戸建はすぐに避難できるが、タワマン上階からじゃ飛び降りないと間に合わない
4修復性が違う 戸建は個人だから低コストで短期間で修復可能だがマンションは時間も費用も桁違い
どう見ても、マンションを選ぶ理由は見当たらない
-
244872
口コミ知りたいさん
言い忘れたけど
戸建が建つ中心層は関東ローム層など山手の地盤が強固な場所
でも、マンションの建つ場所は首都圏では湾岸や川べりが大半でぬかるみの湿地だから液状化しやすい
-
244873
匿名さん
-
244874
匿名さん
確かに、一戸建ては軽いし建物の形状も高さより幅、床面積が広く重心が低い。
それに引き替えマンションは、重量があり建物の形状は高さに対して幅や床面積が狭く重量が高い。
揺れに弱いのは明らかにマンション。小学生でも理解できますよね♪
-
244875
口コミ知りたいさん
>>244856 通りがかりさん
あれは三井不の手抜き造成工事で三井の分譲だけ液状化したからだよ
建物自身はなんともない
湾岸では今は埋立地に戸建は殆ど建てていないし、銀座まで10分だろうが住もうとも思わない
-
244876
評判気になるさん
-
244877
マンコミュファンさん
>>244876 評判気になるさん
確かにマンションはなかなか壊せないよね~
ボロイのに(笑)
-
244878
匿名さん
マンションは解体しにくく、解体費用も莫大。
建替えできず廃墟化まっしぐら(笑)
-
244879
評判気になるさん
戸建なら400万もあれば更地
マンションとは出来が違う!
-
244880
評判気になるさん
>>244864 匿名さん
それは間違いないけど、戸建は明らかに津波に弱いよ。
津波や水害の多い日本は戸建を禁止すべき。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)